バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

バイクもすべて電動化されてしまうのか?

2021/04/25 16:08(1年以上前)


バイク(本体)

クチコミ投稿数:579件

ホンダは4輪では、世界で販売する新車を2040年に全て電気自動車と燃料電池車にする目標を発表した。他メーカーも恐らく追従するだろう。世界は脱カーボンにむけて、舵を切っている。日本でしか売れないガソリン車やハイブリッド車を作っても仕方がないからだ。

 そうなると最も困るのが、ガソリンスタンドの大幅な減少だ。ただでさえ4輪の燃費が向上し、ガソリンが売れなくなってどんどんスタンドが消えて行っているのに、航続距離が短いバイクでは死活問題。

 デジカメが普及しフィルムカメラが駆逐され、フィルムも売ってはいるがとても高価になってしまい、ランニングコストが非常に割高になっているのと同様、ガソリンの販売も当面は続くだろうが300円/Lとか500円/Lとかになるのは目に見えている。

 バイクもいずれすべて電動化されるだろうが、ガソリン車の旧車を愛する者にとっては、氷河期がやってくるのだろうか?

書込番号:24100577

ナイスクチコミ!0


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:280件

2021/04/25 16:53(1年以上前)

まあそうなるでしょうねえ。
二輪四輪関わらず、化石燃料を使用する乗用車にはちょっと辛いことになりそうです。

ただ商用車のEV化が遅れればスタンドの減少は多少緩和されないかな?とも思いますが、希望的観測かな…焼け石に水でしょうかね。

書込番号:24100648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2021/04/25 17:15(1年以上前)

賃貸住宅の駐輪場にコンセントはないんで、ガチャポンタイプのバッテリーじゃないとダメだな。

書込番号:24100690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2021/04/25 22:03(1年以上前)

 現在、国内の電力供給の約80%が火力発電所から行われているので、単にEV車にシフトしても脱カーボンは実現しない。

 燃料電池車は、ガソリン車と同程度の短時間で燃料補給が可能かつエネルギー効率が高いが、水素ステーションが国内にまだ約130ヶ所余りしかなく、都市部に集中している。1ヶ所もない県もあるそうだ。ガソリンスタンド並みに全国に普及するにはまだまだ時間がかかるだろうし、燃料電池はレアメタルが使用されているため非常に高価で、大量生産されても極端に価格を下げるのは難しい。

 トヨタやマツダは水素エンジン車も開発中で、、特にマツダのロータリーエンジンは、ガソリンでも水素でも動かせるという優れもののようだが恐ろしく燃費が悪く、110Lの水素タンク容量で約100kmしか走れないそうな。実用化はまだ遠そうだ。

 また、水素は空気より軽いため、万が一漏れ出した時に屋内では天井付近に溜まってしまうので、ガレージは防爆換気扇をつけ、防爆灯、防爆電動シャッター等に改造しなければならない。既存のマンションやビル等の屋内駐車場では、対応するのに非常にコストがかかるだろう。

 そう考えれば2040年まであと19年、ガソリン車のバイクが楽しめると思うべきだろうか?

書込番号:24101261

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2021/04/26 12:27(1年以上前)

流れは止められなさそうですね、、、
でもまぁ、その頃にはバイクに乗ってないだろうし
自動運転機能や危険察知センサーなどなど機能盛沢山で
林道や階段をものともしない
電動シニアカーができてるかもw

いつかどうせ乗るんだったら、ベースはこれがいい!
https://kuruma-news.jp/post/263382/2
オプションで振動&エグゾーストノートも付けちゃおうw

書込番号:24102021

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9921件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/05/04 08:28(1年以上前)

どこかでカーボン

動植物に必要

CO2による温暖化が
嘘だとバレる
ソレまで
電気自動車に乗って楽しまないと無くなりますよ?

トランプが嘘を暴こうとしたが
潰されてしまった。

次のスーパートランプ待ちかな?

ガソリンは車が発明されるまで捨ててたので
ガソリン車が減ると
ガソリン自体は
逆に安くなる可能性も?

書込番号:24117238

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/05/13 15:08(1年以上前)

こんにちは、
電動化は過疎地から進むと考えています。ガソリンを入れるのに往復40qも走るとしたら、お金も時間も大きな無駄となります。

バイクのバッテリーの規格統一がすでに具体化していて、出先で満充電の電池を乗せ換えれば済むということがいずれ現実化するでしょう。
EVでは、最初から載せ替え電池をリース方式として分離、初期コストを下げるというような話も中国から聞こえてきます。

SSの地下タンクは耐用年数が決められていて設置・交換に大きなコストがかかります。ここ数年でSSが減ったのはこの影響が大きい。

「電池ステーション」で5Lの化石燃料ボトルを2千円で売ってますというような時代が来るかも。

一方で、CO2を出さない燃料の開発も進むでしょう。乗り物の電動化は産業革命です。ガラガラと様々な分野が変革していくでしょう。

書込番号:24133410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティS

スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

締付トルク53Nm

ネジ、フランジ部分にヤマハグリスB塗布

平成25年9月14日〜令和3年2月24日生産分までのマジェスティSがプーリーナット(プライマリーフィクスドシーブナット)及びワッシャが対策品となりリコール修理交換、変更になった部分です。

ナット径
17mm→19mm

締め付けトルク
45Nm→53Nm(5.3kgf.m)

フランジ付ナット対策品のネジ山、フランジ部分にヤマハグリスBを塗布。

駆動系のメンテナンスやプーリー、ベルト、クラッチ、ハイギア等の交換で必ず脱着する部品なので、参考になればと思い貼らせて頂きました。

書込番号:24100568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

モタード化後のタイヤメーカー毎のサイズ

2021/04/25 02:51(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF450L

スレ主 ktasksさん
クチコミ投稿数:9921件 CRF450LのオーナーCRF450Lの満足度5 青春の一曲 

BS S-22  チェーン干渉あり

左 スパコルV3 右S22

スパコルV3末期

S22フロント現在 まだ行ける?

モタード化して最初のタイヤは
BSのS22
フロント110/70R17
\18000
リア  150/60R17
¥24000
TRGのホイールチューブレスキット
工賃込みでショップで購買
26万でした

リアは若干テェーンに当たり削れました
約3000km強でリアはスリップサインがでて
グリップ性能に申し分はなかったのですが
色々試したく
ピレリスーパーコルサV3に
サイズは同じ規格でも若干細く
テェーンに干渉しませんでした
工賃込み37000
フロントはそのまま溝はまだまだありS22継続使用
ハイグリップタイヤ

流石に消耗早く2500km強で
スリップサインがでました( ;∀;)
冬季使用なのであまり恩恵を感じられませんでした

リア3セット目フロントはまだ行けそうですが
同時交換予定
フロントを120ミシュラン パワー カップ2 
\21000
リアは160にミシュラン パワー5
\24000
にしてみました(楽天購買 工賃別)
まだ未交換
さて
フロントに
より
ハイグリップは
凶と出るか?
吉と出るか?

書込番号:24099682

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 ktasksさん
クチコミ投稿数:9921件 CRF450LのオーナーCRF450Lの満足度5 青春の一曲 

2021/04/28 19:49(1年以上前)

ミシュランパワー5昔のイレブン乗った時”太”って思ったが今や普通^ ^

ギリ大丈夫? S22はもしかするとガードにあたってたかも?

フロント ミッチュミチュ!

別角度ならこれもギリ大丈夫?

ニュータイヤ来ましたー^ - ^
昨日の夜引き取って今日は雨
なので
少しだけ乗った印象をば

前後10mmワイドによりタチが強くなった印象
扁平率は一緒なので少し腰高になった
倒し込みにくく、つっかえる感じ
だが
安定感があってトラクションは良好
直前まで乗ってたディアベルの方がヒラヒラ出来る感じがする

皮むきも終わってないので
一皮剥けたらまた違うかも
明日からも雨模様なのでいつになるやら?

チェーンとフロントフォークへの干渉はギリギリセーフ
フレやノーズダイブするともしかすると当たるかも?
フロント
MICHELIN POWER CUP2
120/70ZR17 (58W)
リア
MICHELIN POWER5
160/60ZR17 (69W)

書込番号:24106152

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktasksさん
クチコミ投稿数:9921件 CRF450LのオーナーCRF450Lの満足度5 青春の一曲 

2021/05/05 13:38(1年以上前)

能登まで300Kmほど走って来ました

少しチェーンには干渉してます

フロント120ではギリ干渉はなし

やっと良い天気になったので千里浜ー能登へといって来ました
フロントの倒し込みに少し違和感があるのは
トラクションを感じることが出来不安を解消でき
良い感触に変化しました

ヒラヒラ感はスポイルされたものの
操作自体が上質な安定感が出て良好で
私の腕ではヒゲも削る事もできず、、、、

リヤの感触も良好 スパコルではハードブレーキング時にスネーキングしましたが
まだツッコミが足らないのかも知れませんがそこまでの挙動は現れませんでした
私のスキルの遥か上の性能で安心感抜群です

流石ミシュラン!
お勧めです!!

書込番号:24119812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ106

返信20

お気に入りに追加

標準

新型モンキー先行予約

2021/04/24 15:00(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > モンキー125

クチコミ投稿数:133件

新型モンキー125の先行予約をしてきました。8月納車予定です。4/16から4/22までの期間での先行予約で日本に配車される先行予約分は1500台だそうです。7月に正規発表がありますが納期は9月から10月だそうです。

書込番号:24098594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:6件

2021/04/24 21:46(1年以上前)

>tamukin22000さん

私も4月18日に新型をドリーム店にて予約してきました。
7月20日発表
9月21日発売(だったかな?)
としか聞いていないく、正式な納車日は知らされていないので、8月だったら嬉しいですね。
1万円だけ支払ったのですが、保険の事やら支払いの事もあるので7月の発表後にもう一度店に行くことになっています。

書込番号:24099345

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件

2021/05/01 23:51(1年以上前)

僕も17日に予約してきました。詳しく内容は教えて貰えなかったのですが、発売前の8月に納車出来るのですか?

書込番号:24112782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:133件

2021/05/04 19:56(1年以上前)

>もなフォレさん
私が聞いた内容は以下になります。
特別選考予約は確実にゲットできるものではない。
日本に配車される選考予約分の輸入台数は1500台。
販売店への配車振り分けは現モデルの販売台数が多い店舗へ優先される。
レッドバロンなどは一つの企業としてカウントされるので優先度は高いと思われる。
納車予定時期は8月中旬を予定しているがコロナ禍の変化によって輸入に遅れが出る場合もある。
以上です。

書込番号:24118360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/05/04 22:15(1年以上前)

ありがとうございます。僕はドリームで予約したので確実かと思っていましたが、1500台じゃ分からないですね。

書込番号:24118665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2021/05/15 04:05(1年以上前)

先日、販売店から連絡があり特別選考予約で確保できたと連絡がありました。通常販売より早く納車できるので楽しみです。

書込番号:24135801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2021/06/07 11:21(1年以上前)

先行予約って 値引きって あるんですか…?

書込番号:24176515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:133件

2021/06/09 22:38(1年以上前)

たぶん無いでしょうね

書込番号:24180774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2021/06/09 22:39(1年以上前)

納期が7月になりました。

書込番号:24180776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件

2021/06/26 09:48(1年以上前)

新型モンキー125の発表が延期になりました。7/20から9/9へ延期です。販売開始は9/21から9/23へ変更となりました。特別先行予約分は8/末になりそうです。

書込番号:24207103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2021/06/26 12:30(1年以上前)

発表だけ大幅に遅らせる原因は何なんでしょうね?
タイでは発売されたみたいなので、今は色々動画を漁ってます。笑

タイやヨーロッパ向けはアンサーバッグ機能があるみたいですね。
日本向けも付くといいなー

書込番号:24207362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件

2021/06/26 13:26(1年以上前)

恐らく現行モデルの日本人向けの輸出分がまだ残っていて輸出完了を目指すためじゃないですかね。コロナで輸出が遅れてますからね。現行モデルを完売にさせたいメーカーの戦略ではないかと・・・

書込番号:24207454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2021/06/26 15:16(1年以上前)

https://youtu.be/H926qRUkafk
この赤と黒の新型の動画、思いっきり日本!笑
すでにタイ向けの新型モンキーを輸入している人がいるんですね。

書込番号:24207637

ナイスクチコミ!7


MR.GROMさん
クチコミ投稿数:5件

2021/08/03 23:35(1年以上前)

 自分も先行予約で黒猿をオーダーした者ですが、“tamukin22000さん”が言われるように8月末に納車されるのでしょうか?半ばあきらめてはいるのですが、何もアナウンスがない中、些細な情報も逃さずに、期待に胸を膨らませながら、海外?の動画を見てワクワクしている毎日です。

書込番号:24271646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/08/04 20:34(1年以上前)

先行予約分は発売日より前に来ます?

書込番号:24272822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件

2021/08/04 20:49(1年以上前)

私が販売店に聞いた話だと、新型発表前に販売店に納品されて、ユーザーには発表当日に納車だそうです。
発表前にユーザーに納車はできないようですよ。
メーカーに怒られるんじゃないですかね(笑)

書込番号:24272851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2021/08/12 08:50(1年以上前)

発表も発売も延期され遅れているのでしょうか?

書込番号:24285114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2021/09/24 18:52(1年以上前)

やっと納期が出ました。10月中旬に納車できそうです。

書込番号:24360389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MR.GROMさん
クチコミ投稿数:5件

2021/09/25 23:04(1年以上前)

 貴重な情報、有難うございます。10月中旬だと、後3週間程でしょうか!自分も「赤い男爵」に確認したのですが、メーカーからは何の連絡もなく納期は未定のままだと聞かされていたので、やっと希望の灯りが見えてきた様な、うれしい気持ちでいっぱいです!

書込番号:24362776

ナイスクチコミ!4


7七7さん
クチコミ投稿数:2件

2021/10/04 13:00(1年以上前)

4月下旬に予約して10月7日に納車となりました。

先行入荷分は11月中には全て納入出来るとの話も聞きました。コンテナ次第で遅れる可能性もありますと販売店で聞きましたよ。

書込番号:24378609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件

2021/10/04 14:02(1年以上前)

来ました

書込番号:24378688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

エンジンチェックランプ点灯

2021/04/24 12:35(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > セロー250

クチコミ投稿数:3091件

ふと、要らない事をしてチェックランプ点灯させてしまったのですが、
走行中にキルスイッチで点火カットすると、チェックランプ点灯で消えなくなるのですが
そんなものなんですかね?

ちなみに、ODBで消さないと消えないので真似しないようお願いします

書込番号:24098364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2021/04/24 14:31(1年以上前)

ふと思ったのは、

 ・クランクの回転信号が入っているのに点火信号が途切れたので警告
 ・セル回してないのにエンジンが掛かったので警告

あたりですかね。ダイアグを一度消せば、それ以降は点かなくなるんですよね?

書込番号:24098548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3091件

2021/04/25 21:03(1年以上前)

ダイアグで消すと、それ以降は消えますよ

サービスマニュアルで調べてみると、
P0657はフューエルシステムの電圧異常らしいので
キルスイッチで電気をカットしてるので点灯するみたいです
何度か再現してみましたけど押しがけや低速では点灯しないので車速センサーとの兼ね合いかも?

書込番号:24101122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2021/05/12 08:21(1年以上前)

NMAXでやって同じ現象でた
思い切りぶっ飛ばして、ABSのエラーコードや
ウイリーまがいな状態になって車速センサーのエラーなんかも出たみたい

お久しぶり   お元気

セローこうたんですか?

書込番号:24131278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3091件

2021/05/13 22:11(1年以上前)

>保護者はタロウさん
お久しぶりです
去年にWRのナンバー切ってセロー買ってましたよ〜

書込番号:24134038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

CYGNUS GRYPHUSは?

2021/04/17 18:27(1年以上前)


バイク(本体)

クチコミ投稿数:9582件

国内仕様の情報はないですかね?
バイク屋に聞いてもメーカーの広報以上の情報は無いって言うし。

自分のCYGNUS Xの2型はオリンピックイヤーの昨年買い換える予定でしたが、
ちょうどCYGNUS GRYPHUSが台湾で発表されて現在保留状態です。

限定車のCYGNUS-X Monster Energy Yamaha MotoGP Editionが、
まだまだ大量に売れ残っているからなのかなぁ?

書込番号:24086382

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)