バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ69

返信39

お気に入りに追加

標準

トリシティ300について

2020/11/05 15:16(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ300

スレ主 y1456sさん
クチコミ投稿数:15件

トリシティ300を購入したのですが、バイクの感覚で曲がると左右どちらもスタンドだと思う
のですが、危険な程擦ります。

皆さんはどの様に対策をしていますか?

書込番号:23769387

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:140件

2020/11/05 16:33(1年以上前)

ゆっくり曲がる。

書込番号:23769488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2020/11/05 16:47(1年以上前)

他のバイクと同じスピードでコーナー曲がっても摺りまくるんならリーンインしかないかしら
そういうバイクだとは思いませんでした
マジェスティSも簡単にセンスタ摺ります
似たようなもん?

書込番号:23769507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2020/11/05 18:27(1年以上前)

コーナーとか飛ばし過ぎない。155ではコーナーでセンタースタンドの左右を擦りましたが300ではまだ擦った事がありません。155も擦らない程度のスピードまで減速して曲がるようにしています。

書込番号:23769656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:121件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2020/11/05 20:41(1年以上前)

そんなに倒さなくても曲がります。
逆に、そこまで倒さないと曲がれないようなら、それは過度な速度でコーナー突っ込んでるだけなんじゃ。

ただスピード出すだけが巧い運転ではないですよ。

書込番号:23769899

ナイスクチコミ!4


ZEPHIR2さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2020/11/05 22:48(1年以上前)

YZF-R3に買い換える

書込番号:23770184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


八幡山さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:5件

2020/11/06 08:01(1年以上前)

>やすゆーさん
子供にヘルメット被せると、変身!とかやるのと一緒で、ハンドル握るとレーサーに成った気の乗り方する幼稚な大人も居るよね。コーナーでは減速が原則

書込番号:23770632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 y1456sさん
クチコミ投稿数:15件

2020/11/06 08:45(1年以上前)

貴重なご意見有難うございます。ゆっくりまがっても擦ります。
今朝も通勤時に右回りで擦ってしまいました。

他の方法はないですか?
(体重も55kgです)

書込番号:23770681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:121件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2020/11/06 09:22(1年以上前)

だから

そこまで倒す必要ない

と言ってます。

書込番号:23770739

ナイスクチコミ!4


ZEPHIR2さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2020/11/06 09:50(1年以上前)

リーンアウトでしか乗れないのなら
SEROWに乗り換える
生産終了なのでお早めに!

書込番号:23770789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 y1456sさん
クチコミ投稿数:15件

2020/11/06 10:25(1年以上前)

貴重なご意見有難うございます。リーンアウトでは曲がっていません。

直前までSV650に乗っていてその倒しこみの癖が抜けないのかもしれません。

皆様の貴重なご意見を参考にスタンドがする直前の倒しこみ角度をみにつけます。

書込番号:23770851

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:140件

2020/11/06 12:15(1年以上前)

>>ゆっくりまがっても擦ります。
今朝も通勤時に右回りで擦ってしまいました。

もっとゆっくり曲がる。

書込番号:23771011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:121件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2020/11/06 13:07(1年以上前)

ゆっくり曲がるというより 「不必要な角度まで倒さない」 という意識の方が良いかも。

私も元々はオフ車専門だったのでトリシティ125乗り始めの頃はけっこう擦ってました。

書込番号:23771114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/06 13:53(1年以上前)

>y1456sさん
>危険な程擦ります。

そんなに危険なら、人に聞くまでもなく乗り方を変えるしか無いでしょう。数回擦ったら、普通の人なら寝かしこむ角度ぐらい大方分かるはずですが。

転倒して突っ込んで来られても迷惑なので、どうしても出来なきゃ他の移動手段を考えて下さい。

書込番号:23771177

ナイスクチコミ!3


スレ主 y1456sさん
クチコミ投稿数:15件

2020/11/06 14:01(1年以上前)

貴重なご意見有難うございます。

一度乗ってみてください。

書込番号:23771190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2020/11/06 15:22(1年以上前)

みなさんおっしゃるように、気づかないままリーンアウトになっているのだと思います。
もしくはそのバイクのコーナリング限界速度を超えているか?

体をしっかりとイン側に入れてバイクはなるべく倒さず、ハンドルで曲がるイメージにするとバンク角を減らせるし安全に速く曲がれます。
おそらく”バイクは倒して曲げる”癖がついているのではないでしょうか(私が以前そうでした)。
一度ライディングスクールで学ばれることをおすすめします。

書込番号:23771307

ナイスクチコミ!1


スレ主 y1456sさん
クチコミ投稿数:15件

2020/11/06 15:39(1年以上前)

貴重なご意見有難うございます。

私もそれなりにバイク歴は長く側車・オン・オフとすべて経験してきていますのでリーンアウトはウェット時には使いますが
通常は使いません。

ただ直前まで乗っていたSV650がかなり倒しこんでもテールのスライドも緩やかでついつい寝かしこんで
緩やかにテールスライドさせながらの運転をしていたものですから、トリシティ300に乗り始めてまだ4日目で
癖が治っていないかと思います。

徐々に慣れていくしかないですね。

書込番号:23771327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:121件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2020/11/06 17:11(1年以上前)

私も小学生になる前からバイク乗ってるし、トリシティ125に乗るまでは完全にオフ車乗りだったけど、それでも『意図的じゃなく』擦ったのなんて最初の頃の数回くらいだが…。

公道でテールスライドさせながら曲がる必要なんてあるもんなの?

書込番号:23771452

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:121件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2020/11/06 17:17(1年以上前)

書き込んだ後から気付いたけど、もしかして『コースとか私有地内でイロイロ試し乗りしてて』の話でしたかね?

書込番号:23771465

ナイスクチコミ!1


スレ主 y1456sさん
クチコミ投稿数:15件

2020/11/06 18:25(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。

公道でも普通に2速・3速でアクセルを開ければパワーのあるバイクならば普通にテールスライドします。
MT07などは流れすぎるほどです。(タイヤの性質もあると思いますが)

一度試してください。

書込番号:23771572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:121件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2020/11/06 18:40(1年以上前)

「する・しない(できる・できない)」じゃないと思うんだけどな。

書込番号:23771604

ナイスクチコミ!5


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

マジェスティS リコール対応後

2020/11/04 23:23(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティS

クチコミ投稿数:67件

5月発表のリコールの対応をやっと先日済ませました。
ここでも話題になっていた振動と音が大きくなったという話、
半分疑ってましたが、確かにそう思えますね。

自分のはグリップに伝わる振動が大きくなったのと、エンジン
ブレーキが効きすぎて乗りにくくなったと感じました。

最初、台車で50ccスクーターを2日間乗っていたので、
マジェSに2日ぶりに乗った際に50ccとの違和感を感じた
のかもしれないと思ってました。
しかし、それから1週間乗ってますが同じ感覚のままです。

リコール対応したSHOPは正規ディーラーでエンジンオイルは
モチュール3100という自分が使っているのよりいいオイルです。

バルブクリアランスも触ってないし、リコール箇所とクーラント交換、
エンジンオイル交換だけだそうです。

振動はいいとして、エンブレが効きすぎるのは慣れませんね。
まあ、これ以上はどうこうする気はないですが、こんなことも
あるんだなという情報です。

書込番号:23768454

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

新型の写真が...

2020/11/03 07:16(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF250L

ホンダのホームページに公開されてますね。
ライトが今風になってましてCRF450Lみたいな感じ?
エンジン特性もオフロードに乗りやすく変更されてるそうな。前後ABS付きだそうです。サスペンションストローク増大でシート高くなる?私は小人なんですがまあそこは天下のホンダさまなのでローダウンも用意してくれるでしょう(笑)
お値段はどのくらいになるんでしょうか?60万円位まで上がるのかな?
私は奥さまの許可が得られそうにないので買えそうにありません...
以上朝の呟きでした。

書込番号:23764481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件 CRF250LのオーナーCRF250Lの満足度4

2020/11/03 12:28(1年以上前)

自分のCRF、遂に旧車になるか・・・

もう旧車會に入れてもらおうw

https://www.honda.co.jp/CRF250L/

なんかサスストロークを増大したSタイプなるものが用意されるようですね。

ライト回りとリアカウル回り以外はそんなに変わっていないようですが、
ABS義務化とEURO5に対応するために電子スロットルを導入するなら70万円
ぐらいになってもおかしくないと思います。新型で新しく追加されたアルミ製と
思われるスキッドプレートだけでも普通は2万円弱ぐらししますし、ヘッドライトと
フロントウィンカーもLED化されてます。

ホンダがこんな発表をしなければならないぐらいにCRF250Lは玉数が出る
ということなんだと思いますが、ヤマハとカワサキはセローとKLXの新型
出さなくてもいいんでしょうか?

(なお私はCRF250Lの購入を制限する奥さんはいません)

書込番号:23765043

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:166件

2020/11/03 13:16(1年以上前)

>α77ユーザーさん
ご返事ありがとうございます。Sタイプってのはハイシート仕様なんでしょうか?ライトはLEDですし、アルミのスキッドプレート付きだと70万円位なってもおかしくないですね。まあ今のバイクは電子制御デバイスてんこ盛りですし...。グローバルモデルなので数は出るから価格はどの位抑えられるか?ヤマハはセローもWR250Rの後継は出さないんですかね。ただカワサキは去年空冷のKLX230を出しましたよね?

追記
やはりバイクは売らなければ良かったと後悔しております...

書込番号:23765136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2020/11/03 21:36(1年以上前)

こんにちは。

この時期のモデルチェンジ、さすがホンダという感じです。
https://www.honda.co.jp/news/2020/2201102.html

現行は最低地上高が低めなのが気になっていましたが、
サス伸長のSタイプは期待大。ヘッドライトも格好いいですね。
値段は個人的には少々高くなっても仕方ないかなと思いますね。
バイク離れが激しいご時世に、オフロードバイクを途切れなく
出してくれるだけでも、ホンダに感謝したいです。
WR250Rやセローも復活してほしいですね。

書込番号:23766326

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:166件

2020/11/04 20:55(1年以上前)

>BAJA人さん
こんばんは。
この時期にオフロードの新車を出してもらえるだけでも良いですね。現行モデルは最低地上高は抑え目にしているのはオフロード初心者のかたが乗りやすくするためでしょうか。
ヤマハは国内向けにオフロードの新車を出さないのかはたまた台数が見込めないから出せないのか...元WR250Rに乗ってた者としては寂しい限りです。

書込番号:23768155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2020/11/05 18:26(1年以上前)

ヒトリストでスバリストさん

WR250R乗っておられたんですね。私の今の愛馬です。
WRがなくなってしまい、次の乗り換えはどうなるんだろ?と今から不安です(^^;)
ヤマハにも頑張ってもらいたいですね。

書込番号:23769655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2020/11/08 13:48(1年以上前)

>BAJA人さん
こんにちは
初バイクにWR250Rを選んだのですがシートは高いけどバイクの重量が軽く、意外にも僕みたいな初心者が乗っても乗りやすく懐が深いというか乗る人の技量をバイクが補ってくれるような感じでした。(説明が下手ですが...)
もちろんオフの上級者が乗って満足できるバイクだと思いました。

平行輸入だとSOX?っていう店がWR250Rのオーストラリア仕様とかカリフォルニア仕様を新車で売ってたみたいですね。100万円越える値段ですが...
インドネシアではWR155Rが出てますけど日本に正規輸入はされないのかな?

良いですね〜白のWR大事に乗ってください。
写真見ましたが凄いガレ場ですね(笑)
私はフラットダートに入る位の初心者でしたが..

書込番号:23775698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2020/11/14 13:23(1年以上前)

自己レスですが、価格は59万円でほぼ60万円で発売するそうで、さすが天下のホンダよく抑えた方なのかなと思います。重量もABS付いたのに従来型より4kg軽量化って凄いですね。
シート高は標準が830mm、Sタイプは880mmだそうです。標準なら小人でも乗れそうです。最低地上高もアップして良いですね。

書込番号:23787136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

リコールのお知らせ

2020/11/02 22:05(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ H2 SX

クチコミ投稿数:209件 ニンジャ H2 SXのオーナーニンジャ H2 SXの満足度5

カワサキホームページ http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/recall/20-11/index.html

リコール検索ページ https://www.kawasaki-motors.com/for_users/kaizen/

動力伝達装置において、エレクトロニックコントロールユニット(ECU)のエンジン制御プログラムが不適切なため、変速ギヤが噛み合わない場合にエンジン回転数が急激に上昇し、再度繋がる際にギヤに高い衝撃力が加わることがある。そのため、アウトプットギヤが破損し、変速できなくなり、最悪の場合、ギヤの破片が噛み込みエンジンがロックするおそれがある。

自分のは見事にヒットしてました。6速から2速までクイックシフターで落とすとガクンとなるのってこういうことだったんですね。技術的な物かなと思ってました。

書込番号:23763976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

川崎重工業がバイク部門分社化?!

2020/11/01 09:43(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ H2 CARBON

クチコミ投稿数:1345件 ニンジャ H2 CARBONのオーナーニンジャ H2 CARBONの満足度5

https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202010/0013823958.shtml

川崎重工がコロナによる売り上げ減少等でバイク部門について子会社を設立して分社化するという情報があるようです。

川崎から正式発表があるまでは確かなことは不明ですが、重工とは別会社ということは、今後発売されるバイクにはリバーマークはつかないということでしょうか。

書込番号:23760517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2020/11/02 05:46(1年以上前)

エンブレムについては全くわかりませんが、二輪事業の実質的な縮小、さみしい話ですね。
神戸新聞の記事では「新型コロナウイルス感染拡大の影響で不振に陥っている二輪車事業の分社化など、」と書かれていて、あたかも新型コロナで決定的になったような印象を受けますが、カワサキの二輪事業は10年以上前から縮小傾向に動いてきていますから、当然の動きなんでしょうね。
分社化した上で、数年後には比較的元気な東南アジアの企業の傘下に収まってるかもしれませんね。

書込番号:23762488

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ

2020/10/31 15:52(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:12件

今日愛車pcxのオイル交換に行って、ついでにハイブリッドの見積もり頼んだら、もうすぐモデルチェンジだから在庫がないと言われました。
近々モデルチェンジみたいですね。

書込番号:23759055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:30件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2020/11/06 11:21(1年以上前)

ホンダからは情報が全然出てこないですけど、噂程度なら2021年モデルチェンジと言われていますね。
PCXは4年おきにモデルチェンジだったので2022年かと思ってましたけど12月くらいに情報出てくるんでしょうか。
単純にカラー変更で現行カラー版は完売したってだけの可能性もありますけど。

HYBRID出た時に買いましたけど、唯一の心残りは白色が良かったな〜ってとこです。
モデルチェンジ・カラーチェンジがあるなら色の選択肢が増えると良いですね。

書込番号:23770941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/11/07 10:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そこは正規販売代理店でハイブリッドだけではなく全て近々モデルチェンジすると言ってました。

タイヤ交換頼んだら、買い替えするなら勿体無いとまで言われました。

書込番号:23772947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2020/11/08 23:01(1年以上前)

コロナでスケジュールが遅れてMCがこの時期にズレ込んでる可能性もありそうな
ただ「買い替えするなら勿体無い」クラスだと eSP+ エンジン搭載とか?

https://www.honda.co.jp/tech/motor/item-esp-plus/?from=copy
通常の「eSP」の2バルブ機構に対し、「eSP+」は4バルブ機構を採用

MCにしろFMCにしろバイク雑誌に情報が無いのも不思議ですね(自分のリサーチ不足かもしれません)

書込番号:23776860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/11/10 09:09(1年以上前)

言葉足らずですみません。

タイヤ交換しても新型に乗り換えたら少ししか乗れないよ、という意味でした。

書込番号:23779176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:21件

2020/11/10 22:45(1年以上前)

webオートバイに新型(欧州)pcxの記事がのってますよ。
デザインはそんなに変更無い感じですが、個人的にはカチッとしていていいと思う。

書込番号:23780600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/12/06 10:50(1年以上前)

新型のハイブリッドはホワイトですよ(^^)

書込番号:23832477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)