
このページのスレッド一覧(全228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年12月23日 19:52 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月28日 16:24 |
![]() |
1 | 0 | 2008年11月28日 15:30 |
![]() |
27 | 16 | 2009年11月16日 18:45 |
![]() ![]() |
2 | 11 | 2013年4月26日 19:17 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月3日 21:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





こんにちは、みなさん。ボーマン船長と申します。
別にCB400SSに乗っているわけではございませんが、絶版になっていたリアキャリアが発売されるそうですよ。
くわしくはココ
http://blog.goo-net.com/yokorin/archive/601
1点



本日 カブ90DXのナックルバイザー手創りしました。
氷スコップを ダイソーで¥100で買い ステー¥78で
バックミラーを介して取り付けしました。いやいや 暖かいの
暖かいの〜 実は ビニールハンドカバーか、市販のナックルバイザー
にするか悩みましたが 先日ダイソーで氷スコップ眺めて 『ハッと
アイデアが浮かびまして 早速取り付けしました。
まるで市販品のようで なおかつ風を見事に遮りいい出来です。
これなら フォーサイトにも取り付けてグリップヒータ効果を高める
為にと思います。 ほんと 安く出来ました。お勧めです。
5点

おおっ、凄いですねぇ。
できれば画像が見たいです。<(_ _)>
書込番号:8690317
0点

今日は、天気もよく手創り『ナックルバイザー』撮影しました。
コスト安く 効果は絶大でした。
次は 太もも付近の風除けバイザーを作ろうとホームセンターで
部材を手配しました。 次の休みに作ろうと思います。
書込番号:8694655
14点


いいバイクですね 輸入車種のようですね。
レッグカバーみるからに暖かそうですね〜
私の場合乗り降りが多いものでして どうしても
干渉しない感じの 防寒タイプを目指しています。
書込番号:8695005
0点

タイ製のカブというかカワサキなのでカブでさえないですけど・・・
レッグカバーは、暖かいですけど
ちょっと面倒です。
キーが見えないので、手探りかレッグカバーを上に持ち上げないと見えません。
書込番号:8695603
0点

でも 質感はなかなかいいですよね。
アルミステップステーなんかいい感じですね。
ディスクもいい感じです。
当方 DX90カブと フォーサイト所有していまして
使い分けています。 車はCRVと ホンダ党です。
一番先に乗ったバイクは カブ50でした。
その後 モンキー DAX と ホンダが多いです。
書込番号:8700897
1点

だいちゃんDOHCさんの書き込みをみて、早速ダイソーへ行って、アイススコップ買いました。
ステーとかもダイソーで購入し、今度の土日に取り付けるつもりです。
大阪の枚方付近で、同じようなナックルバイザーを見かけられたら、それは私です。
また色々と書き込みをみて参考にさせて下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:8731675
0点

かっちゃん みて頂きましてありがとうございます。
おんなじ枚方市なんですね???
ジグソーあれば簡単にできますよ
指先が冷たくなくなります。 うまく出来ると
いいですね。
書込番号:8740098
0点

アイススコップのナックルガード、無事取り付け出来ました。
使用した感想は、、左手は直接風もあたらず、非常に良い感じです。
右手はブレーキレバーがあるため、左手よりも少し前にガードを取り付けなければならず、
仰るとおり、指先だけ冷たくなりますが、まあ、厚めのグローブにすれば良いのではないでしょうか。個人的には大満足です。だいちゃんさん、ありがとうございました。
その日はついでに(というかメインは)リアタイヤを外して、ドリブンスプロケットとチェーンの交換を行いました。初めてだったので出来るか不安だったのですが。
お恥ずかしい話、チェーンがきつすぎたまま使っていたようで、何か異音がするなー、と思ってチェーンガードを開けると、ドリブンスプロケットの歯が、半分以上無くなっていました。
これは危険と思い、アウスタで取り寄せたスプロケットとチェーンを交換したしだいです。
皆さんもチェーンの張りすぎ(たるみ過ぎもダメですが)には、気をつけましょう!
書込番号:8751766
0点

前の投稿、言葉遣いがおかしかったですね、すみません。
会社から帰るときに、ナックルバイザーの角度を調整してみたところ、右手も指先が冷たくならずにすみました。風が甲の上をなでていくような感じで、指には当たらず、ほんとに快適です。だいちゃんさんの投稿に感謝です。市販のものを考えている人は、一度真似してみては?
書込番号:8755002
0点

かっちゃん1968 さん無事取り付け出来てよかったですね
これは ほんとに安くできますので〜ホンダアクセス純正は、
風を完璧に遮りますが ちょっと大きすぎると思われる方には
お勧めですよね。 いま 膝の風を遮る 安くできて安全な
カバーを検討中です。 たまたま コーナンで スチロール
ボードを 買い カブで持ち帰る時に 膝付近に仮置きして
帰る途中に よく風を遮りましたので これは???と・・・
取り付けステー&角度&形状をいま思案中です。
カブは乗るたびに 楽しいですから 厳しい冬にも快適に
乗ってあげたいですからね〜
書込番号:8755953
1点

だいちゃんDOHCさん、こんにちわ。
購入のうれしさから、こちらへ投稿させていただきました際に返信いただき、
ありがとうございました。
その後、いろいろ見ているうちに貴殿の投稿に目が止まりました。
ナックルバイザー、お見事です。
恐縮ですが、早速真似させていただき、昨日完成しました。
昨夜、早速効果確認のため運転してみたところ、バッチリでした。
純正品は大きすぎて何となく気に入らず、一方でバイク店で見た大型スクーターに
取り付けてあったバイザー(おそらく純正品なのでしょうが)がとても手頃な大きさで
いいなあ〜と見入っておりました。
その後、貴殿の投稿を拝見して”これだ!”と思いました。
素晴らしいアイデアを紹介いただき、ありがとうございます。
温かくはなって来ましたが、まだまだ朝晩は寒いですので、助かりました。
書込番号:9137288
0点

こんにちは。書き込むべき車種でない上、超亀レスにて大変恐縮ですが、スレ主だいちゃんDOHCさんのナイスアイディアからの拝借ですので、こちらに書き込ませていただきました。
ネジ・プレート類は手持ちの余り品で対応しましたので、今回の作成にあたっての出費はダイソーにて氷スコップ2個210円のみで済みました。これらか寒い季節に向けてどれほど威力を発揮するのか、大変楽しみです。
ホント素晴らしいアイディアをご紹介いただき、ありがとうございました。
書込番号:10318248
2点

アイデア賞ですな!
というより発明に近いかも!
お見事なセンスです!
書込番号:10318845
2点




東京の八王子にある個人経営ショップでの価格です。
車体 166000円
登録代行手数料 7000円
納車整備費用 8000円
消費税 9050円
自賠責2年 8790円
合計 198840円
参考までにどうぞ。
ちなみに私は近日中に上記の値段で契約します。
2点

先日書き込んだ条件にゴジラロックとナンバーカバーを付けてもらい更に値引きしていただきジャスト190000円にて契約しました!在庫があるそうなので納車は明後日の月曜です。
書込番号:8517766
0点

昨日無事に納車となりました!早速タンデムで20km程走りました!
感想としてはのんびり走るのには問題無い動力性能。シートが広いので比較的ゆったり座れる。ただし10km位走った所でお尻が痛くなってきました(個人差はあると思います。)。タイヤが小さいので凸凹道は不安定。バンクさせると滑りそうになる。
以上が走ってみた感想です。また気になった事があれば書き込みます。
書込番号:8531034
0点

私も、このバイクを購入しようかと思ってるのですが、19万円は安いですね。
八王子の何てバイク屋なんでしょうか?
差し支えなければ教えて頂けますか。
書込番号:8622688
0点

のぶお2008さん返信ありがとうございます!バイク屋の名前は八王子市の本町にあるイマイホンダさんです!しかし最近は店頭で見かけないので在庫があるかは不明です。参考にしていただければ幸いです。
書込番号:8622764
0点

キョン1983さん
書き込みが大変遅くなって申し訳ありません。
販売店の件、情報を頂きありがとうございました。
販売店名を教えてもらってから、メールで問い合わせをしてみたんですが、
やっぱりキョン1983さんと同等の条件でした。
ちなみに、私は少し離れている所に住んでいるので登録代行は出来ないらしく、
自分で登録しに行かないとならないのですが、代金は自賠責2年込みの
ゴジラロックだけ付けてもらえて190440円だそうですが。。。
メールでは、これ以上の交渉は出来ないと言われてしまったので、店頭まで出向くか、
家の近くの店で購入するか検討中です。。。
どうも、ありがとうございました。
書込番号:8658242
0点

これから購入を考えています。
スタイルも良く価格も魅力的なのですが、乗り心地はあまり良くないのでしょうか?
また燃費などはどうでしょう。
宜しければ教えて頂けないでしょうか。
書込番号:8713832
0点

クキヨラニリさん返信ありがとうございます!
乗り心地に関してですが個人差があると思いますので、あくまで私の意見としては長距離走行や長時間走行する場合は1時間に1度は必ず休憩したくなるくらい尻が痛くなります。
また燃費については購入してからほとんど2人乗り(合計体重140kg)で走行してますが大体20km/L位です。
参考にしていただければ幸いです。
書込番号:8714108
0点

キョン1983さん 早速のお返事ありがとうございます。
うーんそうですか。尻が痛くなるのはつらいですねぇ。
燃費は一人乗りで30km/Lくらい走ればと思っていたので、なんとなく納得です。
購入するか検討したいと思います。
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:8715166
0点

1/9に新車を購入。
まだ130kmくらいしか走ってませんが
問題もなく快適です。
強いて言うと少し非力なのが難点かな?
アティラの前は2stのリード100に乗ってたんですが
比較する対象ではないので納得して乗ってます。
そうそうバンク角も少し浅いので
センタースタンドをはずして乗ってます。
まぁ値段の割には良くできたスクーターです。
しばらくはこいつと付き合っていきます^^ノ
書込番号:10883833
0点

ヤフオクで中古(走行25000キロ位)を4万円にて購入しました。自賠責5年と任意保険で2万円位。乗り出し合計で6万円位でした。
ライトのクリアプラスチックが白く濁っていましたがこちらもきれいなものをヤフオクで1500円で購入できました。
そのおかげでかなりきれいな印象です(もともとの塗装も悪くないです)
他車に乗った経験がないのでわかりませんが往復30キロの通勤(国道メイン)では全く問題ありません。
燃費も最初に計測しただけですが36キロ/?でした。(走り方で相当変わると思います)
冬は根性なくて四つ輪ですが今の時期は快適です。何より燃料代が安く上がります(^^)v
書込番号:16062399
0点



バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250
今日、SBSのお店で見たのですが、SBSグループが在庫処分セールをやっていて、07モデルのタイプMの新車が52万8千円でした。スロットルシフトを気にしない人やタイプSを考えている方にはお買い得だと思いますよ!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)