バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(324945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Huskyってさー

2004/11/12 20:16(1年以上前)


バイク(本体) > ハスクバーナ

スレ主 damienさん

2輪部門だけイタリアなんだよねぇ。

スウェーデン製はフサベルとハイランドなんだけど。。。。。。。

書込番号:3491938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2007/11/03 08:13(1年以上前)

そして来年からはBMW傘下でドイツ製になる訳ですが。BMWみたいに無駄に余計な機能を付けて鈍重なバイク作りにならないで欲しいモノです。

書込番号:6937307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

・・

2004/11/12 19:29(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティC

スレ主 ぽちごろうさん

人気車種ですけど書き込みはまだないんですね・・・。
僕はバイクを持ってないので何も書き込めないんですけどね。

書込番号:3491770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フォルツァX

2004/11/12 12:41(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 clioneさん
クチコミ投稿数:89件

購入を考えたときには絶対にZにすると決めていたのですが、そのときは発売になったばかりで、2ヶ月以上待つといわれた。たまたま、店に展示してあったXは、ほしい色で、店のオヤジがかなり安くしてくれたので、待ちきれずXにしました。
今でもZがいいなあと思うことがあります。これから購入する方にはZをお勧めします。
私のXですが、購入早々に、給排気系統の不具合で、エンジンがかからなくなり、部品の交換をしてもらいました。
最近は、サイドスタンドを上げているのに、セルが回らず、スィッチを切って、電源を入れなおしたりして、やっとエンジンがかかることがあります。
走り自体は高速も走りましたが、まあまあです。エンジン音も悪くありません。
スマートキーは確かに便利ですが、もし、盗難防止用に別にチェーンをつけたりすると、その便利さが無意味なるような気もします。
皆さんは、特に不具合はありませんか。

書込番号:3490751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ほ・ほしい・・・・

2004/11/12 00:00(1年以上前)


バイク(本体) > SYM > UMi100

スレ主 JIRAFさん
クチコミ投稿数:202件

UMI100ほしいです・・・。
セカンドバイク。もしくはサードバイクとしてお買い物からちょっとした遠出までこなせそうでとってもよさそうです。

もう少し早く日本発売していればRV125かわずにこっち買ってたかも・・・。
125かった販売店で試乗させてもらいましたが90〜95km/hまではしっかり加速してそこから100km/hまでは回転上昇であがるという感じでしたね。
試乗コースの関係で100以上はむりでしたがエンジンの回転から考えてあと10km/hくらいはいけそうな予感。

このデザインにして幹線道路の流れに苦しくなく走れるというのはいい感じです。
また、あの給油口のデザインとOPENの仕方がとってもGOODです。GASスタで注目の的間違いありません。

書込番号:3489289

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ガソリンコックは必ずOFFに

2004/11/11 23:10(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > セロー225

スレ主 こぞうWEさん

今日はこれでおしまい、って時はガソリンコックをOFFにしましょう。
(停まる少し前にOFFにし、キャブ内のガソリンを使い切るとさらにGood)

次回の始動がすごくラクになりますよ。

書込番号:3489016

ナイスクチコミ!2


返信する
情報家さん

2004/11/12 07:52(1年以上前)

セローって、プライマリー式じゃないのか、、、

書込番号:3490143

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

w1の代わりはできません。

2004/11/11 22:23(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > W650

スレ主 gomakasuさん

1999年春に、30年を越えるw1sを走らせるのがかわいそうに(もったいなく)なって買いました。しかし、その車はシリンダーヘッドからオイルが漏れるという情けないやつでした。クレームでの修理を断り、1週間後に2台目を注文。
 ってな感じで、w650の販売と同時に飛びつきましたが、w1と並べて見ると、ここがw1と違う。あそこも・・・という具合で、どうしてもw1を越えているように思えませんでした。
 本車と同時にメッキタンクを注文し、マフラーを元気のいいのに替えてはいますが、やっぱりw1ではなく、ただのw650です。かつてwがSAを最後に生産終了となって、あのw3の容で復活しててくれたなら、世のwフリークはkawasakiさんにどれだけ感謝したことか。
 で、w1とはまったく別のもんやど〜って、ほんでw1を見ても、ほんまもんが来たって感じないヤツが乗るには、まーエエバイクかなっちゅう感じ。

書込番号:3488737

ナイスクチコミ!0


返信する
情報家さん

2004/11/12 08:02(1年以上前)

そりゃ、違って当然でしょう。

メーカー的には、昔のバイクをそのまま出すなんて恥ずかしくてできないからですね。技術者のプライドを感じますね。

書込番号:3490159

ナイスクチコミ!1


trtrtrtrtrtrさん

2004/11/13 12:49(1年以上前)

W650はW1のレプリカではありません。
開発者も「昔のバイクをもう一度作る」という意図では作っておらず、あえて「現代のバイク」として作っていますし、
最新の技術が至る所に注ぎ込まれています。
だから名前も”W4”ではなく、全く新しい”W650”にしているのです。

私は20代で、W1などはわからない世代です。
ですので「W650はWの名を語る資格は無い」と言われても
ピンときません。
ですがW650は、私達が30年後に「あれは名車だった」と語れる位、
完成度の高いバイクだと思います。

書込番号:3494823

ナイスクチコミ!0


pixiesさん

2004/11/15 02:09(1年以上前)

ホンマもんて何やねん?ww

加齢臭のする感傷主義やねww

書込番号:3502483

ナイスクチコミ!1


VUさん

2005/01/04 05:54(1年以上前)

加齢臭はやだがガキ臭いのと大阪臭いのはもっとだめ

書込番号:3726270

ナイスクチコミ!0


pixiesさん

2005/01/08 20:34(1年以上前)

うちは明石市カワサキ村と呼ばれるぐらい川重社員が多い地域で、
しかも家族に元川重社員がおるが、別にW1についてのウンチクを垂れる
奴はおらんな〜ww

カワサキプラザで会う川重社員ですら、W1とW650の区別なんぞどうでもエエと考えてるわな。

書込番号:3748952

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)