バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5463スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

微妙なバイクですよね

2020/06/21 14:29(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ155

クチコミ投稿数:485件

会社の人が購入したので乗らせていただきましたが
フットスペースが狭く長い時間乗ってると疲れますね。
スクーターとしては荷物も積めないし走りもモッサリ。
フロントが2輪と言う珍しさ以外バイクらしい楽しさが無い。
155なら高速も乗れるし。と思ってましたが。
なんだか勿体無い感じて。

書込番号:23483005

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/09 04:38(1年以上前)

キビキビ感求めるなら他のバイクげ向いてるでしょうね。のんびり乗るならトリシティ155は悪くないし雨の日の安定感は二輪には無い安心感あります。真夏に7時間ぐらい乗りっぱなしでも問題なく乗れます個人的には。
足元がタイトなのは慣れるかどうかで評価は分かれますけど

書込番号:23521247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ33

返信2

お気に入りに追加

標準

売却しました(備忘録)

2020/06/19 10:55(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スウィッシュ

クチコミ投稿数:76件

生活環境が変わり車通勤となったため、手放しました。

 使用期間11ヵ月で、走行距離約4,200Km。大手買取チェーンに依頼したところ、どんなに良い状態の物でも17万円で、そこから減額という話になり、結果的には12万円でした。(担当の方には頑張ってもらいました)

 青空駐輪でしたが、常にカバーをかけて保管し、週に1回程度は洗車していたため、外装はほぼ新車に近いA評価。機関部等、その他もA評価でしたが、走行距離で減額とのことでした。四輪車の感覚では全然走っていない方だと思っていましたが、125ccクラスでは厳しい評価ですね。

 約1年間乗った総評としては、車体が小さく小回りもきき、積載性も高い便利なバイクでした。スズキの四輪車同様、他社の良いところを巧く組み込んだ、バランスの良いバイクだと思います。

 新たなオーナーの元でも、大切に乗ってもらいたいです。

書込番号:23478375

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:3件

2021/03/18 22:51(1年以上前)

バイク通勤NGの会社も増えていますしね。
個人売買なら もっと高く売れましたね。
その値段なら3万円くらいプラスしてでも
 私が欲しかったかもです(^^)

書込番号:24029045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2021/09/14 15:35(1年以上前)

2021年9月リミテッドを地元で探したのですが、メーカーとも在庫が無く、7000kmの中古を30万で他県で(経費込み)購入しました。
少し足せばNMAXの新車も買えるので、だいぶ悩みましたがスズ菌の私はコンパクト・足元フラットでスウィッシュを選びました。
でも、このバイクは高いと思います。今なら個人売買でも程度良ければ25万は出せますね。

書込番号:24341776

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

ユーザー車検とOBD2

2020/06/17 21:42(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R6

ユーザー車検に行ってきました。ほんとうに暑かった。
このバイク買ったの7月半ばで、買う時期が選べるなら
真夏は避けるべきだと思った。納車日も暑かったな〜。

メーター検査は車と違って装置がタイヤを回してくれるんですね。
車だとアクセルで40キロに調節するのが苦手で
バイクだとバランス崩してこけたらどうしよ?とか
心配してたけど簡単だった。

ライトも無調整で合格。LEDのヘッドライトはズレにくいらしい。

あっという間に終わって、やっぱりエンジンチェックランプが点灯。
トラコンもオフに。そのまま帰宅するのが嫌で用意しておいた
中華OBD2でエラーをクリアしました。
トラコンはOBD2関係なく少し走ったらもとに戻ったような?

法定検査を受けたら、壊れたわけでもないのに必ず警告ランプがつくのも
それのクリアをバイク屋に頼むと千円とか必要なのも釈然としない方なので
だいぶ前からOBD2は準備してました。もう一回車検を受ければ元が取れます。

書込番号:23475570

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2020/06/18 12:50(1年以上前)

うっかりカプラー抜いた、バッテリー上げたで警告灯点灯
カプラー元に戻すも充電しても警告灯を消すにはバイク屋でリセットしなければならない。
なんでこんな仕様にしたんでしょう?誰か教えて。

書込番号:23476529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件 YZF-R6のオーナーYZF-R6の満足度5

2020/06/18 13:25(1年以上前)

OBD2自体、お上のお達しですので、
車検の時だけエラーをクリアしておく、
なんてことをやりにくくしたいという
意図はあるかもしれません。

でも法定検査に伴うエラーとか
バッテリーあがり程度のエラーは
自由に消させてほしいですよね。

書込番号:23476581

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

書いましたよ やっと

2020/06/12 16:06(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ C125

スレ主 T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件 スーパーカブ C125のオーナースーパーカブ C125の満足度4 T-MAX 

買う買うと言っていながら(妻より)
さぁ買おうとすると、他のに化けてしまい(電チャリとか、服とか PCとか。。。)
だって、電チャリ 超便利なんだもん。
7、8キロの範囲 全然苦じゃないから
最近になって、妻から「いつツーリング行くの! 県内だったらいいじゃん!」と言われ続けていたので。
やっと重い腰を上げ 契約してきました。(本音は。。。嬉しい 買うタイミングを外したから)

納車は21日 色はグレー  黒も考えたけど、7月下旬 展示車を購入
その後妻のアドレス125とミニツーリングかな?(天気が良ければ)
PayPayが使えるので還元 さらに嬉しい。

書込番号:23463976

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

FANTIC XE125 2st 125cc 100万税別 予約開始

2020/06/09 21:49(1年以上前)


バイク(本体)

スレ主 ktasksさん
クチコミ投稿数:9934件 青春の一曲 

https://caballero.jp/2020/06/04/613/
2ストYZエンジン!
(抜粋)
XE125はエンデューロモデル。EURO-5の認証を取得しています。
欧州の環境規制であるEURO-5は事実上日本の環境規制と差異がありませんから、
すなわち、保安部品を装着し、正式にナンバーを取得することが可能なモデル!

規制で牙を抜かれているのか?

昔K X125とCRM250Rで
ダートの加速勝負したら全くトレールのCRM250Rでは歯が立たない程の
軽量とパワーだった 
出来たら欲しい

三台は無理だが 2スト新車で乗れる最後のチャンスか?

書込番号:23458502

ナイスクチコミ!3


返信する
('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2020/06/10 06:03(1年以上前)

メンテが心配ですが魅力的ですね〜!
(価格も)


代車の代車ってことで3台目、逝っちゃってください!
レビュー楽しみにしてますwww

書込番号:23459018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2020/06/10 09:26(1年以上前)

これEuro規制の少数生産車優遇のモデルですよね。
日本もいつの間にかこの優遇が成立してたようです。

ベースがYZのエンジンでしたっけ?
まんまレーサーってことは無いでしょうけど、、、
排気音で馬力が制限されるのかな?

125が100万!? 買える人は羨ましい。

書込番号:23459270

ナイスクチコミ!2


スレ主 ktasksさん
クチコミ投稿数:9934件 青春の一曲 

2020/06/10 21:49(1年以上前)

>('jjj')さん
話のネタに2ストいきましょう!
バイーン、パイーンできますよ!

>RICKMANさん
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/yz250-125/spec.html
トランポあれば半額強でいけますね
カブ程の重量にフルパなら40馬力ぐらいじゃないかな?
昔はピーキーでしたが今なら扱いやすくなってるでしょうね。
2ストオイルまだ持ってるので使いたいな
ひまし油ベースだからもうダメかも?ですが

書込番号:23460648

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14927件Goodアンサー獲得:1429件

2020/06/11 11:20(1年以上前)

こんにちは。

ファンティックってまだあったんですね。デザインがハスクっぽい?
いいですね2スト。
私はKDX250Rが最後でしたけど、また乗りたいな〜。

2ストはイメージ的にはGASGAS
http://www.gasgas-japan.com/enduro-ec-serise/

ハスクの150もええな〜。
https://young-machine.com/2019/11/25/46731/

↑のやつは登録できるって書いてますね。
しかもハスク150は分離給油らしい?
まあモノがあればですけど。

書込番号:23461553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2020/07/16 09:48(1年以上前)

予約終了になってますが、どうも販売中止になったよう。
ヤマハからの要請ってはなしも、、、
詳細は不明。

エンジン供給してるヤマハに日本国内から批判があったのかな、、、?

書込番号:23537455

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktasksさん
クチコミ投稿数:9934件 青春の一曲 

2020/07/16 17:38(1年以上前)

>RICKMANさん
本当ですね!
排ガス検査に引っかかったのかな?
ショップに
入荷とも書いてあるし
武漢風邪の影響かもですね。

書込番号:23538077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2020/07/16 20:11(1年以上前)

入荷してるのは4ストの方じゃないですか? 2スト入ってきてます?

公道可のXE125は予約分どころか1台も日本に入ってこないような
雰囲気を感じるんですが、詳細の発表がないです。

予約した人いないですかね?

書込番号:23538368

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktasksさん
クチコミ投稿数:9934件 青春の一曲 

2020/07/17 19:48(1年以上前)

>RICKMANさん
あらら
4ストですね〜

フェイスブックに
>ご期待下さった皆様に感謝と、お詫びを申し上げます。本当に残念です。
とありますね

残念、、、

書込番号:23540496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

車検・整備(バイク)

クチコミ投稿数:12871件

現在行きつけのバイク屋は最初はそこまで無かったのですが、段々規模が大きくなっていって新車を販売することに精を出すようになり、整備やカスタムなどはいまいちな印象になり、融通が利きにくくなってきました。

元々技術的な部分で疑問に感じることが多々あったのですが、バイクの引き取りや配送サービスなどがよくて10年以上付き合ってきました。

が、自宅のすぐ近所にいわゆる街のバイク屋がオープンし、その店長も別の店で長年メカニックをやっていたということで固定のお客さんを抱えていて結構技術があるようなので、今度の車検とカスタムは任せてみようかなと思ってます。

MT-09トレーサーの車検なんですが、行きつけのバイク屋では基本で7万と言われましたが、この近所の店では4万とのこと。あまりの違いに驚きです。まだ新車からの初回車検で交換部品など無いのもありますが、、、

歩いて1分くらいの場所にあるのでカスタマイズとか現車で確認しながらも出来ますしね。
実際には梅雨明けくらいに車検通そうと思うのでそれまでにカスタムを先に進めましょうかね。


私は今のバイク屋に10年以上前につきあい始めたのは、それ以前のバイク屋が廃業してしまったためです。
なので不満を感じて変えたのは今回が初めてです。

みなさんはバイク屋を変えたことありますか?
変えたとしてその理由はなんでしょうか?

書込番号:23453163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:483件

2020/06/07 19:42(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

引っ越すたびに物理的に変えざるを得なくて転々と…です。個々のバイク屋で得手不得手があると思いますが、だいたい話をした最初の印象通りですね。「金を払えば要望に応じてキチンとやってくれる」のがいいです。ドリーム店や地場大型店(現在)が多かったのであまり困ったことはありません。大手全国チェーンで海外生産の原付二種を購入(増車)しましたが、細かい整備を任せる感じではないですね。

MT-09tracerの1回目車検(購入店で実施)は税金・自賠責・オイル代含め7万円位かかった記憶があります。私は自分でしないのでチェーン清掃・ワイヤー注油等必要な整備をやってもらえばそんなものかな…と思っています。コンピューターのリプロなどあるかもしれませんし。ほとんど走行が伸びていない今年の車検はオイル交換以外何もしないプラン(税別4万円台でいけそう)ですかね。

書込番号:23454164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2020/06/07 19:57(1年以上前)

今晩は。

1件目は移転、2軒目は廃業でした。
3件目のお店は家から一番近いので(歩いて5分ぐらい)、サブのバイクの面倒は見てもらっています。

メインのバイクは、そのバイクの正規代理店に任せているので、乗り換えるたびに代わります。

書込番号:23454206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/06/07 20:58(1年以上前)

税別4万なら安いですね、まぁ点検簿付けて陸運局に持ち込み検査

年式が新しく問題ない車両に限ってですよね 

書込番号:23454353

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)