
このページのスレッド一覧(全5453スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2025年7月23日 21:58 |
![]() |
0 | 0 | 2025年7月18日 19:00 |
![]() |
1 | 0 | 2025年7月16日 11:52 |
![]() |
6 | 0 | 2025年7月12日 14:57 |
![]() |
9 | 6 | 2025年7月9日 13:32 |
![]() |
11 | 9 | 2025年6月29日 20:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


https://news.webike.net/bikenews/475645/
こんな規制対応の必要性あるのかね?
うちのバイクは去年買った新車だけどインジェクションこそ採用してるけど、他は昔のバイクと一緒だね〜。トラコンとかもないし、イモビも無い。
あるのはせいぜいABSとスリッパークラッチくらい。こういうのは結構昔からあるから、デジタルってわけでもないよね〜。
四輪ならわかるが、バイクにこんな規制して価格アップさせる必要あるんかね?
0点

OTA非対応のままにしておけば良いだけではないの?
書込番号:26245525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



https://news.yahoo.co.jp/articles/1945e8926740dca49d3d124bc350f25adf1db5ab
ホンダの電動バイク、郵便局での利用が多いようですがすでに複数件に火災が発生、中でも
神奈川県寒川局では電動バイクの1台から出火、停めてあったガソリン車と電動車あわせてバイク28台と建屋が全焼。
ホンダの品質コントロールでもダメだったのか、EVって本当に厄介なんだな。
バッテリーパックあるいはバッテリーの製造元はどこなんだろうか。
0点



左右ラジエターは、国内では欠品状態です。
ヨーロッパ方面で探してみましたが、見つからず。
アメリカのサイトから購入しました。
個人輸入できない人は、手を出さない方が良いかもしれません。
アメリカなら、左ラジエターで送料込みで63000円くらいで購入できます。
ちなみにアメリカ仕様なので黒色のラジエターが届きます。
アメリカのサイトは、OEMパーツは輸出しない傾向がありますので、頑張って探してみて下さい。
1点



バイク(本体) > スズキ > Vストローム250SX
スズキからリコールのお知らせが届いています。
メーターユニットの防水設計が不完全で、最悪、内部に水が浸入し回路基板の腐食により速度等を表示出来なくなる、と。
購入したバイク屋にメーター交換してもらいました。作業時間は1Hほど。
オドメーターが0に戻って、ほぼ新車状態になりました。
6点



バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250
過去に何度か購入したことがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/76103010127/SortID=24892130/
https://ameblo.jp/onikiai/entry-12760567121.html
今回はメルカリでセミオダーメイドで作成してもらいました。
価格は3000円です。
いい値段しますが個人的には満足です。
写真はメルカリで作ってもらった写真でまだ物は来てませんが。
ケース本体の色、ベルト部分の色も選べます。
ステッチもそれぞれ色を指定できます。
私は黒に赤のステッチが好きなのでケースは黒で赤のステッチ、ベルト部分は赤に黒のステッチでお願いしました。
スカイウェイブのケースはなかなか専用品がなかったのですごく満足しています。
4点

同じ出品者が作製したキーカバーを使っています。
私の場合、スカイウェイブのシート色が黒/赤ステッチなので同じような感じにしてもらいました。
値段も手頃なので満足しています。
書込番号:26231558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


セミオーダーメードのリモコンキーケースおしゃれですね。
自分も欲しいと言いたいところですが、リモコンキーのバイクが無い(笑
SV650なんか原付バイクのキーそのものなんですよね。もちろんイモビもないからスペアキーは安くつくれます(笑
それでいて盗難の可能性はないに等しいと言う不人気セキュリティを備えて居ます(笑
書込番号:26231638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドケチャックさん
コメント有難う御座います。
リモコンキー便利ですが故障すると高くつきそうです。(汗)
スカイウェイブ乗って15年半ほどですが今まで故障はないのですが。
ただ1回やらかしたことがあります。
膝の怪我で手術4回ほど経験がありますが、主治医の先生が転勤で新宿の病院から埼玉の大宮の
病院に移動になり、スカブで高速で通院していたのですが、リモコンキーをいつもはポケットに入れてるのですが
その時ジャケットのポケットに入れていてメットインに入れてしまい、診察終わって帰るときそういえば鍵メットインの
中だと気づいた時点で時すでに遅く反応せず1回新宿区の自宅にカギを取りに(予備のリモコン)変えるという
ミスをやらかしました。
機械式のキーが付属されててそのキーがあればメットイン開けられたのですが、インロックを想定してなく
リモコンにセットしたままだったので。
昔盗難未遂でしたがキーシリンダー単車乗ってた時やられたことがあった点考えるとセキュリティー的には
良いんですけどね。
リモコンキーはスカブだけしか経験がないですが。
書込番号:26231667
1点

>鬼気合さん
私もツーリング先でリモコンキーをinロックした事があり、その教訓で遠出する時は必ずスベアを持って行く様にしています。
(不思議とスペアを持っている時は何も起きません)
リモコンキーの故障や紛失を考慮して、最大登録数の4個にしています。リモコンだけ購入し、登録マニュアルを持っていたので、自身で設定登録を行いました。
スペアは使っても使わなくても、持っているだけでも安心の様に思ってます。
リモコンキーも現在は価格が値上がりしており購入には躊躇しますね。
書込番号:26233096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インロックはメカニカルキーがあれば開錠できますね。
グローブボックスやメットインをバッテリー外してる時ロック掛けてしまいましたが、メカニカルキーで対応しました。
暗証番号でエンジンを掛けた経験はまだないですが。
書込番号:26233132
1点



バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ ZX-6R
6Rは完成されていて総合的に見て
クイックシフターのダウンはいらないと判断したとは思うのですが
兄弟分の4RRやCB600RRが着いてるのに
ないことによって売上が落ちてるように感じます。
6Rファンとしては今の完成度を上回る形で
クイックシフターダウンをつけてほしい
CBR600RRよりいいバイクなのに
それだけで負けたようなこと言われるとことに納得できません。
メーカーには、そう思ってる人がたくさんいることを
伝わってほしいし、一日でも早い発売を希望します。
1点

>6Rは完成されていて総合的に見て
クイックシフターのダウンはいらないと判断したとは思うのですが
それはないでしょうね。ダウン対応は大きな武器になります。
ダウンに非対応って事は電子スロットルじゃないのかな?
だとすると、マイナーチェンジもしくはフルモデルチェンジにて電子スロットルを採用して対応となるでしょうね。
書込番号:26223899
0点

多分電子スロットルを導入するだけのコストに掛けても採算が合わないと考えているのかな?
全開加速でのupと違いdownなら回転数を合わせたら踏み込むだけで入るから
書込番号:26223923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たぶんupよりもdownの方が技術的に難しいのでは?
私のVFRはオプション設定がありましたがupだけでした。
当時は他車種でも同様の設定が多かったような…
書込番号:26223946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

知人のカワサキ ニンジャZX-25Rなんだけど、オートブリップ機能付きのクイックシフター。
最初は少し戸惑ったけど、チェンジ操作以外すべてバイク任せにすれば良く、これってすごい機能ですよね。
へたな自分には持って来い。でも最初に乗るバイクにこの機能が付いてたら他のバイクに乗れなくなるかも?
書込番号:26223986
0点

>cbmoriさん
https://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/motorcycle/ninja/supersport/ninja-zx-6r/2024-ninja-zx-6r
カタログには付いているみたいな記載が有りますが・・
書込番号:26224088
0点


で、対応して価格アップしたらスレ主は激怒するんだろうな。
書込番号:26224312
0点

>ドケチャックさん
なるほど・・
>オニガワラ・ごんぞうさん
はい・・
書込番号:26224317
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)