バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325006件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5456スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GPSverスクリーン

2005/08/17 10:55(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

クチコミ投稿数:2件

今度本体を購入予定ですが、GPSver用のスクリーンを探しています。約1年前に廃盤となったようです。客相から、西、東日本パーツセンターと経てオートリメッサという鈴木純正パーツを扱う会社へたどり着き、再生産が出来るか確認してもらっています。2CHでもこのスクリーンをほしがっている人がいましたので、ほしい方は客相にこの店を聞いて要望してみてはいかがですか?要望が集まれば可能性はあるといってましたよ。

書込番号:4353977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/09/11 18:46(1年以上前)

スクリーンを購入することが出来ました。
オートリメッサさんありがとうございました。
当該部品は廃盤になっていましたが
流通するためにスズキ社内で品番を復活させ
調達してくださったようです。
当該部品破損時のために今後
引き続き購入可能かどうか聞きましたが
継続した販売の予定はなく、現在の在庫もないそうです。

書込番号:4419452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

分割金利ゼロだって・・・

2005/08/15 04:26(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 8988さん
クチコミ投稿数:1件

車両価格もちゃんと 値引きしてあるし・・諸費用も安い・・・さらに金利ゼロ・・・ なんで岡山・広島だけなんだろう 買えないじゃないか・・ちくしょう!! なんか口コミしたら500円当たるんだって 悔しいからカキコして500円だけもらお!

書込番号:4348724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

試乗してみて決めました!

2005/08/11 10:38(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

スレ主 motojoさん
クチコミ投稿数:37件

先日購入検討していた本命のT-MAX見にいきました。
すると足つきが×収納が×で悩んでいると
250cc本命のフォルツァとグランドマジェスティー、マグザム
スカイウェーブ650の試乗車が・・・

始めに250〜フォルツァの試乗〜次にグランドマジェスティー、
試乗後に本命フォルツァ却下になりました
250ccならグラマジェに気持ちが動く
乗ってみての車体剛性の違い、タイヤインチの違いでの安定感があり
発進加速はインジェクションのグラマジェのスムーズな走りです。
ガタイが大きく考えてなかったバイクですが
試乗で一気に気持ちが変わり本命に・・・

難点は2つワイドボディーで後部席のステップの位置に乗せにくい
結構足を開いて乗せないといけない、車重が重い(400ボディーだからしょうがない)
それがマイナスでした。

スカイウェーブ650は
加速はそれなりでも頻繁に町乗り買い物で使うには重すぎです。

ついでにマグザムも始めは検討していましたが
収納の無さで試乗さえもしませんでした。
ヘルメット2個入らないのはマグザムの難点でしょうね〜。残念。

現在所有のトリッカーを下取りに出すのですが
去年買った価格でとっててくれるとのことで即契約でした。

若者には人気が薄いグラマジェですが
400と同じボディーでカチッとした大人の乗り味がこれから楽しみです。
契約後からどんなグラマジェはどんなバイクなのか
ゆっくり勉強しましたが後悔はないですね。

書込番号:4340535

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヨシムラのマフラーについて!

2005/08/10 10:39(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:122件

先ほどヨシムラジャパンに問い合わせたところ・・・・・

どこで情報を入手されたかと聞かれました。
8耐の展示ということで返したところ、開発段階で不明とのことでした。
年内発売は???と聞きましたが「決まっておりません!」と
かわされ、開発は「マフラーのみ!」とのことでした!!

いわゆる、「オフレコ」ということなんでしょうが
どなたか業界の裏からの情報はないでしょうかね???

どうせならヨシムラをつけようと考えているのですが・・・・・

むりなら、ヤフオクなんかの2万をきるのでも良いかと
思ってもいます。

書込番号:4338487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2005/08/10 19:30(1年以上前)

http://www1.ezbbs.net/22/184444se/
ここ見てみて!!ヨシムラの営業さんから聞いたという話が載っていますよ

書込番号:4339294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2005/08/10 22:12(1年以上前)

尾崎豊・浜田省吾のファン さん ありがとうございます。

本当ですね! 
しかし、20万からのバイクに5万円のマフラーは
いかがなものでしょうか????

微妙ですね! (^_^;)

書込番号:4339620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/08/10 23:48(1年以上前)

やっぱり「ヨシムラ」のブランド料ですかね〜??本当はSP忠男のスーパーコンバットが欲しいんですけどね。タダオに問い合わせたら当面予定は無いって言われちゃいましたよ!!

書込番号:4339891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ギアオイルも換えました

2005/08/07 22:04(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

スレ主 国光派さん
クチコミ投稿数:918件

ついで(?)なので、練習がてらにギアオイルも換えてみました。
カナリ手間で、プーリー冷却口のエアフィルタを+2で外して、キック
スタートのペダルを12mmのメガネで外して、プーリーケースカバーと
プーリーケースを8mmのソケットレンチで外して。。でやっと給油口
(12mmレンチ)とドレインボルト(8mmレンチ)が出てきます。

で、給油口もドレインも横向きです。オイルを抜くのはともかく、直径
1cmほどの横穴にオイルを入れるのには難儀します。そこでお好み焼きに
マヨネーズをかける容器と、先が曲がるストローを用意して給油しました。
他にいい手が浮かばなかったので。。。「こんな方法あるよ」って情報が
あれば、ぜひ教えてください。

で、抜いたオイルは、あずきを炊いた後の煮汁みたいな赤灰色でした。
少々ラメが入ってました。でも十分キレイなので、換えなくても全然
大丈夫だと思います。

エンジンオイルとギアオイルを換えた後の走行フィールは。。。
違いなんて全然分かりません 6^^;

ちなみにギアオイルの交換時間は30分少々です。ちょっと億劫です。。

書込番号:4333182

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:104件

2005/08/07 22:24(1年以上前)

油脂類交換お疲れ様でした〜!!
プーリーカバーは何で二重構造なんでしょうね?少しでもコストを抑えたい機種のはずですけど・・。騒音対策かしら。
ところでオイルの容器ですけど、私は100円均一で購入したオイル差しを使っています。割と容量表示も正確だったうえ、容器の底までチューブが伸びていますから正立させたまま使えて便利ですよ。

・・・ええと、国光派さんは色の表現が食べ物系なのはどうしてでしょう??いえ、適切な表現で解りやすいと思いますけどね(笑)。

書込番号:4333232

ナイスクチコミ!0


スレ主 国光派さん
クチコミ投稿数:918件

2005/08/08 01:15(1年以上前)

>私は100円均一で購入したオイル差しを使っています

なかなか良さそうなものがあるんですね。100均はしごして(?)探して
みます。マヨネーズ容器は液量が分からないって欠点があるんですよね。


>色の表現が食べ物系なのはどうしてでしょう??

どうしてと言われましても(冷汗)ちなみに、新しく入れたエンジンオイルと
ギアオイルは、透明リンゴジュースとメロンソーダです(笑)元々のオイルの
色が分かっているので、次回交換時(2000kmを予定)にはオイルがどれぐらい
汚れているかが分かると思います。

書込番号:4333700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

慣らし終了

2005/08/07 16:25(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:4912件

こんにちは  毎日暑いですねえ〜。
猛暑の中、毎週末乗り続けたお陰で今日で慣らし運転が終了しました。
納車(7/1納車)から1ケ月余り過ぎましたが、永かった様な早かった様な・・・
慣らし中もそれなりには走っていましたが、これからは更に自由に走る
事が出来そうです。
今後は完全に慣らしの箍の外れた状態でのレポートをしたいと思います。
尚、燃費については以前ツーリング主体でのレポートを行いましたが、
今回市街地オンリーでの数値を計測した結果は1L/40kmとなりました。
全開や最高速トライはしていませんが、40キロ〜80キロの範囲で周囲の流れ
に合わせて走り(自分が先頭の時は60キロ)渋滞の中の走行が多かったと
思います。多分、この位(1L/40km)がこのバイクの燃費性能の実力かも?

昨日、偶々友人のスペイシー100に乗りましたが、随分感じが違うものだ
と思いました。38L位のGIVIのボックスを付けているのですが、車体が大柄
でエンジンの大人しいのでゆったりのんびり乗るには良いバイクですね。
逆にV125はゆったりのんびりとは無縁のバイクです。
四輪に例えればミニバンと2シーターの安いスポーツカーと言えるかも?

書込番号:4332506

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)