バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5458スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

フォルツァMF15の燃費が悪い

2022/10/05 19:59(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

普段から街乗りしかしていませんが、何と燃費が25km/Lです。走行距離は、3.150km程です。皆さんの燃費報告やユ-チュ-ブなどを観ると、殆どの方が30km/L以上なんですが。何が悪いのか良く分かりません。

書込番号:24952765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2022/10/05 21:32(1年以上前)

>普段から街乗りしかしていませんが、何と燃費が25km/Lです。

街乗りは1回何km位走っていますか?

同じような条件と仮定して、燃費が25km/Lに落ちる前はどのぐらいまで伸びていましたか?

書込番号:24952896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2022/10/05 21:59(1年以上前)

茶風呂jr.さん 返信有難うございます。一回の走行距離は、10km程度かな。高齢の父親がいるので、長く留守に出来ないので、余り長くバイクに乗れません。長距離を乗れたら今少しは伸びるのかと思っています。

書込番号:24952933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2022/10/06 05:28(1年以上前)

フォルツァならもっと伸びないと残念に感じますね。
バイクの場合は乗り方によって60km/h定地燃費値程度までいきますから、40km/Lが目標でしょうか。

燃費を上げるにはとにかくアクセル開度を小さくして転がすこと、だと思います。
交差点に向かって加速を続け、信号停止直前までアクセル開け続けていませんか?アクセル閉と同時にブレーキレバーを引くような運転は一番燃費に良くないかと。

交差点スタート〜交差点停止を考えた場合、発進時は普通に加速し速やかに巡航速度まで上げ、目的の速度に達したら速度維持のための最小限ギリギリのアクセル開度を維持。
先の信号の黄色か赤が見えたらアクセルOFFで転がします。ブレーキは停止直前に使う程度に。
そのようにすれば燃費は上がると思いますよ。
クルマと違ってバイクの場合は、短距離走行でも燃費への影響は少ないと思いますし。

あと、走行時は周りのクルマの流れと同じ速度で、車線中央を走りクルマとクルマの間を普通に走ってますか?
クルマの横を縫うように走ると無駄な加減速が必要になり、結果的に燃費は落ちると思いますよ。

ちなみに私のバイクは大型のVFR800Fで、定地燃費値は28.7km/Lですが、頑張れば30km/L近く出ます。反面燃費を気にせずエンジョイライディングをしていれば20km/Lを切ります。

書込番号:24953158

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2022/10/06 17:53(1年以上前)

>フォルツァ大好きのユキチャンさん
>殆どの方が30km/L以上なんですが。何が悪いのか良く分かりません。

人は人だと思うんですがね(笑)

>一回の走行距離は、10km程度かな

これじゃ無理もないですよ

書込番号:24953825

ナイスクチコミ!6


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2022/10/06 19:56(1年以上前)

>普段から街乗りしかしていませんが、何と燃費が25km/Lです。

町乗りなら普通か良いくらいじゃん。

>皆さんの燃費報告やユ-チュ-ブなどを観ると、殆どの方が30km/L以上なんですが。何が悪いのか良く分かりません。

町乗りが悪い。

フォルツァなら瞬間燃費がわかるからそれを見ながら運転すれば燃費の悪い原因がわかりますよ。
※発進、停止が頻繁に行われる市街地「信号機」

書込番号:24953969

ナイスクチコミ!4


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件

2022/10/07 10:31(1年以上前)

街乗りといっても色々あると思いますが、信号で何回もとめられるような道であれば25キロもありえますね。

MF13ですが街乗り(駅まで8キロ程度)を連発する燃費計30キロ切りますね。街乗りでももう少し距離のればぐっとよくなります。
ツーリングいけば40キロ超えもだせるので正直乗り方次第でかなりかわるので正常な範囲だとおもいますよ。


余計なお世話かもしれませんが
街乗りメイン、一回10キロ程度、あまり長距離のらない
の条件であれば、150CCや125CCクラスのほうが良よい気がします。車種にもよりますが街乗りでも40から50キロは確実にでますよ

書込番号:24954634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2022/10/07 12:42(1年以上前)

皆さん、色々とご意見有難うございます。燃費が伸びないのは一回の走行距離が短いのでしょうがないと思います。
好きで買ったスク-タ-なので、燃費には拘らないようにします。今後、長距離を走行した時に燃費を確認してみます。

書込番号:24954780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:481件

2022/10/08 14:12(1年以上前)

>フォルツァ大好きのユキチャンさん

街乗りなら、道路状況によっては信号で停車している時間の方が長い場合もありますから、気にするレベルではないと思いますよ。ストップ&ゴーや冷間始動回数が多い場合でも燃費は落ちますが、エンジンを掛けつつ全く進んでいない時間が一番無駄ですので。

書込番号:24956069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Jetsmannさん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/03 12:35(1年以上前)

私も燃費に関しては同じ様な思いをしておりました。
機能面的な事は分かりませんが色々試してましたね。
アクセル開度を極力減らす事にもこだわって走ってましたが、技術的な事は詳しくありませんがエンジンの振動を抑えるバランサーが付いているので重さの慣性が働いていてジワジワの加速が余計なエネルギーを消費しているのではないかと考え最近は下記の方が良いのではと感じています。
@信号機からのゼロスタートはそれなりにアクセル開けて巡航速度まで一気にもっていきます。
A巡行速度が維持できるかできない位のギリギリまでアクセルを戻します。
速度はジワジワ上げて巡行させるよりも一気に上げて
巡行させる方が結果的にアクセル開度が高い時間を抑えられる様です。
また夏の方が冬より良い気がします。これは生産国がタイなので気温が高めの地域でベストエフォートが出せる設定をしている為と考えています。
YouTubeで出ている様なツーリングでは何十キロと走るし郊外だし信号も少ないので燃費が伸び結果36キロ以上出せると思いました。
またこの走り方をする事により条件が違う街乗りメインではあまり参考になりませんね。
以前から悩んでいたエンジンからのパラパラ音も抑えられる様になりました。

書込番号:25036538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

RRが出ます。

2022/10/05 12:34(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ ZX-25R

返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2022/10/05 20:35(1年以上前)

ZX-25RRは100万円超えなのかな?

バイクデビューには高すぎる。

書込番号:24952822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2752件Goodアンサー獲得:54件

2022/10/05 21:19(1年以上前)

クォーターに三桁か〜、ミドルと価格が逆転為てますね。
バイク人口を増やすにはこのクラスは取っ付きやすい価格帯であるのが理想的なんですけどね?。

書込番号:24952879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2022/10/05 21:47(1年以上前)

RRは日本円換算で120万くらいらしいです。

ビギナーが乗ることもないでしょう。初心者には今度ホンダから出るらしいCL250なんかの方がいいと思います。

書込番号:24952919

ナイスクチコミ!2


mat324さん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:53件

2022/10/06 09:18(1年以上前)

20年以上前の2ストレプリカが70〜80万円ぐらいしていたことを考えると、こんなもんかもしれないですね〜。

確かに高いですけど(笑)。

書込番号:24953309

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2022/10/06 20:11(1年以上前)

>初心者には今度ホンダから出るらしいCL250なんかの方がいいと思います。

自分が初心者の時は速さが全てって感じでバイクを選んでたけど、今はまったり系が売れてますよね。

書込番号:24953989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/10/09 13:32(1年以上前)

>ドケチャックさん

時代は繰り返されますから、また高性能バイクのブームが来るかもしれません。

私が乗り始めた頃(1980年代半ば)のちょっと前は、レジャービーグル的なバイクが流行ってましたし、、、、モンキーやバンバン、ダックスとかね。
オフ車も流行ってたかなぁ、、、DTとかXL,XTとかね。

とにかくカワサキは販売体系が大きく変わったので全国に100店舗も無いカワサキプラザ以外では401cc以上のバイクの新車販売できません。その他のカワサキ系販売店はとにかく高価で高性能な魅力あるバイクが欲しいところです。高性能なバイクはメンテにもお金がかかりますから、販売店としては嬉しい限りです。

書込番号:24957353

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

OBD2対応

2022/10/04 15:04(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーボルドール

クチコミ投稿数:1件

2014年式に乗ってます。
HUDがかっこいいなと思い、せっかくなら回転数も見たいのでOBD2タイプを購入したら動かない。。
ホンダの公式サイトからサポートセンターに電話で確認したら2014年式はOBD2未対応で2021年式からだそうです(泣)
2014年式、2018年式のオーナーはお気をつけください。

ちなみにこのバイク自体は大好きです!

書込番号:24951178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

レブル1100納車決定

2022/10/04 08:41(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > レブル1100

スレ主 Jittafujiさん
クチコミ投稿数:1件

去年の9月にミッション車を予約したところ今年の 3月にドリームさんから連絡があり工場が止まって納車時期がまったくわからないとの事でした。泣く泣くキャンセルしました。それでもレブル1100信長事が気になる毎日が続いていたので9月の初めにドリームさんに問い合わせたらキャンセルが1台出て10月に納車出来ると言われたので、直ぐに契約しました。やはりレブル1100に乗る運命だったと思いました。納車日は10月16日に決まりました。タイミングが良かったなと思い楽しみにして納車待っています。

書込番号:24950822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
shion1129さん
クチコミ投稿数:12件

2022/10/11 17:08(1年以上前)

こんにちは、

3/21日注文、その後我慢の月日。

皆さんの納期情報を見、先日期待していたところディーラーに10月末納車の話をいただき、
先ほどTELがあり、10/22日に納車決定しました。

本日ヘンリービギンズのサイドバッグとサポートも届き、解体中に連絡があり喜んだ次第です。

納車も順調に進んでいるみたいですね。

書込番号:24960684

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

その他のバイク用品

クチコミ投稿数:1468件

【ショップ名】アップガレージライダース相模原駅前店/ アップガレージサイクルズ相模原駅前店

二輪・自転車用品店  中古、新品。 近日オープン予定。

https://corporate.upgarage.com/pressrelease/%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%ac%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%ac%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%80%e3%83%bc%e3%82%b9%e7%9b%b8%e6%a8%a1%e5%8e%9f/

ガレージオフ 相模原店 跡地 (ボーリング場の1階)

国道16号沿いです。近所に、2りんかん/バイク館、レッドバロン、ユーメディア、トライアンフ、ホンダドリームや相模原警察在り。

書込番号:24949287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

2023年欧州モデルについて

2022/09/29 17:19(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > モンキー125

クチコミ投稿数:23件 しんけんパパのページ 

2023年欧州モデルが出ていました。
私的には、赤のシートのチェックが良かったのですがタンクが微妙です。
現カラーリングに無いイエローも良かったです。
日本で販売してくれたらよいのですが。

書込番号:24944503

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2022/09/29 21:25(1年以上前)

画像が有ると分かりやすいと思うのですが。

書込番号:24944829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件 しんけんパパのページ 

2022/09/30 08:18(1年以上前)

赤だけですけど

書込番号:24945277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2022/10/01 00:40(1年以上前)

リミテッド

他に黒と黄色フレームも有るようですね
自分はガソリンタンクも色分けしてほしい
モンキーリミテッドみたいに。

書込番号:24946316

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)