バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

レギュレーターの不具合

2024/05/25 10:25(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:473件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

シグナスX3型SE44Jの話です。

夜間ウインカーを付けると、ウインカーのタイミングでライトがチラつき始めました。
それから何ヶ月か経過すると通常時でもヘッドライトのチラつきが始まりました。

この車両には電圧計を付けていたので確認してみると11.8Vです。低すぎ。
そう言えば最近なんかもっさりした走りだなと感じていましたが、電圧不足が原因だったのかも。

とりあえずレギュレーターが必要以上に電圧を下げているのかもしれないので、交換しました。
Amazonで2500くらいのやつ。純正は9500円くらい。
しかも見えるいちにあるので、10ミリソケットですぐ交換可能。
バイク屋だと工賃5000くらいかな?

交換後の電圧は14.5Vまで回復したのでレギュレーター故障で間違いなかったです。
またヘッドライトのチラつきも解消しました。

走行距離短めの方はレギュレーター故障なんて発生しないかもしれません。
私の愛機は現在42000キロなので仕方ないですね。

とりあえずつぶやいてみました。

書込番号:25747227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12件

2024/05/25 14:22(1年以上前)

>こーけもーさん

ひとつ教えてください。

アクセルを回してエンジンの回転を上げた時もライトのチラつきは起きてましたか?

書込番号:25747499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2024/05/26 17:57(1年以上前)

 私物のは2型4期モデル台湾仕様ですが、15年ほどでエラー46が出ました。

 https://ameblo.jp/onikiai/entry-12821360595.html

 https://ameblo.jp/onikiai/entry-12821617463.html

 3型はかなり楽な形に改善されたんですね。

 2型は見える位置にはあるのですが、片側がカウルに隠れてて、プラスねじで固定されてるのでカウルを外さないと
外せません。

 しかも固いのでインパクトでさえ舐めました。

 逆タップ手てたりしてかなり苦労しましたが。

 その辺を改善された感じなんでしょうね。

 レギュレーターはヤフオクで台湾純正品を半額位の5000円弱で購入しました。

 電圧が回復したのはもちろんでしたが、メーターの故障が直ったのが良い誤算でした。

 2型は時計がリセットされるという不具合があり、国内仕様はリコール掛かりましたが台湾は逆車なので
駄目でした。

 それが直ったことと、表示の切り替え(ODO、オイルリセット、トリップ)ボタンが押してもなかなか切り変わらなかったのが
レギュレータ交換したらスムーズに切り替わるようになりました。


 距離は27000km弱でしたが。

 ただ電圧が低いなと思ってたのは修理より7から8年ほど前から低い感じはあったのですが、特に不具合もなかったので
気が付かなかったですね。
 

書込番号:25749059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/05/27 12:07(1年以上前)

車だとオルタネーターASSYで交換だからリビルド品でも5万円以上かかる修理となる。
昔は故障個所の部品交換などで修理してくれたが今はASSY交換です。

バイクのレギュレターは書き込みを見ると多いことがわかる。バイクメーカーの違いはあまりないようだがあるのかも。
私もフリーウェイという250ccスクーターでレギュレターを交換してます。部品代は結構高額。
バッテリーが弱いと感じたので交換して2日後出先でスタック、完全放電してしまった。
自分でバッテリーを交換せずにバイク屋に持ち込めばレギュレターだけの交換で済んだかもしれない。

バッテリーあがりを頻繁に起こす2003年製のコペンに乗ってる、テスターを持ってるのでアイドリング時の電圧を測ると12V以下で回転を上げると14Vほど出てる、車屋に持ち込むとオルタネーターの故障でした。

書込番号:25749933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:473件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

2024/06/24 15:44(1年以上前)

返信遅くごめんなさい。

はい。回転上げてもチラついてました。
なぜかわかりませんが、エンジン指導直後がチラつき酷かったです。

書込番号:25785462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

2024/06/24 15:52(1年以上前)

>鬼気合さん
修理前の情報収集してたときに、ネジが固くてなめると記載が多かったですね。
私もダメ元でしたのですが、拍子抜けするほどすんなり回りました。
たぶんめちゃくちゃラッキーなだけだったのだと思いますww

ちなみに、見える位置にありましたが作業しやすいようにメットインは外して作業しました。
メットイン外すのは2分くらいでできるのでめちゃ楽でした。

書込番号:25785469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:473件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

2024/06/24 16:00(1年以上前)

>神戸みなとさん
餅は餅屋という事ですね。

たぶん作業でネジなめたてたらバイク屋直行になっていたと思います。

車屋さんはノウハウがあるので私達のようなサンデーメカニックのような失敗はされないのでしょうねww

私の最近の失敗では、自動車のブレーキパッドを交換しようとしたら適合せず交換出来なかった事がありました。
幸いにも返品できたから良かったですが‥‥

しかし、このような失敗も一つの楽しみであるのかなと思いますね。
歳をとったものです

書込番号:25785476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

CJ45Aリアサスペンション社外品

2024/06/19 12:53(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

クチコミ投稿数:4件

CJ45Aのリアサスが寿命で交換したいのですが、ワールドにて純正品を見積もると37,000円弱とのことでした。
社外品で互換性のあるサスを探したのですが、見つかりませんでした。
どなたかご存知の方、いらっしゃいましたらご教授頂けませんでしょうか。

書込番号:25778719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/06/19 16:53(1年以上前)

>山田太郎の助さん

全長を調べてそこから汎用品を探せば?

書込番号:25779029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/06/19 18:30(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
コメントありがとうございます
返信頂いた様ですので、ご存知だったら教えて下さい。
リンク側の形状が少し特殊な形しているかと思うのですが汎用品で問題ないのでしょうか?

書込番号:25779136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2757件Goodアンサー獲得:54件

2024/06/19 20:41(1年以上前)

何故に社外品?
サスペンションはコストが如実に表れる部品ですが?
高性能を追求?それとも性能は二の次で低価格?
コストは寿命にも関係してきますから安くても短命なら意味か無いように思いますが?

書込番号:25779314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/06/19 20:48(1年以上前)

>山田太郎の助さん
>リンク側の形状が少し特殊な形しているかと思う

それはバイク屋に聞いてみて、見た事も無い物だから解らない

通常の物と違うのなら尚更

書込番号:25779322

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3512件Goodアンサー獲得:609件

2024/06/19 21:39(1年以上前)

cj44からcj46までサスは同じサイズなので中古のノーマルサスさがしてみてはどうでしょうか?
CJ46ならまだ美品中古ありそうですが。

書込番号:25779387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/06/20 07:39(1年以上前)

>DUKE乗りさん
>アドレスV125S横浜さん
知らないって事ですね、ありがとうございました。

>kumakeiさん
やはり純正品しかないですかねぇ。
これからも乗りたいので今後オーバーホールも出来そうな社外品があれば良いなと思ったのですが。
御指南含めたコメント頂きありがとうございます。

書込番号:25779756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


A-16さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:7件

2024/06/20 08:32(1年以上前)

前はbituboやWPでO/H可能なリアショックのラインナップあったんですけどねぇ
(価格は純正の3倍くらいだったような)

今は残念ながら純正以外の選択肢はほぼ無いですよね

書込番号:25779805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/06/20 08:44(1年以上前)

>風速4級さん
残念な輩の様ですね、気を付けます。
ありがとうございます。

>A-16さん
古い車種ですからしょうがないのかも知れませんね。
程度の良さそうな中古を探しつつ、純正部品があるうちに入手しておくのも視野に入れてみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:25779827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/06/20 17:00(1年以上前)

>山田太郎の助さん
>今後オーバーホールも出来そうな社外品があれば良いなと思った

ナイトロンに相談すれば、私のはラインナップになかったけど作って貰えたよ

その代わり高いよ

書込番号:25780312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

パールボスポラスブルー

2023/12/13 22:26(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ADV160

クチコミ投稿数:268件

明日12月14日に国内発売予定の新色「パールボスポラスブルー」なんですけど、ホンダ公式サイトの画像の色と、既にタイなどで販売されている同色車両映像の色と、かなり違う印象なんですが、既に国内発売の車両をご覧になった方はいますでしょうかね

書込番号:25544964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:268件

2023/12/18 15:36(1年以上前)

先日、自宅からそう遠くないドリーム店に展示車があるとの事だったので見に行ってきました。
やはりこのブレスリリースにある画像のような青緑っぽい色ではなく、青系の色合いでした。
https://global.honda/jp/news/2023/2231109-adv160.html

メディア記事の中には「トレンドの“くすみカラー”」と表現していたけど、自分的には、この文字通り少々くすんだように見えるブルーが、今ひとつピンときませんでしたが、それでも上記のリリース画像よりかは良い色と感じたので注文しちゃいました…(^^;))

書込番号:25551049

ナイスクチコミ!4


F-2最強さん
クチコミ投稿数:8件

2023/12/19 12:29(1年以上前)

先週金曜日に納車されました。
今迄のバイクには採用例がないのではと思っています。
落ち着いた色でとても気に入ってます。

書込番号:25552077

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/22 21:00(1年以上前)

cb650rの黒とかもそうですけど、ここ最近のホンダって実物はとてもカッコいいのに公式ページの写真写りはなんか微妙なのばかり(に感じる)ですよねぇ…
もうちょっと頑張っても良いんじゃないかと思います。笑

書込番号:25593809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bro.yossiさん
クチコミ投稿数:25件 ADV160のオーナーADV160の満足度4

2024/06/07 10:31(1年以上前)

昨日行きつけのバイク屋さんに行ったら展示されてました。思ったより良い色で格好良いですね。

書込番号:25763534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/16 16:52(1年以上前)

最初は水色みたいな変な色、、、
と思っていましたが、他のマットやグレーなど一通り見ていくうちに、、あれ?いい色じゃん😊
と在庫あり店舗で即契約、納車されました。

自己満足の慣らしも終わり、とても楽しく乗ってます。今日初めて同じ色とすれ違いました。
お相手とも思わず会釈、、、笑

書込番号:25774855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信39

お気に入りに追加

標準

,燃料計の表示

2023/11/20 13:33(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ ZX-4R

クチコミ投稿数:1492件 ニンジャ ZX-4Rのオーナーニンジャ ZX-4Rの満足度5

満タン入れて最初の減り表示が、前車の無印ニンジャのそれより早いような気が

書込番号:25513171

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/20 14:10(1年以上前)

>しんじ003さん

燃料計は、目安の為にあるだけだから仕方ないでしょ

満タン法で実燃費を把握すれば一番確実だよ

一部の車両を除いて諸元表より少しは多くタンクに入るから

少なくともエンジンを回した時、回してない時の差は把握しましょうね

書込番号:25513207

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:140件

2023/11/20 15:21(1年以上前)

>無印ニンジャのそれより早いような気が

気がするだけなの?
だったら気のせいかも知れないな?

書込番号:25513288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/20 16:57(1年以上前)

>しんじ003さん

ニンジャ400は14L ZX-4Rは15Lだからでしょ?

違ってたらすいません

書込番号:25513372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1492件 ニンジャ ZX-4Rのオーナーニンジャ ZX-4Rの満足度5

2023/11/21 12:26(1年以上前)

ま、昔の燃料コック付きのキャブ車も乗ってたわけだから
燃料計の精密性とか、ンナにこだわってないんやけど(笑)

でも、バイクによって燃料計の値の表示感ってけっこー違うのね
同じメーカーの同排気量のバイクどうしでも
こうも違うんかと

あと、スタンドで満タン入れても
満タン表示されるまだけっこータイムラグあるよって
「あれ?入れる量、すくなかったっけ?」

ここには私みたいに
無印ニンジャから
コレに乗り換えたヒトおらんの?
絶対「同意」って思うから(笑)

あと、バイクの燃料計ってどんなカラクリなん?
誰か、詳しいヒト、教えてm(_ _)m

書込番号:25514433

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:140件

2023/11/21 19:34(1年以上前)

>あと、バイクの燃料計ってどんなカラクリなん?

しんじ003さんが書き込んでいる端末を使って「バイク燃料計仕組み」って打ち込んでGoogle先生に聞いて見れば誰より親切に教えてくれますよ。

書込番号:25514862

ナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/11/25 22:38(1年以上前)

私のバイク
一台は燃料計なくはファンクションキーで消費量が0.1Lずつ数字で出てエンプティー警告が出るだけ
のと
もう一台は
急にエンプティーになったらり戻ったりする
なので
減り始めがどうっだてそれが何?
って感じ
ちゃんと表示すんねんやったら
どうーでもええやんそんな事?

書込番号:25520959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1492件 ニンジャ ZX-4Rのオーナーニンジャ ZX-4Rの満足度5

2023/12/01 16:21(1年以上前)

んな表示ならば
そろそろ給油せねばと思うし(笑)

書込番号:25528454

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:140件

2023/12/01 19:51(1年以上前)

これって満タンから47キロ走ったらガソリンメーター表示が半分になるの?

書込番号:25528736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件 ニンジャ ZX-4Rのオーナーニンジャ ZX-4Rの満足度5

2023/12/02 08:03(1年以上前)

そうなるね

だからこのスレ立てたの♪

書込番号:25529264

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/12/02 08:37(1年以上前)

そら故障でしょ

書込番号:25529299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件 ニンジャ ZX-4Rのオーナーニンジャ ZX-4Rの満足度5

2023/12/02 08:51(1年以上前)

ユーチューブ動画とかで
燃料計のはじめのひろの動きが早い
ってーのよくいわけてるし、作動してないわけではないんで
故障ではないとおもうんだけどなぁ(笑)

他によんあーるの方なら
そーだそーだとか
コレは私のとちと違う
って意見だしてくれるとおもったんだどさ
よんあーるのスレなのになにゆえ
よんあーる乗りからの書き込みすくないのだ?
このバイクって人気者車だから
けっこう売れ行きよくて
よんあーる乗りって多くいるんだろうに

ま、一ヶ月点検時に
お店に聞いてみるわ♪

書込番号:25529319

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:140件

2023/12/02 18:08(1年以上前)

こんなの見つけた。

>ただ自分の現状としては、写真の通り186キロ走っていても2セグしか燃料計が消えてない
200キロ走って3セグ目が消えるのではという感じです。

やっぱ故障じゃないの?

書込番号:25529998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1492件 ニンジャ ZX-4Rのオーナーニンジャ ZX-4Rの満足度5

2023/12/09 18:29(1年以上前)

>ドケチャックさん

この画像の燃料計の表示のほうが故障ですやろ
よんあーるって航続距離が300ちょっと

で180キロで半分いってないって
おかしいぞ
取説では
最期の1コマ点滅したら
残量よんてんなにがしりっとるしかないって

ちなみに
わたしのんは
今日160キロほどで
全体の40%位の残量表示でした

最初あんまり減らんくて
最期の方に急に減りだす
より
最初すっと減って
最期なかなか減らないほうが
いいとおもうけどな

書込番号:25539226

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:140件

2023/12/10 15:39(1年以上前)

リンク先のオーナーはリッター26キロくらい走るって言ってますよ。

しんじ003さんの4Rの方が調子悪いんじゃないですか?

書込番号:25540461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1492件 ニンジャ ZX-4Rのオーナーニンジャ ZX-4Rの満足度5

2023/12/11 10:48(1年以上前)

>リンク先のオーナーはリッター26キロくらい走るって言ってますよ。

まさに

知らんけど(笑)  レベルだな

なにゆえ
「私のよんあーるはこんなカンジだよ」
って-のはないんかい?(笑)

書込番号:25541468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2757件Goodアンサー獲得:54件

2023/12/11 12:12(1年以上前)

そんなに投稿者に対して煽るなら素直に購入店に調べてもらったら?
多分フロートの動きが悪いかセンサーの異常なんだから。

書込番号:25541586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:140件

2023/12/11 12:47(1年以上前)

>しんじ003さん

走り方で燃費が変わる事を知ってますか?
ちなみに自分のYZF-6は燃費重視の走り方でリッター22キロから23キロ。
燃費を気にしないで走ると16キロから18キロ。
回し気味に走ると12キロから13キロ。

4Rも走り方で燃費が変わるんじゃないかな?

書込番号:25541628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:140件

2023/12/11 12:52(1年以上前)

質問を受け付けてる見たいだからオーナー同士情報交換してみれば?

https://ameblo.jp/taka-jb02/entry-12816820374.html

書込番号:25541639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2757件Goodアンサー獲得:54件

2023/12/11 13:05(1年以上前)

そんなに燃料計信用してる人っているの、あんなのただの気休め程度のものじゃないの?。
私の790Dukeでメーター表示でリッター27qで満タン法で計算すると約20q、自分のバイクの実際の燃費を把握してればオドメーターを見てたら給油のタイミングなんて分かるだろうに?。

書込番号:25541658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/12/12 16:05(1年以上前)

>DUKE乗りさん
>自分のバイクの実際の燃費を把握してればオドメーターを見てたら給油のタイミングなんて分かるだろうに?。

ですよねww

>ドケチャックさん
>YZF-6

はキャブ車?FI?どちらなんですか?

書込番号:25543156

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:140件

2023/12/12 17:33(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
>キャブ車?FI?どちらなんですか?

YZF-R6(5SL)フェールインジェクションです。

書込番号:25543271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/12/12 18:04(1年以上前)

>ドケチャックさん

ありがとうございます。

FIでもそんな感じなんですね、私のキャブ車とほぼ変わらないので少し驚きでした

書込番号:25543320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件 ニンジャ ZX-4Rのオーナーニンジャ ZX-4Rの満足度5

2023/12/21 18:04(1年以上前)

初回点検で販売店のヒトにきいたら
これのは25Rのと同じでサイドスタンド出して車体傾けると
減った表示になるって

納得


あと4R
サイドスタンド出した時
けっこー傾きますよね
とも言ってた
そだそだ(笑)

書込番号:25554896

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:140件

2023/12/21 18:43(1年以上前)

>これのは25Rのと同じでサイドスタンド出して車体傾けると
減った表示になるって

これが真相ってか答え (;^ω^)

書込番号:25554938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2757件Goodアンサー獲得:54件

2023/12/21 19:36(1年以上前)

最初の書き込みとかなりの矛盾が?

書込番号:25554990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1492件 ニンジャ ZX-4Rのオーナーニンジャ ZX-4Rの満足度5

2023/12/21 21:05(1年以上前)

>DUKE乗りさん

無印ニンジャと比べてってだけど

25Rと4Rは同類ってことで

書込番号:25555137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2757件Goodアンサー獲得:54件

2023/12/22 02:14(1年以上前)

表示の減りが早いとの書き込みでしたがサイドスタンドで傾けた角度が原因なら普通に走行してたら表示は戻るでしょ?

書込番号:25555449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:140件

2023/12/22 07:26(1年以上前)

>表示の減りが早いとの書き込みでしたがサイドスタンドで傾けた角度が原因なら普通に走行してたら表示は戻るでしょ?

>DUKE乗りさん
初回点検にて店員さんから言われて気が付いたって事で終わらせた方が良いと自分は思いますよ。
だってこのスレをざっと見てもスレ主さんと会話になってないですからね。

>ここには私みたいに
無印ニンジャから
コレに乗り換えたヒトおらんの?
絶対「同意」って思うから(笑)

無印ニンジャ乗りのひとが同意しなかった理由がわかった。

書込番号:25555561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2757件Goodアンサー獲得:54件

2023/12/22 09:23(1年以上前)

>ドケチャックさん
あぁ、いつものあのパターンですか
了解しました!

書込番号:25555679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1492件 ニンジャ ZX-4Rのオーナーニンジャ ZX-4Rの満足度5

2024/01/03 22:53(1年以上前)

しかし
未だに表示が安定せーへん(;´∀`)
確かにサイドスタンドで傾けた状態だと実際より減った表示なんだけど
そのままずっと走り続けてもそのままだったり
しゅっともどったり

ま、この冬の気候
ちょっと走って少し減った状態でも
帰宅前にスタンド寄って満タンしてる
タンク内の結露予防に♪

書込番号:25571311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1492件 ニンジャ ZX-4Rのオーナーニンジャ ZX-4Rの満足度5

2024/06/15 13:28(1年以上前)

給油して100キロメートルほど走行時に燃料警告表示出たりするんで
販売店に預けて調べてもらいました

結果

販売店で
燃料満タンから
一定量ずつ減らして燃料計の目盛りと照らし合わせた結果
ほぼ正常な表示だとか

結論
ラムエアシステム採用のため
タンクの形状が全車の無印ニンジャににくらべ
いびつなカタチ

しろーとが
セルフで給油すれば
そんときの状況で
給油量にむらができ
ちゃんと満タンにならない場合あり

だから給油後もゲージが満タンでなかったりしたのよね
あと
サイドスタンド使用時も
車体がかたむいてるので
誤差が出たりとか

書込番号:25773099

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/06/15 13:41(1年以上前)

>しろーとが
>セルフで給油すれば
>そんときの状況で
>給油量にむらができ
>ちゃんと満タンにならない場合あり

フルサービスなら
スタッフが
遠慮して入れるかもしれんけど

んな事あるの?
自分で入れてるのにか?

目が悪いか
考えなしで入れてないと
そうはならんやろ?

書込番号:25773118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件 ニンジャ ZX-4Rのオーナーニンジャ ZX-4Rの満足度5

2024/06/15 14:01(1年以上前)

グリップ全握りで給油してて
ストッパか作動すればそれで終了
(継ぎ足し給油は悪って認識あったからね)
だから
給油量にむらできてたんやね
たしかに
目視で
満タンギリギリまで入れれば
燃料計の表示満タンなるんだけど
ちびちびいれると
レシート表示で
補給量が実際より
たくさん表示されるような気がするんだわ
(満タン法で燃費出すと下がる)

書込番号:25773146

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/06/15 14:22(1年以上前)

ケチくさ

書込番号:25773177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件 ニンジャ ZX-4Rのオーナーニンジャ ZX-4Rの満足度5

2024/06/15 14:31(1年以上前)

わはは(笑)

書込番号:25773192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2757件Goodアンサー獲得:54件

2024/06/15 20:08(1年以上前)

そりゃあストッパーで止めたら誤差が出るよ、その為に給油口に目印が付いてるんだから。

書込番号:25773633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/06/15 20:10(1年以上前)

>DUKE乗りさん
だってケチなんだもの^_^

書込番号:25773638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2757件Goodアンサー獲得:54件

2024/06/15 22:27(1年以上前)

燃料計なんて飾りです!
しんじ003さんにはそれがわからんのですよ

書込番号:25773822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件 ニンジャ ZX-4Rのオーナーニンジャ ZX-4Rの満足度5

2024/06/16 14:05(1年以上前)

四年前
二十数年ぶりにバイクリターンし
ジクサーSF250
無印ニンジャ400
よんあーるときたワタシ
昔のはキャブ車やったんで燃料計とかなかった
バイク会も便利になったのね
と感動

前の2台は
ふつーに補給できててなーんも思わなかったけど
このよんあーるにあっては
補給があれれ?なカンジ
今回
販売店の方のお話で納得できました
ラムエアシステムの吸気ルートのせいで
タンクのカタチがいびつで
セルフスタンドのオートすとっぱーのかかりが毎回ちがうの
だから
給油量にむらができてたんだよね
毎回満タン法で燃費計測してても
あれれ?な値だったし

書込番号:25774642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートキー不具合対策

2023/10/26 21:17(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

クチコミ投稿数:59件

スマートキーとプラ板

スイッチをプラ板で覆う

テープでプラ板を固定

2022TECH MAXに乗ってます。
他のスレにもありますが、私のもスマートキーの不具合が多かったです。

普通のバイクだとセルスタートに相当するボタンが、電源ON兼セルスタートなのですが、メインの方の電源Onは作動しないこともあり、セルスタートの方が電源Onだという認識でいた方がいいくらいです。
メインは節電のために未使用時間が長いとスリープするらしいのですが、出先で、つまり乗って移動した直後にも作動しなくなったことがありました。なので節電冬眠ではない不具合っぽい。
さらには、セルスタートボタンの方の電源でもご機嫌が悪いことも何度か。
乗っている最中にリモコンキーが無いという警告灯が点くことも多く、電池切れを疑ってスマートキーを新しい電池にしても再発。
ポケット内でリモコンキーのボタンが押されてオフになっているのかと思い、ポケットから出してオンオフを確かめても何ともはっきりしない。メインキー不作動時もリモコンキーを何度かオンにしたりオフにしたりすると動く時もあるのだけど、それが効いたのかどうかもはっきりしない。

とりあえず、原因となりそうなことを1つずつ潰していこうと思い、まずはポケット内でリモコンキーがオンオフされることが無いように、リモコンキーのスイッチが押されないように、スイッチカバーをつけました。
プラ板でスイッチよりも大きいカバーをして、スイッチが押されないようにして、自分で押す必要がある時は真ん中の穴を突起物(鍵の先端とか)で押すようにしました。

作成した初日は、まだ少し不具合があったのですが、
二日目以降、今でだいたい一か月くらい経ちましたが、それまで不具合が全部無くなりました。

確証はないものの、推測するに、ポケット内でスマートキーのボタンが押されることで何らかの誤認識か誤学習を引き起こしているのではないかと思われます。ローリングコードとかでは無いと思うのですが、ポケット内で何回もボタンが押されることで、何かがおかしくなるのかなと。

ジーンズのポケットに他の鍵と一緒に入れたままバイクに乗るということはメーカーの想定外なのか?今のデザインだと、スイッチが大きすぎて、ポケット内でもすぐに押されてしまいますよね。
他の方にも当てはまるかどうかわかりませんが、スマートキーの不具合でお悩みの方、こういう事例もあるのでご参考まで。

書込番号:25479585

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/06/15 11:37(1年以上前)

こんにちは、私は2020年型T-MAX560テックマックスに乗っていました。中古4000キロ少しの車両でした。
購入はYSPで前オーナーがそこで買い、私が次のオーナーといった形です。
乗り出しの時に、始動時の異常が見られ「社長のスタッフさんが、んっ?なんだ」と言って、仕切り直したら通常にエンジン始動。
しかし、これが始まりで。当初始動しない事が2件ほど。その後、エンジン停止ボタンを押しても止まらない。何度か押しなおして
やっと止まる。一度全く止まらない時があり、キーを再起動したら止まりました。
その間、YSPとも何度も色々なやり取りがあり、調べてもらうと、前オーナーも経験が有ったようです。売るときに高く売れないと
困るから黙っていたのでしょうね。(悪くは思っていないです。)
対策:@スマートキーシステム車体側も含めて、全交換➡効果無し Aヤマハのテクニカル修理センターにて、ECUの調整、メインハーネスの全交換➡効果無し 
ヤマハ発動機としてもバイク本体ではなく、症状の起った所に強い電波を発生させる施設があったか?電磁波が出ている場所か
1か月以上預けても分からず。
黙っていると実験台でいつまでも返してもらえなそうなので、YSPに言って返してもらいました。
その後もエンジン停止に不具合が続き、まっ色々有って、24年型の新車購入に至りました。
YSPの対応は、非常に良かったです。20台以上色々な販売店で各社のバイクを買いましたが、今回のYSPの対応はピカ一でした。
他の同車両のオーナーさんのヒヤリングでも出ているような話でした。
ただし、私の車両ははずれの様で、こんなに症状が出る車両はないとの事。
新型は出ていないと聞いたので、新型を購入しましたが・・・・
リコールにしたくないでしょうね〜 ヨーロッパの方が販売台数多いし、あちらはどうなんでしょうか?
良いバイクですが、お高いバイクなので不満は残りますね。

書込番号:25772958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

納車されました

2024/06/08 18:13(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > V-ストローム DL650

クチコミ投稿数:1304件 V-ストローム DL650のオーナーV-ストローム DL650の満足度4 photohito 

前のvストで何回か立ちコケしてるので、丁度良かったのですが、初めからローダウンしてあったので、フロントフォーク突き出し、調整してもらいました。
初めて見たときは結構使用感あると思いましたが、移植したパーツをのぞき、磨いてあって、結構かっこよく思います。
これからカスタムします^ ^

書込番号:25765125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/08 18:18(1年以上前)

頑張ってスカタムしてくださいね

書込番号:25765130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)