バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325062件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

果報は寝て待て

2022/03/29 13:37(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > 1400GTR

クチコミ投稿数:12836件 1400GTRのオーナー1400GTRの満足度5

フレームだけで固定ではなく内部にシャフトが貫通してます。

中古でも1.5〜2万円くらいするGSGモトテクニック製フレームスライダー 。
国内販売の新品は3.5〜4万円ほどするので半値くらいは当然といえば当然ですが、その役目上を考えると1度でも転倒傷のあるものは避けたいなって思うのもあります。

で、私は結局以前利用歴のある時間はかかるけど、国内で買うよりは安く種類も豊富なユーロダイレクトを利用しました。
3月頭に発注して、3/25にオーストリアから発送されたとこまでは確認できてます。すでに国内の郵便局でのステータスに載っていたので、あとは時間の問題でしょう。本体価格21500円に送料が3500円で合計2.5万円でした。

まぁ、納車もまだなので来月中に届けばいいかなって感じです。

書込番号:24674398

ナイスクチコミ!0


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:9903件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2022/03/30 00:24(1年以上前)

メーカー純正以外ダメって言ってなかったけ?

書込番号:24675418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12836件 1400GTRのオーナー1400GTRの満足度5

2022/03/30 02:45(1年以上前)

何が?

書込番号:24675490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12836件 1400GTRのオーナー1400GTRの満足度5

2022/03/30 02:59(1年以上前)

純正以外ダメなんて言ったことあるかなぁ、、、パーツにもよるでしょうが、、、
純正OPなんてバイクなんかは特に使ったことないかなぁ、、、社外品が無ければ純正使うことがあるかもね。

今どきは純正って言ってても、社外メーカー品ってことは多々あるけどね。

書込番号:24675495

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

新型発売!

2022/03/28 22:42(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > クロスカブ110

クチコミ投稿数:14806件

噂通りというか予定通り、新型エンジン+ディスクブレーキ&ABS、キャストホイール化の新型発売

ディスクブレーキ&ABSで値上げは確実だったわけだけど、あまり上げすぎるとCT125との価格差が縮まっていくのでそうなるとクロスカブの立ち位置がかなり微妙になってたんだろうけど2.2万円のアップで抑えたってことはまずまず頑張ってくれたってことなんだろうね

https://www.honda.co.jp/CROSSCUB/type/
https://young-machine.com/2022/03/28/308494/

書込番号:24673661

ナイスクチコミ!6


返信する
tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2022/03/29 04:49(1年以上前)

>どうなるさん
エンジン変更、キャストホイールチューブレスタイヤ、ディスクブレーキとABS、メーター改良等妥当な値上げだろうと思います。
仮にこれをハンターカブでも施せば同等の値上げになるだろうから価格差はまた開くでしょうね。
まぁハンターカブのキャストホイール化は無いと思いますが。

書込番号:24673906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件

2022/03/29 08:36(1年以上前)

フロントディスクが地味に2potなのがいいですね
(ノーマル110は1pot)

タイヤもブロックパターンのかっこいいタイプになってカラーリングも全部おしゃれだし、新型になってハンターカブとクロスカブの住み分けがきっちりした印象でいいですね。

書込番号:24674051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/30 10:24(1年以上前)

いいですね新型
これだけの豪華な改良で2万円ちょっとの値上げって、実質値下げみたいな感じですね

キャストホイールにディスクブレーキにABS
足回りもよくなっているけど、メーターにギアポジションインジケーターと時計が追加されたのも嬉しいです

購入予定ですが、カラーがどの色も魅力的なんで、そこで迷っているところです(笑)

書込番号:24675849

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2022/03/31 21:41(1年以上前)

125重いです、オフ走ると、110のほうが軽くてカブらしく扱いやすいです

乗り物はスペックだけじゃないですね

書込番号:24678455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件

2022/03/31 22:42(1年以上前)

>保護者はタロウさん
>三太郎助さん
>kumakeiさん
>tsuka880さん

場合によっては4〜5万アップもあるのかな?と思ったけど、5万アップだとCT125と5万差しかなくなるのでだったらCT125買っちゃう方がいいんじゃ?ってなりそうだけどその辺は当然ホンダも考えてるのか2万アップでよく抑えたなってのが個人的な感想

CT125/C125はカブというよりカブの形したバイクって感じで、スーパーカブ、クロスカブはいい意味でのちゃちさというかカブならではの整備性の良さとかあるしC125/CT125が絶対的に優位ってものでもないけど…

キャストホイールは賛否ありそうだけど、使い勝手的にメリットもあるからカラーも含め概ねいい感モデルチェンジって感じだね

書込番号:24678582

ナイスクチコミ!3


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2022/04/01 07:20(1年以上前)

>どうなるさん
クロスカブの今回のモデルチェンジは、従来型で感じていたハンターカブの廉価版的なイメージを払拭するには充分な内容ですよね。
近い将来、原二でリターンしようと考える中で選択肢の一つに加わりました。
ホンダの原二はいずれの車種も一長一短ある中で非常にバランス良くまとまっていると思います。

書込番号:24678868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

リコール修理に出しました

2022/03/28 22:25(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ300

スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

まだ戻ってきていませんがリコール修理中です。
スタアシのキャリパー素材変更に伴い交換修理だそうです。
私の場合もキャリパーに接着して乗り出し時にスタアシ解除が遅れてふらつくことが頻繁に、というか必ず発生していましたが仕方ないと諦めていました。
だからキャリパーの不具合と聞いて、ちゃんと対応してくれたことが嬉しかったです。

書込番号:24673619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2022/04/18 15:35(1年以上前)

リコール対象のTricity300に乗るものです。
【リコール前】
3日程ロック状態にしておくと張り付きが発生する状態で信号待ちでのロックなどは張り付きが発生しておりませんでした。
【リコール後の部品交換】
なんと信号待ちで張り付きが発生してしまい、非常に危ない状態でした。
【その後】
症状をYSPさんに報告して、キャリパーを交換
→張り付きは、信号待ちや長時間のロックでも発生せず、快適なバイクライフを送っております。

私のTricity300は試乗車を中古購入となっております。初期ロッドのためかキャリパーが当初の型番から変更されており、
これが原因だったのではないかと考えております。

tatsyさんのTricity300にはリコール部品交換後、このような現象がでない事を祈っております。

また、普段より皆様の投稿をいろいろと参考にさせております。
とても有意義な情報ありがとうございます!

書込番号:24705770

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グッドデザイン賞

2022/03/27 12:56(1年以上前)


バイク(本体)

クチコミ投稿数:12836件

バイクにもグッドデザイン賞ってありましたね、そういえば。
下記のサイトで記録されているので、ちょっと見てみましたが、やはりヤマハのバイクが1番多いような気がしますがどうでしょうか?

https://bike-lineage.org/gooddesign-bike/goodbike.html

販売車種数の差もあるでしょうが、ヤマハとホンダがやはり多いですね。スズキとカワサキはやはり同じくらいかな?


私が所有したことのあるバイクが1台だけありました。確かにあのデザインはよかったと思います。さてどれでしょうか?
皆さんの所有した経験のあるバイクはありますか?

書込番号:24671068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

ETC車載器MSC-BE51の設置場所。

2022/03/26 19:34(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > KLX230

スポンジを底面に敷いて車載器を入れる

邪魔な部分をプラ鋏でカット

カバーを付けて完成

某SNSでETC車載器を工具スペースに入れるのをあきらめたとつぶやいていた人
がいましたので画像をUPします。(SNSアカウントが無いのでここに載せます)

作業内容は、ウレタンスポンジを底面に敷き車載器を入れバッテリーケースカバー
の邪魔な部分を現物と合わせながらプラ鋏でカットしただけの至って簡単なものです。
電源は汎用品を使いヒューズBOXとバッテリーマイナス端子から取り、アンテナは某
バイク店ETC取付ブログを参考に純正と同じメーター左横に付けました。

いよいよ来週末から「二輪車定率割引」がスタートしますので、ETC車載器はこれまで
以上にツーリングの必需品になるでしょうね。

以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:24669856

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

スターターリレー

2022/03/26 13:12(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

スレ主 ぽんたZさん
クチコミ投稿数:1403件

時々セルが回らない事が有り、
調べたらアドレスX125系はスターターリレーが弱点で
Amazonで1000円位で中華品?を購入、
届くまで日数が掛かりましたが
マウントのゴムとヒューズが30A付いていましたので、
元のスターターリレーから取り替えました
問題なくポン付けで付きましたよ、
取り替えてから特に問題なくセルも回っています
安く手に入って助かりました

書込番号:24669188

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2022/03/27 11:51(1年以上前)

店に修理に出すと結構な費用となりますね、先日バッテリーが1万ちょっと出交換と言われ、自分で2,000円程度を買い、自分で取り替えました。コツがわかれば15分程度の作業でした。

書込番号:24670968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぽんたZさん
クチコミ投稿数:1403件

2022/03/27 12:01(1年以上前)

そうですねバッテリーは3〜5年で
台湾ユアサ製を交換しています
自分でやればとても安く交換できますね
アドレスX125はバッテリーは所に
スターターリレーが有るので簡単ですよ
今のバッテリーが5年近く成るので
もうそろそろ交換ですね

書込番号:24670985

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽんたZさん
クチコミ投稿数:1403件

2022/06/03 09:51(1年以上前)

残念ながら2ヶ月しか持ちませんでした
やっぱり安物は駄目ですかね?
交換が楽なのが幸いです
古い純正を騙し騙し使っています

書込番号:24775541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2022/06/03 12:11(1年以上前)

2度安物を交換しましたが、5年以上問題ないですが当たりが悪かったのでは?

書込番号:24775683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2022/06/03 12:33(1年以上前)

自分のアドレスV125Gもスターターリレーのせいでときどき回らないことがありました
バイク屋にきいたら7000円ぐらいかなと言われましたが回るほうが多いのでほったらかし
下取りに出すときは運が良くセルは絶好調ww
無事に引き取られていきました

書込番号:24775713

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(バイク)