
このページのスレッド一覧(全5462スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 1 | 2021年2月7日 16:28 |
![]() |
13 | 11 | 2021年4月1日 16:41 |
![]() |
16 | 9 | 2023年2月6日 14:18 |
![]() |
26 | 0 | 2021年2月3日 15:23 |
![]() |
2 | 1 | 2021年2月2日 12:51 |
![]() |
8 | 3 | 2021年1月31日 17:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



納車おめでとうございます
大型の1100が発売されますが、個人的にはあちらはマッチョな感じなので、スリムな250/500がバランスよくてカッコいいと思います
書込番号:23952204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



バイク(本体) > スズキ > GSX1300R ハヤブサ
早速スズキukの公式ページで公開されてますねー
https://bikes.suzuki.co.uk/bikes/sport/hayabusa/
書込番号:23948008 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

16499ユーロ?
日本円で208万6千円か〜...f^_^;
書込番号:23948323
2点

野菜生活1000さん
顔はキープコンセプトですね。
かっこいいと思います。
書込番号:23948338
1点

ちょこっと記事が出てました。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7610/id=103101/?lid=myp_notice_prdnews
書込番号:23949169
1点


新型「隼」、ニンジャH2カーボンの対抗マシンとして過給機+カーボン外装+電子制御で武装しキングオブモーターサイクルを勝手に期待してましたが…。ちょっと残念。
書込番号:23956369 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

発売は2月末らしいですが、2/25で詳細出てこないですね。
価格がどのくらいになるのかなぁ…
今までこの手のものは興味がなく、
知り合いのKAWASAKI 14Rに乗って、凄いけど重くて大変だな…と思ってたくらいですが、
新型の隼にはやたら興味惹かれ、毎日新情報出てないか調べるくらいになってます^^;
発売が楽しみですね。
書込番号:23988535
0点

新型hayabusa カラーリング白で赤男爵で見積貰いました。
値引きはほぼゼロでした。年間1000台くらいなんで予約するなら早くしろ。とのこと。
焦燥感に駆られましたが、実物も見たいので我慢しました。
田舎だから競争ないせでしょうねぇ。
都市部での値引きはどんなもんでしょうか?
書込番号:24035647
0点

>たかちゃーんぺさん
男爵なら並行物ですよね?保証やアフターケアも有りますから正規ディーラーでも見積もりを取られて比較された方が良いと思いますよ。
書込番号:24035802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DUKE乗りさん
並行品ではなく国内ものだと思います。
あんまりバイク屋自体がないんですよね。。。
書込番号:24036479
0点

>たかちゃーんぺさん
失礼しました
スズキは正規車が男爵でも買えるんですね、他メーカーの様に販売店を制限していると思い込んでいました。
書込番号:24036504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2月の発表と同時に、赤男爵に予約
ブラック×オレンジを希望してましたが....白なら4月に1台だけ入ると連絡をもらいました。
他は時期未定だそうです、 兵庫県下の赤男爵だけで4台だけの入荷だそうです。
欲しかったので 契約してきましたが 値引きは無いですね。
カラーオーダーも 4月8日から 受付で 秋までで200台ほどの生産なんだとか
欲しい人に行き渡るは時間かかりそうですね。
書込番号:24055062
1点



何気なくネットを見ていると2021年890DUKEの記事を発見!最初はRかと思っていると標準車が排気量upで890ヘ、納車為れてからまだ3ヶ月しか経ってないんですけど(TOT)
まぁ排気量up以外は変更無いみたいですし790も気に入ってるから気にしない!そうだ気にしないんだ俺!
125を買った時も後から200、250、390と出たけど結局125に8年乗りましたしね
書込番号:23947421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨年890Rが出てるわけですから、Standardモデルがラインナップされることは容易に想像できます。
まぁ、お店に箝口令が敷かれてたのかな?旧モデルを捌かないといけませんしね、ディーラーは。
早く楽しめた分いいんじゃないですかね?
なお、私は17からバイクを楽しんだせいか、ここ数年飽きが来ており全く乗ってません。
バイクはヤマハのトレーサーです。パワフルで面白いエンジン(三気筒)ですが、いかんせんモチベが上がりません。
なので近々スポーツカー(コンパクトカークラス)を購入して車のスポーツ走行とやらを楽しんでみたいと思っております。何しろトレーサーは500kmくらいしか走ってませんし、、、
書込番号:23947488
1点

モデルチェンジを気にしてるといつまで経っても乗れない。
時間と体力は待ってくれないから、早く乗って楽しんたもん勝ち。
書込番号:23947988 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>KIMONOSTEREOさん
契約が昨年の11月ですから多分お店は知らなかったんじゃないかと思います。
最初は2020年式のオレンジボディ、オレンジホイールが欲しかったんですが入荷が無いとの事で890Rも勧めて頂いたのですが考え納得して790を選びましたので楽しみたいと思います。
今回の890DUKE、ホイールがブラックじゃ無くオレンジだったらもっとショックだったかも?。
>ドケチャックさん
確かに次を気にしてたらいつまでも乗れませんからね、
そのうちに690DUKEに乗り換えようと思っていたらカタログ落ちで買えなくて悲しい思いをした事に比べれば排気量up為たくらい。
書込番号:23948360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>DUKE乗りさん
2台目買い増し
しましょう
書込番号:23948592
1点


>ktasksさん
1290SUPER DUKE Rいきますか!
あそこまでのカスタムは中々、なんちゃって890DUKEやDUKE Rなら割と簡単にお安く出来るんですが。
オレンジボディへの色変えは幾らくらい掛かるか聞いたら50000円位で可能らしいので890の標準車のオレンジ以外なら同じ位で出来そうですかね?。(890のオレンジはタンクが塗装でオレンジみたいですので)
ブレーキ、サスはノーマルだと解る人が見たら一目でばれますが!
書込番号:23948651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>DUKE乗りさん
>1290SUPER DUKE Rいきますか!
うっ
790は充分なデザインですが
プロトのマンマなら3台目もあったかも、、、
KTMで今一番欲しいのは
X-BOWですねー
高くて買えんけど、、、
色はオレンジも良いけど
黒好きです。
書込番号:23949365
1点

>ktasksさん
X-BOWってKTMのディーラーで買えるんですかね、
KTMロードバイクを売っていたのは見たんですが?。
790のデザイン、実は先にスモールDUKEがモデルチェンジして現行モデルに為った時におじさんとしては此は恥ずかしくて無理だと思ったんですが、しかし其れから790もデビューして段々見慣れてくると不思議と違和感も無くなり欲しくなってきたから不思議ですね?。(790もトレリスフレームだったら良かったけど)
書込番号:23949500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2年前に890が出たと思ったら今度は再度790Dukeを日本に再導入?しかも中国生産?そんなの売れるのかな?。
890DukeGPやRは本国生産のままみたいだから買うなら皆そっちに流れるんじゃない?。
書込番号:25129791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



1/30(土)の14時にSOX富田林まで新型グロムを引取に行ってきました??
自宅に帰って、前グロムのウィンドウシールド、ナックルガードを移植しました。
ヨシムラのマフラーはメーカーに確認しましたが新型に適合するかどうかはまだ分からないとの事です。
31(日)に慣らしを兼ねて350km走りましたので、旧型グロムの違いなどインプレッションします。
旧型から大きく変わった点は、4速から5速になったのと、メーター、ライト、シートが変わりました??
ABSはタイのスタンダードには付いてなかったのが残念です(*_*)
まず、シートはお尻が痛くならない(^_^)v??
これは旧型はノーマルの状態では1時間が限界でしたが、新型は6時間走って少し痛くなったくらいです??
ギアは5速になり、中低速のトルクがアップして、特に3速が使いやすくなりました。
55km辺りで5速が使用でき、確実に速くなりました??
ライトは旧型はLEDなのに暗かったのが改善され明るくなりました。
ハンドルの振動は相変わらずなので、前グロムの対策品を流用します。
タイヤはIRCで後ろが滑ります。しばらく乗ってみてミシュランのシティグリップに変えるか検討ですね。
ブレーキはABSではなく相変わらずリアブレーキの効きが悪いのでブレーキパッドは交換します。
メーターは見やすくなり、ギアインジケーターが付き、燃費計も付き便利になりました。
スペック表ではリッターあたり68kmになってますが、それ以上走りそうです。旧型より2〜3km/L良くなっています。
デザインは旧型が好みでしたが、新型に慣れるまで時間がかかりそうです。
あと、ワインディングや峠道は遜色はありませんでした。
以上、簡単なインプレッションでした??
26点



https://www.honda.co.jp/motor-parts/ultraoil/ultraoil_st4/index.html
4サイクルエンジン用の缶の印刷が変更になってます。
G4とS9オイルの20L缶は廃止。
G2とS9オイルの10W-30は廃止。の様ですね。
例として、E1の1Lは1300円(旧価格1242円)
2サイクル用は、缶の見た目は変更無いみたいですが、値上げですね。
1点

G1の1Lは1400円(旧価格1242円)で、E1より値上げ幅大きいなあと思ったら、
10W-30鉱物油から、5W-30部分化学合成油になって、
缶だけで無く中身も変わってました。
書込番号:23941901
1点



2月1日発売のクラシックスタイルのメグロがカワサキメグロK3という名前で発売されます。
https://response.jp/article/2020/11/17/340416.html
新しいので各規制に合致するようになってるのでW800ベースで違うのはタンクの形状とエンブレムだけかな。
昨日の夕刊の1面を飾ってる記事だが130万円もする、買われる方はどんな方なんでしょうね。
3点

ベース車+18万に価値を見いだせる人でしょう。
一応グリップヒーター付きのW800CAFEベースと考えると+15万ってとこです。
手作りのエンブレムや特別塗装のタンクなどに価値を見いだせる人には高くは無いのではないですかね。
まぁ、私はこの手のバイクは昔から興味が無いので欲しいとは思いませんけどね。巷ではSR400のファイナルが人気のようですが、こちらも特に興味がありません。
書込番号:23937690
1点

・・・
夢のバイクですね・・・
自動2輪、18歳の時とったのですが・・・
乗れたのは当然原付でした。
20歳の時ホンダゴールドウイングが出たのですが当然乗れるわけもなく
ガソリンスタンでアルバイトしていたのですが白バイの方がいつも声かけてくれました。
どんな方たちが購入されるのでしょうか・・・
・・・
書込番号:23938057
3点

既に予約完売だそうです。
製造台数が少なく、中古市場にもそうそう出回らないでしょうから、
本当に欲しい人は、プラザ各店舗に問い合わせるしかないですね。
書込番号:23938641
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)