バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325400件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MF10の価格について

2008/07/10 21:48(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:8件

近所のバイク屋でZが車両価格50万、乗り出し58万ですが普通ですか?

書込番号:8058478

ナイスクチコミ!0


返信する
muncieさん
クチコミ投稿数:79件

2008/07/11 10:56(1年以上前)

2つ下のスレの者です。
スペシャルパッケージですが私が一番安かったところでドリームで車両価格だけで588000円でした。
乗り出しが640000ぐらいだったと思います。
普通のZにしても15000円ぐらいの差ですねって言われたので安いんじゃないんですか?
急に安くすることがあるみたいですよ。
赤ムラサキみたいな色の現車が見たくて話してたら
「長期在庫になりそうだったからついこの前破格にして売ってしまったんですよ」
って話してました。
ご参考に...

書込番号:8060823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/07/11 19:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ネットで探したら新宿に更に安いショップを見つけました!
乗り出し56万(自賠責3年)でした。明日契約しようと思います。
コマジェからの乗り換えですので期待が膨らんでます。
ただ色を黒か赤紫かで悩んでます。
現車だと赤紫が結構いい色してたので。。
あまり見ない色だし(黒はあふれ過ぎ)。
muncieさんも悩まれてたみたいですが結局何色にされたのですか?

書込番号:8062263

ナイスクチコミ!0


muncieさん
クチコミ投稿数:79件

2008/07/14 09:07(1年以上前)

私は結局 赤 です。
かなり高くつきましたが欲しい色にしました。
金曜の夜に飲みに行く途中にバイク屋があったのでふとのぞいたら初めてあの赤ムラサキっぽいのの現車があったので立ち寄ってみました。
そこは地域最安値!とか書いてあって乗り出しが56万ぐらいでした。
それを考えると赤にしたばっかりに随分払ったなぁーと思いますが...
赤ムラサキの色もかなり悩みましたよ、意外と落ち着いた上品な色でいいじゃない!と思いました。
もっと暴走族な方が好みそうな色だと思ったので...
結局、週末に東京で買われたのでしょうか?
私は土曜日に契約してきました!

書込番号:8075594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ホームセンターで購入

2008/07/10 08:19(1年以上前)


オイル(バイク)

スレ主 masajjさん
クチコミ投稿数:68件

先日、ホームセンターでホンダ純正オイルG2・10W−40を購入。バイク用品店に比べかなり安く買えました。
皆さんの中でオイルを購入するとしたら、バイク用品店又はホームセンターどちらで購入してますか?
今後、原油高騰でオイル代も馬鹿にならないと思いますが・・

書込番号:8055661

ナイスクチコミ!0


返信する
halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2008/07/10 10:18(1年以上前)

私はホムセンオンリーです。

用品店はほぼ定価売りですね。
マシンの維持には欠かせない物ですから足下見ているんでしょう。
また、その店が推奨する商品やオイルリザーブ会員への誘導でもあるのでは?と邪推。

但し交換後の廃油処理を考慮すれば、
用品店で買って交換してもらった方が手間は掛からないのは間違い無いので、
人的コストを取るか金銭的コストを取るかはユーザ次第と言うところですね。
しかしながら最近は、
仮に大型店であっても整備スキルの怪しい店(店員)も存在するので油断は出来ませんよ。

書込番号:8055986

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2008/07/10 10:59(1年以上前)

バイク屋さんにお願いしてます。料金端数は切り上げてお金を出します。ま、ちゃんとお釣りをくれますが。
だって、そのくらいしかバイク屋さんに恩返しできないんですもの。
バイク屋さんで、あそこの調整はどうやるんですかー? あーコーヒーごちそうさまです。ぢゃ、どうも(^-^)/~
って、ホントにそればっかりだったら、普通嫌われちゃいますわ…

書込番号:8056090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2008/07/10 22:39(1年以上前)

 口が過ぎます。

書込番号:8058833

ナイスクチコミ!1


スレ主 masajjさん
クチコミ投稿数:68件

2008/07/11 08:19(1年以上前)

私の場合、廃油の処理は廃油処理パックとか言う箱の吸収材を使っています。これもホームセンターで合わせて購入、一般ゴミで廃棄。ただフィルターは産業廃棄物になるので鉄屑として処分しています。リサイクルを考えると廃油も捨てずに引き取ってもらい再利用するのが望ましいと思いますが、流石にそこまでは面倒ですね。

書込番号:8060351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2008/07/11 11:13(1年以上前)

若い頃はオイルやオイルフィルター交換はバイクも四輪もイエローハット辺りで買って
全て自分で実施していました。
でも今は全部ディーラーやバイク店にオイルやオイルフィルター込みで依頼しています。
理由は面倒になっただけ・・・

書込番号:8060889

ナイスクチコミ!2


スレ主 masajjさん
クチコミ投稿数:68件

2008/07/11 21:19(1年以上前)

確かに自分でするのも楽しくはないですね。しかし、確実な作業をした達成感はあります。

書込番号:8062874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ヤフオクで26万…

2008/05/11 23:11(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > BW’S100

クチコミ投稿数:360件

125Fi ですが、26万で買った人がいるようですん。
まぁ、どんな状態で届くのかわかりませんし、他に色々金と時間がかかるでしょうけど、30万くらいで収まればオプションにも手が出せそうですね。

納車したショップの画像だと、思っていたよりずっと良さそうです。
12インチのタイヤもいい感じです。

所で、車種カテゴリ増やすには、誰に言ったら良いんでしょう?

書込番号:7795736

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2008/05/11 23:19(1年以上前)

https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=1290
ここに送信しちゃえば?

書込番号:7795790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件

2008/05/11 23:39(1年以上前)

かまさん、返信ありがとうございます。

早速送らさせて頂きました。 出来るとしても直ぐ出来ないでしょうが、気長に待ちたいと思います。

書込番号:7795909

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2008/05/11 23:44(1年以上前)

は〜い♪

書込番号:7795936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/05/12 14:09(1年以上前)

30万円もするバイクをオークションで実物を確認しないで買う気にはなれないです。

書込番号:7797731

ナイスクチコミ!0


HAL&Borgさん
クチコミ投稿数:34件

2008/06/25 01:01(1年以上前)

以前からBW’S100が気になっていてROMさせて頂いてました。
たまたまMT-01の点検で店に行ったら「新型125出ましたよ」て言われて現車とご対面〜! ふむふむi付き!4スト!車高!でも価格は32万也・・・。14日の地震でやはり震災の時にはバイクは必需品!と自分を納得させて15日にオレンジを購入しました。追加部品はアンダーガード、フロント&リヤ(←プレスト&Y'sから正規購入できましたよ)。昨日はYhooオクでマフラーエンド& ライトカバー(台湾製 Y's魔多堂)を手配しました。五十路になりましたがやはり「バイクは加速が命!」と思い、購入先のアドバイスをもらって、デイトナ :強化Vベルト/シグナスX125用、KN企画 :ハイスピードプーリーキット タイプ2/シグナスX用を組み込んでもらっています。おまけですが、ライトは汎用品で6500KのHID化(ロービームのみ?)は取り付けできたそうです。ショップはRC○○○さんで、店長さん以下結構楽しみながらカスタムしてくれています。あ!購入総額は40万を超えてしまいました。

書込番号:7986343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

標準

慢性金欠病につき教えてください

2008/06/15 14:30(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:3件

どなたか、愛知県北部もしくは岐阜県南部で、アドレスV125を安く購入できるお店(見かけの値引きではなく、乗り出し価格で本当に安いところ)知っていたら教えてください。ガソリン高騰につき本当に困っています(私だけではないと思うけど)よろしくお願いいたします。

書込番号:7943413

ナイスクチコミ!0


返信する
kukkiさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2008/06/15 17:21(1年以上前)

何かと話題にあがるアドレスですが、当方も今年の4月に購入して2ヶ月ほど経ちました。
販売店で数度のリコールについても訊ねましたが、店主曰く『アドレスのリコール内容なんてたいしたことではないヨ。まだ届出するだけマトモだし。他の某メーカーなんかはもっと危険な内容でもリコール出さないケースがあるくらいだよ。』って話しで購入を決めました。

まっ、個人的には工業製品なんだから最初から完璧なんて求めてないし発売されて年数も経ってるから、悪いところは出尽くしてるかな?と思っていたから、店主のその言葉で即、契約しました。

うちは田舎でどこのお店も2万円引きで、あとは小物のサービスが少々ってくらいだったので参考にはなりませんが、車種的には満足度は高いですよ。燃費も40キロ近くまで伸びるし、車体が小ぶりなので取り回しも容易。

原チャリよりは少し高いけど、コストパフォーマンスは125cc以下では最高だと思っています。

値引きも大事ですが、後々気分よく付き合えるお店で買うのもいいものですよ。

書込番号:7943943

ナイスクチコミ!2


kukkiさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2008/06/15 17:29(1年以上前)

購入前、自分はアドレスのリコールの多さについて販売店に訊ねました。
店主曰く、『アドレスのリコールなんてたいしたことじゃない。まだ届けるだけ良心的だよ。他の某メーカーなんかは、もっとひどい欠陥があっても届けてないケースがある。』

自分でも悪いとこは出尽くしてるだろうと思い今年の4月に契約しました。

値引きについては他地域ですのでよく分かりませんが、仕入値はどこも同じでしょうから、20万円台の車両では大差ないのでは?

それよりも後々も気持ちよく付き合いできる地元に根付いてるお店で買えば安心ですよ。

書込番号:7943974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2008/06/16 18:33(1年以上前)

私も金欠病ですよ。
誰もがガソリン高騰につき困っていると思いますよ。
アドレスV125を安く購入できるお店は、身内や自分の足つかって近隣の複数のバイク屋に見積もり出させるのが一つの解決策ですよ。
特定のバイク屋の名前をここに晒すと宣伝と見紛われますよ。
他のコメントは、なかなかつかないと思いますよ。
何だか知らないけど、ご苦労さんと声掛けますよ。

書込番号:7948602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/16 20:32(1年以上前)

(^^)

書込番号:7949048

ナイスクチコミ!0


taku.kさん
クチコミ投稿数:87件

2008/06/16 20:36(1年以上前)

私も同様な理由でアドレスを購入しました。

でも新車は高いんで オークションで程度のいいものを手に入れました。

程度がよければ中古でもいいのでは?

書込番号:7949067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/06/16 21:18(1年以上前)

名古屋近辺ってお金に厳しいんですよね。一般論に過ぎないかも知れませんが。
名古屋で一人前に営業できるようになれば、全国どこに行っても通用するというような話で、商売人から見れば、名古屋のお客さんはえげつないということになります。
スレ主さんも厳しい人かも知れないので、あまり気にしないようにしませう。

書込番号:7949346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2008/06/16 23:29(1年以上前)

特定の店の名前だして、どこが問題?

価格コムの口コミのルーツは何だ??

何処何処で安かったですよ!という情報のやり取りがルーツではないのか?


明らかに宣伝と見られる書き込みなんて腐るほどある。

要は玉石混淆のなかで玉だけをピックアップしていく能力があればいい。

それを何でも筋道たてて理屈で攻撃する一部の輩の言うとおりにしていたら
つまらない。

そういう輩は大新聞の実名投稿欄にでもいけばいい。



書込番号:7950243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/06/17 00:01(1年以上前)

そういう問題ではないと思いますよ。
乗り出し価格となるとネットで検索しても実際のところは分からないかも知れないし、結局既に私が言った通り、見積書集めて検討すれば良いのではないでしょうか。
また、その地域で色々調べた人がいたとしても、極端に安い店がないようであれば、待っていても情報は得られないんじゃないかな。
マッチポンプに対する懸念以前の問題かもね。

書込番号:7950490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2008/06/17 01:39(1年以上前)

まだ続いてたのね(;^_^A

>乗り出し価格となるとネットで検索しても実際のところは分からないかも知れないし

そんな事は無いと思うけど。検索の仕方次第じゃない?今時のバイク屋はホームページ開いてる店も多いしね。

まぁスレ主さんもここで聞いちゃえば早いと思ったんだろうけど、まずは自分で調べようってのは賛成ですね。

私の場合2年前1台目を新車購入したのはバイク誌に税込み20万(勿論自賠責は別)の広告を出していた近所のバイク屋でした。
2台目は前に書いた通り(削除されちゃったけど)1年ちょい前ヤフオクで落札した中古で、13万位(自賠責は引き継いだのでこれで総額)でしたね。ちなみにどちらもK5のGです。

書込番号:7950932

ナイスクチコミ!0


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2008/06/18 10:44(1年以上前)

私もヤフオクで中古車を買いました。
ちなみに車のフィットもヤフオクです。

店頭と違って納車整備費用がかからない点が良い点です。
しかし、粗悪な車両もあるので現車確認したほうが良いですけどね。

今は大阪ですが、以前数ヶ月間ですが小牧に住んでおりました。
小牧のエイデンを西に数キロ行ったところに、
バイク屋さんの集まりがあったと思います。
その辺りですと安いかもしれません。

店頭ですと、中古車は13〜17万円が相場ではないでしょうか?
乗換えで売られたバイクなどで良心的な店なら価格も低いです。

登録は自分でするとして、整備費用は1万位ではないかと思います。

書込番号:7956013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/22 11:03(1年以上前)

皆さんいろいろと貴重なご意見ありがとうございました。友人にもアドバイスもらったので自分なりに、ネットや雑誌でお値打ち車を探してみようと思います。また結果が出せた暁には報告させていただきます。

書込番号:7973610

ナイスクチコミ!0


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2008/06/22 14:19(1年以上前)

お値段もそうですが、色も希望の色が良いですよ。
外装は新品三点で3万ちょっとします。
ヤフオクですと台湾のが送料入れて1.8万円程度です。

後は、走行距離位ですかね。少なくて良いに越したことはありません。
タイヤは前後ともエコタイプか?のように長持ちします。
リアで1万kmはもつと思います。

後は装備品かな。GIVIのリアボックス、U字ロック、サイドバイザーなどなど

私がヤフオクで購入した後にgoobikeでも良い中古車が出ていました。
ネットでも急に在庫が豊富になるときがあります。
毎日のチェックが大切だと思います。

妥協しない買い物が出来たら良いですね!

書込番号:7974323

ナイスクチコミ!1


kitacchiさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度3

2008/06/22 23:14(1年以上前)

私は直接、バイク屋に電話して安いところで買いました。
これが1番です。
状況によっては、個人店の場合は気分次第で更に安くなります。
自動車屋さんと違って、日銭の確保も重要なので、
こちらの電話の会話によっても変わります。

更に、私は役所にナンバーを取りに自分で行くと言ったら、
お店も忙しかったらしく喜んで引いてくれました。

結局、新車乗り出し価格は消費税を入れても20万円でお釣りがきました。

更に、GIVIのボックスがキャンペーンで付属してきたので、
リアーボックスは125には似合わないので、ヤフオクで6000円で
落札されたので、値引きと同じとみて19万円が購入価格でしょうか。


書込番号:7976894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/24 19:49(1年以上前)

今日、アドレス契約までこぎつけました。友人からのアドバイス等もあり。地元のバイク雑誌のネット版で検索してめぼしそうな店をピンクアップ。3件ほど回ってその中で、岐阜市南部の店が一番条件が良かったので決めてきました。店名を明かすと売名行為だとかで勘違いされるのでとりあえず125Gパールホワイト(まだ入手できるということでビックリ?)諸費用込みの乗り出し価格で219900円。GIVIのリアボックスはサービスだったのですが、その店は大きいのに変更できるということで、35リットルのタイプを、4400円の追い金で契約しました。以外だったのは盗難保険がサービスで、つけてあげるよとの事。ラッキー? ただこの金額が相場から高いのか安いのかはわからないのですが、とりあえず限定車が手に入り、予想外の盗難保険までおまけだったので、私なりに良しとしました。週末に取りに行きます。ワクワク楽しみです。また走り出したら私なりにリポートしたいと思います。いろいろ書き込んでくださった皆さんありがとうございます。

書込番号:7984525

ナイスクチコミ!0


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2008/06/24 21:37(1年以上前)

良かったですね!
納得のいく色を選んだみたいですね!

相場から言えば普通ですが、
感じの良さそうなお店っぽいので、
相場以上に良い買い物をしたと思います。

お店の付き合いは結構大切にした方が何かとお徳です。
V125も長く乗られると思いますので、
ブログやHPなどを参考に整備や初期の慣らし?などを勉強しても良いかもしれません。

悪い意味ではないのですが、いくつか思ったことをあげたいと思います。
エンブレが今でも気になったりします。
タイヤの硬さも気になります。
燃費はたまに全快・他は普通運転で40km/lです。
シートを開けて付いているメットホルダーは掛けにくいかな…。
後、個体差が結構ありますね→エンジンの調子以外にフォークの硬さ、ブレーキのタッチなど


書込番号:7985093

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

限定モデルの中古発見

2008/06/22 13:06(1年以上前)


バイク(本体) > ボスホス > ボスホス V8

スレ主 轟天1式さん
クチコミ投稿数:1件

最近一部で人気があるバイクが、北海道札幌市にある「陸王」というバイク店に、去年発売された世界180台、日本国内7台限定のボスホススーパースポーツモデルが売られています。価格は980万円(本体価格)。むちゃくちゃ高いです。確か新車価格698万円だったかな?でも限定台数が非常に少ないのでほしい人には安い価格なのかも。プレミアが全く想像できません。お金があれば一度は乗ってみたいバイクです。

書込番号:7974069

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ242

返信293

お気に入りに追加

標準

ツール王国でツール買う

2006/09/18 23:50(1年以上前)


車検・整備(バイク)

クチコミ投稿数:1245件

今日ツール王国北大阪店(摂津市)に行ってきました。

1時間ほどいましたが、時間が過ぎるのが忘れてしまいそうです。

買ったのはフレアナットレンチ6本セット(税別3600円)とデジタルマルチメーター(税別4400円)です。後者は通常では税別7500円だそうで、年末までキャンペーン中です。

フレアナットレンチはKTCの10-12ミリはブレーキ用に持っていたのですが、これで8〜19ミリまで一気に揃ってしまいました。ちょっとメッキが弱そうな気がしますが、実際はどうでしょうか。

全般的に安いのですが、測定器類はJISマークがなく、また誤差も記載されていないので、買うのはちょっとためらわれます。

会員にならないと購入できません。費用は税込み525円です。

書込番号:5455872

ナイスクチコミ!0


この間に273件の返信があります。


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2007/01/22 00:24(1年以上前)

結構いい加減に価格を請求するバイク屋は多いです
車やバイクの修理や用品取り付けなど必ず見積もりを出してもらう様にしています
その段階で納得いかないときは 説明を受けます
メーカーによっては配送料を別途請求するらしいですから
一つだけの注文ではかなり割高に成ってしまうとか
注文に掛かる人件費とか色々と言い分は在るようですが
もっと露骨な店は 部品だけだと断ると言ってました

書込番号:5909132

ナイスクチコミ!1


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2007/01/22 19:52(1年以上前)

アストロでは目の前に在庫品があったのです。笑

定価より高く買ったと言えばオークションで中古の屋外用掃除機を
新品の倍額で落札してしまった事が悔やまれます。

型式を検索しても見つからないので入札しようか迷ったのですが
やってしまいました。笑

書込番号:5911211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2007/01/22 20:07(1年以上前)

バイクのカバーを探していて 色々見ましたが
高級品はYahooより近所の二輪館の方が安かったです
私も3.6kwのエアコンを桁間違いで入札して あせったこと有りますよ(汗)

書込番号:5911267

ナイスクチコミ!1


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2007/01/23 22:15(1年以上前)

確かに何でもオークションが安いというのは間違いですね。

特に工具なんかは送料と送金手数料を入れたら何のメリットもありません・・・笑

書込番号:5915454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2007/01/23 22:51(1年以上前)

特に中国製の物(者も)要注意ですYahooの場合は
メモリー関係で大量に偽物が出回ったようですね
工具なんかも中国製の輸出用ではない バッタ物を売りつけている業者とか
価格は安くても 送料が馬鹿高かったり 楽天など未だに税別表示が有るでしょ

高価なものでも低価格物でもやはり買い物は手にとって確かめるのが一番です と言いながらオークションはよく利用しています(>_<)

書込番号:5915647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件

2007/01/24 00:14(1年以上前)

私の場合は、オークションは全く使ったことがありません。通販も今使っているこのディスプレイだけですね。当時は20インチのディスプレイは店頭になかったですから。

メモリーもアメリカ軍では兵器の重要な部分は日本製のメモリー(軍用?)を使っているそうです。

今乗っている車を買い換えるときは、ディーラーに下取りにだすよりは、オークションか(スポーツカー・GTカーなどの)専門店に出す方が高く買い取ってもらえるかもしれません。

書込番号:5916088

ナイスクチコミ!1


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2007/01/25 21:48(1年以上前)

車は車屋で売ってはいけません・・・笑

個人での取引が金の面だけで言えば1番です。

書込番号:5922277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2007/01/25 22:01(1年以上前)

一番たちの悪いのは 半端な素人がブローカー紛いに扱う物ですね
ネットオークションなど メーター60000KM 記録簿なしの4年落ちなどは100%過走行で最低2は巻き戻し
その手の出品者は評価も作り物 売れれば一台で50は抜けますからね最近見ていませんがUSSなどチェックしていると過走行が数ヵ月後には
記録簿なしで出品されます
純粋な個人売買Yahooでは少なくなりましたね特に車は

書込番号:5922351

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2007/01/25 22:44(1年以上前)

偽装はいけませんね。笑

最近の車は2〜30万キロ走ってても新車同等に綺麗ですから写真だけで見分けるのは難しいですね。

僕の車はバッテリーから煙が出てたので交換しました。笑
僕の車ももう長くないかもしれないので誰か買ってくれませんか?


書込番号:5922580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2007/01/26 23:10(1年以上前)

先日二輪のオークションに顔を出しましたが
Yahooみたいに吊り上げしてくる出品者が多くて笑ってしまいました^_^;

書込番号:5926379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件

2007/01/28 11:28(1年以上前)

車とバイクのバッテリーが同時に要交換時期になってしまいました。近頃はオートバックスとイエローハット以外のカーショップがほとんどなくなってしまい、購入先が少なくなって困ります。

ホームセンターなら安く購入できますが、製造から大分時間が経っているのが多いらしいですし、上記2店系列は高いですし。

車の場合、ワンサイズ大きめのバッテリーにするかも迷いどころですね。ツール王国のバッテリーはワンサイズ大きめの物でもホームセンターより安いですね。

さすがにバッテリーをオークションで購入する人はあまりいないでしょう。

書込番号:5932229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/29 11:22(1年以上前)

スクーターのバッテリーをオークションで買いました 聞いた事無いメーカーでしたが 取り合えず大丈夫です もちろん送料入れても安かったのは言うまでもありません、、

書込番号:5936513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件

2007/02/03 16:43(1年以上前)

鼠ライダーさん、それはとてもラッキーでしたね。

Maje250用のバッテリーは、ホームセンターなどではなかなか置いていなくて、やはりバイクパーツ専門店に行くしかないようです。

今日は、ツール王国ではないですが、めずらしい工具を思わず買ってしまいました。精密ドライバーでトルク調節(プリセット型)ができるものです。

書込番号:5956882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件

2007/02/04 21:21(1年以上前)

今日は、ホームセンターで車用のバッテリーを買ってきました。古いバッテリーを引き取ってもらえるのを確認したうえで、バーゲンで安くなっていましたのでワンサイズ大きなものにしました。

あとはバイク用のバッテリーを買うだけです。

書込番号:5962412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/04 21:44(1年以上前)

オークションに出てた 韓国製みたいです バッテリーは消耗品と言いますが 使い方しだいで長持ちするのも(当たりハズレ?)あります

書込番号:5962545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/02/12 23:41(1年以上前)

確か、「スーパービバホーム」でもバッテリー買うと古い方のバッテリーを無料で引き取ってくれたような・・・

書込番号:5995002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2008/03/13 18:00(1年以上前)

アストロプロダクツの工具は安くて良い造りですよ。

http://www.astro-p.co.jp/

書込番号:7527716

ナイスクチコミ!0


m770さん
クチコミ投稿数:76件

2008/04/13 23:30(1年以上前)

ちょっと古いニュースですが。

http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2590.html

書込番号:7670750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/05/02 04:37(1年以上前)

このスレ楽しいですね
主人公の方々 最近めったにお見かけしませんが 
また 楽しいスレ 待ってま〜す。

書込番号:7750477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件

2008/05/05 01:22(1年以上前)

倒産してしまったようですね。

こんなことなら、貯まっていたポイントを使い切って消耗品をもう少し購入しておくべきでした。

書込番号:7763480

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)