
このページのスレッド一覧(全5462スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
47 | 13 | 2021年1月20日 21:13 |
![]() |
5 | 0 | 2021年1月5日 10:49 |
![]() |
2 | 5 | 2021年2月12日 15:22 |
![]() |
21 | 8 | 2020年12月20日 17:51 |
![]() |
7 | 4 | 2021年1月12日 18:16 |
![]() |
20 | 0 | 2020年12月12日 02:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



JF81 レッド 2018.12月納車で、走行距離 16,500km。
10,000kmでブレーキパッド交換済み。
リアタイヤ 16,000kmで交換済み。
オプションは、グリップヒーターとナックルバイザー。
これで、20万で下取りしてくれました・・・^^
ちなみに新型PCXは同じくレッドで、既にバイク屋に到着済み^^
1月29日以降の納車です^^
書込番号:23915120
8点

下取り20はかなりとってくれたほうですよ。
私も2018年6月納車で12500kmレッドで17でした。
書込番号:23915163 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Ya-77さん
>kuro-sさん
ありがとうございます。20とか17とかなんですね。
うちは5000キロなのに12とかいわれてゲンナリです。
24-25くらいで買い取って貰えたら乗り換えたいと思ってましたが夢見過ぎてたようです。
バイク王とかで買取に出された方いらっしゃいませんか?
引き続き、年式、走行距離、売却額、買取店の情報をお願いします。
書込番号:23915740 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バイク王などの買取業者は、即決する覚悟なら良い値段で期待もありかと。
新型発売後は更に下取り下がると思うので決めるなら早めがいいかと。
書込番号:23916915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>USA1188さん
めげずに頑張って。
その走行距離で12はあり得ないよ?
私の買い取ってもらったバイク屋も20手前ぐらいなら儲けでるって言ってたよ!
でも…初期の新型はデリバリー済みなんで、次期入庫は、3月、5月、8月…らしいけど?
書込番号:23916931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kuro-sさん
>Ya-77さん
ありがとうございます。
バイク王の上限が22で各社20-22のレンジでした。
次の車両は白かシルバーなら1/28販売証明発行、最短2/7納車、自賠責載替&自己登録で納車整備込31.5万円の条件で今週末まで待って貰ってるのですが、ちょっと手出し多いなぁ…でもABSいいなぁで暫く悩みます。
相場感分かりましたので、22UPで売れたよという方がいらっしゃれば情報提供お願いします。
書込番号:23917152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JF81 ブライトブロンズメタリック 2019年6月納車 走行距離4070km 全てノーマル リアフェンダーやステップに多少の色あせはあるが傷やへこみ等はなし もちろんバイク自体に異常無し 3社査定してもらって16万、23万、25万。もちろん25万で即決。店によって差が有りすぎて驚いた。これ、昨日の話しです。
書込番号:23917163 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

言い忘れましたが、下取りではなく買取りです。
書込番号:23917172 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>マーシャン724さん
どちらの買取店ですか?
書込番号:23917538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マーシャン724さん
王は上限22と言っていたのですが年式の差かな。
ロミオにロマン求めてみます。ありがとうございます!
書込番号:23917750 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>USA1188さん
まず自分の即決希望金額が25万と決めていました。
確かに王は査定申し込みをした時に電話で上限22万と言われましたが、実際査定してもらったら最初は19万でした。
そこから交渉して、19万→22万→23万
次にランド
最初は15万
交渉して16万→話しにならず。
そして最後にロミオ
ここでダメなら王の23万で売るつもりでしたが、今までの査定してもらった金額と自分の即決希望金額の25万で交渉していると、上司と相談させてくれと言われ数分電話したあと戻ってきて、25万で決まりました。
店の在庫状況など色々あると思いますが、最後は交渉次第だと思います。
良い結果になるよう頑張ってください!
書込番号:23917997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マーシャン724さん
非常に有益な情報をありがとうございます。
私も希望金額に到達できるようトライしてみます。
書込番号:23918217
1点



最終型?2万q少々のコマジェを購入しました。
25年位乗っていないリターンライダーですが久しぶりに乗ると面白いですね。
本格的に乗り出していないので?ですが気になる所をOH中ですが先輩方がいらっしるので助かります。
空いた時間でフロントフォークオイル、リアサス、フロントブレーキパッド、液体系交換、ジャダー、異音も無く普通に乗れそうですが?ドライブベルトがきたら駆動系OH予定です。
乗る事より修理しているのが面白くなりいつになったら乗るのやら…
書込番号:23889857 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



MJは108(夏冬共通)
SJを夏45、冬は48に変えてもこつき解消
MJ 110も試したけれど濃すぎで設定が出ませんでした。
アイドリングが全く安定しませんでした。
やはり108/45-48が一番安定していますね。
▼環境
デイトナの88ヘッドとシリンダー
ヨシムラサイクロンマグナム125用チタン
8インチタイヤ
武川クロス5速
書込番号:23887108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>...wowowさん
ニードルとかは変えないんですか?
後PEよりPWKの方がセッティングでやすいと昔から聞きますが?
書込番号:23888566
1点

勿論3段、4段で微調整はしますがPE24と88は調整がムズイですね。
アイドリングから中速に高速域の全域での最高な状態を作り出すのは中々20年間弄っていても真冬と真夏時は難しいです…_φ(・_・
書込番号:23888577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PWKのキャブは持ち合わせがなくて…
これ以上バイクにはお金を払う気持ちも失せつつあります(๑˃̵ᴗ˂̵)
書込番号:23888583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>...wowowさん
24パイなら中華でも良いのでは昔と違い精度も良くなっていると
聞きますが、KN企画とか、Amazonでも安く買えるのでは?
セッティングなんかも、ブログなどを探せばありそうですし?
書込番号:23888615
0点

原因判明しました。
イリジウムプラグの消耗でした。
NGKのCR7に変えたピタリと解消しました。
書込番号:23961754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



2021年1月にABS付きモデルが発表されるとの情報を、知り合いのバイク屋さんから伺いました。その他の情報(新色など)をご存知の方おられませんか?
書込番号:23851035 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>otohikoさん
こんにちは。
最新の情報はこれくらいかと??
http://scrambler-life.com/suzuki-gsx250r/
書込番号:23852292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バイクにABS装着を義務付け、ABS装着車以外は販売できなくなる規制。欧州では2016年から新型車に適用され、2017年1月以降に新車登録された全モデルに適用された。日本には2018年10月1日以降生産の新型車、2021年10月1日以降生産の継続生産車にABSの装着が義務化される(適用日前に生産された車両は除外)。対象は51cc以上で、51〜125cc(原付二種)は前後連動ブレーキでも可。一定条件を満たしたオフ車、トライアル車は除外され、モード切り替えなどによるABSのオン/オフ切り替えも合法
上記の規制に適合させるために兄弟車Vストローム250のABSを使って2021年モデルを出してABS無しのモデルは廃止するということではないでしょうか。
書込番号:23852733
2点

並行輸入モデルではABS付きモデルは既にあるので
いつでてもおかしくないかと
書込番号:23852755
4点

ありがとうございます😊
書込番号:23852769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スズキ公式HPで発表ありましたね。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250rzm0/
ABSモデル追加、カラーリングの変更無しってことみたいです。
当面、Vストロームの時と同じく旧モデル併売ってことになるのかな?
書込番号:23855784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本当だ!今確認しました〜
みなさん本当に情報ありがとうございました😊
さっそく注文したいと思います。
書込番号:23855902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう少しはやく情報あったら、もしかしたら、また,GSX250R買ってたかも
書込番号:23860220
1点



CB250Rのタイヤを買いました。
妻の通勤用途なのであまり銘柄のこだわりはなかったのですが、純正タイヤ(gpr300)の前後セット交換だと5万程度かかるので、バイク用品店をはしごして安いタイヤさがしてみました。
たまたまいったナップス(座間店)でピレリタイヤの10%オフセールをやってたので、セール対象のディアブロ ロッソ3に決定
110/70R17 約1万円
150/60R17 約1.5万円
工賃、タイヤ廃棄料、バルブ代込でトータル約3.2万円
となりました。
純正タイヤに交換するよりだいぶ節約できてよかったです。
書込番号:23848831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kumakeiさん
用品店だと最近は前後セットを安く扱っているのでそういうのがあると
お買い得でいいですしHPをみるとセールとかもあるので
交換前は見るのもお勧めですよ
安く交換できてよかったですね。
書込番号:23848871
1点

>cbr600f2としさん
セットタイヤも店頭に複数あったのですがリアタイヤの150/60R17がビミョーなサイズでセットがありませんでした
リアが140だと選択できる幅結構広がってよかったんですが。
書込番号:23848895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kumakeiさん
タイヤのカタログに外径サイズが出ていて10mm位なら問題ないので
140/70R17とかが選べれば良いんじゃないですかね
お店側からは場合によっては断られることも有りますが
寝かし込みが少し変わるかもしれませんが慣れますよ
書込番号:23849167
1点

新品タイヤ気持ち良いですよね(^-^)
私はロッソ2に交換しましたが、GPR300に比べて更に曲がり易くなりました。タイヤでこんなに変わる物なのかと感動するレベル、ぐいぐい曲がっていきます、運転が上手くなったんじゃないのと勘違いするぐらいです、めちゃくちゃ気に入ってます。更に進化したロッソ3はどんな感じですかね、次回はロッソ3も試してみたいですね
書込番号:23903335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)