このページのスレッド一覧(全232スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 3 | 2009年9月5日 22:21 | |
| 0 | 1 | 2009年8月26日 14:40 | |
| 14 | 7 | 2010年9月13日 06:36 | |
| 0 | 0 | 2009年7月19日 21:08 | |
| 9 | 3 | 2009年5月24日 12:02 | |
| 1 | 6 | 2009年4月3日 22:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんばんは。
今までJAFに入っていたのですが、知り合いに勧められてHMGに入会しました。
http://www.hmg.or.jp
色々調べましたが、サービス内容は素晴らしいです。永久無料なのが最高です。
妻もバイクに慣れてきて、一人でも行動するようになったので、万が一に備え夫婦で入会しました。
4輪もOKなので、家族も全員入会予定です。
ツーリング好きの方にはお勧めです。
3点
こんばんは、パラダイス天国さん、お久しぶりです。
このようなサービスがあったんですね。
自分はとりあえずJAFなんですが、役に立つ情報ですね。
参考になります。ありがとう!
書込番号:10105929
1点
うはぁーさん、お久しぶりです。
自分もJAFでした。
来月が更新だったのでどうしようか迷っていたのですが、知り合いに教えてもらって即申し込みました。
保険会社にもロードサービス付の商品有りますが、仕事の関係上変更出来ない自分にとってピッタリの商品です。
JAFとサービス見比べましたが、HMGの方が手厚いサービス提供しているようです。
JAFはレスキューのプロなので、仕事は早いと思いますが、以前知り合いが早朝から天草に釣りに行き、トラブル発生した時JAFにTELしたら、AM7時からしか行けないと言われ、更に来たのが普通の整備工場だったそうです。
それを考えると、JAFのメリットが感じられないので、HMGに変更しました。
ツーリング好きの自分には、ロードサービス50キロ無料は非常にありがたいサービスです。
JAFの年会費が浮いたので、全部ツーリングに注ぎ込みます。
いきなりHMGのお世話にならないようにしたいと思います。
書込番号:10106195
4点
車検・整備(バイク)
VTR1000Fに乗り換えました。10年前の初期型です。
古いバイクはサイドスタンドが寝ていることがよくありまして、
そんな場合はサイドスタンドを外して、取り付け部分が開いているのを
ハンマー等で修正して直します。
しかし、このバイクにはメインスタンドがありません。さて困った。
メンテナンススタンドでも買うか〜と物色していたら、変なもの見っけ!
Sports Chock???名前からは何なのかさっぱり分かりません???
とりあえず、こちらの口コミが参考になりました。
http://imp.webike.net/commu/articleList.html?p1=SPORT+CHOCK
メーカーの宣伝動画はこちら。
http://www.youtube.com/watch?v=K326HUkqmKk
で、肝心の特価7,480円のサイトはこちらです。
http://riding.co.jp/
8月25日までのスペシャルプライス、だそうです。
あたしが一昨日購入した際は「8月21日まで」でしたが・・・
通常は3万円以上するシロモノのようです。
本日届いて早速使ってみましたが、イイです!
値段につられて2つも買ってしまいましたが、正解でした。
構造や品質は「一生もの」で、これで7,480円は絶対買い得です。
メンテナンススタンドは別途購入する予定ですが、
今回のサイドスタンド整備はこれで間に合いました。
0点
スペシャルプライスはまた少し延長されて「8月27日まで」になりました。
ふと見るとヤフオクに10台限定即決3980円で出品されています!???
が、よく見たらびみょーに違うので、どうやらコピー品のようですね。
パッと見ての違いは、ロックが反対側なのと盗難防止用のループが無いぐらい。
書込番号:10052511
0点
年式は未確認ですが走行6,000km!車体もイエローが綺麗です。
値段が安めなので、どこかに難ありなのかと疑ってしまう程ですけど、
かなり狙っているので売っている場所は秘密にします。申し訳ありません。
1点
ハイハイ自分のブログにでも書いてれば
┐( -"-)┌ ヤレヤレ
書込番号:9972989
3点
ご指摘のとおりで、ゴメンナサイ・・・
もし買ったら、ブログでなく、またご報告しますね〜
書込番号:9973190
0点
スレは立てずに気にいらないスレ主の中傷だけすんのね。
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
書込番号:9978534
3点
昨日、試乗しようとしたら短い足が全く届かないため購入は保留します。お騒がせしました。
書込番号:9980744
1点
車高長キットいれればいいのに。
身長170の私も尻をずらしても片足の親指半分が限界でしたが、
加工後は親指一本分くらいはいけますよ。
書込番号:11896018
2点
>polar bear07さん 車高長キットいれればいいのに。
>身長170の私も尻をずらしても片足の親指半分が限界でしたが、
>加工後は親指一本分くらいはいけますよ。
結局、2万q走行の黄色いSMを購入し問題は解決しました。
獣道アタックは厳しいですが普通の林道程度なら快適に走れます。
(去年まではTRX850で時々林道を走っていたので・・)
書込番号:11902362
1点
バイクブロス見てたら新車最安値198000円です!
私が買って一ヶ月しか経ってないのに10万も安い><
ショックです。。そんなに人気なくなってしまったのかな〜
いくらなんでも198は切ない・・・
あ〜〜ガックリ(泣
http://www.bikebros.co.jp/A1301.doit?typeid=1520.50
2点
5月24日現在の「最安価格284000円(新車)」ですね。
確かに紛らわしい業者ですが、情報をキチント把握する努力も必要ですよ。
書込番号:9594523
2点
>>tayuneさん matsubarajunさん
ブロスなので間違いないと思ってしまいました><
すでに所有しているので詳しく閲覧することを
怠り失礼しました。
未だに掲載されてますね!なんというふざけた業者なのでしょう!
他の安値で頑張ってる業者に失礼だ。
書込番号:9595546
2点
本当に人気のないバイクなんですね ;;
一番安いのが132万円。
バンディット1250ABSは87万円。
CB1300SBでも112万円。
なんとかなりませんか〜〜〜〜〜
誰か安いところあったら教えてください!!!
1点
こんばんは。
地元イタリアでの売値が、118.5万円です。
こんなモンなんじゃないですか、。
書込番号:9341331
0点
失礼、分かり難いかもなんで、。
こんなモン=132万円 て事です。
書込番号:9341371
0点
って言うか、これカッコ悪いですよね
私の好みですが、バンやCB1300買いますよ
書込番号:9344385
0点
じーっと見てたらカッコ良く見えてきましたw
まあ値段は仕方がないですね、極少数の並行輸入ですからねえ
諸費用も高いし
ここで嘆くよりホンダに希望出したほうが建設的ですが出ないでしょうねえ
CB1300SBとキャラが被ってるし、CBは結構安くなってるしいいバイクですからねえ
やっぱりCB1300SBでいいんじゃないですか?
書込番号:9344476
0点
返信するスレ間違えました!!!
皆様、ご返信ありがとうございます。
イタリアが生産国ですが、イタリアの付加価値税を抜いて、最近のユーロ安を織り込めば、もっと安くならんかな〜と思った次第です。イタリアから他車種とまとめて輸入してるでしょうから、コンテナ1本でン十台、1台あたり数万円の輸送費ですからね。。。
多分バンディットに流れます。CB1300はポジションが186cmの私でも前傾気味なのと、台数が多すぎて。。。ホンダは好きなんですけどね。寂しいです、ほんとに欲しいバイクが高すぎて。
ちなみにCB1300よりかZZR1400の方がポジション楽でした。タンクの形状からハンドルにより近く座れる感じです。意外にCB1300ってスポーツなんですね。
書込番号:9344608
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)





