バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

発表されましたね

2022/10/28 12:37(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ADV150

スレ主 byakuさん
クチコミ投稿数:62件

来年1月の発売ですね😊
https://www.honda.co.jp/news/2022/2221028-adv160.html?from=top_newsroom_area

書込番号:24984000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6件

2022/10/30 16:07(1年以上前)

本日近くのバイクショップで予約しました。
系列店に電話したときは、まだ予約が出来ない旨の事でしたがこの店では予約が出来ました。
フランチャイズ店だそうで、店舗によって予約を受け付けている所とそうでない所に別れるみたいです。
一番だそうで早目に来そうです。
来店して名前連絡先だけ伝え手付金は要りませんでした。
楽しみですo(^-^o)(o^-^)o

書込番号:24987098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


terupyonさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/02 18:40(1年以上前)

自分もホンダドリームで予約しました。

私は赤を選びましたが、全色合わせて28番目ということで、思ったより予約入っててびっくりしました(^_^;)
ちなみに、赤が一番不人気色でした・・・

書込番号:24991470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ248

返信98

お気に入りに追加

標準

マスツーリングはいいけれど、、、

2022/10/23 18:49(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:12865件

マスツーリングされている方へ

コーナーの多い峠道では無理に千鳥シフトを組まずに、直線的に並んで走りましょう。
千鳥走行を意識するあまりか、対向車線に身体がはみ出してきてるライダーによく遭遇しました。

こちらは四輪でバイク集団が対向に見えたら、意識的にアウト寄りの走るようにはしてますが、バイクのタイヤ自体は自車線に残ってても身体や車体が対向車線に大きくはみ出しているライダーは結構います。


私も乗りたての頃にマスツーリングの走り方を伝授されましたが、そのときにいたチームでは、峠に入ったら千鳥を解除するようにリーダーから指示が出ます。(インカムなどはない時代なので、手信号です)

まもなくシーズンも終わりですが、最近毎日のようにバイクの死亡事故のニュースが流れてます。原因はさまざまだと思いますが、こういうマスツーでの走り方も事故の遠因になるかもしれません。お気を付けください。


現在阿蘇方面に車で来てますが、バイクで行くかちょっと悩みました。しかし、今日は車では終始窓を開けっぱなしで走るくらい陽気がよかったので自動車でよかったなと思ってます。バイクはもう少し寒くなってから乗ろうと思います。

凍結しないレベルのシーズンに阿蘇とか行くと、頭のおかしいライダーに出会えて楽しいです(笑)

書込番号:24977660

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に78件の返信があります。


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/31 22:31(1年以上前)

>ktasksさん

なるほど、間違った情報が共有されないよう追求されてたんですね。
スレが荒れ、削除もされてたので
無関係の小生が入ったら少し落ち着くのかな、という思いで入ってしまいました。失礼しましたm(__)m

書込番号:24989124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2022/11/01 05:25(1年以上前)

>DUKE乗りさん

そうなんですね。なかなか思い出深い経験をされたようですね。(^^ゞ

明石育ちで淡路は昔から何度も走っています。
曲がりくねった道というのはこの動画の場所ではないでしょうか?
https://youtu.be/KHdw7PJX8Co
昔はガードレールも少なかったし路面もこんな綺麗じゃなかったと思います。

書込番号:24989331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2757件Goodアンサー獲得:54件

2022/11/01 06:32(1年以上前)

>ダンニャバードさん
岩屋から洲本へ向かう海沿いの道ですね、当時も国道28号になるのかな?
免許取り立てのみんなで淡路島一周に行ったんですけど初心者にあの海沿いの道は怖かった!

書込番号:24989367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2022/11/01 06:49(1年以上前)

>DUKE乗りさん

えっ?東海岸沿いの国道ですか?
その道は海を見ながらのんびり走れる”超走りやすい道”という印象しかありません。(^^ゞ
もしかしてかなり昔のお話でしょうか。
ここ(価格コム)の特にバイク板は、予想外の大先輩がいらっしゃるので驚かされます。
あれ?でもFZ400Rならちょうど同世代かも?という時期ですね・・・

淡路はかつては電車が走ってたくらいですから、この何十年かでもの凄く変わっているんでしょうね。
今は西海岸沿いに若い人たち向けのお店が次々オープンしていて賑やかになってきています。
今後も楽しみな場所です。(^^)

書込番号:24989378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2757件Goodアンサー獲得:54件

2022/11/01 08:48(1年以上前)

>ダンニャバードさん
FZ400Rが販売されてすぐに購入しましたから84年ですね。
昔のことで記憶が曖昧ですがかなり怖かった記憶があります。

書込番号:24989478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/11/01 16:43(1年以上前)

以前、R250の御津町七曲りが有名(関西限定)でした、狭く県道レベルでしたが今は広くなっています。(Rも緩くなっている)

七曲りって全国にあるんですねぇ。


赤穂岬の初日の出を見る為に大渋滞するので、年末から赤穂岬の一方通行規制がされてました。(七曲りより西)


書込番号:24989967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2022/11/01 17:17(1年以上前)

>DUKE乗りさん

84年というと、私はまだ高校生で免許も持ってなかった頃ですね〜
当時はバイクに全く興味がなくてよくわからなかったんですが、友人がこれと同じようなバイクに乗ってて、とにかく音が良かったのが印象的でした。「フォンフォン!」っていつもいい音ならせながら帰っていきました。


>NSR750Rさん

道の駅みつの近くの七曲がりですね。
七曲がりというけど、もっとコーナーあるやん!といつも思いながら、時々走ってます。
もっとローカルなところで、旧神明道路の名谷付近に通称七曲がりがありますね。こっちは7つもコーナーないやん!っていつも思いながら走ってます。
地元ネタすいません・・・(^^ゞ

書込番号:24990001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:140件

2022/11/01 18:31(1年以上前)

>以前、R250の御津町七曲りが有名(関西限定)

自分も4輪、2輪とも走ってました。ギャリーも居て結構盛り上がってました。
今も年に2、3回行きますが、海を見ながら流す程度です。

書込番号:24990089

ナイスクチコミ!0


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:105件

2022/11/01 21:54(1年以上前)

>DUKE乗りさん
>ダンニャバードさん

横からすみません。

岩屋から洲本はR28で間違いはないと思いますが、ガードレールがないのは、昔々ならおそらく洲本から福良に向かう海岸線(ダンニャバードさんが示している)でしょうね。
(熟女が手招きする?)水仙郷があるとこかと・・・


私は、ヤマハならFZR時代です。
TZR125しか買うお金がなく、その時代は125ccでしたが・・・



淡路の西海岸も騒がしくなりましたね。

書込番号:24990400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2022/11/02 05:10(1年以上前)

>ZXR400L3さん

情報ありがとうございます。

FZR・・・当時私はよくわかってなかったんですが、友人達が好きだったのがそのあたりだったような気がします。
同世代ですかね〜(^^ゞ

>淡路の西海岸も騒がしくなりましたね。

あ、その表現、ピッタリですね。
もう20年ほど前になるでしょうか、夕陽が自慢のペンションに泊まったことがありますが、その頃からポツポツと観光地化が進んできたように感じます。
火付け役はやはり幸せのパンケーキでしょうか。
私は立ち寄ったことないんですが、この周辺はいつも若い人が多く、活気を感じます。
淡路島が栄えるのはなんだか嬉しい・・・(^^)

書込番号:24990688

ナイスクチコミ!1


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:105件

2022/11/02 21:43(1年以上前)

>ダンニャバードさん

残念ながら、同世代(50代)でしょうね(笑


4StならヤマハはFZ、FZR、ホンダはCB、CBR、スズキはGSX、カワサキGPZ、ZXRの時代?
2Stなら、RZ・TZR、NS・NSR、RGγ、KRって感じですか?


>幸せのパンケーキ

火つけはここだろうとは思いますが、KITTYも・・・

書込番号:24991746

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2022/11/02 22:00(1年以上前)

( ^ω^ )横レスばかりですねー

ツーリングだから良いのか、、、

自分もVガン見て速攻で中免とってすぐ淡路四国一周を画策しカッパ以外なのも持たず決行
2回転んで前ブレーキレバーと後ろブレーキペダル共折れて
四国半周で帰宅しました( ; ; )

大鳴門橋のエキスパンションの隙間が大きくてビビった記憶があります

書込番号:24991764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/03 16:51(1年以上前)

>ktasksさん

ツーリングだから良いと思いますよ。
それよりアンカー付けないと返信は貰えません。
誰にレスしてんの?っ思われるのでしょうね。
ここの先輩方は厳しいんだと思います。

書込番号:24992841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2757件Goodアンサー獲得:54件

2022/11/03 18:38(1年以上前)

皆さん、あの時代は凄かったですよね、毎年毎にニューモデルやマイナーチェンジで今では考えられない熱さがありましたから、私もFZを1年半でTZRの1KTに乗り換えてYSR80、MVX、NSR80なんて増車して、今にして思うと?一度に乗れるのは1台だけなんですけどね。
>ktasksさん
2ストのVガンマで四国一周ですか、今と違い当時は大変だったでしょうね?

書込番号:24992997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2022/11/03 18:40(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
お気遣いありがとうございます

流れでわかるかと?

書込番号:24993000

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2022/11/03 18:45(1年以上前)

>DUKE乗りさん
いえコケさえしなければ大丈夫だったかと?
盆休みでしたがやってるバイク屋さんが見つかるまで
六角レンチをブレーキレバーのボルト穴に突っ込んで走り
お店で折れたレーバーをプレーとで連結してもらい
リアブレーキペダルは針金で固定して帰りました

書込番号:24993016

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/11/03 20:13(1年以上前)

秋と言えば、紅葉、大渋滞の京都を避けて、鳥取大山の鍵掛峠ですが、駐車場が狭いのでご注意。

見頃は今週ぐらいまでだそうです、鍵掛峠を南から通り過ぎるとブナ林を通ります、道路の半分ぐらいまで落ち葉なのでバイクでは怖いでしょうね。(ずっと下りです)

日本海まで抜けて、猛者エビ(痛みが早いのでナマは地元しか出まわらない)の刺身を食べて帰りました。

大山の岩肌とブナ林のモザイク状紅葉が見ものです、日本海側は天気悪そうなので、岩肌見えないかも。

書込番号:24993149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/03 21:54(1年以上前)

>ktasksさん

返信が無かったので冗談を書かせて貰いました。
冗談です!

書込番号:24993282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:105件

2022/11/03 21:58(1年以上前)

>NSR750Rさん

そうなんです。
最近、(ガソリン高いのに)嫁とのドライブが多くなっています。
次は秋は京都だろうとか、渋滞するだろうとは言ってます。


大山は好きなコースなんで、頭に入れて置きます。

今、車ですが、昔はタンデムは高速に乗れなかったのです。
そのため、嫁をケツに載せ、オール下道で帰りました・・・(笑

書込番号:24993288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2022/11/04 05:01(1年以上前)

>NSR750Rさん

大山は良いですね〜(^^)
神戸からならなんとか日帰りで楽しめるコースなので、私も何度か走っています。
紅葉のシーズンは山道も渋滞まではいきませんが、のろのろ隊列に付き合わざるえないことが多いです。
鍵掛峠のコースはど定番でクルマが多かったでしょう?いわば表の大山でしょうか。

気持ちよく走ろうと思うと、裏(北)側がクルマが少なくて快適です。
船上山を眺めながら走るルートは、狭くて路面も良くないですが、通行量も少ないし絶景を楽しみながら気持ちよく走れます。
お勧めです。

書込番号:24993543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

予約開始

2022/10/19 22:18(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R6

クチコミ投稿数:72件

予約開始しましたね。

予約しようか悩み中‥‥

書込番号:24972259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件

2022/10/19 23:03(1年以上前)

失礼しました。

ホームページを良く確認したら
予約開始は、レース仕様で
公道では走れませんと書いてました‥‥

書込番号:24972331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3513件Goodアンサー獲得:609件

2022/10/20 13:55(1年以上前)

R6は2020年で生産終了し絶版車になっているので、まずはR6公道モデルの新型が発表されないといけないかとおもいますよ。

ただR7がある今ではR6の新型は厳しい気がします。

書込番号:24972970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 プジョージャンゴ故障

2022/10/15 10:12(1年以上前)


バイク(本体) > プジョー

クチコミ投稿数:1件

新車購入3年目室内保管…@初めに出たのがエンスト=インジェクターの不良=インジェクター交換保証でA1年目センタースタンドの曲がり(センタースタンドを掛けようと踏んだら外方向へ曲がった)結果左バンク角が稼げず交差点で膨らみ反対車線へ=補強対策品に交換(これはマジでヤバイです)保証でB1年半ライト反対板の割れ交換(対策品無し)保証でC左ミラー鏡外れ保証外Cフロントフェンダー取り付け箇所割れ(4箇所止めの内の一箇所)3箇所止まっているので手付かず。
購入先の話し…このトラブルは珍しく無いとの話しです、また出たか的な。他の車輌ではスタープーリー?のネジ破損によるガタガタ音・フロントカウル内カップラーの緩みからのメーター不良・エンジンパーツの組み間違いからの故障なども有るそうです。車輌の当たり外れがあると言う事でしょうか?
@からCは出て当たり前のトラブルと思って下さい。
これから購入をお考えの方ジャンゴのパーツ高価です保証期間内だとラッキーです。しかしセンタースタンド以外は対策品では無いので交換してもまた何時か症状が出るかも知れません。因みにミラー\9000フロントフェンダー\28000位します。

書込番号:24965372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

新型アドレス125

2022/10/13 19:44(1年以上前)


バイク(本体)

クチコミ投稿数:1168件 通勤日誌 

新型アドレス125が10月18日から、アヴェニス125が10月21日から発売になりますね。
スズキのHPを見たのですが、どちらも給油口がリア。リアキャリアとリアボックスを取り付けたら給油しにくいだろうな。
形の好みはアヴェニス125の方です。

https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uz125neym3/

https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/un125nem3/

書込番号:24963508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2022/10/13 19:58(1年以上前)

今から出る新型ってのはどうしても厳しくなった排ガス規制などの対応車で、パワーダウンまたは現状維持で価格だけアップするっていう印象があるので、必ずしも新型が良いというわけではないように思います。

特に見えない部分のコストダウンが凄かったりすることも、、、、

書込番号:24963523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2022/10/13 20:52(1年以上前)

アヴェニス125の別売りキャリアやトップケースに給油時の制限(給油時に取り外すなど)が書いてないところを見ると、トップケースはかなり後方にオフセットされて積載する感じですね。

書込番号:24963604

ナイスクチコミ!5


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3513件Goodアンサー獲得:609件

2022/10/14 09:04(1年以上前)

>排ガス規制などの対応車で、パワーダウンまたは現状維持で価格だけアップするっていう印象があるので、必ずしも新型が良いというわけではないように思います。

最近だとハンターカブが排ガス規制対応しつつも馬力アップ+サスやフレーム改良して値段据え置きだったり、モンキー125も排ガス規制対応+5速化でお値段据え置きだったりなどもあるので新型のほうが良い車種もちゃんとありますよ

書込番号:24964110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2022/10/14 09:26(1年以上前)

アヴェニス125は30万円超えと思っていたら良心的な値段設定ですね。
装備を比較したらJOG125が高く思えます。

書込番号:24964126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2022/10/14 09:34(1年以上前)

キック始動可能なのが、なにげに羨ましい。

書込番号:24964136

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1168件 通勤日誌 

2022/10/14 18:58(1年以上前)

今晩は。

皆さん、結構スズキの125ccスクーターが気になっているのですね。
次はスズキさんが、250ccクラスのスクーターがバーグマン200の新作を出してくれると嬉しいですね。

書込番号:24964714

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)