バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(324962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5455スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ469

返信121

お気に入りに追加

標準

ツーリング

スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

初日の予定コース

皆様こんにちは。

5月9日に募集を始めた、伊豆・箱根ツーリング(※)のルートを、一部変更しましたのでお知らせします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14541146/

初日(7月7日 土曜日)のルートで、浄蓮の滝から熱海市までを、国道414→国道136→県道11のルートから、国道414→県道349→修善寺駅前→県道80→県道135→県道11→熱海市・笹尻交差点→県道20→JR来宮駅→熱海市・中央町交差点 と変更します。
変更理由は、6月3日に試走した結果、このコースの方が、”より面白いだろう。”です。

↓ は、短縮URLにしたかったのですが、出来ませんでした。(コピペで願います。UPした写真と同じです。)
http://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3%E5%B0%8F%E7%94%B0%E5%8E%9F%E6%B1%9F%E4%B9%8B%E6%B5%A6%E5%BA%97&daddr=%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85+%E4%BC%8A%E6%9D%B1%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3+to:%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85+%E9%96%8B%E5%9B%BD%E4%B8%8B%E7%94%B0%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%A8+to:34.72316,138.93876+to:%E6%97%A7%E5%A4%A9%E5%9F%8E%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB+to:%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E4%BC%8A%E8%B1%86%E5%B8%82%E6%B9%AF%E3%82%B1%E5%B3%B6%EF%BC%98%EF%BC%99%EF%BC%92%E2%88%92%EF%BC%91%EF%BC%94%E6%B5%84%E8%93%AE%E3%81%AE%E6%BB%9D+to:34.918321,138.9308349+to:34.96343,138.94621+to:%E4%BF%AE%E5%96%84%E5%AF%BA%E9%A7%85+to:35.07974,139.00651+to:35.1068133,139.0621571+to:%E7%86%B1%E6%B5%B7%E8%A1%97%E9%81%93%2F%E7%9C%8C%E9%81%9311%E5%8F%B7%E7%B7%9A+to:35.15375,139.1265+to:35.16575,139.13471+to:%E5%B0%8F%E7%94%B0%E5%8E%9F%E5%B8%82%E6%A0%B9%E5%BA%9C%E5%B7%9D%EF%BC%95%EF%BC%96%EF%BC%92&hl=ja&ie=UTF8&ll=34.978252,139.243469&spn=0.743771,1.141205&sll=35.162617,139.133134&sspn=0.024068,0.028195&geocode=FW4EGQIdjhJLCCmRrc3wQbsZYDFnQ3CuA04ZuQ%3BFQDTFQIdQ2lKCCmZav2pb8EZYDGJSi9Gdz0NCg%3BFVgYEQIdrzhICCHv_Yg26DSx5g%3BFVjVEQIdiAlICCln9DZqSuIZYDFAUXYbGZKzSQ%3BFex5EwId-vlHCClTTBxQieUZYDFv-aPw_F5wrA%3BFf8ZFAIdoMhHCCnh0y7F-O4ZYDHheHnt1FSQlA%3BFbHPFAIdkupHCClb40SHOuwZYDFg6e5Fx6Fh8Q%3BFeZ_FQIdoiZICCm9HClQkewZYDFrB23ynblhag%3BFRm9FQIdszdICCmfSCNVpewZYDH015KEgZtZuA%3BFTxGFwIdLhJJCCnZzThR0ZUZYDHNgaa12a6i6g%3BFf2vFwIdjetJCCkNrH5Gdb4ZYDEqCQzmr4_jfA%3BFdaAFwIdABlKCA%3BFVZnGAId5OZKCCnfrLFvi7sZYDHLXDXSdYRpow%3BFTaWGAId9gZLCCkZ6NN8mrsZYDHJtkDlTa_maw%3BFUg6GQIdGxZLCCmXZlDnS7sZYDGmIc_BmAPWaA&brcurrent=3,0x6019bb7e514717dd:0x2b0c796f3dd0caf6,0&dirflg=dht&mra=dpe&mrsp=13&sz=15&via=3,6,7,9,10,12,13&t=m&z=10

小雨の場合は決行しますが、台風など荒天が予想される時は、1週間延期し、7月14日にしたいと思います。
集合地は小田原で、朝8時半の予定です。
東京辺りからだと、小田原に来るだけで約100kmになります。
原二だと高速は走れませんので、国道1号を走って、約3時間かかるでしょう。
可能なら、金曜日の仕事が終わり、夕食の後出発して、夜中に来て欲しいです。
その為、無料で使える宿舎を、2棟用意しました。(寝具はありませんが…。)
住所は小田原市根府川562で検索してください。(隣の家が表示されますが…。)
M氏宅は、夕方から開けておきます。
参加人数が多いなら、S氏宅も開けます。

例え高速を走れる方でも、なるべく早く来て、一休みして出発して欲しいと思っています。

日曜日の写真の幾つかを、フォト蔵に追加でUPしました。(影美庵=緑山です。)
http://photozou.jp/photo/top/1590182
2つのアルバムに分けてUPしましたので、両方をご覧下さい。
コース変更に合わせて、古いコース図は削除しました。

多くの皆様の参加を、お待ちしています。

書込番号:14647373

ナイスクチコミ!3


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/06/06 15:05(1年以上前)

お疲れさまです。
約1ヶ月前となりましたね!
まだ書き込んでいませんでしたが、検討はしております。
他のスレでもツーリングされてるかたに声をかけてありますので、当日はにぎわう事と思います。

さてワタクシですが…
ご存知のように価格com京都・奈良・福井ツーあたりに日帰りで行っていますので、伊豆に2日っつーのはナントモ(^^;;

関西メンバーがいらっしゃるようなので、より多くのメンバーとご一緒できるタイミングで伺おうと思っています。
夜は、帰りたいですが(^^;; にぎわうようでしたら考えます。
金曜夜は、仕事終わってから行くと0時過ぎると思うので、たぶん無いです。

それでは、状況を見させて頂きますね!

書込番号:14647672

ナイスクチコミ!4


スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

2012/06/06 16:10(1年以上前)

かま_さん いつも暖かい返信ありがとうございます。
バイク板は、”すべてのクチコミ掲示板”を見ていますので、かま_さんが、他へのレスの中で、折に触れ、”伊豆ツーが有るョ。”と書かれているのを拝見させていただいています。

現時点では、正式な参加表明者は、それほど多くはありませんが、一人でも多くの方に参加願えればと思っています。

心配事はただ1つだけで、”梅雨末期の豪雨にならなければ良いな…。” だけです。
ROMっている方も、ドタ参歓迎しますので、是非ご参加下さい。
土曜日か、日曜日のどちらか1日だけでも構いません。

書込番号:14647841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/06/06 22:28(1年以上前)

緑山さま
GoogleMapのマイプレイスにルートを保存する際に…
高速道路を使わない
有料道路を使わない
チェックを入れると短縮URLが使えなくなるようです…
このチェックを外して地道にルートをドラッグ&ドロップして作れば短縮出来るようですので次回お試し下さい^^

日程的には難しくなって参りました…行けたら行きますという無責任なお話で恐縮です…

書込番号:14649203

ナイスクチコミ!3


スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

2012/06/07 05:51(1年以上前)

ViveLaBibendumさん こんにちは。

>GoogleMapのマイプレイスにルートを保存する際に…
>高速道路を使わない
>有料道路を使わない
>チェックを入れると短縮URLが使えなくなるようです…

そうなのですか??
Google Mapに関しては、昨年9月に自由道さんやViveLaBibendumさんに使い方を教わり、幾つか試行錯誤しながら、使い方を覚えました。
経由地が多いと短縮URLは使えない(10地点まではOK)、ルート変更(○印)が4箇所以上だと使えない…など、短縮URLが可能な条件(の一部?)もその時確認しました。([13453500]参照)

今回の短縮URLが使えないのは、経由地がスタートと目的地を含み8箇所+ルート変更点(○印)が7箇所で、ルート変更点の数が多すぎるためではないかと思っています。

経由地を少なくし、ルート変更点を多くした場合はどうなるかなどは、未だ詳しくは検証できていません。
スタートとゴールの2箇所+ルート変更点5箇所では、可能でした。(高速道路・有料道路共に不使用)
無料で使える機能(ソフト)ですから、余り高望みをしても…と思っています。

つい先日、トランポツーリング先で、インターネットに接続できない状況下で、ルート検索をしたいと思い、ゼンリンが発売している電子地図帳 ”Zi14”(ジー・フォーティーン)を購入しました。
使い方も今一つ理解できていませんが、ダメですね、このソフトは。← 現時点での感想です。

Google Mapも地図データはゼンリンを使っているのですから、地図データをHDDに収め、操作はGoogle Mapと同じにして、スタンドアローンでも(ネットに繋がらなくっても)使える様なソフトが欲しい…。
Zi14と同額なら、即座に購入するでしょう。

Google Mapと短縮URLとの関係は、もう少し詳しく検証する必要が有りそうです。

高速・有料を不使用にしたモデルコース(伊豆半島一周コース)の短縮URLの例を載せようとしましたが、「もう一度内容をご確認の上、書き込みを行ってください。」のエラーメッセージが出て送信できませんでした。
その部分を削除して送信します。

書込番号:14650215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

2012/06/14 01:08(1年以上前)

緑山さん
お久しぶりです。
ツーリングの件ですが、学校の授業でjustで2日間キャンプの実習が入ってしまいました(>.<)

ものすごく行きたかったのですが(;_;)/~~~

YBRの件はツーリング終了後(お金が完璧に用意できる時期なので)、個人的に連絡いたします。

改めて、個人的に行こかな........?(笑)

書込番号:14678329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

2012/06/14 10:44(1年以上前)

ゴムソフトさん こんにちは。

キャンプの実習で、参加不可との件、了解です。
残念ですが仕方有りませんね。

>YBRの件はツーリング終了後(お金が完璧に用意できる時期なので)、個人的に連絡いたします。

了解しました。
青の方は、ツーリングコースの下見に使ったり(200km余り・58.5km/L)、やや遠い所への用事や買い物で使ったり(合計で200km余り・56.0km/L)と、少しずつ距離が延びていますが、エンジンの調子は良いですよ。(現時点で、4,325.9km)

もし、引き渡し時点で、5,000kmを越えるようだと、エンジンオイルの交換を行います。(2,500km毎に交換しています。)
5,000km直前 or 直後だと、引き渡し時に立ち会いで、交換しても構いません。
立ち会いの下で、後付けアクセサリー類や改造点の説明もしたいし…。← しなくても分かると思いますが。


>改めて、個人的に行こかな........?(笑)

いつでもOKです。 歓迎しますョ。

現在、M氏とS氏の別荘(使用許可を得ています。)に加え、直ぐ傍にある分譲時の現地事務所として使っていた、6畳程度のログハウス(丸太小屋)も、新たに交渉しています。(使用可否は6月末に分かるでしょう。)
現地事務所として使っていたため、机や椅子が有るだけで、それ以外は何もありません。
電気は引かれていますが使えるのかどうかは不明ですし、水道は建物の外に蛇口があるだけです。
ガスは無く、お風呂やトイレすら有りませんが、キャンプのつもりなら、テントを張る手間だけは省けます。

このように、宿泊施設としてのレベルは最低限度に近い物件ですが、無料で使える物件の数を増やす努力はしています。(果たして、何人が集まるか…ですが。)

書込番号:14679141

ナイスクチコミ!3


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/06/14 14:36(1年以上前)

みなさん、お疲れさまです。

ゴムソフトさん
残念ですね。
個人でいらっしゃる時でも、都合がつけばお見送りくらいは行きますので、連絡くださいね。

幹事さん
さらなる宿泊所の手配をありがとうございます。
ますます準備万端ですね!
個人的には、ツーリングですから、雨風がしのげれば御の字、この時期なら天気が良ければ短い期間ならベンチで寝てるツアラーさんはいっぱいいますからね(笑)
さすがに1ヶ月とかそれやってるライダーさんには会った事はなく、チャリダーさんになってしまいます。やつらはすごい。

さて、関西組や、これから参加表明されるご覧のみなさんは、土・泊まり・日のスケジュールはいかがになりますでしょうか?
なるべく合わせたいと思います。
相談しましょう。

翌週に延びたら3連休なので九州から行きます!なんてゆー価格comメンバーさんがいらっしゃったら、またうれしいですね!
ワタクシもちょびちょび用事がありますが、走られてるメンバーさんにはなるべく合わせたいと思っています。

書込番号:14679775

ナイスクチコミ!3


スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

2012/06/14 16:09(1年以上前)

給油予定SS

かま_さん こんにちは。

今日は特に用事は無かったのですが、敢えて湯河原まで、燃料を入れに行ってきました。
相洋石油(株)湯河原SS(独立系・セルフ店):神奈川県足柄下郡湯河原町中央1-1617 です。
安価な店ですが、今まで利用したことはなく、利用方法の確認のためだけに、タウンメイトで往復25kmを走ってきました。(これだけで、ガソリンを0.5L以上 使ったことになります。)

私が知る限り、地域最安値のため(現時点では、レギュラーガソリンが、現金価格で@133)、通るたびに気になっていたのですが、この店の価格は、私が小田原などで入れている価格と同額なので(出光系・セルフ店、単価は@135だが、出光のカードだと請求時@2引き)、今まで利用したことは有りませんでした。

利用方法は、初めに現金かカードかを選択し、現金なら紙幣を投入します。
その後、セルフで給油し、終わったら納品書(領収書)と、釣り銭預かり券を受け取り、精算機のバーコードリーダーに預かり券のバーコードを読みとらせれば、釣り銭が出てきます。
このようなシステムは初めての経験で、少しまごつきました。(最初に向かった精算機は故障で使えなかった。)

7月の伊豆ツーリングの初日、熱海からの帰路はここを通るため、翌日に備えここを給油ポイントとしたいと思っています。(下田市内での給油も考慮します。)
宿舎まで戻ると、出光のSSまで7〜8kmあり、往復すると、湯河原〜宿舎の約12.5kmより遠くなります。

ここの直ぐ先、小田原寄りにエネオスのSSも有りますが、現金だと、@139の表示でした。
エネオスのカードを持っていて、安価に入れられるなら、良いと思いますが、そうで無い方は、相洋石油で現金決済が良いと思います。

今日は好天でしたが、明日からは またしばらく雨模様…。
7月7〜8日がどうだかは分かりませんが、雨なら雨で、”水もしたたるイイ男 ”になりたいと思います。(女性の場合は、”美女 美女 ”になれますョ。)

直前まで、お天気が気になり、参加表明が出来ない方もいらっしゃるかと思います。
当日好天だったら、ドタ参でも構いませんので、いらっしゃってください。

書込番号:14680006

ナイスクチコミ!3


ふな!!さん
クチコミ投稿数:67件

2012/06/17 18:17(1年以上前)

緑山さま
お久しぶりです、ふな!!@PCXです。
龍神ツーリングではお世話になりました。

その後、息子にPCXを持っていかれ後継車を物色してましたが
前々から狙っていましたNC700X DCTを昨日契約し7月頭に納車予定となりました。

契約時に色々とトラブルが有ったので約束とおりに納車されるか不安ですが
無事納車されましたら初乗りで伊豆ツーリングに参加させて頂きたいと考えて
おりますがよろしいでしょうか。



書込番号:14692561

ナイスクチコミ!5


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/06/17 19:10(1年以上前)

今から契約してこのツーリングに間に合うのか。すごいなぁ。
NC700シリーズのスレはあれだけ書き込まれているのに、誰一人としてツーリングに現れないので、ぢつは誰も持ってないのだと思っていました。
ワタクシもNC700Xはツーリングバイクとして興味があるので、当日が楽しみです!

書込番号:14692714

ナイスクチコミ!3


スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

2012/06/17 22:53(1年以上前)

ふな!!さん こんばんは。 お久しぶりです。

NC700X DCT ですか。 良さそうなバイクですね。
DCTの使い勝手に興味が有ります。

四輪は使い勝手を優先させ、多くがATですが、私の軽箱バン・エブリーは5速MTです。
高野山ツーや碓氷峠・横川釜飯ツーで使ったキャラバンはATで、運転は楽ですが、何か、今一物足りない思いです。
二輪のATがどんな感じなのか、興味深いです。

NC700シリーズ、個人的にはせっかく燃費が良いエンジンなら、普通の位置に大容量(20L級)燃料タンクを積み、航続距離600〜700km なんて言う仕様にして欲しかったです。
少なくとも、実走行で500kmは楽に走るバイクにして欲しかった……。

>無事納車されましたら初乗りで伊豆ツーリングに参加させて頂きたいと考えて
>おりますがよろしいでしょうか。

よろしいも何も、大歓迎いたします。
契約通り、7月頭に納車されれば良いですね。

万一、遅れたとしても、ふな!!さん のご都合が良い日にいらっしゃれば、宿舎は何とかご用意できると思います。
一応、”7月6夜〜8日に使いたい、但し、大雨の場合、1週間延期して13夜〜15日に使いたい。”とは言ってあります。

M氏のトレーラハウスもどきなら、上記日程以外でも、たぶん大丈夫ではないかと思っています。
今後の交渉次第ですが、14日のスレッドにも書いた様に、ログハウスも何とか…と思っています。
S氏の別荘は、別の日はキビシイかも??ですが。
ただ別の日程の場合、出来るだけ早く連絡をいただければ…と思います。


何度も書いていることですが、遠方からのご参加の場合、出来るだけ早い時間に当地へ来られ、一休み(できれば一眠り)してから、伊豆や箱根を走ってください。
睡眠不足や疲労が溜まった状態での運転は危険ですから。

お近くの方なら、当日の朝、ローソン小田原江之浦店に直接いらっしゃっても、構いません。
当日のお天気次第で、ドタ参も歓迎いたします。

書込番号:14693775

ナイスクチコミ!4


ふな!!さん
クチコミ投稿数:67件

2012/06/19 19:54(1年以上前)

かま_さん
ほんとは発売日に納車できる約束だったんですが店の手違いで7月になってしまいました。
そのおかげ?で値引き+オプションサービスはかなりしてもらいましたが・・・
DCTには結構期待してます、NC700のエンジン特性はDCT前提のような気がします。
このバイクとならのんびりまったりとしたツーリングが楽しめそうです。

緑山さん
大歓迎ありがとうございます、この企画があったからNC700Xの購入に踏み切ったと言っても過言ではありません(^^)
納車予定が7月6日(金)なんで何時出発しようかと思案中です。
金曜日は仕事サボってETCやその他もろもろ取り付けて夜中出発かな
集合場所まで約400Km、慣らしがすぐ終わりそうです(^^)

書込番号:14700528

ナイスクチコミ!4


ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2012/06/20 00:03(1年以上前)

緑山さん
ご無沙汰しております。
だんだん近づいてまいりましたね。ルートの検討や下見ありがとうございます。
私の方は予定通りで参加に変りありません。14日に順延になっても大丈夫です。(^_^)

予定としては、
行きはneereeさんのトランポに便乗させてもらいます。
一日目でneereeさんは帰るそうですが、私は一泊させてもらいます。

二日目、芦ノ湖までご一緒させてもらい、西伊豆スカイラインをチョコット走り、海岸線を廻って、沼津から新東名で豊川まで行こうと思っています。豊川にも友人がいますのでそこらでもう一泊。
三日目に一般道で名古屋に寄りつつ、のんびり帰ろうかと。
ただし雨が降らないのが前提で、天気が悪ければ二日目の芦ノ湖から高速で帰ろうと思っています。


横浜に住む友人も7日は参加OK出ました。日帰りの予定です。
トリッカーで参加なんですが、タンク容量が少ないので給油のことを心配していました。
よろしくお願いします。
一緒にツーリングなんて20年ぶりかなぁ〜


ふなさん。
突然の参加表明、しかもNC700X新車で参加とは・・・意表を付かれました。
DCTってATの様なもの???勉強しときます。
NC700Xいいなぁ〜。

かまさん。
また、ご一緒できるの楽しみにしております。
天気よくなりますように^m^

書込番号:14701726

ナイスクチコミ!3


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/06/20 04:52(1年以上前)

やはり盛り上がって来ましたね!!

ふな!!さん、価格comツーリングのためにNC700Xを買われたなんて、価格comとNCシリーズの神様ですね!
価格comメンバー皆様も是非見習われて、いらっしゃってください。
金→土曜は徹夜か、早朝仮眠でしょうか。
様子を見させて頂きますね!

いっしーさんとにーりーさんがトランポで土曜到着、いっしーさんが土曜宿泊ですね!

そーするとワタクシは今のところ、
土曜ご一緒が確定で、
金曜深夜到着組と土曜宿泊組との様子見とさせて頂きます。
バイクですが、小田厚対応なら価格comでも人気の空冷ナナハン、原二ならこちらも価格com定番のアドレスV125を予定しています。

書込番号:14702220

ナイスクチコミ!3


スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

2012/06/20 06:09(1年以上前)

ISSIY1969さん こんにちは。

>だんだん近づいてまいりましたね。ルートの検討や下見ありがとうございます。
>私の方は予定通りで参加に変りありません。14日に順延になっても大丈夫です。(^_^)

ご参加ありがとうございます。

台風4号のため、昨日は強風&大雨でした。
私自身は何ともありませんでしたが、ツーリングルートがどうなったか心配です。
伊豆の天城山では、記録的な時間雨量だった様ですから、旧天城トンネルがある旧道がどうなったのか…。

先日の下見時では、その前の雨で土砂崩れが発生し、通行止めになっていました。
この工事は6月29日までの予定ですが、今回の台風で、別のところが崩れると、7月になっても通行止めになるかも知れません。
旧天城トンネル付近以外、修善寺から熱海に抜ける県道80号、135号なども心配です。
各自治体の担当部署に電話すれば教えてもらえますが、7月になってから、実走しても良いかなと思っています。

7月になると、いつ台風が来ても不思議ではありません。
と同時に、梅雨末期の集中豪雨も心配です。
梅雨の合間の晴天になれば一番良いのですが、せめて、しとしと雨程度で…と思っています。
小雨なら決行しますが、豪雨なら1週間延期します。
小雨〜豪雨の中間なら…、難しいですが、前日に判断します。


>予定としては、行きはneereeさんのトランポに便乗させてもらいます。
 〜中略〜
>横浜に住む友人も7日は参加OK出ました。日帰りの予定です。

了解です。
M氏やS氏の別荘地は開発分譲地内で、道路は私道ですから、二輪や四輪を駐車させても違反にはなりません。
あるいは、販売時の現地事務所として使われていたログハウス(貸してもらえるか否か、交渉中)前の空き地に止めても良いでしょう。
その他、私が関係するマリンクラブ事務局にも、私のトランポ+1〜2台なら駐車できます。

宿舎の詳細な場所、及び、宿舎までのルートは、以前にも書きましたが、Google Mapで、”小田原市根府川562番地”で検索してください。
横浜や小田原市街地(国道1/134号方面)から行く場合、Google Mapのルート案内通りに、JR根府川駅前を通り越し、少し先をヘアピン的に右折します。
小学校脇を過ぎて、農業技術センターへ行くY字路がありますが、ここは右方向です。

その後は、廃校になった中学校校舎に沿って走り(途中左に登る道もあるが無視)、民家を過ぎて、道路が登り坂から下り始めたら、分譲地に向かう分岐点があり、ここを左に曲がります。
ここには、古い分譲地販売の立て看板(黄色)も残っているでしょう。
金曜日には、ここに、”← 価格.comツーリング ”とかの、案内看板でも立てようかと思っています。

万一、ここを行き過ぎたら、直ぐ先に再度Y字路があります。(左は分譲地の外側を回る道ですが、行き止まりです。右に下ると、国道135号に出て、小田原市街地に戻ります。← この道はGoogle Mapや私のナビでは案内されない。)

横浜からのお友達、ローソン小田原江之浦店に直行でしょうか? それとも、当日早めに、宿舎に来られるのでしょうか?
どちらでも構いませんが、事前に分かれば教えて欲しいです。


かま_さん こんにちは。

上記を書いて、投稿しようとしたら、かま_さんの書き込みに気が付きました。
ご参加ありがとうございます。
ローソン直行でも、宿舎立ち寄りでも、どちらでも構いません。
お待ちしています。

宿舎→ローソンへは、Google Mapや私のナビでは案内されない(地元民は良く通る)道を走ります。
JR根府川駅の南側の赤い鉄橋(鉄撮りさんには有名らしい)の下を抜ける道です。
もし、ご存じないなら、一緒に走りましょう。

私のバイクは、7日はYBR-125 黒を、8日はNinja 250Rを予定しています。
下田コース(200km余り)は125cc車でも苦になりませんが、椿ラインの坂道(60km程度)は、パワーがある250cc車で走りたい…。


今日は台風一過の晴天です。
7月7日も、このようなお天気だと良いのですが…。

書込番号:14702285

ナイスクチコミ!3


スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

2012/06/20 06:34(1年以上前)

ふな!!さん こんにちは。

ゴメンナサイ、ふな!!さんの書き込みに気が付きませんでした。
先ほどレスした後、ふな!!さんの追加書き込みに気が付きました。

7月6日(金)に納車、その夜出発とは慌ただしいですね。
でも、テントは不要ですから、その分荷物は少なくなるでしょう。


>集合場所まで約400Km、慣らしがすぐ終わりそうです(^^)

距離は400km有っても、高速道路をTOPギアだけで走ると、慣らしになるのか疑問ですが、7日の伊豆ツーは下道ですから、ミッションの慣らしにも寄与するでしょう。
DCTはMT的な使い方も出来るそうですから、積極的に下のギアも使うと、往復1,000kmで慣らしも進むでしょう。

前のレスでも書きましたが、なるべく早く来られて、一休みした後、伊豆を走りましょう。

ROMっている方も、当日のお天気次第ですが、ドタ参を歓迎いたします。
是非ご参加下さい。

書込番号:14702322

ナイスクチコミ!3


スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

2012/06/20 18:56(1年以上前)

皆様こんにちは。

先ほど、昔の写真と、今日再撮影した写真で、国道1号(下り)・早川口交差点から、無料宿舎までの道順写真を作り、フォト蔵にUPしました。(アルバム名は”道順-1”です。)
http://photozou.jp/photo/list/1590182/6737973

小田原厚木道路からなど、他のコースは作ってはいませんが、JR根府川駅から先は皆同じです。
古い写真をもっと多く混ぜ、より詳しくしようと思いましたが、掲載順が任意に選べなく、今日撮影した写真を主体にしました。

道順を文章で書くより、分かりやすいと思います。
動画を撮り、ここに載せた方が、より良いのは承知していますが、私は静止画専門で、動画撮影は行ったことがないので…。

より多くの方のご参加を、お待ちしています。

書込番号:14704230

ナイスクチコミ!3


ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2012/06/20 20:11(1年以上前)

緑山さんこんばんは。

宿舎までのルート確認しました。

横浜の友人は当日ローソンに直行予定です。


宿泊しての長距離ツーリングは久しぶりですので、只今装備を整えております。
防水のシートバックを購入しました。それに薄手のシェラフと、テントも積めたら持って行こうかと思っています。
それから小雨対策、といってもビニール袋等を利用する程度ですが・・・いろいろ検討中です。

書込番号:14704473

ナイスクチコミ!2


スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

2012/06/20 23:30(1年以上前)

ISSIY1969さん こんばんは。

>横浜の友人は当日ローソンに直行予定です。

了解しました。
横浜&トリッカーなら、お住まい地にもよりますが、R1やR134の下道ルート、新湘南BP・西湘BPの乗り継ぎ、東名・小田厚を乗り継ぐなど、色々なルートが考えられますね。
トリッカーだと航続距離が短いですから、集合前に小田原で給油、下田で再度給油し、帰路、湯河原か小田原で再々給油すれば良いと思います。
初日の東伊豆〜中伊豆コースは、高野山ツーリングと比べれば、の〜〜んびりツーリングの予定ですから、トリッカーでも30km/L以上が期待できると思います。


>それから小雨対策、といってもビニール袋等を利用する程度ですが・・・いろいろ検討中です。

雨合羽は、多少高価でも、透湿性がある品をお勧めします。
一昨年の北海道ツーでは、出発直後から雨に降られました。
最初ホームセンターで買った、裏面は総メッシュでしたが、非透湿性のカッパを着ました。
上はそうでもなかったですが、脚部は汗が水滴となり、Gパンが濡れて寒かったです。
2日目から、Gベクター(ゴールドウィン)の透湿性レインスーツに替え、その後は防寒着としても使いました。
これは蒸れることもなく、快適でした。
その後、2りんかんで、\4,980のセール品(もちろん、透湿性有り品)を追加購入(予備)しました。

今なら、2りんかんやNAPS、南海部品などで、セールをやってないでしょうか?
(例え通常価格でも、透湿性があるレインウエアーをお勧めします。)

では当日、宿舎にウエルカムドリンク(※)を用意して、お待ちしています。
※ 当地の生産物を使った、限定商品のソフト(ノンアルコール)ドリンクです。ローソン集合者には無し……。

書込番号:14705508

ナイスクチコミ!3


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2012/06/22 10:16(1年以上前)

おはようございます
みなさん着々と準備が進んでいますね
---緑山さん---
いろいろと手配の程お疲れ様です
ってか手配してるときってなんか楽しくないですか?
私の方は緊急的なことが無い限り7日はそちらに伺わせていただきます
トランポの手配も完了していますのでFZRとKSR積んでETC深夜割引でぼちぼち行きます
駐車場の手配もつけて頂いているようですが、せっかくなのでR1の登り下りも走ろうかと思っていますので
早めに新東名で向かい、途中のSAでうだうだして三島のコインパーキングにトランポほりこんで
箱新か彫刻の森の方からか適当にローソンに向かいます
たぶん三島から50km弱かな?
帰りはK11(熱函街道)に出たところで左折で離脱し三島に向かいます
三島から堺までは380kmですので普通に行けば午前様ならずに帰れそうです

---ふな!!さん---
途中で見つけたら手振ってくださいねー
NCだからって荷台に飛び乗っちゃ駄目ですよー

書込番号:14710607

ナイスクチコミ!5


この後に101件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

2024モデル新車購入価格について

2024/05/06 14:59(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > W800

クチコミ投稿数:12833件 W800のオーナーW800の満足度4

過去ログ見ると値引き無しとかの情報があるので、参考までに購入価格を紹介します。
購入は地元のプラザ店です。プラザ店になる前からの20年近い付き合いで、新車中古含めて6台ほど購入実績があります。

2024年式 W800 新車(色は暫定ブラック)
新車価格:1,232,000円
用品扱いとして、CR−1コーティング(73,700円)+ETCセットアップ料3300円の合計77,000円。
納車整備費他:45,100円
非課税費用:18,300円

合計1,372,400円

ご覧のように値引きはゼロということになりますが、実際には上記に暫定ブラックと書いた理由があります。
というのも現行の色が気に食わないので、2021モデルのメタリックオーシャンブルーの外装交換を要求してます。
交換するタンクとタンクエンブレムとニーグリップラバー、サイドカバーで14万円弱ということになります。
実際には新車装着のパーツは販売店引き取りとなりますが、それを個人でヤフオクなどで売りさばいてもせいぜい半額くらいにしかならないので、実質7〜8万円引きほどしてくれたような感じになりますかね。


なお、過去ログにある2020年モデルとは新車価格自体が13万円ほどアップしてます。このアップにはいわゆるメンテナンスパックが込みになってます。新車コース6回点検というメンテナンスパックがW800の場合10万円くらいします。このコースから点検を1回引いたものが新車にカワサキケアという名称で付属してます。金額的には8万円くらいに相当しますかね。
過去ログの方はロードサービスも契約されてますが、私はJAFに入ってるので不要です。あとはだいたい同じ感じですかね。
支払いはコーティングのみPayPay払いしてます。


今年のGWは福岡地方では珍しく晴天が多かったのに、W800の納車が間に合わなかったのが残念です。
まぁ、ちょい乗りにも使えるバイクとして買ったので、乗る機会は増えることでしょう。





参考口コミ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000215615/SortRule=1/ResView=all/Page=3/#23199969

書込番号:25726107

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

タイで限定車!

2024/02/22 20:14(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > モンキー125

クチコミ投稿数:28件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度5

タイで限定車を発表しました!
黒に金色みたいです!
限定300台でシリアルナンバー付きだそうです!
参考までに…

書込番号:25632779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度5

2024/02/22 20:20(1年以上前)

すみません!
写真を載せるのを忘れてました!

書込番号:25632788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2024/02/22 22:54(1年以上前)

>まる2ちゃんさん
限定300台モデルは過去にも
ドラゴンボール
鉄腕アトム
ワンピース
ガンダム
ホットウィール
などが有ります。

書込番号:25632957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/06 00:32(1年以上前)

くまモンは?

書込番号:25725469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信5

お気に入りに追加

標準

PCXメーター不具合解消法

2021/10/30 11:34(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:1件

2020年9月にJF81を購入。12月末と今月の2回メーター表示が消える不具合が発生して前回はメーター交換で対応してもらい今回は購入店経由でホンダから「同じ不具合報告が何件かありバッテリーのマイナス端子を外して10分以上放置で解消した報告があるので試してほしい」と言われ30分放置後再接続したらなおりました。同じ症状の方は是非試して下さい。

書込番号:24420564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


返信する
djhmdさん
クチコミ投稿数:85件

2021/11/02 00:50(1年以上前)

自分も同じく初期にメーターを交換しました。
再発時には是非試してみます!
貴重な情報を有難う御座います!!

書込番号:24424999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ホボンさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件

2023/05/04 18:13(1年以上前)

こんにちは、とても参考になりました、kf30なのですが、
 
きょう突然メーターだけがつかなくなってしまいました、

ほかの電気系統は正常です、メーターだけが真っ暗なのです、

ここに書かれていたように、バッテリーのマイナスだけはずして、

20分程おいておき、再度接続してキーをオンにしたらメーターが

復活しました、不思議です、メーター一式で5万円だったので、

とても困っていました、とても参考になりました、

どうもありがとうございました。

書込番号:25247506

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2023/05/22 13:36(1年以上前)

僕も同じ不具合で困っていたところ、投稿内容と同じ手順で治りました^ ^
ありがとうございました^ ^

書込番号:25270011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2024/02/19 23:16(1年以上前)

先日、同様の症状で困ってたところここに辿り付きました。
バッテリーを外したままメットインを閉じてしまうポカミスはありましたが、バッテリー再接続で
メーターが映るようになりました。
メーターを交換する覚悟だったので本当に助かりました。ありがとうございました。

書込番号:25629148

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/30 12:42(1年以上前)

約4年、13,000q走行のJF81乗りですが、雨の翌日にメーターが真っ黒に・・・
このクチコミを参考にバッテリー端子を外して再接続で復活しました。
本当にありがとうございました!

書込番号:25719109

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

納期長くないのに中古高い

2024/04/29 09:29(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > W800

クチコミ投稿数:12833件 W800のオーナーW800の満足度4

このブルーがいいですね。

今回W800購入にあたり、新車か中古か迷いました。
というのも新車の色が好みでは無かったので、歴代の色を見ると2021年式のブルーが好みでした。

別に中古でもいいかなと2021年式の中古を調べると車体価格は100万弱が多いです。乗り出しにすると110万は超えてきそうです。
新車だと乗り出し126万円くらいです。新車にはメンテパック(メーカー強制装備)がついてきます。私的にはあまり要らない装備ですが、それでも別途つければ数万円になる装備ですから、中古との差額は少なくなります。

2021年式の新車価格は110万です。2024年式はメンテパック込みで123万です。この価格を考えると中古価格がかなり高いのが伺えます。
Z900RSみたいに納期が時間かかるならまだしも、W800は新車在庫を持ってる店も多いのに高いっすね〜。


W800の中古を安く買いたい人は2016年式以前のものが良さそうですね。とはいえ10年落ちで2〜3万キロ走った固体が乗り出し80〜90万円台ですから、やはり中古価格は高いって感じますね〜。
業界全体の傾向なんですかね〜。

書込番号:25717856

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/29 11:32(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>業界全体の傾向なんですかね〜。

車も同じじゃないですか、昔の様に古くなれば安くなる

そんな事は今の時代は中々ないですよね

書込番号:25717956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件 W800のオーナーW800の満足度4

2024/04/29 12:00(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

毎度。

巷はバイクブームと言ってますから、W800もそこそこ人気があるせいで高値なんですかね。
このクラスの国産車としては唯一無二の存在ですしね。

古くなれば安くなるってのは電化製品にも言える感じですかね〜むしろ高くなってる物もありますからね。

書込番号:25717988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/29 23:17(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

wに限らず高いですよ、異常な時期ですね

在庫がない訳でもない車輛もですからね

書込番号:25718747

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

本日契約してきました。

2024/04/21 22:40(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > W800

クチコミ投稿数:12833件 W800のオーナーW800の満足度4

800ccという排気量を考えるとちょっと高めですかね〜。

総額137万です。今の1400GTRの中古を2年前に買ったときも130万円くらいしたので、まぁまぁっすかね。
同クラスだとトライアンフのボンネビル900あたりだと思いますが、あちらは車体価格は115万となりW800より安価なんですよね〜。諸経費がいくらくらいかかるのかは知りませんが、、、

W800は2022モデルからカワサキケアが標準(=強制)となって大きく値上がりしたようです。その後も徐々に値上げしてますから、来年のモデルはさらにって可能性もあります。カワサキケアがOP扱いだった時代の価格を考えると上記ボンネビル900とほぼ同等の車体価格って感じですかね〜。

まぁ、私の137万のうち7万はディーラーコーティング代です。
https://www.cr-1.jp/


こまめな手入れは苦手な人なんで、まぁ新車からやっとこうかなってとこです。一応効果が10年継続という触れ込みですしね。
雨の日は乗らないし、ガレージ保管なんで長く持つことを期待してます。まぁ、乗り慣れてきたら酷道とか走りたいと思ってるので焼け石に水になるかもしれませんけどね。

なお、上記の新車価格には私の希望の年式のカラーへの変更も含まれてます。
コーティングの処理の都合も含めて、納車はGW以降になりそうな悪寒です(笑)。

まぁ、人生初の二本サスネイキッドバイクなんで楽しみですね〜。



書込番号:25709253

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2024/04/22 06:52(1年以上前)

契約おめでとうございます。

昨日、ツーリングの待ち合わせで友部SAにいたのですが、隣にW800が入ってきました。
ピカピカに磨き上げられていて綺麗な車体でした。
カワサキ車としては落ち着いた感じのいいバイクですね。

書込番号:25709463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2024/04/22 07:25(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

お、いいですねぇ・・・
1400GTRと2台持ちですか?
となるとW800はチョイ乗りバイクって感じでしょうか。

バイクってタイプによってぜんぜん違う乗り物、というのはオーバーですけど、乗り味が全然違うので1台では満足できませんよねぇ。
欲を言えば、ツアラー、SS、オフ車、アメリカン、チョイ乗り用、スクーターと6台くらい欲しいです。
まあ、私には全く無理な話ですが。(T_T)

書込番号:25709489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12833件 W800のオーナーW800の満足度4

2024/04/22 14:16(1年以上前)

>暁のスツーカさん
レスありがとうございます。
磨き上げるタイプではないけど、磨く甲斐があるのはいいですね。

>ダンニャバードさん

GTRはもちろん下取りですよ。2台もつ余裕はありません。W800は遠出及び酷道を想定してます。
オフ車も考えましたが、本格的には走らないし、そうなると遠出が250じゃ辛いかなと。


先に書いたようにスーパーカブ的な使い方を想定してます。燃費が30超えるという噂もありますし。


電子機器はわすれてましたが、たぶんイモビはついてると思います。GTRは電子機器のメンテで最低でも二年に一回2万ほどの出費が痛いです。たいして役に立たない機能のためにねー。

書込番号:25709889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:54件

2024/04/22 15:21(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ご契約おめでとうございます。
外車は諸経費高く付く場合が有りますよ!
木箱に入って入荷したら開梱組み立て費用が数万円とか(T-T)
バイクに急かされずにのんびり走るのもまた楽しそうですね(^^)

書込番号:25709943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2024/04/22 16:12(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

増車じゃなくて乗り換えでしたか・・・
ビッグツアラーからクラシックスタイルですね。
良く言えばオールマイティーですが、悪くいえば中途半端なので、そのうちまた別のタイプが欲しくなるのでは?(^0^;)

私は今は10年目のVFRと90年代後半のボルティー250なんですが、ボルティーに乗ってると「もうこれでいいやん!」と思ってしまうんです。軽くて楽ちんだし、エンジンはマイルドで扱いやすく、それでいて結構速いし。
でも先週末VFRで400キロほど走ってきたんですが、こっちに乗るとやっぱり「VFR最高!」って感じるんですよね。

バイクってそれぞれのモデルにそれぞれの魅力があって、なかなか1台だけで満足できない気がします。
とはいえ懐事情が最優先ですから、そんな贅沢はできませんけどね。
しかしセローに乗ったら「これならどこでも走れる!」と思うし、Vストロームに乗ったら「こんな乗りやすいバイクは他にない!」と思うし、CB1100RSに乗ったら「こんなジェントルなバイクは他にない!」って思うし・・・キリがないです。

W800も乗ったら感動するんでしょうねぇ〜!
納車が楽しみですね。

書込番号:25710007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2024/04/22 18:43(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

燃費30km/L越えを狙うなら、私の乗っているモトグッチV7も良かったかもですね。
高速をまったり走っていれば、30km/Lは狙えます。昨年は4回マークしました。
車体の価格は5年前なら、W800とタメを張れました。

書込番号:25710178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件 W800のオーナーW800の満足度4

2024/04/22 21:36(1年以上前)

>DUKE乗りさん

レスありがとうございます。
外車は遠い昔にドカに乗って懲りました。BMWとかも考えましたが、ディーラーでBMWって壊れやすいですか?って聞いたら正直な人で「壊れやすいです」と言われました。まぁ、実際そんなには壊れないのでしょうが、壊れた時にBMW店でしか修理不能な感じなのが困りものですかね。

>ダンニャバードさん

いや〜もうスピードは120km/h出ればいいかな〜って感じです。何度か書いてますが、高速はあまり好きでは無いので(自動車でも)、、、
中途半端といえば中途半端かもしれませんが、もういい年なんで盆栽バイクでもいいかなってとこです。
Vスト650やセローもいいバイクだと思うのですが、どれか1台ってなるとやはりカワサキじゃないとっていう不治の病にかかってるので、どうしてもカワサキ車から選んじゃいますね。W800に追加でセローとかはありかなとも思いますが、実際さほどオフは得意ではないのでソロツーで行ける範囲はせいぜい苔むした舗装路ですかね〜ってとこでW800にトレールタイヤとか履かせようかなとか思っちゃったりしてます。そもそもW1とかの時代は普通の道路でも未舗装とか多い時代ですしね。別にマフラーがアップじゃなくてもいいんじゃないかと、、、

>暁のスツーカさん

モトグッチはだいぶ昔に1100スポルトを試乗したことがあり、面白いバイクだなという認識が強いのですが、いかんせん地方なんでちゃんと面倒を見てくれそうな店が見当たらないので、手がでませんね。
まぁ、上記ドカで懲りたってのもあって、今度も縁はなさそうです。

W800の燃費は25〜28が相場みたいです。タンクは15Lで大きくは無いけど、日帰りツーリングならギリ持ちますかね。
今どきレギュラーガソリンってのもお財布に優しいです。

書込番号:25710416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2024/04/23 05:51(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

わかります〜
歳とともに、もう目をつり上げて飛ばすよりものんびりトコトコ走る方が楽しいと感じるようになってきますね。
私も高速キライですし。
遠方までツーリングに行くと帰りは高速で一直線となりがちなんですが、これがとにかく苦行で・・・(^0^;)
途中で挫折して高速降りて山道に入って帰りが遅くなる・・・なんてこともありますね。

W800、良さそうです。
納車されたら是非レビューを。楽しみにしています。(^^)

書込番号:25710686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6374件Goodアンサー獲得:481件

2024/04/23 17:16(1年以上前)

遠野

栗駒

平泉

レンタルバイク

書込番号:25711383

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)