バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325982件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

アドレスV125G購入価格

2008/07/31 02:17(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:27件

もうすぐ値上げということで新車購入を検討しています。
当方千葉県中部在住で市内のバイク店を歩き回った結果、自賠責保険5年つけて22万ぽっきり(キャンペーンのbox,盗難保険つき)が最安値でした。このバイクに乗っていらっしゃる方がとても多いのでよろしければ千葉県の最安値店(県外での購入価格実績)など情報を教えてください。

書込番号:8149217

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件

2008/07/31 02:19(1年以上前)

追記ですが乗り出し価格でお願いします。

書込番号:8149223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:9件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2008/07/31 07:26(1年以上前)

自賠責保険5年付なら安いと思いますよ。
更にbox,盗難保険つきなら、なおお買い得ですね。

書込番号:8149535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2008/07/31 08:44(1年以上前)

めちゃ安! 自分が3年前に買った時の条件を思えば悲しくなるくらい安いです。

書込番号:8149666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8156件Goodアンサー獲得:755件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2008/07/31 12:46(1年以上前)

そうですね発売当初値引きあんまなかったから^^;

私は盗難保険とboxと付いて車体は定価から3万引き。
登録自分で行って初期整備料5000円か6000円です。
後は自賠責5年。

オイルフィルーターやらオプションメットホルダーなど同時に注文多数ですが車体は上記価格のみ。

11年度規制あるんで14年6万キロ乗ったアドレスV100から乗り換え。
まだ走ったし愛着あったけどコストや燃費や規制や値上がり考えて決断。
割引額も決断要因でした。オマケも(笑)

書込番号:8150278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8156件Goodアンサー獲得:755件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2008/07/31 16:35(1年以上前)

値上げですが公式記者会見あったね。
各メーカー全モデル一斉値上げは回避してモデルチェンジや規制対応の時に値上げと。

アドレスは低価格がウリの一つやから最低限の値上げにするんでしょうが値上げ幅とかは未発表。
今なら割引率高いけど新モデルと価格発表後は新モデル次第ですね現行型の割引率。
車体に排ガス対策以外変更ないなら即買いなんですが他に改良あると悩みますよね。
新モデルの割引率微妙だし^^;

書込番号:8150917

ナイスクチコミ!0


ozizoさん
クチコミ投稿数:22件

2008/07/31 18:00(1年以上前)

私も千葉県中部在住でバイク店を見て周り、
自賠責保険5年つけて乗り出し
22万4千が最安でした。

しかし、自分で登録を推奨しているショップがあって、
それを差し引くと22万でした。

もしかしたら、olympos12godさんと同じショップですかね。

私は最終的には他の近くのショップで、6月に
パールホワイトのウインターリミッテッド仕様を
24万4千で購入しました。

ウインドシールドとボックスサービス。

盗難保険はキャンペーン外でした。

書込番号:8151172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/01 00:37(1年以上前)

私も今週末にシルバー納車です。横浜ですが、自賠責3年でboxなし。乗り出し22万です。車両税抜き18.4万です。安いほうだと思うけど、それはやすいですねー。

書込番号:8153075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/08/01 01:01(1年以上前)

みなさま情報ありがとうございます。自分が交渉したものがそれなりに安いとわかりました。
とりあえず、新しいモデルの値上げも考えつつ、現行購入を考えていこうかと思います。

書込番号:8153168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/08/01 06:54(1年以上前)

自分が6月末に購入した価格は

 車体本体+整備費用+税金 で 20万少しです。

 乗り換えなので、自賠責の移転、ナンバー登録は自分で
 やりました。印紙等のお金は発生していません。
 
 コミコミ22万円なら、安いと思います。
 モデルチェンジで価格が上昇したら、旧モデルといえ
 性能がほとんど変わらなければ、販売価格の上昇が考え
 られます。

 原料高で、各メーカーともモデルチェンジという名を借りて
 車両価格を引き上げる旨の報道がされています。
 スズキもご多分に漏れず、値上げは必至です。
 購入するなら、今のうちだと思います。


書込番号:8153637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件 yamaha_fz1_blue 

2008/08/01 08:53(1年以上前)

昨日、都内のバイク店にて契約してきました
・車両本体
・自賠責保険料(5年)
・納車整備料
・グッドライダー登録
・ナンバーは自分で登録
・自宅へ配送
総額21万4千円です。
(リアBOX取り付け+盗難保険は無料)
事前に見積りは取っていたのですが、更に割引してくれたので
ここまで下げて儲けは出るの?と、正直驚きました。
来週納車です♪

書込番号:8153854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/08/03 21:05(1年以上前)

olympos12godさんへ
え〜っ、私も今V125Gの購入を考えています。
千葉県中部在住です。どちらのお店ですか?
よかったら教えてもらえますか?

書込番号:8164371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/08/03 21:19(1年以上前)

Billy Blanks Jr.さん 
自賠責5年で乗り出しコミコミ22万は袖●浦ホ●ダ市原店です。わかりますか?
いちを営業部長のオオアミさんという方に見積もりを貰いました。
2番目は同じ条件の22.4万で市原市糸久のWIND SUPPLYというお店です。
2番目のお店には22万より安くという交渉などはしていないので、たぶんもう一度いけば同額かそれ以下ももしかしたらいけるかもしれません。
2台一緒に買ったらもっと安くなるかもしれませんよ!?
一緒に交渉してさらに値切って買っちゃいますか(笑)

書込番号:8164453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/08/04 03:43(1年以上前)

olympos12godさん、
充分分かりますよ。ありがとうございます。

書込番号:8165830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/08/05 06:53(1年以上前)

購入を考えてます。
ところで、新車の情報を見ていると2006年製、2007年製、2008年製等ありますが、違いはあるのですか?
ひょっとしてワインの様に、何年物が出来が良いとか有ったりして…
(;´Д`)ホントカヨ

書込番号:8170159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

新車を安く買うチャンス

2008/07/12 03:06(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FXDL ダイナ ローライダー

クチコミ投稿数:4件

モデル末期の今がハーレーを安く買うチャンス!!
私は下記条件を3回ディーラーに足を運んでローライダー購入しました。

免許サポート10万円
車両値引20万円+α(オプションパーツ無し。通販購入のため)
計30万円+αの値引

その他、下取りはバイク王の上限価格。(車種は秘密)

【値引対策等(参考までに)】
@競合が多い地域(東京)で購入(HDの他国産ディーラー含む)
⇒競争が働く
A3社以上見積もりを取る
⇒当たり前。(工賃等の値段設定にかなり差があります。)
Bモデル末期を早めに仮おさえしておく
⇒好みの色を確保しておくため

【事業環境】
アメリカの本社のアニュアルレポート(決算報告書)を拝見したところ、売上が5800億円 営業利益が2300万円弱 ということで利益率が35%以上とかなり高いです。(トヨタ:10%前後。ヤマハ10%未満)
⇒かなりブランドが確立されているということです。
⇒実際に製造原価からは定価ほどの価値はないということです。
⇒そのため国産メーカーを競合に引き出されるとディーラーは弱腰になります。(もちろん、かなりコミュニケーションをとった後で)

【ディーラーの環境】
ハーレーは富裕層が大半を占めていると思われている方もいるが、大半の人がローンを組んでいることから富裕層はごく一部と考えるべき。
⇒そのためガソリン高をはじめ物価高の状況が今年の初めより本格的にはじまり、購入層が減少。(スポーツスター程度の金額の商品はそこそこ売れますが)ディーラーもかなり危機感を持っている。

【私見】
ハーレーブランドにあぐらをかいているディーラーが多いと感じる。本当に顧客の立場に立った営業をしている営業マンがどれだけいることか。売上を伸ばすためにオプションや高価な車種を勧められていませんか?
このような文書を記載することにより中古車価格が落ちる(かも?)しれませんが、この不況の中、正等な対価を支払うべく、購入する私たちが少しでも賢くなるために記載させて頂きました。検討の上、購入して下さい。

【ハーレーの購入メリット】
@ハーレー仲間ができる
Aブランドイメージ(優越感???)
上記のメリットが他社には無いメリットかと思います。

書込番号:8064530

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:28件

2008/09/01 18:23(1年以上前)

もう、今年の免許サポート10万円がおわってしまったこともあり、来年か再来年購入を考えてます。車両20万値引きはすごいですね?初心者の為わからないのですが、通販ってショップで頼むんではないのですか?ハーレーは値引きは一切ないよ!ときいたのですが・・・。

書込番号:8285886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件 FXDL ダイナ ローライダーのオーナーFXDL ダイナ ローライダーの満足度5 MUCHI no CHI 

2008/09/22 18:43(1年以上前)

私は3年前に新車で購入しました。
私の住まいから1時間圏内にディーラー直系が3ヶ所、正規販売店(HD専門店)が1ヶ所あって全て回りましたが、直系は客を見た目で判断(私の場合は車で来店、嫁連れ。見た目は若い。自分で言うのもなんだがハーレー似合わなそう。しかも大型二輪免許持ってない)するのか非常にそっけない(悪く言えば相手にされてない)感じでした。
しかし最後に行った正規販売店は非常に感じが良く、購入許可を渋っていた嫁でさえ「あそこで買うなら」という条件付きでOKを出したぐらいでした。

全ての直系が悪いとは思いませんが、残念ながら私の行ったところは良くありませんでした。ハーレーに憧れる全ての人に対応して下さい。そうすれば私みたいに買うか買わないかギリギリの所を彷徨っている客の背中を一押しできると思います。


なんかクチコミからずれてるみたいですね、すみません。

書込番号:8394342

ナイスクチコミ!4


ポコRさん
クチコミ投稿数:1件

2011/01/07 19:54(1年以上前)

売上 5,800億円、利益2,300万円ですと(スレ主さんの記載)
利益率は、0.004%で、トヨタやヤマハには及ぶどころか、
中小企業(町工場)の利益にも劣るような数値で、赤字すれすれの状態にしか見えません。
今時の企業で利益率35%は、厳しいんでないでしょうか?

数値は正確に・・・・勉強してから書き込みましょう!
(ちなみに売り上げも利益も、ハーレーの決算報告書と数値が全然違いますよ!)

書込番号:12475027

ナイスクチコミ!3


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2011/01/09 18:11(1年以上前)

ポコRさん、こんにちは。
おっとっと(^^;)、よく見ると元スレは2008年7月の投稿です。推測するに
・ヒロハチさんが書かれた決算値は2007年(1〜12月)のもの。
・「営業利益が2300万円弱」は明らかな誤りで、「粗利益(売上総利益)が2300億円弱」が正解。
・したがって「利益率が35%以上」も誤りで、「粗利率35%以上」が正解。

最新の決算値は
http://www.harley-davidson.com/en_US/Content/Pages/Company/company.html?locale=en_US&bmLocale=en_US
中央少し下のリンクから2009年版アニュアルレポートが閲覧・ダウンロードできます。
2007年、2008年、2009年の3年分の決算値が載っており、2009年を抜き出して要約すると(100万ドル未満切り捨て)

売上高  42億8700万ドル
(原価  29億0100万ドル)
粗利益  13億8600万ドル
 販売費・一般管理費 8億5100万ドル
 リストラ費用    2億20000万ドル
バイク部門の営業利益 3億1400万ドル    金融部門の営業利益 △1億1700万ドル
トータル営業利益  1億9600万ドル
税引前利益     1億7800万ドル
 諸税         1億0800万ドル
 営業外損失      1億2500万ドル
税引後利益     △5500万ドル

2009年の平均円ドル交換レートを93円/ドルとすると、売上3980億円、税引後利益は△51億円、つまり51億円の損失です。

2010年については第3四半期(7〜9月)までのものが下記に掲載されています。
http://investor.harley-davidson.com/StatementsBalanceSheets.cfm
黒字化がほぼ見えてきていますが、さまざまなリストラ策(Buellの生産中止や従業員解雇など)
によることは明らかです。

書込番号:12484398

ナイスクチコミ!1


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2011/01/09 18:11(1年以上前)

製造業で粗利率35%、日本の大企業から見ると羨ましい数字です。
私はハーレーに乗ろうとは思いませんが、それがブランドの力というものでしょう。
走りだけでなく、所有することの優越感・満足感を演出するのにかけるコストは相当なものです。

日本の場合、儲かりそうなネタがあるとさまざまな会社がワッとたかってきて価格競争に入るのが常。
最近は国内企業だけでなく中国をはじめとするアジアの企業もどんどん参入してきます。
競争相手と一線を画すための努力は並大抵のものではありませんね。

書込番号:12484400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MF10の価格について

2008/07/10 21:48(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:8件

近所のバイク屋でZが車両価格50万、乗り出し58万ですが普通ですか?

書込番号:8058478

ナイスクチコミ!0


返信する
muncieさん
クチコミ投稿数:79件

2008/07/11 10:56(1年以上前)

2つ下のスレの者です。
スペシャルパッケージですが私が一番安かったところでドリームで車両価格だけで588000円でした。
乗り出しが640000ぐらいだったと思います。
普通のZにしても15000円ぐらいの差ですねって言われたので安いんじゃないんですか?
急に安くすることがあるみたいですよ。
赤ムラサキみたいな色の現車が見たくて話してたら
「長期在庫になりそうだったからついこの前破格にして売ってしまったんですよ」
って話してました。
ご参考に...

書込番号:8060823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/07/11 19:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ネットで探したら新宿に更に安いショップを見つけました!
乗り出し56万(自賠責3年)でした。明日契約しようと思います。
コマジェからの乗り換えですので期待が膨らんでます。
ただ色を黒か赤紫かで悩んでます。
現車だと赤紫が結構いい色してたので。。
あまり見ない色だし(黒はあふれ過ぎ)。
muncieさんも悩まれてたみたいですが結局何色にされたのですか?

書込番号:8062263

ナイスクチコミ!0


muncieさん
クチコミ投稿数:79件

2008/07/14 09:07(1年以上前)

私は結局 赤 です。
かなり高くつきましたが欲しい色にしました。
金曜の夜に飲みに行く途中にバイク屋があったのでふとのぞいたら初めてあの赤ムラサキっぽいのの現車があったので立ち寄ってみました。
そこは地域最安値!とか書いてあって乗り出しが56万ぐらいでした。
それを考えると赤にしたばっかりに随分払ったなぁーと思いますが...
赤ムラサキの色もかなり悩みましたよ、意外と落ち着いた上品な色でいいじゃない!と思いました。
もっと暴走族な方が好みそうな色だと思ったので...
結局、週末に東京で買われたのでしょうか?
私は土曜日に契約してきました!

書込番号:8075594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ホームセンターで購入

2008/07/10 08:19(1年以上前)


オイル(バイク)

スレ主 masajjさん
クチコミ投稿数:68件

先日、ホームセンターでホンダ純正オイルG2・10W−40を購入。バイク用品店に比べかなり安く買えました。
皆さんの中でオイルを購入するとしたら、バイク用品店又はホームセンターどちらで購入してますか?
今後、原油高騰でオイル代も馬鹿にならないと思いますが・・

書込番号:8055661

ナイスクチコミ!0


返信する
halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2008/07/10 10:18(1年以上前)

私はホムセンオンリーです。

用品店はほぼ定価売りですね。
マシンの維持には欠かせない物ですから足下見ているんでしょう。
また、その店が推奨する商品やオイルリザーブ会員への誘導でもあるのでは?と邪推。

但し交換後の廃油処理を考慮すれば、
用品店で買って交換してもらった方が手間は掛からないのは間違い無いので、
人的コストを取るか金銭的コストを取るかはユーザ次第と言うところですね。
しかしながら最近は、
仮に大型店であっても整備スキルの怪しい店(店員)も存在するので油断は出来ませんよ。

書込番号:8055986

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2008/07/10 10:59(1年以上前)

バイク屋さんにお願いしてます。料金端数は切り上げてお金を出します。ま、ちゃんとお釣りをくれますが。
だって、そのくらいしかバイク屋さんに恩返しできないんですもの。
バイク屋さんで、あそこの調整はどうやるんですかー? あーコーヒーごちそうさまです。ぢゃ、どうも(^-^)/~
って、ホントにそればっかりだったら、普通嫌われちゃいますわ…

書込番号:8056090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2008/07/10 22:39(1年以上前)

 口が過ぎます。

書込番号:8058833

ナイスクチコミ!1


スレ主 masajjさん
クチコミ投稿数:68件

2008/07/11 08:19(1年以上前)

私の場合、廃油の処理は廃油処理パックとか言う箱の吸収材を使っています。これもホームセンターで合わせて購入、一般ゴミで廃棄。ただフィルターは産業廃棄物になるので鉄屑として処分しています。リサイクルを考えると廃油も捨てずに引き取ってもらい再利用するのが望ましいと思いますが、流石にそこまでは面倒ですね。

書込番号:8060351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2008/07/11 11:13(1年以上前)

若い頃はオイルやオイルフィルター交換はバイクも四輪もイエローハット辺りで買って
全て自分で実施していました。
でも今は全部ディーラーやバイク店にオイルやオイルフィルター込みで依頼しています。
理由は面倒になっただけ・・・

書込番号:8060889

ナイスクチコミ!2


スレ主 masajjさん
クチコミ投稿数:68件

2008/07/11 21:19(1年以上前)

確かに自分でするのも楽しくはないですね。しかし、確実な作業をした達成感はあります。

書込番号:8062874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

限定モデルの中古発見

2008/06/22 13:06(1年以上前)


バイク(本体) > ボスホス > ボスホス V8

スレ主 轟天1式さん
クチコミ投稿数:1件

最近一部で人気があるバイクが、北海道札幌市にある「陸王」というバイク店に、去年発売された世界180台、日本国内7台限定のボスホススーパースポーツモデルが売られています。価格は980万円(本体価格)。むちゃくちゃ高いです。確か新車価格698万円だったかな?でも限定台数が非常に少ないのでほしい人には安い価格なのかも。プレミアが全く想像できません。お金があれば一度は乗ってみたいバイクです。

書込番号:7974069

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

標準

慢性金欠病につき教えてください

2008/06/15 14:30(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:3件

どなたか、愛知県北部もしくは岐阜県南部で、アドレスV125を安く購入できるお店(見かけの値引きではなく、乗り出し価格で本当に安いところ)知っていたら教えてください。ガソリン高騰につき本当に困っています(私だけではないと思うけど)よろしくお願いいたします。

書込番号:7943413

ナイスクチコミ!0


返信する
kukkiさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2008/06/15 17:21(1年以上前)

何かと話題にあがるアドレスですが、当方も今年の4月に購入して2ヶ月ほど経ちました。
販売店で数度のリコールについても訊ねましたが、店主曰く『アドレスのリコール内容なんてたいしたことではないヨ。まだ届出するだけマトモだし。他の某メーカーなんかはもっと危険な内容でもリコール出さないケースがあるくらいだよ。』って話しで購入を決めました。

まっ、個人的には工業製品なんだから最初から完璧なんて求めてないし発売されて年数も経ってるから、悪いところは出尽くしてるかな?と思っていたから、店主のその言葉で即、契約しました。

うちは田舎でどこのお店も2万円引きで、あとは小物のサービスが少々ってくらいだったので参考にはなりませんが、車種的には満足度は高いですよ。燃費も40キロ近くまで伸びるし、車体が小ぶりなので取り回しも容易。

原チャリよりは少し高いけど、コストパフォーマンスは125cc以下では最高だと思っています。

値引きも大事ですが、後々気分よく付き合えるお店で買うのもいいものですよ。

書込番号:7943943

ナイスクチコミ!2


kukkiさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2008/06/15 17:29(1年以上前)

購入前、自分はアドレスのリコールの多さについて販売店に訊ねました。
店主曰く、『アドレスのリコールなんてたいしたことじゃない。まだ届けるだけ良心的だよ。他の某メーカーなんかは、もっとひどい欠陥があっても届けてないケースがある。』

自分でも悪いとこは出尽くしてるだろうと思い今年の4月に契約しました。

値引きについては他地域ですのでよく分かりませんが、仕入値はどこも同じでしょうから、20万円台の車両では大差ないのでは?

それよりも後々も気持ちよく付き合いできる地元に根付いてるお店で買えば安心ですよ。

書込番号:7943974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2008/06/16 18:33(1年以上前)

私も金欠病ですよ。
誰もがガソリン高騰につき困っていると思いますよ。
アドレスV125を安く購入できるお店は、身内や自分の足つかって近隣の複数のバイク屋に見積もり出させるのが一つの解決策ですよ。
特定のバイク屋の名前をここに晒すと宣伝と見紛われますよ。
他のコメントは、なかなかつかないと思いますよ。
何だか知らないけど、ご苦労さんと声掛けますよ。

書込番号:7948602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/16 20:32(1年以上前)

(^^)

書込番号:7949048

ナイスクチコミ!0


taku.kさん
クチコミ投稿数:87件

2008/06/16 20:36(1年以上前)

私も同様な理由でアドレスを購入しました。

でも新車は高いんで オークションで程度のいいものを手に入れました。

程度がよければ中古でもいいのでは?

書込番号:7949067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/06/16 21:18(1年以上前)

名古屋近辺ってお金に厳しいんですよね。一般論に過ぎないかも知れませんが。
名古屋で一人前に営業できるようになれば、全国どこに行っても通用するというような話で、商売人から見れば、名古屋のお客さんはえげつないということになります。
スレ主さんも厳しい人かも知れないので、あまり気にしないようにしませう。

書込番号:7949346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2008/06/16 23:29(1年以上前)

特定の店の名前だして、どこが問題?

価格コムの口コミのルーツは何だ??

何処何処で安かったですよ!という情報のやり取りがルーツではないのか?


明らかに宣伝と見られる書き込みなんて腐るほどある。

要は玉石混淆のなかで玉だけをピックアップしていく能力があればいい。

それを何でも筋道たてて理屈で攻撃する一部の輩の言うとおりにしていたら
つまらない。

そういう輩は大新聞の実名投稿欄にでもいけばいい。



書込番号:7950243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/06/17 00:01(1年以上前)

そういう問題ではないと思いますよ。
乗り出し価格となるとネットで検索しても実際のところは分からないかも知れないし、結局既に私が言った通り、見積書集めて検討すれば良いのではないでしょうか。
また、その地域で色々調べた人がいたとしても、極端に安い店がないようであれば、待っていても情報は得られないんじゃないかな。
マッチポンプに対する懸念以前の問題かもね。

書込番号:7950490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2008/06/17 01:39(1年以上前)

まだ続いてたのね(;^_^A

>乗り出し価格となるとネットで検索しても実際のところは分からないかも知れないし

そんな事は無いと思うけど。検索の仕方次第じゃない?今時のバイク屋はホームページ開いてる店も多いしね。

まぁスレ主さんもここで聞いちゃえば早いと思ったんだろうけど、まずは自分で調べようってのは賛成ですね。

私の場合2年前1台目を新車購入したのはバイク誌に税込み20万(勿論自賠責は別)の広告を出していた近所のバイク屋でした。
2台目は前に書いた通り(削除されちゃったけど)1年ちょい前ヤフオクで落札した中古で、13万位(自賠責は引き継いだのでこれで総額)でしたね。ちなみにどちらもK5のGです。

書込番号:7950932

ナイスクチコミ!0


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2008/06/18 10:44(1年以上前)

私もヤフオクで中古車を買いました。
ちなみに車のフィットもヤフオクです。

店頭と違って納車整備費用がかからない点が良い点です。
しかし、粗悪な車両もあるので現車確認したほうが良いですけどね。

今は大阪ですが、以前数ヶ月間ですが小牧に住んでおりました。
小牧のエイデンを西に数キロ行ったところに、
バイク屋さんの集まりがあったと思います。
その辺りですと安いかもしれません。

店頭ですと、中古車は13〜17万円が相場ではないでしょうか?
乗換えで売られたバイクなどで良心的な店なら価格も低いです。

登録は自分でするとして、整備費用は1万位ではないかと思います。

書込番号:7956013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/22 11:03(1年以上前)

皆さんいろいろと貴重なご意見ありがとうございました。友人にもアドバイスもらったので自分なりに、ネットや雑誌でお値打ち車を探してみようと思います。また結果が出せた暁には報告させていただきます。

書込番号:7973610

ナイスクチコミ!0


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2008/06/22 14:19(1年以上前)

お値段もそうですが、色も希望の色が良いですよ。
外装は新品三点で3万ちょっとします。
ヤフオクですと台湾のが送料入れて1.8万円程度です。

後は、走行距離位ですかね。少なくて良いに越したことはありません。
タイヤは前後ともエコタイプか?のように長持ちします。
リアで1万kmはもつと思います。

後は装備品かな。GIVIのリアボックス、U字ロック、サイドバイザーなどなど

私がヤフオクで購入した後にgoobikeでも良い中古車が出ていました。
ネットでも急に在庫が豊富になるときがあります。
毎日のチェックが大切だと思います。

妥協しない買い物が出来たら良いですね!

書込番号:7974323

ナイスクチコミ!1


kitacchiさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度3

2008/06/22 23:14(1年以上前)

私は直接、バイク屋に電話して安いところで買いました。
これが1番です。
状況によっては、個人店の場合は気分次第で更に安くなります。
自動車屋さんと違って、日銭の確保も重要なので、
こちらの電話の会話によっても変わります。

更に、私は役所にナンバーを取りに自分で行くと言ったら、
お店も忙しかったらしく喜んで引いてくれました。

結局、新車乗り出し価格は消費税を入れても20万円でお釣りがきました。

更に、GIVIのボックスがキャンペーンで付属してきたので、
リアーボックスは125には似合わないので、ヤフオクで6000円で
落札されたので、値引きと同じとみて19万円が購入価格でしょうか。


書込番号:7976894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/24 19:49(1年以上前)

今日、アドレス契約までこぎつけました。友人からのアドバイス等もあり。地元のバイク雑誌のネット版で検索してめぼしそうな店をピンクアップ。3件ほど回ってその中で、岐阜市南部の店が一番条件が良かったので決めてきました。店名を明かすと売名行為だとかで勘違いされるのでとりあえず125Gパールホワイト(まだ入手できるということでビックリ?)諸費用込みの乗り出し価格で219900円。GIVIのリアボックスはサービスだったのですが、その店は大きいのに変更できるということで、35リットルのタイプを、4400円の追い金で契約しました。以外だったのは盗難保険がサービスで、つけてあげるよとの事。ラッキー? ただこの金額が相場から高いのか安いのかはわからないのですが、とりあえず限定車が手に入り、予想外の盗難保険までおまけだったので、私なりに良しとしました。週末に取りに行きます。ワクワク楽しみです。また走り出したら私なりにリポートしたいと思います。いろいろ書き込んでくださった皆さんありがとうございます。

書込番号:7984525

ナイスクチコミ!0


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2008/06/24 21:37(1年以上前)

良かったですね!
納得のいく色を選んだみたいですね!

相場から言えば普通ですが、
感じの良さそうなお店っぽいので、
相場以上に良い買い物をしたと思います。

お店の付き合いは結構大切にした方が何かとお徳です。
V125も長く乗られると思いますので、
ブログやHPなどを参考に整備や初期の慣らし?などを勉強しても良いかもしれません。

悪い意味ではないのですが、いくつか思ったことをあげたいと思います。
エンブレが今でも気になったりします。
タイヤの硬さも気になります。
燃費はたまに全快・他は普通運転で40km/lです。
シートを開けて付いているメットホルダーは掛けにくいかな…。
後、個体差が結構ありますね→エンジンの調子以外にフォークの硬さ、ブレーキのタッチなど


書込番号:7985093

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)