バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

TMAX 2022について

2023/07/21 13:37(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

クチコミ投稿数:2件

このバイクを買ってから
1年になります。

2か月目に電源が入らなくなりました。
いくらスィッチを押しても無反応。
全く 動きません。

YSPに聞いても分からず
3週間目に偶然 スターターボタンを押したら
再起動。

なんと 1週間 電源を入れなければ
隠しモードでスターターボタンに電源が移行するとのこと。
いやいや それはいらないでしょ
という感じて、毎回 そのボタンで電源を入れています。

今度は燃料タンクの電磁ロックが効かなくなりました。
YSP曰く 何度も引くと5分間 動かなくなるとのこと。
いやいや それもいらないでしょ
という感じですが。
5分経っても動かず。

たまたまYSPの隣のスタンドでしたので
ドック入り、結局原因不明で預かりとなりました。

ツーリング中にこの症状が出たら
最悪だったと旨をなでおろしましが
単純なことを複雑にして
どうにもならない状態に・・・・

原因が分かりましたら
お知らせします。

書込番号:25353386

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/07/21 15:02(1年以上前)

>はーさん0922さん

みんカラや5チャンネルを使って情報収集をすればいいですよ

書込番号:25353460

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:140件

2023/07/21 20:18(1年以上前)

>YSPに聞いても分からず
3週間目に偶然 スターターボタンを押したら
再起動。
>なんと 1週間 電源を入れなければ
隠しモードでスターターボタンに電源が移行するとのこと。

YSPでもわからない事を知ってる人が居たんだ。すげー!

>という感じて、毎回 そのボタンで電源を入れています。
どのボタン?

>今度は燃料タンクの電磁ロックが効かなくなりました。
故障続きで大変ですがきっちり直してもらってくださいね。

書込番号:25353806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2023/07/21 20:45(1年以上前)

一週間位で車体の電源が切れるのはバッテリー上がりの防止らしいですよ
と、燃料タンクのロックは何のためか解らないですけど
どちらも取説には書いてたりしますよ

書込番号:25353845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

これって確定なのか?

2023/07/20 23:49(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

クチコミ投稿数:716件

2024年 CB400R

https://www.youtube.com/watch?v=yukwO73DRC0

CGだ。 残念。

書込番号:25352852

ナイスクチコミ!1


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:9921件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/07/21 21:24(1年以上前)

動画のデザインなら
モンスターでいいような?
https://www.ducati.com/jp/ja/bikes/monster/monster-937
そのうち400出るかも

これは?CB400F?
https://www.motodeal.com.ph/articles/motorcycle-news-philippines/would-you-like-see-honda-cb400f-in-philippines

書込番号:25353911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ドリーム札幌西で在庫あり

2023/07/19 17:25(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーフォア

クチコミ投稿数:716件

CB1300SF並びにCB1300SFの両方赤が入荷していた(運ばれていた)

欲しい人電話注文。急げ。

書込番号:25351029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:716件

2023/07/19 17:26(1年以上前)

CB1300SFとボルドールの2台でした。

書込番号:25351030

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スパークプラグの焼け色

2023/07/18 12:40(1年以上前)


バイク(本体)

左から

右から

真ん中から

スズキのアドレスV125にて10000kmほど使用したプラグを交換する為に取り外しました。

取り外したプラグは、
NGKのMOTO DX CR6HDXです。

標準プラグの時は、気になりませんでしたがMOTO DXはかなり白くなってる感じです。

新しく装着したプラグは、DENSOのイリジウムパワー IUF22を取り付けました。

交換後、500kmほど乗りましたが体感出来る違いがありませんでした。

自己満足で高いイリジウムプラグを入れてるので不満は、ありません。


以上ひとりごとですww


書込番号:25349433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/07/18 13:16(1年以上前)

>フリード買いましたさん

私が昔リード90を弄っていた時は、プラグの効果を体感出来ましたがね

人それぞれなんですかね

書込番号:25349477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/18 14:06(1年以上前)

それはそれはよかったですね!

書込番号:25349527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2023/07/18 15:01(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
私が鈍感なのかもしれませんw

>熟女事務員のミニスカート姿さん
それはそれはありがとうございます♪

書込番号:25349596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

燃費はいいけど、、、

2023/07/17 19:49(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > 1400GTR

クチコミ投稿数:12862件 1400GTRのオーナー1400GTRの満足度5

気温35度とかで乗るもんじゃないですね!バイクは。

外気温計なんかついてるもんだから、ついつい見ちゃうと34〜35度近辺をうろうろ。車体から熱はだいぶ抑えられているとはいえ、とにかく日光が刺さる。

特に今日は全工程470km中のべ50kmくらいが渋滞路。いつもとは違うコースで走ったために巻き込まれてしまった。
一旦巻き込まれてしまったら裏道をスイスイ抜けてっていけるようなバイクでは無いので、ひたすら我慢。
でも、我慢が効かない昭和のおっちゃんはジャケット脱いで半袖Tシャツで走るもんだから、さらに日光が刺さって、腕がいわゆるライダー焼け状態。久々に日焼けしたなって感じ。

あまりに暑いせいかライダーもあまり見かけなかった。みなさんはちゃんとジャケット着て走ってたね(例外もあったが)。

で、燃費のほうは高速が往復で160kmほど、渋滞50km、その他260km、合計470km走って約25L消費。
燃費でいうと18.8km/L。燃費計は21km/Lを指してたので1割ダウンってとこで許容。

いつもの悪い癖で、ほとんど休憩取らずに走ったので、本当にしんどかった。
ちょっと今の季節はバイクツーリングはやめたほうが良さそうですね。

書込番号:25348458

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/17 19:55(1年以上前)

やめましょうね

書込番号:25348474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

矢印付近に穴を開けてチューブを刺しました

オイルを吸い上げて、抜き取れました

PCXのエンジンオイル交換(上抜き)をしてみました。

ダイソーでポンプ、ガラス瓶、チューブを買いました。

空いたペットボトルを切って、ガラス瓶に被せました。
(数種類のペットボトルを試しました。「おーいお茶」の650MLがピッタリでした。)

錐で穴を開け、プラスドライバーで拡げて、チューブを刺しました。
(金属製の蓋に穴を開けて組み立てるより簡単でした。)


↓ 参考にしました。

【DIY】自作オイルチェンジャー 簡単オイル交換
https://www.youtube.com/watch?v=y07EK2-zu_Q


PCXのエンジンオイル交換を上抜きで成功
https://ubaken.hatenablog.com/entry/2022/07/17/PCX%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%82%92%E4%B8%8A%E6%8A%9C%E3%81%8D%E3%81%A7%E6%88%90%E5%8A%9F%E2%80%BC%EF%B8%8F

書込番号:25341186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:18件

2023/10/19 16:28(1年以上前)

貴重なご報告ありがとうございます。
私自身PCX150で車用の上抜きポンプでやろうとしましたが、挿入するチューブが固い材質のプラスチックで、ほとんど抜けませんでした。今から考えてみればゴムチューブを使えばいいですね。
チューブはどのようなものを使いましたか?
かなりの割合のオイルを抜くことができましたか?

書込番号:25470212

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)