バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325026件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

標準

本日納車

2016/04/01 20:19(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > NMAX125

スレ主 qlderさん
クチコミ投稿数:48件

思ったより振動ありますが、パワフルなエンジンを予感させます。
慣らし中なので、我慢です。
気付いたのですが、アクセルを戻した時にヒュルヒュルというような高音があります。
皆様いかがでしょうか?
それから、ワイヤ使ってのヘルメット保持は少々面倒ですね。
ちょうどいい位置にタッピングビスらしきものがありますので
これ利用してホルダー取り付けできないものか考えてます。

オイル交換は初回1000km時・2回目3000km時、以降3000km毎でいいかと思ってましたが
ショップからは2000km毎勧められてます。
でも、取説では6000kmなんですよね、
これでいいのかな。

書込番号:19749444

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 NMAX125の満足度5

2016/04/01 20:49(1年以上前)

私のも、アクセルを戻した時にヒュルヒュルというような高音があり、エンジンブレーキがかかります。
オイルは、最初1000km、次3000km、以降半年に1回か3000kmで交換しようと思ってます。

書込番号:19749524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 qlderさん
クチコミ投稿数:48件

2016/04/02 09:41(1年以上前)

やっぱそうですか、異常でなけりゃいいのですが。
さて、ホームセンターでよさげなフックがありましたので取り付けてみました。
簡易ヘルメットホルダーにはなると思います。
ご参考まで。

書込番号:19750842

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件

2016/04/03 19:24(1年以上前)

先月納車。税金を1年分節約の為、登録は今月予定。心配していたヤマハYJ−17XL逆さにしてシート下に収納可能、皆さん試してみて下さい。オイル交換は1000kその後は3000k毎でOK,レギュラー仕様なのでハイオクは入れないよう言われました。エンジン停止状態で取回していると前輪から金属のこすり音が聞こえるのですがディスクパッドがローターと接触しているのでしょうか?皆さんいかがですか?

書込番号:19755598

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件 NMAX125のオーナーNMAX125の満足度3

2016/04/04 10:45(1年以上前)

その、ショップ正解です
ある意味お客さんの事考えてますね
長年多くのお客(特に固定客)のエンジンOHすると
速めの2000と取説通りとだと、開けたとき汚れや消耗に差があります

法令遵守するひと3000でもいいけど
125はハードコンディションな使い方される人多いので
あたいは2000Kでやります

長持ちしたら買い替えてもらえないので、取説は6000Kなどと記載するのよん

敏感な人はわかると思うが、
レーシングオイル除くと
2000キロ過ぎたあたりから急にオイルが悪くなる感じが進む

書込番号:19757507

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/05 13:06(1年以上前)

NMAX納車おめでとうございます。

自分の友人がホンダドリームにいるので、PCX125を乗っているのですが、NMAXが発売されて
とても気になってますので、今度レンタルして一日試乗を企んでます。

オイル交換ですが、自分は初回500k、2回目が1000kと、こまめにするようにショップから
勧められたので守りました。
慣らしが終わった後も、1000k毎の交換を勧められています。

停止状態から、どうしても60kmまではフルスロットルにすることが多いので、
個人的にはオイルは価格も安いし、劣化する前に交換するのがベストだと思ってます。

ついでの話ですが、エンジンの振動を少し下げたいなら、エンジンオイルをモチュール社の
スクーターパワーにするとけっこう変わりますよ。

書込番号:19760761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/04/05 18:34(1年以上前)

50歳にしてバイクデビューしました。
私も本日、大安なので納車されました。
ヘルメットはSHOEIのJクルーズMでメットインしました。念のため39Lのユーロボックスを取り付けておきました。
ところで「慣らし」走行はどの位、どの様にするのですか?急加速、急発進はするつもりありませんがタコメーターがないので、速度だと60km/hくらいに抑えれば良いですかねー。

書込番号:19761440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ministerさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:6件 NMAX125の満足度5

2016/04/05 18:58(1年以上前)

>バイクデビューさん
日本語版のオーナーズマニュアルの慣らしは曖昧でわかりづらいですよね。
英語版だと、
1000KMまでアクセル開度1/3、1500KMまでアクセル開度1/2、以上を長時間続けない様にと書いてあります。
メータ読みだと70KM/H、80KM/Hって感じです。
理想はそこですが、結構元気が良いエンジンなので、1500KMまでが苦痛です。
私は日本語マニュアルとの合わせ技で、600キロ強まで1/3、1200KMまで1/2で慣らしをしました。

書込番号:19761509

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/04/05 20:19(1年以上前)

アクセル開度が一つの目安になるんですね。
ごく普通に走ってればって感じですかねー。
でも1000kmって通勤だけだと結構長いです。往復で15km位なので…。
でもこれからバイクライフを楽しみます。

書込番号:19761732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2016/04/05 22:47(1年以上前)

慣らしに関して特別なことはなく、2分くらいアイドリングで温めて、普通に無理な加速はせずに60キロまでの走行で十分でしょう。また、慣らしはエンジンだけではなく、ブレーキパッド、サスペンション、タイヤも含まれますが、タイヤは200キロも走れば馴染むでしょう。その他は約1000キロくらいまで我慢でしょうね。

書込番号:19762344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


LEGATAMAさん
クチコミ投稿数:9件

2023/03/14 15:42(1年以上前)

私のnmax155(2018年式)も減速時、ヒュルヒュルといった高音が発生しますが仕様なんでしょうね。

2万キロ超の中古車を購入して、稼働系は全て交換しましたので絶好調です。

10万キロ目指して大切にしていきたいと思います。

書込番号:25181051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

電源が落ちなくて再始動できない

2023/02/24 09:34(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

クチコミ投稿数:7件

今回で2度目なのですが、通勤でほぼ毎日乗っています。今朝普通にエンジンかけて途中でコンビニに寄ってエンジン止めて、乗り出そうとするとセルは回るがエンジンがかかりません。
エンジンや燃料系ではなく電気系のようです。
一度offにしようとしたら電源が落ちません。
ちなみにキーロックのon/offキーは効きます。
なのでバイクはエンジンかかってると判断してるのかあるいはそもそもエンジンかけようとしてない感じです。on状態のままなのでこのまま放置するとバッテリー上がってしまうので、仕方なく自宅まで引っ張って帰ってきてバッテリーを外してCPUの電源を落として正常に戻りました。
ネットで見ても同様の記載が出てきませんが似たような症状の方いませんでしょうか?
今回は自宅近くなのでなんとかなりましたが、旅先でこの症状になったらと思うとゾッとします。
スイッチのチャタリングかなにかがきっかけで、CPUがoffキーを取り込めないようです。

書込番号:25156481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2023/02/24 10:26(1年以上前)

仲間探しより
点検してもらうほうがいいですよ

書込番号:25156566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/24 15:27(1年以上前)

ノーマルでなくて何か取り付けてある、とか

書込番号:25156865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/02/24 18:28(1年以上前)

>ありがちさん
>ルイス・ドコミトンさん
返信ありがとうございました。
購入したバイク屋さんに電話で聞いたのですが、純正オプションのイモビが悪さしているのではないかとの推測でした。
持ってきてくれればみてくれるとの話でしたので、様子をみつつバイク屋さんに見てもらおうと思います。

書込番号:25157093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

原付ツーリング

2023/02/23 08:51(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:566件

古い街並み

飛騨古川駅前

5年ほど前にジャイロXで飛騨白川郷までツーリングに行きたいと「こちらに」書き込んでいたのですが飛騨古川駅に目的地変更でやっと行ってこれました。(^-^)/

書込番号:25154921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2023/02/23 12:34(1年以上前)

>腹ペコラパンさん
ミニカー登録されていますね
一般道で最高速度60km/h出せるし
二段階右折しなくていいので
普通の50ccスクーターより ツーリングが楽ですね。

書込番号:25155235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:566件

2023/02/23 16:14(1年以上前)

>v125のとっつあんさん さんこんにちは。
ミニカー登録して自分にとって一番の恩恵は30km/hに縛られないことでしょうか、一度ミニパトに後ろに付かれた時は大丈夫と分かっていてもドキドキしました(^^)。

書込番号:25155466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi接続に期待

2023/02/21 00:20(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 ペチオさん
クチコミ投稿数:9件

2022年モデルのオーナーです。

最近、自動車とスマートフォンのWi-Fi接続が認可されましたね。

日本以外の国ではWi-Fi接続が可能なので、これを期に、国内仕様にもWi-Fi接続がソフトウェアアップデート等で提供されることを期待してます!(モデルチェンジで対応は止めて戴きたい)

書込番号:25151929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

走行距離4万8千キロ

2023/02/17 14:41(1年以上前)


車検・整備(バイク)

クチコミ投稿数:163件

ドライブプーリーを交換しました。かなり常用域が摩耗しています。

書込番号:25146726

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2023/02/17 21:04(1年以上前)

うみのつきさん

走行距離はわかりましたが、バイクの車種や使用状況などの情報も書いてくれると嬉しいなあ。

書込番号:25147157

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

泣いてもいいですか?890DUKEデビュー

2021/02/05 10:42(1年以上前)


バイク(本体) > KTM > 790 デューク

スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2752件 790 デュークのオーナー790 デュークの満足度4

何気なくネットを見ていると2021年890DUKEの記事を発見!最初はRかと思っていると標準車が排気量upで890ヘ、納車為れてからまだ3ヶ月しか経ってないんですけど(TOT)

まぁ排気量up以外は変更無いみたいですし790も気に入ってるから気にしない!そうだ気にしないんだ俺!

125を買った時も後から200、250、390と出たけど結局125に8年乗りましたしね

書込番号:23947421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/02/05 11:19(1年以上前)

昨年890Rが出てるわけですから、Standardモデルがラインナップされることは容易に想像できます。

まぁ、お店に箝口令が敷かれてたのかな?旧モデルを捌かないといけませんしね、ディーラーは。
早く楽しめた分いいんじゃないですかね?

なお、私は17からバイクを楽しんだせいか、ここ数年飽きが来ており全く乗ってません。
バイクはヤマハのトレーサーです。パワフルで面白いエンジン(三気筒)ですが、いかんせんモチベが上がりません。

なので近々スポーツカー(コンパクトカークラス)を購入して車のスポーツ走行とやらを楽しんでみたいと思っております。何しろトレーサーは500kmくらいしか走ってませんし、、、

書込番号:23947488

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2021/02/05 16:18(1年以上前)

モデルチェンジを気にしてるといつまで経っても乗れない。
時間と体力は待ってくれないから、早く乗って楽しんたもん勝ち。

書込番号:23947988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2752件 790 デュークのオーナー790 デュークの満足度4

2021/02/05 20:16(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
契約が昨年の11月ですから多分お店は知らなかったんじゃないかと思います。
最初は2020年式のオレンジボディ、オレンジホイールが欲しかったんですが入荷が無いとの事で890Rも勧めて頂いたのですが考え納得して790を選びましたので楽しみたいと思います。
今回の890DUKE、ホイールがブラックじゃ無くオレンジだったらもっとショックだったかも?。

>ドケチャックさん
確かに次を気にしてたらいつまでも乗れませんからね、
そのうちに690DUKEに乗り換えようと思っていたらカタログ落ちで買えなくて悲しい思いをした事に比べれば排気量up為たくらい。

書込番号:23948360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9902件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/02/05 22:05(1年以上前)

>DUKE乗りさん
2台目買い増し
しましょう

書込番号:23948592

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9902件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/02/05 22:08(1年以上前)

ソレとも
カスタムして
https://www.rock-tune.com/2016/12/14/7151
まで持っていくとか?

書込番号:23948601

ナイスクチコミ!1


スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2752件 790 デュークのオーナー790 デュークの満足度4

2021/02/05 22:29(1年以上前)

>ktasksさん
1290SUPER DUKE Rいきますか!

あそこまでのカスタムは中々、なんちゃって890DUKEやDUKE Rなら割と簡単にお安く出来るんですが。

オレンジボディへの色変えは幾らくらい掛かるか聞いたら50000円位で可能らしいので890の標準車のオレンジ以外なら同じ位で出来そうですかね?。(890のオレンジはタンクが塗装でオレンジみたいですので)
ブレーキ、サスはノーマルだと解る人が見たら一目でばれますが!

書込番号:23948651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9902件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/02/06 10:30(1年以上前)

>DUKE乗りさん
>1290SUPER DUKE Rいきますか!

うっ
790は充分なデザインですが
プロトのマンマなら3台目もあったかも、、、

KTMで今一番欲しいのは
X-BOWですねー
高くて買えんけど、、、

色はオレンジも良いけど
黒好きです。

書込番号:23949365

ナイスクチコミ!1


スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2752件 790 デュークのオーナー790 デュークの満足度4

2021/02/06 11:42(1年以上前)

>ktasksさん
X-BOWってKTMのディーラーで買えるんですかね、
KTMロードバイクを売っていたのは見たんですが?。

790のデザイン、実は先にスモールDUKEがモデルチェンジして現行モデルに為った時におじさんとしては此は恥ずかしくて無理だと思ったんですが、しかし其れから790もデビューして段々見慣れてくると不思議と違和感も無くなり欲しくなってきたから不思議ですね?。(790もトレリスフレームだったら良かったけど)

書込番号:23949500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2752件 790 デュークのオーナー790 デュークの満足度4

2023/02/06 14:18(1年以上前)

2年前に890が出たと思ったら今度は再度790Dukeを日本に再導入?しかも中国生産?そんなの売れるのかな?。
890DukeGPやRは本国生産のままみたいだから買うなら皆そっちに流れるんじゃない?。

書込番号:25129791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)