
このページのスレッド一覧(全5461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 6 | 2021年10月24日 21:54 |
![]() |
10 | 2 | 2021年8月17日 07:46 |
![]() |
1 | 0 | 2021年8月11日 22:15 |
![]() |
7 | 0 | 2021年8月10日 22:44 |
![]() |
27 | 15 | 2022年2月21日 20:17 |
![]() |
2 | 1 | 2024年4月14日 11:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア
Honda Dreamにて確認済み。中には年内まだ納期間に合う店舗もあるそうです。次来店時に再度新型の噂も含め今後の状況を確認します。
書込番号:24303389 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

さすがにCB400が廃盤になるということはないでしょうけど、今のこの情勢でフルモデルチェンジはさすがにない?とも思いますね。
カラーリング変更程度かもしれませんね。
個人的な印象ですが、CB400は現行で完成形だと思うので、ここから燃費などの改良を加えるほどつまんなくなりそう。
書込番号:24303921
10点

>ダンニャバードさん
この度もご返信ありがとうございます。お世話になります。当方では廃版とまでの確証は得られませんでした。あまりのオーダー数で年内受注を一時的にストップしているのが事実のようです(自身も含め駆け込み需要?)。ただやはり現行のままCB400SF/SBは22年には何かしら手を加えないと継続生産はできないようですし、このままではモデルチェンジしても今以上に新車販売価格がヤバいことに。。。また新型が出るとなると現行のVTECも採用されなくなる可能性もあるようです。ドリーム店の方曰く年内には何かしらホンダからアナウンスがあるだろうとのことです。
書込番号:24308216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドリーム店で確認したところ
メーカーからはいつ終了連絡を出しても
おかしくないと言われているそうです。
それを踏まえて注文をいれるようにしているみたいです。
ひとまず予約を入れてファイナル発表時は切り替えしてもらえます。
書込番号:24358498
5点

>かつchanさん
CB1300が生産継続でCB1100がファイナルエディションで生産終了になりましたね。CB400SFはCB400としてのカテゴリーでは無くなるかもしれませんが、400ccのCBR400R、400XがあるのでHONDAとしてはどのタイミングで生産中止にするか市場の動向を見ているのでしょうね。カワサキの新型Z650RSは2気筒になりましたし、もはや通好みの4気筒に拘る必要性は無いでしょうね。
書込番号:24392970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

環境規制の関係ですから、どう誤魔化せるかですね。
あのエンジンも古いんで規制に適合できなければ終わりです。
個人的には残してほしいんですがね。
まあプレミアがつくんでお金があれば二台買って一台は未登録にしとけば儲かりますよ(笑)
書込番号:24411967
1点

>543210さん
ガソリンエンジンもいつかは。。。時代の流れを感じます。
25日でCB1100はオーダーストップのようですね。夢店も車種によっては転売ヤー対策してると言っておられましたが、本当のところは分かりません。2台購入できる方々は羨ましい限りです(T ^ T)
書込番号:24412009 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



8/10に今乗ってるバイクの点検行った所、そろそろ距離的にも目で見えるタイヤ交換など
一気にやらなくても近いうちに5万円コース掛かること考えた方がって言われたので買替えも含め相談したところ
面白いのならハンターが良いんじゃないか、
ただ月末1台入荷されるがそれ逃すといつになるか全く分からないとの事
実車見たいならお盆休み開けなら店員所有のを見せて貰えるということで
ここも含めネットや休みじゃない店で調べたら今注文で早くて3月納車って…
近くに半年前注文で納車前の実車があり
乗出し価格と納期次第では買おうと検討し
お店の盆休み終わった今日即行って商談して契約して来ました
8/26入荷で次の週登録して週末までに納車です
自分は馴染みの店でたまたまそういう状態で買えましたが特定の店ってこだわり無いなら何店か回り運が良ければ結構簡単に即納で買えるんじゃ無いですかね
ハンターの事全く意識してない所から6日しか考えず20日ぐらいで納車されて
他店で予約してる人に申し訳無いです(笑)
書込番号:24292719 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そういう縁があってとお考えになれば良い事かと、、、良かったですね。良いバイクですよ。
書込番号:24292979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お店に資金の余裕が有れば、売れ筋のバイクを予約枠いっぱいまでお店で先に確保して、購入希望者が来店したら順次切り崩していく。でも、入荷してくる台数が希望通りかは直前にならないとわからないという人気ぶり。そして入荷数が判明してから、予約の順番で購入の希望を確認していく。入庫数が予約者数より少なければ、予約下位の人は次の入庫時(通常3か月後)まで待ち。逆であれば余ったバイクが店頭に並びます。涼光さん、ラッキーでしたね。
どうもホンダの海外工場で製作されたバイクが日本の店頭で並ぶ時期は、3か月ごとみたいですね。400Xを購入した時も次の入港時と3か月待ちました。
書込番号:24293982
4点



車検・整備(バイク)
今回の車検から、少しやり方が変わっていました
検査ラインに入る前に書類のチェック、灯火類、排気音量を計るのは従来通りですが
メーターテストをする前に、前式か後式の選択ボタンがあったり
ヘッドライトも一灯式、二灯式の選択ボタンがありました
そして検査ラインの出口で確認してもらい、以前なら受付で新しい車検証をもらいましたが
今回からは検査ラインの出口で車検証の発行する場所が出来たので
随分と楽になりました
1点



バイク用ヘルメット > OGK KABUTO > シューマ
今まで愛用為てきたRX7RR5がヘタってきたので買い換えようと探してみたんですが欲しいヘルメットの殆どが欠品中、納期未定!。
バイクに合わせたグラフィックモデルが欲しいといろいろ探してシューマのフローズを発見、頭部のクーリングが売りらしく今の時期にちょうどいいと購入。
走ってみると外気温計36℃でもRR5よりもかなり涼しい!、スネル規格のRR5と比べてSG規格のシューマの作りは値段相応で少し不安ですがしばらく使ってみることにします。(MFJ公認やスネル規格でこのクーリングが有れば間違いなく買いたいですね)
書込番号:24277025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>DUKE乗りさん
RR5なら内装の交換でリフレッシュできるんじゃないのですか?
書込番号:24277217
2点

>cbr600f2としさん
内装は何回か交換してまだまだ使えるのですが口元のインテークの内側でフィルターを固定為ているゴムのパーツが変形してしまって補修パーツも設定為れていないようなので諦めました。
書込番号:24277304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>愛用為てきた
>設定為れていない
これなんて読むんですか?
あいようためてきた?
せっていいれていない?
すみません学がなくて・・・・・・・
書込番号:24277637
7点

>AE84さん
おはようございます。
愛用してきた
設定されていない ですね。
一般的ではないから変換を直した方が良いです。
書込番号:24277809
6点

>DUKE乗りさん
ありがとうございます。
書込番号:24277859
0点

>トリートンさん
ありがとうございます
そうよむんですね^^;
自分でもちょっと調べてみたりしてました
https://www.kanjipedia.jp/kanji/0000138600
設定されていない は正確には せっていなされていない なのかなとおもったり^^
愛用してきた は見つけられませんでした汗
書込番号:24278769
3点

使ってみて一点気になったことが、ストラップカバーにレザーが使われていないためこしが無く被るときにストラップを持つとフニャフニャして違和感が、OGKのヘルメットは全部この仕様なんですかね?。
書込番号:24286459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も7月後半にシューマを購入しました。
バイクに乗り始めてからずっとアライのMFJ公認のヘルメットしか使用してこなかったので、違和感すごいです...。
DUKE乗りさんがおっしゃるストラップの件、良く分かります!
他にも色々ありますが、レース対応と非対応、価格の差なんですかね。
書込番号:24389370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>taka10200さん
実売価格でA社やS社のハイエンドモデルに比べて2〜3分の1ですから仕方の無いのかもしれませんがやはりスネルやMFJ規格は欲しいですかね。
それでもOGK、コスパ的にはかなり良いと思うのでF-17楽しみに為てるんですが。
しかしバイクもですがヘルメットも品薄状態はいったい何時まで続くのでしょうね?。
書込番号:24389465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DUKE乗りさん
ですよね。シューマの発売日も少し遅れたようですし、他の新作も遅れてるみたいですね。
アライ、OGKは値上げするし、ショウエイはフィッティングも有料化みたいだし...。
バイク本体も人気車種は数ヶ月待ちは当たり前のようですし。
書込番号:24390959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>DUKE乗りさん
ダメもとでアライのテクニカルショップで聞いてみてどうですか?
書込番号:24393229
2点

>cbr600f2としさん
ありがとうございます、日常使いにはシューマ フローズをそして何とかRX-7Xランディの白を入手出来たのでRR5はお役御免でディスプレイになっています。
暫くランディは箱のままに為りそうですが?。
皆さんお役御免のヘルメットってどうされてます?永らく自分を護ってくれていたと思うとなかなか捨てられないんですが。
書込番号:24393329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>DUKE乗りさん
自分はシェルが痩せてきて頭が動くようになったら交換してます
メーカーのいう3年よりも長く使っているので
買ったら、店で処分してもらっています(道具として割り切っています)
書込番号:24393760
1点

>cbr600f2としさん
やはり割り切りは必要ですよね、スペースも限られているので処分考えます。(メーカー推奨の3年なんて、軽く倍は使ってます)
書込番号:24394244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

寒さに負けてウインドシャッターを取り付けたらシールドが曇る曇る!
アライに有ったシールドの微開機能が無いのでワンクリック開けると寒いし悩んだ末にピンロックを導入!シールドの曇りは気にならなくなりましたがやはり眼鏡が少し曇る、これはしかたがないですね。
書込番号:24612928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タイホンダの輸入販売代理店だったエンデュランスさんが、その事業を埼玉県の株式会社シルバーバックさんに譲渡したとのことです。
ざっくり見ただけですが、取り扱い車種が結構減ってます。また、取り扱い販売店もエンデュランスさんのときより半分くらいになったイメージです。タイホンダ以外の事業はエンデュランスさんは引き続きやるみたいなんで、お店しだいかもしれません。
125クラスが主なので、あまりバイク屋に行くことは無いと思いますが、パーツ発注などの際はご注意ください。
https://www.endurance.co.jp/
2点

エンデュランス→シルバーバックへの件は事業譲渡となっていましたが、実質的には事業分割の様です。(シルバーバックの代表取締役の方は、現在もエンデュランス楽天の運営責任者を兼任されていますし)
ホンダ正規店でのタイ生産車両(ハンター、Grom等)の取扱増加や、ドリーム店系の正規店扱いの強化の背景から、ホンダの事業と競合する並行輸入販売事業をエンデュランスとは別看板にしたという感じでしょうか。
書込番号:25698870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)