バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信25

お気に入りに追加

標準

アルミステップバー

2024/02/11 12:33(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレス125

スレ主 hidexxxwさん
クチコミ投稿数:96件 アドレス125のオーナーアドレス125の満足度5

レビューに足を前に投げ出すオラオラ乗りは疲れると記載しましたが、何となく少し踏ん張りが効く方がが良いと思い
ネットで4000円くらいで買える汎用のアルミステップバーを装着しました。

市販の商品でしたが、アドレスのネジ穴とバーの曲がり角度が何故かピッタリでした。長さが足りないのでその辺にあるスペーサーを入れました。
長いネジとゴムワッシャーを買ってすぐに取り付け出来ました。
 
快適になりおすすめです。純正の様に角度がピッタリなのが写真でもわかるかと思います。

かなりガッチリ取り付け出来ました。
これで、長距離が楽になりましたし、ブレーキ時に足の踏ん張りが効くようになりました。

書込番号:25618234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に5件の返信があります。


shinkei66さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/17 12:13(1年以上前)

スレ主様 ありがとうございます。
昨日、同じメーカーのシルバーのステップバーを注文しました。
届いたら不足品を購入して速攻で取り付けします。
本当に丁寧で迅速な説明、ありがとうございました。

書込番号:25625816

ナイスクチコミ!3


スレ主 hidexxxwさん
クチコミ投稿数:96件 アドレス125のオーナーアドレス125の満足度5

2024/02/17 12:37(1年以上前)

すいません。一点ご質問に回答していませんでしたので、
回答致します。何回もすいません。

雄雌の六角スペーサーで延長して固定する方法でも出来ると思います。基本的にバーの角度と台座が純正品の様にピッタリ合っているので、延長方法と固定方法は自由で良いかと思います。
(アイディア次第では私の固定方法より良い物が出来ると思います。)

但し、個人的な意見ですが、なるべくシンプルにした方がグラつきが少ないと思います。シンプルとはネジを占める個所をできるだけ少なくすると言う意味です。

よって、雄雌スペーサーは固定個所が増えますので、ネジを延長してスペーサーで隙間を埋める簡単なやり方の方がグラつかないし、後々緩みを気にする個所も少なくて良いかと思います。

またゴムワッシャーを出来るだけ多用したほうがネジにゴムの反発トルクがかかり、グラつかないし、緩まないのでおすすめです。一個数十円ですので、たくさん買っておいて作業した方が良いかと思います。

書込番号:25625831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shinkei66さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/19 18:13(1年以上前)

スレ主様 本日不足分を購入して取り付けしました。
3pのスペーサーで延長して、バーとステップの土台はしっかりと
安定していますが、足置きのステップが左右に若干ぐらぐらするのと、
少し回転します。実際に完璧に取り付けてもこの様な状態なのか?
それとも全く遊びが無い固定された状態がベストなのかよく分かりません。
足置きステップを付ける時に、六角レンチで締める延長ネジの根元に
金属ワッシャーを入れた方が良いのか?といろいろ悩みます。

書込番号:25628802

ナイスクチコミ!1


スレ主 hidexxxwさん
クチコミ投稿数:96件 アドレス125のオーナーアドレス125の満足度5

2024/02/19 21:39(1年以上前)

取り付けましたね。
私の場合は、ゴムワッシャーを多用してグラグラを消しています。グラグラする場合はスペーサーの長さが足りていないと思いますのでワッシャーでもボルトでも良いので、ギチギチに詰めて固定したらどうでしょうか?

また、私は足置きの中のネジ穴にもワッシャーを挟み隙間を埋めております。

基本的にネジとバーの隙間を無くせば構造上グラグラする事は無いかと思います。

書込番号:25629017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shinkei66さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/19 22:37(1年以上前)

ありがとうございます。
ワッシャーを付け足してみます。
アドレスを購入して1ヶ月、慣らし運転でやっと700km経過、
ホンダ車は慣らし運転500kmで直ぐに終わりますが、その他の国産メーカーは1000kmまで。
アルミステップバーで残り300km頑張ります。

書込番号:25629102

ナイスクチコミ!1


スレ主 hidexxxwさん
クチコミ投稿数:96件 アドレス125のオーナーアドレス125の満足度5

2024/02/20 03:22(1年以上前)

承知致しました。
ひとつ追加ですが、この製品は車体との接合部のネジ穴が二つあります。
ひとつは丸穴で固定されており、幅の調整が出来ません。
もうひとつは長丸状になっており、幅の調整が出来ます。

ひょっとすると丸穴で固定してませんか?
長丸状の穴で幅を固定してからネジ止めした場合、
そこまでグラグラしないかと思います。

念のためご連絡致しました。

私もアドレスかなり気に入ってます。
当たり車体なのか、出足の加速が良く、pcx125や前車のnmax125と同等の加速を見せてくれます。

また、最も良い所は疲れないところでしょうか。
このステップも疲労軽減に一役買っていると思います。

書込番号:25629255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/02/21 21:33(1年以上前)

スレ内容に関係のない質問で申し訳ないのですが、、
アドレス125のレビューに載せています写真のスクリーンはどちらの物になりますでしょうか?
とてもデザインが可愛いので教えて頂きたいですm(_ _)m

書込番号:25631657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidexxxwさん
クチコミ投稿数:96件 アドレス125のオーナーアドレス125の満足度5

2024/02/21 23:55(1年以上前)

>kkほしいもさん
ご質問ありがとうございます。
このスクリーンはインドで販売されているアドレス125のインド版「アクセス125」の純正スクリーンになります。

Yahooショッピングで過去に販売されていたものです。
確認しましたら、現在は残念ながら在庫が無く販売されて無い様です。

もし、どうしても欲しい場合には、ショップにお尋ねするか、個人輸入するしかないと思います。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/lexmotorpartsshop/94600-02810.html?__ysp=44Ki44Kv44K744K5MTI1IOOCueOCr%2BODquODvOODsw%3D%3D&sc_e=syag

ストアのURLを貼っておきますので、お尋ね頂ければと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:25631832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/02/22 08:00(1年以上前)

なるほど、アクセス125のだったのですね!
教えて頂いたサイトの品番で検索してもひっかからなかったので、他店舗での販売も無さそうですね、、
もし再入荷する事があれば購入しようと思います。
ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25632014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shinkei66さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/22 08:53(1年以上前)

汎用スクリーン、お気に入りです。

kkほしいも さん
私もスレ主 hidexxxwさんのスクリーンを探していましたが、見つからなくて
現在、汎用品を取り付けています。
アマゾンで黒い縁取りの物を注文しましたが、いざ届いたら縁がメッキ仕様でした。
返品も考えましたが、そのまま使うことにして、今ではとても気に入っております。
スクーター 汎用 スクリーンで検索するといろいろなサイトで出てきます。
インド アクセス(アドレス)125の純正スクリーン、手に入るといいですね。

書込番号:25632066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/02/22 12:27(1年以上前)

shinkei66さんのスクリーンも、汎用なのに専用のようなフィット感で凄くいいですね!
アドレス125用に出ている物もありますが、デザイン的に短い方が好きなので、買わないでいます。
個人的にはアドレス125はメッキが似合うと思うので、こちらはとても参考になります。
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:25632288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shinkei66さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/24 19:39(1年以上前)

>hidexxxwさん
質問の回答もありがとうございました。

アルミステップバーに平ワッシャーを付け足ししました。
ご説明どおり、ぐらつく事も無くガッチリと取り付け出来ました。

実際に先程ちょい乗りしましたら、純正装備かの如く、滅茶苦茶快適ですね。
そこに足を置くのが当たり前ような出来具合いでした。

今回のクチコミを見なければ、全く巡り会わない製品でしたので感謝感激です。

本当にありがとうございました。

書込番号:25635494

ナイスクチコミ!2


スレ主 hidexxxwさん
クチコミ投稿数:96件 アドレス125のオーナーアドレス125の満足度5

2024/02/27 03:22(1年以上前)

ご丁寧にお返事ありがとうございます。
お役に立てて何よりです。
私もこの商品がまるで純正の様にアドレスにフィットしていて最初驚きました。

また、バーのはみ出す長さも絶妙で、駐輪の邪魔にならないくらいに少しはみ出します。(写真ご参考)
ステップの端に土踏まずを乗せるとつま先が外側に自然に出るので、この乗り方も楽ちんです。

長距離では、
@普通の乗り方、
Aステップに爪先乗せるだけ
B土踏まず乗せて爪先外側に出す(ガニ股)
Cバックステップ使用
等々、色々な乗り方が出来るので、血流の滞留防止
疲労軽減に役立てております。

ちなみにCのバックステップ乗りは、アドレスはアヴェニス125やバーグマン125exと違い、バックステップがかなり前にあり、運転者が足を乗せる事が出来ます。
メーカー推奨では無いと思いますが、普通のバイクの様にも乗れます。

書込番号:25638789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hidexxxwさん
クチコミ投稿数:96件 アドレス125のオーナーアドレス125の満足度5

2024/02/27 18:06(1年以上前)

楽ちんモード

爪先乗せ

説明が少し分かりづらいかったので、
画像をアップします。
皆様のご参考になれば幸いです。

書込番号:25639609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hidexxxwさん
クチコミ投稿数:96件 アドレス125のオーナーアドレス125の満足度5

2024/02/29 05:19(1年以上前)

>kkほしいもさん
再入荷したみたいです。
前に貼ったリンクご確認下さい。

書込番号:25641507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/03/04 14:54(1年以上前)

再入荷のご連絡ありがとうございます!
すみません、せっかく教えて頂いたのに、今少しばたばたしておりまして、買いそびれてしまいました。また落ち着いた頃に入荷してたら買いたいと思いますm(_ _)m

書込番号:25646821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/07/08 00:07(1年以上前)

>shinkei66さん
私もアドレス白の購入を決めて納車待ちです。
汎用品のスクリーン、ミラーを探しています。
shinkei66 さんが取付されている汎用品のスクリーン、ミラーは、私が理想とするイメージ通りです。
型番、ショップを教えていただけたら助かります。
また、リアキャリア、リアボックスはどちらの何Lを取付されていますか?
よろしくお願い致します。

書込番号:25802274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shinkei66さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/08 09:03(1年以上前)

アドレス125 今現在の状況です。

>ホーークスさん

白色は廃番になりましたので希少ですよ。私は白と青で随分迷いましたが、白なら在庫があると言われて決めました。
先日、2りんかんで販売している青を初めて見ましたが、白で間違いなかったと確信しました。
納車されるの楽しみですね。

パーツの説明です。
1.スクリーン TEHAUX汎用スクリーン、アマゾンで今年1月に購入して\2405でした。
改めて調べたら、今現在は値段が上がり¥3800位になってます。
他にはERISHO汎用スクリーンも同じ物かと思います。ヤフーショップや楽天でも同じ物があるので探してみてください。
私が購入したアマゾンのショップは、黒縁のスクリーンを注文したのに銀縁が届きました。返品が面倒さいのでそのまま使っています。

2.ミラー モンキー125の純正ミラーです。モンキー125から取り外したミラーが余っていたので、取り付けてみたらジャストフィットです。

3. リアキャリア アドレス125純正品です。バイク購入時に付けました。新型アドレス125のリアキャリアは選択肢が無いと思いますので、迷わず純正品を付けました。

4. リアボックス デイトナ ジビE370 39L パールホワイト 以前スウィッシュを購入時に中古品をショップに付けてもらいました。
デザイン、サイズもアドレスに合うと思います。他に43Lの四角いボックスも持っていますが、丸いお饅頭のような形が気に入ってます。

今年1月にアドレス125を購入してから、ショップのスタッフは赤色に乗っていますが、それ以外では一台も全く見た事がありません。
よほど人気が無いのか、私的には嬉しい事ですが。

書込番号:25802499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/07/09 06:30(1年以上前)

>shinkei66さん
詳しく教えていただき、ありがとうございます。
私は余っているパーツ等は無いので、全て1から揃える事になります。
納車されて、カスタムするのが楽しみです。
インドスズキのホームページでは、オプションも多く、良いなあと思いながら見てます。

新型アドレスの白、青が走ってるのは見た事無いですね。

また、困った事がありましたら連絡させていただきますね。

書込番号:25803590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/01/17 21:09(8ヶ月以上前)

はじめまして、私も昨年エンジのアドレス125を購入しました。今は汎用スクリーンをつけていますがインドスズキのスクリーンを素敵ですね。

あとハンドルカバーは、どちらの物か教えていただけませんでしょうか?
とってもしっくり高級感が増しまね。

書込番号:26040672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

う〜ん!乗ってみたい〜!

2025/01/15 08:34(8ヶ月以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ 7 HYBRID

クチコミ投稿数:19050件 ドローンとバイクと... 

バイクのストロングHEV!
なかなか衝撃的です。
まだ概要欄をざっと見た程度ですが、かなり興味津々です。

しかし第一印象、高い!
650クラスで185万ですか〜・・・
装備面ではもしかしたらリッタークラスなのかなぁ?

車両重量228kgというのもバッテリーとモーターの重量で仕方ないとは言え、ちょっと重めですね。
実燃費は25km/L前後か?タンクが14Lなので満タン300kmがちょい厳しい感じ。う〜ん・・・

でも乗ってみたい!
これ、オートマなんですね。
AT限定免許で乗れるのかな?

さすがに購入する勇気はないけど、試乗はしてみたいですね。

書込番号:26037653

ナイスクチコミ!3


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2025/01/15 08:52(8ヶ月以上前)

こんにちは。

セミオートマ楽しそう(笑)
動画を観るとシート下にでっかいバッテリーがありますね。こりゃ重そうだ。
重さは今後技術革新でまだ軽くなりそうな気はしますね。
なんでも出始めはいろいろ課題がありますね。
まあでも、これはそれを上回る魅力がありそうですね。

書込番号:26037666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19050件 ドローンとバイクと... 

2025/01/15 09:24(8ヶ月以上前)

>BAJA人さん

ありがとうございます。
シート下にバッテリーですか・・・
確かに考えたらそこしか場所がないかも。
とすると重心が高そうですねぇ。

初ものですから色々あるでしょうけど、でもなんかすごく興味湧きますね。
ちなみに欧州では去年から販売されてるんですね。Z7のほうですが加速動画がありました。
https://youtu.be/x84cH4Ye0n0?si=9454VvmJl9mc8Chr&t=153
特別速くはないけど十分実用的な感じですね。

EVモードにかなり興味が湧きますが、どのくらいの距離走れるんでしょうね。

書込番号:26037713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/15 10:07(8ヶ月以上前)

w800で実燃費は30です。最高記録は37です。

ハイブリッドなら40以上いかないとなぁ。

書込番号:26037768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19050件 ドローンとバイクと... 

2025/01/15 10:56(8ヶ月以上前)

このときから2台とも一度も乗ってない・・・(T_T)

>KIMONOSTEREOさん

W800よりもこちらの方がハイパワーですからねぇ・・・
あと、ハイブリッドは必ずしも燃費を追求するものでもないです。
それ以外の魅力が期待できると思うのですが、そこは実際乗ってみないとなんとも、ですね。

バイク、もう2ヶ月以上乗ってないんですよねぇ〜
早く暖かくなってくれないかなぁ・・・と春が待ち遠しいです。
関係ない話ですが、何が勿体ないって、任意保険が勿体ない。
特に小さい方のバイクは二十歳の長男が乗れるようにと年齢無制限にしたので5万円超ですが、2ヶ月前に1度乗ったきり・・・
もう次は年齢無制限解除してやる〜・・・(>o<)

書込番号:26037828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/15 20:42(8ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

えっとカワサキはあまり乗ってないのですよね。カワサキの完全新型は量産試作車ですので、どこかしら壊れていると思ったがいいですよ。マイナーチェンジまで待ちましょう。

排気量が気になりますね。往年の454LTDを彷彿させる排気量設定です。従来のNinja500Rとかは498ccなので、わざわざ454ccにした意味がちょっとわかりませんね。454LTDの454ccの由来はGPZ900Rのエンジンを真っ二つに切ったってのでしたからね。


馬力が、、、って話ですが、以前乗っていた1400GTR(160馬力)もパワーモードをエコモードにすればツーリング燃費は20km/Lでしたしね。25km/Lはちょっと物足りないですよ。454ccのツインをモーターでアシストってなら40km/Lくらい走ってもおかしくなさそうですけどね。以前乗っていたMT−09トレーサーでも25は行ってましたしね。


>バイク、もう2ヶ月以上乗ってないんですよねぇ〜

2か月とか普通ですよ。家庭持ちのおっちゃんは。週末にいつも出掛けれるとは限りませんしね。特にうちの奥様運転免許持ちませんので奥様の行きたいときに買い物用ドライバーの準備が必要です。

まぁ、そもそも寒がりの私は10月までです。そこからガレージ突っ込んでやっと先日エンジンかけてみたってとこです。
前のバイクと違いイモビすらついてないんで、バッテリーはほとんど消耗してない感じです。
単に充電用コネクタをつけ忘れただけですけどね。まぁでもこの分じゃ大丈夫でしょう。GTRはイモビはもちろんスマートキーでしたから2か月放置したらバッテリーは完全に上がります。欠陥バイクって思いましたね。

書込番号:26038484

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2025/01/15 22:39(8ヶ月以上前)

バイクも近い将来にハイブリッドとか電動化されて行くのか

まぉそれより先に自分のバイクライフが終了しそうだ。

書込番号:26038608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19050件 ドローンとバイクと... 

2025/01/16 05:00(8ヶ月以上前)

バイクの電動化。

日本にいると遠い世界のような気がしますが、こちらも海外では事情が違うようです。(というか日本が特殊?)
中国では電動バイクが3億台を超えているそうで、EVの普及は良く語られてますが実はEVバイクの方が先に普及しているとか。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000290945.html
ヨーロッパ市場などでも高級なEVバイクがそれなりに注目されているようです。
https://ev-times.com/2023/05/19/8593

日本でEVやEVバイクがなぜ注目されないのか?を考えると、たぶん国産車至上主義というか、トヨタやホンダが世界一だと信じてる(私も)からなのかなぁ?と思いました。
それもエンジンに惚れてたりするから、仮にホンダ製のEVバイクが出てきても、「いやぁ、おれはホンダのV4エンジンに惚れてるから〜(←私です)」なんて見向きもしない気がします。
そうこうしているうちに、中国の新興メーカーにEVバイクの市場もガッツリいかれてしまいそうです。いや、すでにそうなってる気がしますね。
そんなことを考えると、今回のカワサキのストロングHEVは素晴らしい試みだと思いますが、さてはて・・・

書込番号:26038748

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件

2025/01/16 08:11(8ヶ月以上前)

>排気量が気になりますね。往年の454LTDを彷彿させる排気量設定です。従来のNinja500Rとかは498ccなので、わざわざ454ccにした意味がちょっとわかりませんね。

451ccの並列2気筒エンジンは海外仕様のエリミネーターと同じですよ。

日本では売ってませんが2024Ninja500も同じ451ccエンジンつかってます

書込番号:26038831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/16 20:14(8ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

今みたいにEVなんて言う前から電動バイクとしては昔TVで見た事あります

今みたいなリチウム電池じゃなく鉛のバッテリー搭載でしたよ

車も同じ様な仕様でありましたよ

書込番号:26039570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19050件 ドローンとバイクと... 

2025/01/16 20:29(8ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん

はい、ありましたね。
20年ほど前の鉄腕DASHのダン吉でしたか?あれも鉛バッテリーとソーラーパネルで面白い試みだったのに、テレビ番組のネタ以上には伸びなかったのは残念です。

書込番号:26039591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

TT100GP Radial について

2020/06/22 16:05(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1100

スレ主 kenzo_12さん
クチコミ投稿数:50件

今更ですし、大体の方はご存じかと思いますが、TT100GP RadialがCB用に今年ラインナップ予定です。

https://dunlop-motorcycletyres.com/products/other/vintage/tt100gp_radial.html

フロント:110/80R18M/C 58V
リヤ:140/70R18M/C 67V

2020年8月頃発売予定。
チューブを入れての使用も可能です。その場合はチューブレス専用リム以外のMT型リムで使用して下さい。
タイヤの価格はオープンプライスです。


CB以外で履けるバイクってありますかね。
自分は発売したら即入れる予定です。楽しみ。

書込番号:23485251

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 kenzo_12さん
クチコミ投稿数:50件

2020/07/13 21:04(1年以上前)

販売開始した模様です。
バイク屋に行って見積もりしましたが、前後合わせて大体4万円くらいです(工賃等別)。一応、注文かけました。
納期はわかりませんが…楽しみです。

書込番号:23532144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 CB1100のオーナーCB1100の満足度5

2020/07/20 13:13(1年以上前)

大きなシールドつけて見ました。

変えられましたら、感想お待ち申し上げます。

書込番号:23546210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2020/07/20 23:09(1年以上前)

風が苦手なんですね。

書込番号:23547275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenzo_12さん
クチコミ投稿数:50件

2020/08/02 23:46(1年以上前)

社外フェンダー付けちゃってますが

梅雨が明けたので、50kmほど乗ってきました。

なんといっても、見た目ですよね。この見た目だけで待った甲斐があります。
以前のタイヤ(ロードスマート2)との比較ですけど、経年で硬くなっていたのもあるかと思いますが、ものすごくヒラヒラ倒せます。
スラロームが楽しいというか。コーナリングに不安はないです。
この見た目ですが、グリップがいまいち・・という感じはしませんでした。
(GPR-300をクラシック化した とのことですが、無論このグリップには負けていると思います)
これで峠を走っても楽しそうです。

こういうトレッドパターンに思い入れのある方は、是非とも入れていただきたいタイヤです。

ちなみに、履いたバイクは CB1100 ABS('12) です。

書込番号:23575646

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件 CB1100のオーナーCB1100の満足度5

2025/01/04 18:06(8ヶ月以上前)

2024/10 /13 約4年、1万キロのりましたが、坂道でタチゴケし一人で起こせなかったので、体力の限界も感じて売却しました。112万円にて引き取っていただきました。
メインスタンドも立てるのが大変でした。
ただ、いまもとても素敵な形質感ですね。

書込番号:26024510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

楽しい年末年始を過ごそうぜ!

2024/12/31 09:02(8ヶ月以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

クチコミ投稿数:10674件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

不毛かつ、やり甲斐のある遊びが目白押しで、オラすっげぇワクワクしてっぞ!
初詣ツーリングとかする奴も居ると思うけど気を付けて行くんだぞ!特に旧車はバランス悪ぃからな!
元気で年迎えっぞ!

書込番号:26019451

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2024/12/31 11:51(8ヶ月以上前)

楽しいはずの年末年始なのですが素直に手放しで喜ぶ事が出来ない状況なんですよね。

いまね。SV650ABSを気にって乗ってるのですが、GSX-8R欲しい病にかかってしまってます。
なかなか決めきれないのですが、初詣に出かけておみくじを引いてその結果で決めようかと思ってます。
あと、増車は無理なのでSVを下取りに出す予定なのですが、本当に良いバイクなので悩んでます。

書込番号:26019636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10674件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/12/31 12:22(8ヶ月以上前)

>ドケチャックさん
あれ先々月に試乗しました。私も同じ気持ちです。
あれは本当に良い。
そして私ももう増車できないのです・・

書込番号:26019675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/31 13:37(8ヶ月以上前)

スポーン

書込番号:26019758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10674件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/01/01 09:48(8ヶ月以上前)

>テルモベートさん
そんな感じになっちゃいました。
新年に向けての滾るような年末になるかと期待したのですが…なんかこう、物足りなく。
敵と燃焼したいものですね。良い歳してますが。

書込番号:26020667

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2025/01/01 11:24(8ヶ月以上前)

大吉だったら8Rを買う。
大吉以外だったらSVに乗り続ける。

書込番号:26020770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10674件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/01/01 11:34(8ヶ月以上前)

結果やいかに

書込番号:26020780

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2025/01/01 11:59(8ヶ月以上前)

決戦の時!!

書込番号:26020799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2025/01/01 12:14(8ヶ月以上前)

残念。嫁は大吉だったのになー。

書込番号:26020816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10674件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/01/01 12:47(8ヶ月以上前)

>ドケチャックさん
いずれまた機会がありますさ・・・
あれは良いバイクです・・・

書込番号:26020841

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2025/01/01 13:11(8ヶ月以上前)

まぐたろうさん。明けましておめでとうございます。
はい。今回は縁がなかったって事で諦めます。

書込番号:26020869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

冬休みの工作

2025/01/01 07:46(8ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > クロスカブ110

フルチェーンケースが無いとスッキリ。

ノーマル428スプロケットとお気に入りのEKセミプレスクリップジョイントチェーン。

走行が1000km超え初回点検オイル交換も終わったのでギヤレのロング化とチェーンの
420コンバートを実施しました。ノーマルの14T:37Tからドリブンを44Tにしたことで
2.642が2.428になり1速の守備範囲が広がって街中の発進加速がとてもスムーズです。

4速60km/hでは静粛さがさらに増して快適至極です。これまで4速のままでなんとか走り
きれた上り坂では3速に落とす必要がありますが、そんな局面が多い訳でもなく普段使い
での問題点は皆無です。

あとロング化でスピードメーターが適正化されたのかメーター表示とGPS実測値がほぼ
同じになりました。なおABSエラーは発生してませんJA59ノーマルが14T:35Tの2.500
なので2.428は許容範囲なんでしょうか。

チェーン420コンバートはノーマルの428が無駄に太く重いので実施しましたが鈍感な
私には効果が体感できませんでした。ただ軽量化に寄与したのは間違いないので良しと
しましょう。

これからの季節は1月の寄ロウバイと吾妻山菜の花、2月の曽我梅林を眺めにJA60で下道
をスルスル―っと走って存分に楽しむつもりで、G310GSの出番は河津桜のお花見まで
無さそうです。

書込番号:26020582

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

リコール情報 「後輪ロック」

2024/10/31 12:33(10ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > タクト

原動機において、クランクケースとミッションケースの製造工程での管理方法が不適切なため、当該ケースの合わせ面の密着性が不足し、ミッションオイルが漏れることがあります。そのため、オイルの潤滑不良で異音が発生し、そのまま使用を続けるとケース内のベアリングが破損して、最悪の場合、走行中に後輪がロックし、転倒するおそれがあります。

https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/241031_5570.html

書込番号:25944742

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:145件 タクトのオーナータクトの満足度5

2024/10/31 12:45(10ヶ月以上前)

他にも 【制動灯(ストップスイッチ)】

ストップスイッチ接点潤滑用グリースの材質及び当該スイッチのブレーキレバーブラケット組付作業が不適切なため、スイッチ接点間のアーク放電によりグリースが炭化することがあります。そのため、そのまま使用を続けると、炭化したグリースによる発熱でスイッチ内の樹脂が溶けて、接点部の可動接点が作動不良により、ブレーキレバーを握らなくても制動灯が点灯します。または、接点部の導通不良により、ブレーキレバーを握っても制動灯が点灯せず、エンジンが始動できなくなるおそれがあります。

https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/241031_5569.html

書込番号:25944759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件 タクトの満足度5

2024/12/23 13:06(8ヶ月以上前)

通りすがりの者です。バイクが好きで自分のバイクのメンテナンスや近所のバイクの軽い整備なんかもやっています。
先週例のリコール対象になっている2020年式のタクトのギアオイルを交換しました。素人なので、技術は無いもののギアオイルのボルトから、古い油を吸い出して説明書の推奨オイルE1 10w-30をシリンジ(注射器)で入れ替えました。吸い出せた量は40ml位で、入れた量は80mlくらい入った所で溢れだしました。
100ccがオイル容量の様ですが、排出した量と入れた量が結構合いませんでした(汗  吸い出し方やドレンの位置が悪い事などは把握しておりエンジンオイルでも、上抜きや下抜きで差がある事は理解していますが、それでも半分は吸い出せなかったということで 例のリコールのギアオイル漏れを心配してしまいました。 
ギアボックスには漏れているようなシミもありませんでしたが、ギアオイルってそういうものなのでしょうか。座談的にレスが有ればうれしいなと思いました。

書込番号:26010318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)