バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

リアキャリア発売される

2008/11/28 15:30(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400SS

クチコミ投稿数:43件 CB400SSのオーナーCB400SSの満足度5

こんにちは、みなさん。ボーマン船長と申します。
別にCB400SSに乗っているわけではございませんが、絶版になっていたリアキャリアが発売されるそうですよ。

くわしくはココ
http://blog.goo-net.com/yokorin/archive/601

書込番号:8702845

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

標準

作りました!ナックルバイザー

2008/11/25 18:38(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 90

クチコミ投稿数:53件

本日 カブ90DXのナックルバイザー手創りしました。
氷スコップを ダイソーで¥100で買い ステー¥78で
バックミラーを介して取り付けしました。いやいや 暖かいの
暖かいの〜 実は ビニールハンドカバーか、市販のナックルバイザー
にするか悩みましたが 先日ダイソーで氷スコップ眺めて 『ハッと
アイデアが浮かびまして 早速取り付けしました。
まるで市販品のようで なおかつ風を見事に遮りいい出来です。
これなら フォーサイトにも取り付けてグリップヒータ効果を高める
為にと思います。 ほんと 安く出来ました。お勧めです。

書込番号:8689923

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/11/25 20:21(1年以上前)

おおっ、凄いですねぇ。

できれば画像が見たいです。<(_ _)>

書込番号:8690317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/11/25 22:32(1年以上前)

ありがとうございます。 では 明日写真撮影してみます。

書込番号:8691192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2008/11/26 18:55(1年以上前)

今日は、天気もよく手創り『ナックルバイザー』撮影しました。
コスト安く 効果は絶大でした。
次は 太もも付近の風除けバイザーを作ろうとホームセンターで
部材を手配しました。 次の休みに作ろうと思います。

書込番号:8694655

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/11/26 19:47(1年以上前)

おおお、グッジョブです。
素晴らしい!

風除けバイザーも楽しみにしています。

私は根性無しなので、レッグカバー使ってますけど・・・。

書込番号:8694846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2008/11/26 20:21(1年以上前)

いいバイクですね 輸入車種のようですね。
レッグカバーみるからに暖かそうですね〜
私の場合乗り降りが多いものでして どうしても
干渉しない感じの 防寒タイプを目指しています。

書込番号:8695005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/11/26 22:06(1年以上前)

タイ製のカブというかカワサキなのでカブでさえないですけど・・・

レッグカバーは、暖かいですけど
ちょっと面倒です。
キーが見えないので、手探りかレッグカバーを上に持ち上げないと見えません。

書込番号:8695603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/11/28 00:09(1年以上前)

でも 質感はなかなかいいですよね。
アルミステップステーなんかいい感じですね。
ディスクもいい感じです。

 当方 DX90カブと フォーサイト所有していまして
使い分けています。 車はCRVと ホンダ党です。
 一番先に乗ったバイクは カブ50でした。
その後 モンキー DAX と ホンダが多いです。

書込番号:8700897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/12/04 07:47(1年以上前)

だいちゃんDOHCさんの書き込みをみて、早速ダイソーへ行って、アイススコップ買いました。
ステーとかもダイソーで購入し、今度の土日に取り付けるつもりです。
大阪の枚方付近で、同じようなナックルバイザーを見かけられたら、それは私です。
また色々と書き込みをみて参考にさせて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:8731675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/12/05 23:33(1年以上前)

かっちゃん みて頂きましてありがとうございます。
おんなじ枚方市なんですね???
ジグソーあれば簡単にできますよ
指先が冷たくなくなります。 うまく出来ると
いいですね。   

書込番号:8740098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/08 08:17(1年以上前)

アイススコップのナックルガード、無事取り付け出来ました。
使用した感想は、、左手は直接風もあたらず、非常に良い感じです。
右手はブレーキレバーがあるため、左手よりも少し前にガードを取り付けなければならず、
仰るとおり、指先だけ冷たくなりますが、まあ、厚めのグローブにすれば良いのではないでしょうか。個人的には大満足です。だいちゃんさん、ありがとうございました。

その日はついでに(というかメインは)リアタイヤを外して、ドリブンスプロケットとチェーンの交換を行いました。初めてだったので出来るか不安だったのですが。
お恥ずかしい話、チェーンがきつすぎたまま使っていたようで、何か異音がするなー、と思ってチェーンガードを開けると、ドリブンスプロケットの歯が、半分以上無くなっていました。
これは危険と思い、アウスタで取り寄せたスプロケットとチェーンを交換したしだいです。
皆さんもチェーンの張りすぎ(たるみ過ぎもダメですが)には、気をつけましょう!

書込番号:8751766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/08 22:32(1年以上前)

前の投稿、言葉遣いがおかしかったですね、すみません。
会社から帰るときに、ナックルバイザーの角度を調整してみたところ、右手も指先が冷たくならずにすみました。風が甲の上をなでていくような感じで、指には当たらず、ほんとに快適です。だいちゃんさんの投稿に感謝です。市販のものを考えている人は、一度真似してみては?

書込番号:8755002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/12/09 00:53(1年以上前)

かっちゃん1968 さん無事取り付け出来てよかったですね
これは ほんとに安くできますので〜ホンダアクセス純正は、
風を完璧に遮りますが ちょっと大きすぎると思われる方には
お勧めですよね。 いま 膝の風を遮る 安くできて安全な
カバーを検討中です。 たまたま コーナンで スチロール
ボードを 買い カブで持ち帰る時に 膝付近に仮置きして
帰る途中に よく風を遮りましたので これは???と・・・
取り付けステー&角度&形状をいま思案中です。
カブは乗るたびに 楽しいですから 厳しい冬にも快適に
乗ってあげたいですからね〜

書込番号:8755953

ナイスクチコミ!1


yonechinさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/22 16:42(1年以上前)

だいちゃんDOHCさん、こんにちわ。
購入のうれしさから、こちらへ投稿させていただきました際に返信いただき、
ありがとうございました。
その後、いろいろ見ているうちに貴殿の投稿に目が止まりました。
ナックルバイザー、お見事です。
恐縮ですが、早速真似させていただき、昨日完成しました。
昨夜、早速効果確認のため運転してみたところ、バッチリでした。
純正品は大きすぎて何となく気に入らず、一方でバイク店で見た大型スクーターに
取り付けてあったバイザー(おそらく純正品なのでしょうが)がとても手頃な大きさで
いいなあ〜と見入っておりました。
その後、貴殿の投稿を拝見して”これだ!”と思いました。
素晴らしいアイデアを紹介いただき、ありがとうございます。
温かくはなって来ましたが、まだまだ朝晩は寒いですので、助かりました。

書込番号:9137288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/16 15:42(1年以上前)

こんにちは。書き込むべき車種でない上、超亀レスにて大変恐縮ですが、スレ主だいちゃんDOHCさんのナイスアイディアからの拝借ですので、こちらに書き込ませていただきました。

ネジ・プレート類は手持ちの余り品で対応しましたので、今回の作成にあたっての出費はダイソーにて氷スコップ2個210円のみで済みました。これらか寒い季節に向けてどれほど威力を発揮するのか、大変楽しみです。

ホント素晴らしいアイディアをご紹介いただき、ありがとうございました。

書込番号:10318248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/16 19:12(1年以上前)

アイデア賞ですな!

というより発明に近いかも!

お見事なセンスです!

書込番号:10318845

ナイスクチコミ!2


maxmotoさん
クチコミ投稿数:1件

2009/11/16 18:45(1年以上前)

こんにちわ!
ボクも自作しようといろいろ検索して参考にしていたら、
この氷スコップ型に辿り着きました!

ありがとうございました!

バイクはタイホンダ WAVE125iです。

書込番号:10486089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 価格情報です

2008/10/16 17:10(1年以上前)


バイク(本体) > SYM > アティラ125

クチコミ投稿数:118件

東京の八王子にある個人経営ショップでの価格です。
車体 166000円
登録代行手数料 7000円
納車整備費用 8000円
消費税 9050円
自賠責2年 8790円
合計 198840円
参考までにどうぞ。
ちなみに私は近日中に上記の値段で契約します。

書込番号:8509001

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:118件

2008/10/16 17:12(1年以上前)

1つ書き忘れました。リアボックス標準装備です。

書込番号:8509006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/10/18 16:23(1年以上前)

先日書き込んだ条件にゴジラロックとナンバーカバーを付けてもらい更に値引きしていただきジャスト190000円にて契約しました!在庫があるそうなので納車は明後日の月曜です。

書込番号:8517766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/10/21 10:45(1年以上前)

昨日無事に納車となりました!早速タンデムで20km程走りました!
感想としてはのんびり走るのには問題無い動力性能。シートが広いので比較的ゆったり座れる。ただし10km位走った所でお尻が痛くなってきました(個人差はあると思います。)。タイヤが小さいので凸凹道は不安定。バンクさせると滑りそうになる。
以上が走ってみた感想です。また気になった事があれば書き込みます。

書込番号:8531034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/10 18:44(1年以上前)

私も、このバイクを購入しようかと思ってるのですが、19万円は安いですね。
八王子の何てバイク屋なんでしょうか?
差し支えなければ教えて頂けますか。

書込番号:8622688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/11/10 18:59(1年以上前)

のぶお2008さん返信ありがとうございます!バイク屋の名前は八王子市の本町にあるイマイホンダさんです!しかし最近は店頭で見かけないので在庫があるかは不明です。参考にしていただければ幸いです。

書込番号:8622764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/18 18:11(1年以上前)

キョン1983さん
書き込みが大変遅くなって申し訳ありません。
販売店の件、情報を頂きありがとうございました。

販売店名を教えてもらってから、メールで問い合わせをしてみたんですが、
やっぱりキョン1983さんと同等の条件でした。

ちなみに、私は少し離れている所に住んでいるので登録代行は出来ないらしく、
自分で登録しに行かないとならないのですが、代金は自賠責2年込みの
ゴジラロックだけ付けてもらえて190440円だそうですが。。。

メールでは、これ以上の交渉は出来ないと言われてしまったので、店頭まで出向くか、
家の近くの店で購入するか検討中です。。。

どうも、ありがとうございました。

書込番号:8658242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/30 19:25(1年以上前)

これから購入を考えています。
スタイルも良く価格も魅力的なのですが、乗り心地はあまり良くないのでしょうか?
また燃費などはどうでしょう。

宜しければ教えて頂けないでしょうか。

書込番号:8713832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/11/30 20:17(1年以上前)

クキヨラニリさん返信ありがとうございます!
乗り心地に関してですが個人差があると思いますので、あくまで私の意見としては長距離走行や長時間走行する場合は1時間に1度は必ず休憩したくなるくらい尻が痛くなります。
また燃費については購入してからほとんど2人乗り(合計体重140kg)で走行してますが大体20km/L位です。
参考にしていただければ幸いです。

書込番号:8714108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/30 23:01(1年以上前)

キョン1983さん 早速のお返事ありがとうございます。

うーんそうですか。尻が痛くなるのはつらいですねぇ。
燃費は一人乗りで30km/Lくらい走ればと思っていたので、なんとなく納得です。
購入するか検討したいと思います。

大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:8715166

ナイスクチコミ!0


kzntyarさん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/03 23:28(1年以上前)

1/9に新車を購入。
まだ130kmくらいしか走ってませんが
問題もなく快適です。
強いて言うと少し非力なのが難点かな?
アティラの前は2stのリード100に乗ってたんですが
比較する対象ではないので納得して乗ってます。
そうそうバンク角も少し浅いので
センタースタンドをはずして乗ってます。
まぁ値段の割には良くできたスクーターです。
しばらくはこいつと付き合っていきます^^ノ

書込番号:10883833

ナイスクチコミ!0


rtl1969さん
クチコミ投稿数:29件

2013/04/26 19:17(1年以上前)

ヤフオクで中古(走行25000キロ位)を4万円にて購入しました。自賠責5年と任意保険で2万円位。乗り出し合計で6万円位でした。
ライトのクリアプラスチックが白く濁っていましたがこちらもきれいなものをヤフオクで1500円で購入できました。
そのおかげでかなりきれいな印象です(もともとの塗装も悪くないです)
他車に乗った経験がないのでわかりませんが往復30キロの通勤(国道メイン)では全く問題ありません。
燃費も最初に計測しただけですが36キロ/?でした。(走り方で相当変わると思います)
冬は根性なくて四つ輪ですが今の時期は快適です。何より燃料代が安く上がります(^^)v

書込番号:16062399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

07モデル タイプMが52万円!

2008/10/03 21:54(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

クチコミ投稿数:54件

今日、SBSのお店で見たのですが、SBSグループが在庫処分セールをやっていて、07モデルのタイプMの新車が52万8千円でした。スロットルシフトを気にしない人やタイプSを考えている方にはお買い得だと思いますよ!

書込番号:8450102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件

2008/10/03 21:56(1年以上前)

すいません。新車ではなく『新古車』でした!

書込番号:8450115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

モリワキ ショートマフラー 在庫情報

2008/09/19 23:23(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB750

スレ主 kura7さん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして、kura7といいます。
生産中止の話を聞き、昨年の夏にCB750を買い足しました。
本当に良いバイクですね。

今日、いきつけのバイク屋さんでモリワキ ショートマフラーを注文しました。
で、在庫情報ですが

今週月曜日(15日)の時点
モリワキ ショートマフラー ブラック 在庫0
モリワキ ショートマフラー ステン  在庫2

昨日木曜日(18日)の時点
モリワキ ショートマフラー ブラック 在庫0
モリワキ ショートマフラー ステン  在庫2

今日金曜日(19日)夕方4時頃
モリワキ ショートマフラー ブラック 在庫11
モリワキ ショートマフラー ステン  在庫2
(流通在庫は除く、登録店舗オンライン調べでの数です)

売り切れだったはずのブラックが突然11本の在庫に増えていました。
気になっておられる方は、お店で問い合わせてみてください。

私は、悩みましたが自分なりのトータルコーディネートを考えて
ステンを注文しました。(だからステンの在庫は1本になっているはずです)

書込番号:8378587

ナイスクチコミ!0


返信する
南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 CB750のオーナーCB750の満足度5 南白亀のバイク日和 

2008/09/20 05:03(1年以上前)

kura7さん
おはようございます。

モリワキショートマフラーを装着している
CB750オーナーさんが増えているみたいですねー。

過去のインプレッションでも良い評価で私も興味が出てきました。

品番と購入価格の情報も書き込みよろしくお願いします。

ノーマルの静かさも良いですけれど集合管サウンドも
気になります。
ステンマフラーとブラック塗装で音質が違うのでしょうか?

書込番号:8379840

ナイスクチコミ!0


スレ主 kura7さん
クチコミ投稿数:7件

2008/09/20 09:08(1年以上前)

おはようございます。

品番は
ブラックの方が 0SK-ZX-181401A1
ステンの方が 0SK-ZX-181411A1
(ステンのカタログが手元にないため、うろ覚えですが上記品番だったと思います。私が見たのはバイク屋さんに置いてあった今年のホンダの用品カタログに載っていました。私が見た昨年の用品カタログにはブラックしか載っていませんでした。)

本体価格はどちらも、\99,750(税込み) です。
ショートマフラーにしては、少々お高いかなと私は感じています。

ブラックの方も、ステンレス製に塗装を施してあるようです。
製造工程から考えると、ブラックの方が塗装の手間がかかっているのかな?

音質の方に違いがあるのかわかりませんが、表面の塗装の有無で聞き比べることができれば、ほんの少し微妙な違いがあるかもしれません。

私もノーマルの2本出しのデザインや静かなことは気に入っています。
しかし、この掲示板の書き込みを拝見して、トルクの落ち込みが少ないことや騒音も問題ないこと、あわせて軽量化による操縦性の変化、車体取り回しが楽になることなどのメリットは多いかなと判断しました。

購入価格は現物が届いてからの確定する予定ですが、昨日の注文時には15%引き+端数カットになる予定です。

書込番号:8380303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件 CB750のオーナーCB750の満足度5 風とV-RODとおやじ PARTU 

2008/09/20 10:21(1年以上前)

kura7さん、南白亀さん、kura7さんへ、こんにちは。
7月にモリワキ黒ショート装着しました。
黒とステンとの違いはわかりませんが、集合管の割には静かです。
旋回性能が抜群に良くなりますので、興味がある方はお早めに。
私は定価購入(99750円)・工賃サービスで装着し、ノーマルは九州の実家へ送って頂きました。
保証期間2年・二輪車用品連合会マフラー認定カード・モリワキステッカー2枚付きです。
型式番号は0SK-ZX-181401A1です。
ちなみに、燃費は5%ほど悪くなっております。(マフラーのせいではなく、サウンドが気持ちいいため、高めの回転数で走行するようになったことによるものと思います)

書込番号:8380617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2008/09/20 16:52(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

私も本日、HONDA純正オプションのモリワキ、ショートを注文しました。
朝、11頃でしたが、全国系列ショップ在庫「0」だった為、数社の業者の在庫を調べてもらうと10本だったので、速攻発注しました。
発注後、9本になっていたので、確実に流通在庫も減っているみたいですね。
お店の方も、びっくりしていました。
ちなみに、私は、消費税サービスのみで購入しました。

CB750は、27日納車予定ですが、ショートは、しばらく保管して、フルノーマルを維持します、っていうか、ショートつけたら、確実にならししないだろうとおもい、あえて「つけない」を選択したました。

そのうちショートもほしくなるし、とりあえず部屋で、眺めてインテリアにします。

では、また! みなさんの楽しいバイクライフに!

書込番号:8382230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2008/09/21 04:38(1年以上前)

早く慣らしが終わって、ホンダサウンドを堪能したいですね!

書込番号:8385593

ナイスクチコミ!0


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 CB750のオーナーCB750の満足度5 南白亀のバイク日和 

2008/09/22 16:42(1年以上前)

こんにちは

オンラインで在庫8本になっていました。
本日 ブラック塗装を注文しましたので
在庫数のこり7本でしょうか。

ステンレス管はすでに在庫0で終了だそうです。

入荷は24日の予定。

しばらくはノーマルで楽しんでから付けようと思います。

書込番号:8393797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2008/09/23 19:22(1年以上前)

本日、ブラックショート管をショップに取りにいきました、ちなみに残り9本にしたのは、自分かと。。。

私もしばらく、フルノーマルで楽しんだ後のお楽しみとして、箱入りでとっております。
気になるのが、ノーマルの「味」がよくてショートの出番がないのではと思ったりします。

では、また!

書込番号:8400519

ナイスクチコミ!0


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 CB750のオーナーCB750の満足度5 南白亀のバイク日和 

2008/09/24 16:58(1年以上前)

モリワキ ショートマフラー 入荷したので
取りに行ってきました。

一万円引きの89750でした。
しばらくはノーマルで乗るつもりですが
現物が手元にあると交換したくなってしまいそうです。

皆さんはメインスタンドを取り外しているのでしょうか?

書込番号:8405438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件 CB750のオーナーCB750の満足度5 風とV-RODとおやじ PARTU 

2008/09/25 23:26(1年以上前)

南白亀さんへ、こんばんは。
私は旅先で何があるかわからないので、センタースタンドはつけてます。
とは言いつつも、旅先はもちろん、車庫でもメンテ以外に使用したことがないので、脱装してもいいかなと思ってたりもします。
シーズンオフにまじめに考えようかな。

書込番号:8412541

ナイスクチコミ!0


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 CB750のオーナーCB750の満足度5 南白亀のバイク日和 

2008/09/26 11:38(1年以上前)

こんにちは

集合管に交換すると
車体の左側のセンタースタンドが
飛び出したように目立つの書き込みを
見た気がします。
取り外すと見た目がスッキリして良いのですが
メンテがしづらい様ですね。

悩みどころです。

書込番号:8414386

ナイスクチコミ!0


スレ主 kura7さん
クチコミ投稿数:7件

2008/09/28 23:57(1年以上前)

モリワキ ステン1

モリワキ ステン2

モリワキ ステン3

モリワキ ショートマフラー ステンの画像を掲載します。

自分で取り付けをしましたが、ノーマルマフラーを外すのに苦労しました。
一人でおこなったのが失敗かな....
フレームに傷が付かないように養生テープを巻いてましたが、フロントフェンダーが邪魔して少々強引にノーマルマフラーを外した際に養生テープが剥がれた箇所があり、フレームの塗装が少し剥がれてしまいました。
シャシーブラックで塗っちゃいましたが....

軽くなったおかげで取り回しは楽になりました。
しかし、同時に装着したローシートでさえ、シート高が標準より高くなってしまいました。

書込番号:8428295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

最安値

2008/09/12 18:30(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:4件

ビッグスクーターの購入、大変迷ってます。電化製品は最安値情報が掲載されてますが、バイク関係は定価しか載ってません。価格ドットコムのはずですが、、、、、?

書込番号:8338379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/12 19:37(1年以上前)

ヤフーショッピングで検索かけてみると、安いのは出てくるんじぁ無いですかね?
後は、ご自身の事故責任で。
私なら、近所のショップを自分で回りますがね〜
バイクいじれないんで…

書込番号:8338623

ナイスクチコミ!0


ryo413さん
クチコミ投稿数:85件

2008/09/12 20:08(1年以上前)

キョロロXさん,こんばんはw

バイクは最安値で買うものじゃないと思いますよ。
自分でトラブル対応等,何でも出来る人なら別ですが。
いくら購入時に数万安かったとしても,トラブル時等にバイク屋が遠かったら大変です。

近くの信頼できるショップが一番良いです。
まあそれを探すのが大変ですが。

フォルツァなら,近所のホンダドリーム店で購入されるのが良いのではないでしょうか?

書込番号:8338742

ナイスクチコミ!0


狂虎さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:19件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2008/09/12 22:03(1年以上前)

オプションパーツの有無や、自賠責保険の契約年数などで、
乗り出し価格が変動しちゃいますからね〜。
電化製品と違って、バイクや車の値段は単純比較しづらいのでは?

とくにフォルツァの場合は、ZorX、ABSの有無、オーディオの有無、
限定仕様か否かなど、組み合わせが多岐にのぼるので、
なおさら最安値を比較しにくいかと。

書込番号:8339305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/16 12:55(1年以上前)

自分がバイクのメンテナンスに詳しかったり、知人が詳しかったりバイク店の人と親しくなければおとなしく近所のショップ、またはHONDAドリームで購入するのがいいと思いますよ。
8万円程度の差なんてすぐに埋まると思います。
わたしはバイク歴8年ほどありますがメカニックに詳しくないので近所にあるドリーム店で購入しました。
ただ、バイクって自宅で動かなくなる場合はバッテリー切れかキー紛失くらいだとおもうので、壊れるのは出掛け先かなぁ>とも思います^^;
値段もそうですが、いろいろなお店があるので自分の脚でいろいろ見て回るのも面白いと思いますよ^^

フォルツァだと3万円オプションなどあるのですが、格安店だとこれが除外されいます。
また、税込み・税別が混合してるので紛らわしいです。
見た目に騙されないでよい買い物をしてもらいたいです。

格安お店だと都内ならこちらが安いですね(実際見にいきました)
http://www.shino819.com/new/index.html

書込番号:8359165

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)