バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5463スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信17

お気に入りに追加

標準

納期

2020/06/05 12:33(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ADV150

スレ主 浜@太郎さん
クチコミ投稿数:10件

なんちゃらブラウンメタリック!町のバイク屋で2.5ヶ月待ち…
赤は即納、黒は聞いてない。
ディラーは2〜3週間で納車出来るとの事、しかし値引き0円…
でも、どうしてもこの色がイイので注文します!
3ヶ月弱、長いな〜。。。

書込番号:23448911

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 ADV150のオーナーADV150の満足度4

2020/06/05 12:52(1年以上前)

発売日頃の雑誌に年間3000台の販売が4000台注文とありましたよ。これからの時期は売れるので時間がかかりますね。
色は妥協したくないですね。長い相棒になるのですから。

書込番号:23448942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 浜@太郎さん
クチコミ投稿数:10件

2020/06/05 14:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
3色それぞれ格好良いんですけどね、中でもブラウンが気に入ってしまいました。
今乗っているバイクの調子が悪かったら即、赤を注文したとおもいます^ ^

書込番号:23449085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2020/06/05 16:14(1年以上前)

>浜@太郎さん

仮にすぐ手に入ったとしても、こんなご時世ですからしばらくは大っぴらに乗れません。私も丸2ヶ月動かしていません。

3ヶ月後となると夏が終わる頃ですか。その頃には、今より少しは収束してくれていると良いのですが。

書込番号:23449241

ナイスクチコミ!6


スレ主 浜@太郎さん
クチコミ投稿数:10件

2020/06/05 17:34(1年以上前)

>Cross Chamberさん
返信ありがとうございます。
確かにそうですね、のんびり納車待ちです。
複雑なのは、その給付金を足しに購入する事ですね(笑)。
今は関連商品等を検索してるのが、とても楽しいです^ ^ 。

書込番号:23449379

ナイスクチコミ!4


mac8008さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/06 08:09(1年以上前)

私もADV150が気になっていて、近くのバイク屋さんに見積りもらったら8月中頃かもと伝えられました

正規のドリームさんでは黒と赤は在庫ありでしたが車体値引きが気持ち程度、ETC取り付けも工賃が19800円と見積りされており現実は厳しいなとおもいました

ドリームさんは正規ならではの保証が売り みたいなことを伝えられました

書込番号:23450482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/06/06 12:30(1年以上前)

私もなんちゃらブラウンを東京モーターショーで観て決めて。
申し込みました。12月の20日頃です。
ショップを通じてメーカーに確認したら6月4日納期予定でした。
ところが、系列ショップでキャセルが出て、5月4日に入庫。
GWでお役所はお休み、開けて7日にナンバーが付いて。
乗れる状態ですが、自粛中で。ほぼ乗れていません。
待つのも、良いですね。6月19日以降なら越県も出来ますし。
色としては、圧倒的に赤が多いけど、自分の好みで
ブラウンにして満足しています。
ご参考迄!

書込番号:23450984

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:9934件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/06/06 14:37(1年以上前)

>浜@太郎さん
待どうしい期間はこの2.5ヶ月
バイク来たらもう味わえませんよ!

>Cross Chamberさん
今こそ大ぴらに乗れるのでは?
通勤に!

書込番号:23451227

ナイスクチコミ!2


スレ主 浜@太郎さん
クチコミ投稿数:10件

2020/06/06 15:13(1年以上前)

>mac8008さん
返信ありがとうございます。
ドリームさんの手厚い?保証も気になりますけどね〜
ホンダの新車なら2年のメーカー保証で充分!と、結論付けてしまいました。
消耗品を保証してくれる訳では無いでしょうし、ちょっと心配なのは海外生産って事くらいです。
町のバイク屋だと、ドリームさんより3〜6万安く買えそうです。
私はその差額を5年以上余裕で持ちそうなリヤキャリアやリアボックス、グリップヒーター等に使おうと思いまーす。

書込番号:23451294

ナイスクチコミ!4


スレ主 浜@太郎さん
クチコミ投稿数:10件

2020/06/06 15:36(1年以上前)

>gacchan1960さん
返信ありがとうございます。
もう納車されているのですね!うらやましい〜☆
通勤中その、なんちゃらブラウンらしきADVが私を抜いて行き、必死に追いかけてしまいました。
信号待ちで追いつき後ろ斜め45度から、マジマジ観察!…一目惚れです。。
もしかしたらgacchan1960さんだったりして(笑)

書込番号:23451324

ナイスクチコミ!5


スレ主 浜@太郎さん
クチコミ投稿数:10件

2020/06/06 15:44(1年以上前)

>ktasksさん
コメントありがとうございます!
ですね、ですね!いっそ半年待ちでもイイ位です^ ^ (嘘)

書込番号:23451335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 ADV150のオーナーADV150の満足度5

2020/06/07 09:38(1年以上前)

納車、待ち遠しいですね。私もブラウンを購入した者です。レビューも載せてありますので、良かったら見てください。私も、一般のバイク店とドリーム店で見積もり取りました。ETC取付け込みで、9万円も違いました。なので一般店で買いました。3月初旬に申し込みして、4月25日に納車でした。ドリーム店の保証ですが、通常に1年プラスして3年間保証すると言ってました。ただ、この保証を受けるにあたって、6ヶ月毎の点検をドリーム店で受けなければならないそうです。もちろん点検代は、有料です。一般バイク店は、6ヶ月毎のオイル交換時に、無料で点検してくれるそうです。保証は2年間ですが。この事もあり、一般バイク店で購入決意した次第です。長文失礼しました。

書込番号:23452784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2020/06/08 06:30(1年以上前)

色の名前って誰が考えてるんでしょうかwww

ゲイエティレッドww 木モざる赤?

書込番号:23455027

ナイスクチコミ!4


スレ主 浜@太郎さん
クチコミ投稿数:10件

2020/06/08 11:54(1年以上前)

>なが.comさん
コメントありがとうございます!レビュー拝見しました^ ^
9万円の差は!迷い無しですね。それにしても二輪用ETC...高いですよね〜!
コロナの影響で助成金の受付も早めに終了しちゃいました。(また来期にあると思いますが)
私は高速をほとんど利用しないのですが、もしもの為に良いか?悪いか?グレーゾーンの取り外しが出来る、軽自動車登録のETCを考えています。
これには、賛否あると思いますが皆さんの御意見も聞いてみたいです。

書込番号:23455380

ナイスクチコミ!1


スレ主 浜@太郎さん
クチコミ投稿数:10件

2020/06/08 12:06(1年以上前)

>('jjj')さん
コメントありがとうございます。
まー長いんですよね〜。
その直訳が本当なら私は赤が似合っていたかもです^ ^ 。

書込番号:23455399

ナイスクチコミ!2


mac8008さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/08 19:12(1年以上前)

>浜@太郎さん
約7年ぐらい前の話しになりますが
前バイクにグレーゾーンのETCを着けていたときがありました、車用ETCに軽自動車登録ってやつですね

当時は特に問題なく使えてました
今は機械(ゲート)もよくなってるので区分が違うとゲートが開かないという話も聞きます 実際はどうなんでしょうね?

今回、見積りにバイク用ETC入れてみましたが本体+セットアップ+取り付け工賃で4万円越えでした

正直、次の助成金がでてから着けようかなとおもってます

ちなみに、カー用品店で2輪車のセットアップしてくれる?と聞いたらダメでした

書込番号:23456130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 浜@太郎さん
クチコミ投稿数:10件

2020/06/09 14:09(1年以上前)

>mac8008さん
返信ありがとうございます。
ゲート、開かなかったら恐怖ですね!止まるのも危ないし…
間を抜けて左に寄せて、テクテク事務所に行ったり電話したりですかね。
もう少し色々検索して考えます!

でも、4万は出せません。。。

書込番号:23457678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2020/06/09 14:39(1年以上前)

>('jjj')さん
ゲイエティ(gaiety)=お祭り騒ぎ、陽気、快活 etc.

って意味らしいですね。

オイラには「ファイティングレッド」にしか見えないよ。
選ぶなら浜@太郎さんと同じく何ちゃらブラウンですね。


現在6年目、50,000km走行のSYM/GTS250iの後継で悩み中。
ADV150、カッコいいから欲しいとは思うんだけど、
シート下のキャパで(GTSに)並ぶものが無いので困りものです。
同社製現行モデルのCruisym250とJoymax Zは中身がほぼ同じみたい。
シート下に至っては全く同じパーツなのでこちらになりそうですが、
取り扱いが他県(関西と関東)なので悩ましい。
ここでも「名古屋飛ばし」かよwww憎きかなサインハウス。

スレチ失礼。

書込番号:23457717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

gsx-r125 100周年記念カラー

2020/06/02 05:31(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GSX-R125

クチコミ投稿数:10件

gsx-r125を検討していてバイク屋に出向いたのですか、バイク屋の店主に、もうすぐ100周年記念カラーが発表されるから待ってみた方が得策だと言われましたが、発売されるでしょうか?
ネットで調べてもまだ情報が出ないので心配になってます。

書込番号:23442132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10件

2020/06/02 05:35(1年以上前)

すいません誤字です。
出向いたのですか?→出向いたのですが?
です!

書込番号:23442136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:140件

2020/06/02 05:46(1年以上前)

これですね。
https://s.response.jp/article/2020/04/22/333886.html

書込番号:23442144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/06/02 05:51(1年以上前)

情報ありがとうございます!
R125関しては発売日の発表はまだないですよね?😊

書込番号:23442147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/06/12 11:42(1年以上前)

今日100周年カラー発表されるみたいです!

書込番号:23463573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/06/12 17:56(1年以上前)

バイク屋から連絡がありましたが、コロナの影響で発表が6月末に変更みたいです。
発売日も延期っぽいです。

書込番号:23464161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2020/06/24 12:36(1年以上前)

価格は据え置きで39万3800円
発売日は2020年7月3日となります

書込番号:23489235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:15件

2020/09/12 23:11(1年以上前)

9月で生産終了みたいですね。カッコいいのに残念、買った方ラッキーかも。^^

書込番号:23658902

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

納車待ち

2020/05/29 09:42(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ 1000SX

スレ主 kazspyさん
クチコミ投稿数:39件

ニンジャ1000SXの製品項目が無かったので追加して頂きました♪
早い追加対応有難うございます。

一昨年に戻ってきたリターンライダーです。
NC750X DCT と 見事なリターンライダー仕様のホンダさんに
乗っていましたが
二か月前に長男に大型二輪免許を取らせてたところ
既に復帰後の私の走行距離を抜かれ(^_^;

ものたらなくなったのかニンジャ1000の中古を買いたいと言い出しました。
自宅に2台も置けないので(内心、私も欲しかったので(苦笑))
NCを下取りに出して1000SXを購入♪
現在、納車待ちですのワクワク期間です。

後々、レビューも書かせて頂きます。

書込番号:23433445

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:140件

2020/05/29 12:18(1年以上前)

Ninja1000は最新の電子制御デバイスを身にまとい、まったりからスポーツ走行までこなす万能なバイクですよね。

この性能でこの価格。コストパフォーマンスは抜群ですね。

高速でギア比が低く6速100km時に4200回転くらいでしたね。個人的にもう少し回転を抑えて欲しいと思いました。

書込番号:23433722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2020/06/03 07:44(1年以上前)

>kazspyさん、おはようございます。

モーターサイクリストの今月号に、このバイクに梨本さんが乗った試乗記が出ています。
良い評価でしたよ。

付録は「CB対Z」。

https://www.fujisan.co.jp/product/2644/new/

書込番号:23444376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/19 07:13(1年以上前)

私も現在ホンダNC750X DCTに乗っておりまして、ninja1000sxに乗り換えたくて仕方がない40代のおっさんライダーです。

NC750X は下取りに出してのお乗りかえでしょうか?もしそうでしたら、プラザさんでの下取りに価格は幾らくらいでしたか?
私のNCは2019年モデルの、ほぼフルオプションでたちゴケなしの走行距離7000キロですが、43万の価格提示をされました。
安すぎて乗り換えを躊躇しております…。

書込番号:23478032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kazspyさん
クチコミ投稿数:39件

2020/06/23 12:36(1年以上前)

メッセージ返信遅くなり申し訳ありません。
わたしのNC750XDCTは、2017年式
中古(1000km弱)で2018年9月に購入。
初回車検を今年2月に通しました。
下取り査定時、約3500kmほぼ無傷。
査定額は、40万でしたよ。

やっと今週末に納車出来そうですが
天気予報悪く・・・天候次第で延ばすかも(T_T)

書込番号:23487134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

慣らしが終わったので開放しました。

2020/05/24 14:43(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > SV650

殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1695件 SV650のオーナーSV650の満足度4

SV650の慣らしが終わったので開放しました。

ZRX1200R「国内仕様」とかCB1300と同等の加速。0~400が12秒台前半くらいかな?
1速とか2速の低いギアだとフロントアップしますね。
初めてRZ350Rに乗った時の事を思い出しました。
 
前に乗ってたバイクより0~400で2秒強。最高速が100km遅いですが使い切れるパワーで乗ってて楽しい。
欲を言えはあと20馬力くらい欲しいですが、このくらいが丁度良いかもです。

書込番号:23424065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2020/05/25 23:04(1年以上前)


他人を殺めないで良かったな草

書込番号:23427004

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:9934件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/05/25 23:15(1年以上前)

>レジにて半額さん
危ない!
後ろから〜
ドケチャックさんが狙ってる!

書込番号:23427030

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1695件 SV650のオーナーSV650の満足度4

2020/05/26 05:37(1年以上前)

>レジにて半額さん
おはようございます。アベのマスクは届きましたか?
自分はまだです。

>ktasksさん
おはようございます。自分は後ろより前から狙うのが得意なんですよ。

書込番号:23427287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ31

返信43

お気に入りに追加

標準

250cc4気筒ファンの方、お待たせしました。

2020/05/22 22:18(1年以上前)


バイク(本体)

クチコミ投稿数:629件

https://www.youtube.com/watch?v=Q9JCkLHLUvI
そろそろ(秋頃?)発表して販売されそうですね。

書込番号:23420493

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2020/05/22 22:57(1年以上前)

流石、カワサキ(^^)d

ホンダじゃ絶対出さない!
ストレス溜まってるから、解除になったら勢いで買っちゃう鴨(。・_・。)ノ

書込番号:23420575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:140件

2020/05/23 07:00(1年以上前)

売れる予感。
このクラスはエンジンを回し切れるので楽しい。

機会があれば試乗会で乗って見たい。

書込番号:23420950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/05/23 09:13(1年以上前)

>☆ゴン隊長☆さん

またしても、火付け役はカワサキなのかな?

追従する他メーカーな予感

書込番号:23421144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2768件Goodアンサー獲得:54件

2020/05/23 10:19(1年以上前)

欲しいけどいくら位に為るのかな?
CBR250RRで80万だからもしかしたら100万超え?

カワサキは地元メーカーだけど考えたらKR250に一度だけ乗った事があるだけだった!

書込番号:23421296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2020/05/23 10:22(1年以上前)

価格はいよいよ大台に乗りますかね?

安くはないと思いますが、ある意味ちょっと狂っていたようなレーサーレプリカ時代とは違い、今度のはとても夢のあるモデルになりそうな予感がします。

最近YoutubeのMotor Station TVでやっている、嘗てのクォータマルチと現行250〜400ccモデルとの0-1000m対決が面白いです。勝敗の行方はさて置き、やっぱ18,000rpmまで回した時の排気音は大排気量車では聴けない音ですね。

書込番号:23421305

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9934件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/05/23 13:03(1年以上前)

>☆ゴン隊長☆さん
インドでは1100万台以上バイクが売れているそうで
ほとんど110cc以下だそうですが、、、
今後購買層が上がって来てるみたいですね
その恩恵が
日本やって来る
少し微妙な現象ですが、、、

書込番号:23421629

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/05/23 13:31(1年以上前)

>Cross Chamberさん
>ある意味ちょっと狂っていたようなレーサーレプリカ時代とは違い

時代毎の流行りだったのだから仕方ないんじゃ?

実際にエンジンは、長い事使いまわしされたのだし・・・

現在の規制では色々難しいでしょうけど

書込番号:23421688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件

2020/05/23 15:55(1年以上前)

書き込みして下さった方、ありがとうございました。

値段はいくらになるのでしょうね?
自分の予想だと、100万切る98万円になると想像します。

ちなみに、YZF-R3vsFZR250RRの動画では、FZRが勝ちました。
さすが、4気筒ですねっ!

書込番号:23421958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件

2020/05/23 22:28(1年以上前)

ヨシムラさん、早すぎ(笑
良いサウンドですので、閲覧してみて下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=hG8mJ9ztepY

書込番号:23422825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件

2020/05/23 22:31(1年以上前)

書き忘れましたが馬力は40psに抑えられと思いますが、マフラー&ECU書き換えたら65psくらいはいくのでしょうか?
カスタムも楽しめますね!

書込番号:23422835

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:140件

2020/05/23 22:41(1年以上前)

>マフラー&ECU書き換えたら65psくらいはいくのでしょうか?
カスタムも楽しめますね!

厳しいんじゃないですか?
リッターあたり200馬力が妥当だと思います。
つまり50馬力。

書込番号:23422859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9934件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/05/24 00:06(1年以上前)

>☆ゴン隊長☆さん
https://ja.wikipedia.org/wiki/ホンダ・NSF250R
単気筒ですがmoto3レーサーでこれですから
65P Sなんてあり得ませんね。

400ccはないと無理でしょうね

書込番号:23423056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件

2020/05/24 12:42(1年以上前)

やはり60psは厳しいですか・・・
いずれにしても、自主規制ってなんか、イヤですね・・・

書込番号:23423860

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9934件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/05/24 13:58(1年以上前)

>☆ゴン隊長☆さん
自主規制ではなくて
法律では?
排ガスと騒音の

書込番号:23423987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件

2020/05/24 14:20(1年以上前)

>ktasksさん
昔は自主規制でした。
今は法律なのですか・・・
残念ですね・・・
環境も考えなきゃですしね。
250ccで65psも出るわけないですね(笑
タコメーターを見ると、昔の4気筒よりもレッドゾーンが手前ですね。
馬力に期待するより、サウンドに期待します。

書込番号:23424020

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/05/24 15:36(1年以上前)

>☆ゴン隊長☆さん

2stだと出てましたよアプリリアのRS250のエンジンはスズキのガンマのエンジンでした

レースカテゴリーがSP250で4stだと60psはどうだったか知りませんが

2stは出ていたはずです

書込番号:23424156

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9934件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/05/24 16:27(1年以上前)

>cbr600f2としさん
2st250ツインなら80P S以上ですね
単気筒のモッサーでも60PS弱出ます
4stの倍近く出ますね

書込番号:23424252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/30 17:01(1年以上前)

「シリンダーは一個でもいいんじゃね。」なんて思ってる僕は蚊帳の外

でも、今の世の中じゃある程度、売れるんだろうな

バイクのユーザーの平均年齢って上がってるからな


書込番号:23436374

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9934件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/05/30 17:08(1年以上前)

>スウイッシュさん
パワーのために回転数稼げるのはやっぱりマルチ
高回転の音は惚れ惚れしますね

リッターバイクに乗ってしまうと
トルク感が無いのが残念ですけどね

書込番号:23436389

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:140件

2020/05/30 23:55(1年以上前)

良い音で回しきれる楽しさがあるのはわかるのですが、どうしてもギア比が低くなり高い回転「100キロ巡行時に8500から9000回転くらい?」で走る事を強いられるので長距離だと疲れてしまいます。

書込番号:23437183

ナイスクチコミ!0


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

メーターLED打ち替え

2020/05/21 21:54(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 一龍さん
クチコミ投稿数:178件

こんばんは。

2013年式のPCX(JF28)のメーターの青色LEDが死んでしまったのでLEDを打ち替えしました。

新車から6年半、約25,000kmで速度計のところにある青色LEDが2つ切れました。

・自分でLED打ち替えできるか?
・速度計の針を外すときに破損するんじゃないか?
・はんだ付けするときに失敗する?

作業前は、不安がありましたが、やってみるとそんなに難しくはないですね。
今回、ついでにメーターカバー新品取替、メーターパッキン取替を実施しました。

これで、まだまだ乗っていけそうです。
初期型でも、まだまだがんばります。

書込番号:23418546

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)