バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(326075件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 よろしくお願いします

2023/04/15 23:37(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア

クチコミ投稿数:1件

初めまして、srgt200とMV agusta f3 800 に乗っている大学生のあきけんと申しますこの度登録させていただきました、
srgt200は、去年の9月から乗っており、走行距離は、15000kmほどです、登録前から皆様の隠れながら投稿拝見させてもらってます、
情報の少ない車種なので皆様とこれから情報共有させてもらえればと思います!

今年は、夏 srgt200で北海道一周ツーリングをする事が目標です!!

書込番号:25223275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2023/04/18 23:34(1年以上前)

こんばんは、あきけんさんさん

ご丁寧にありがとうございます。
バイク板へようこそ。

>今年は、夏 srgt200で北海道一周ツーリングをする事が目標です!!

北海道一周は3,000qあります。
これを1週間でやるとしたら、1日500Kmくらい走ることになり、10時間ほどかかります。
なのでひたすら走るばかりで、どこも見て回れません。
1週間毎日晴れるなんてまず無理で、雨の日や寒い日はひたすらつらいです。
釧路や根室の夏は毎日霧の中で、昼間でもストーブを使っています。

こういう人たくさん見てきまして、「疲れた、もっとゆっくりしたい」と言うので、「ここに連泊すれば」とお誘いするんですけど、「予約してるから」と数百Km 離れた次の目的地へ向かっていきます。
記憶に残るのはひたすら走ったことばかりとなるのですが、これもいい経験ですよ。
若いうちしか出来ないわ。
無茶なことしたなと、後にいい思い出になります。

私はやりません。
1週間の日程なら、1ヵ所で1週間過ごします。
じっくり回れて私は好きなんですが、多くの方は嫌がります。
人間は欲張りですからね。

お盆でなければ宿は当日でもたいていなんとかなるので、計画なしで行くのがお勧め。
予定に縛られて動くより、予期せぬ展開の方が絶対楽しいですから。

書込番号:25227281

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

注文が無くても発注しているそうです

2023/04/09 19:41(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CL250

クチコミ投稿数:1169件 通勤日誌 

今日、近所のお店(CT125を購入したお店)によって、CL250について聞いてみました。
今のところ、注文してきたお客さんはいないけど、いつ入荷するかわからないので発注だけはかけてあると言っていました。

江東区のガレージボックス(コミュニティ店)です。今、注文すれば案外と早く入手できるかも。

在庫車としてバーグマン200新車が3台、Vストローム200新車が2台有りました。

書込番号:25215536

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > レブル250

クチコミ投稿数:1468件

Rebel 250など4車種のリコール
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/230405.html

8BK-MC49 Rebel 250

8BK-MC52 CB250R

8BK-MD47 CRF250L CRF250 RALLY

書込番号:25211294

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

購入後3カ月でバッテリーケースが変形

2017/08/21 14:37(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CBR250R

クチコミ投稿数:3件

初投稿です。
2012年と2014年に同様の書き込みがあり、その記事を最後まで読み終えたのですが・・・
結論は、購入店のイモビライザー取り付け工程がどうやら問題だったという結論だったので、
あらためてスレを立ち上げさせていただきました。

新車を購入し、納車は今年(2017年)の4月2日です。
車載バッテリーからETCの電源を引っ張る作業は購入店に任せました。
(ただし、慣らし走行中につき、結局ETCを使うことはありませんでした)

翌日から早速、往復で約13kmの通勤で乗り始めました。
1,000qの慣らし走行時は出来る限りマシンに優しい発進、停車に努めました。
(急発進、急停車、空ぶかしなどの行為は一切していないということです)

勤務は月〜金の9:00〜17:30の定時勤務です。
週末は隔週で娘を乗っけて近所のファーストフード店にいくくらいでした。

それが今年の7月より勤務先が変更になり、バイク通勤ができなくなりました。
それでも隔週の木曜日(7/13と7/27)には往復で約25qの乗車機会はありました。
週末にはファーストフード店だけでなく、出かける際には必ずバイクを利用していました。

ところが、8/10の朝、バイクを出そうとキーをONにしても、全く電源が入らない状況が発生しました。
すぐに購入店へ連絡すると、上記の利用状況でたった3カ月でバッテリーがへばる事は通常ありえないと言われ
そのまま購入店へ原因調査のためバイクを持ち込みました。

先週末、購入店より電話報告があり、バッテリーの容器が変形しているとのことです。
しかも膨張ではなく、容器の四方が内側に反っているらしいです。
購入店のスタッフでもこれまで、こんな状態のバッテリーを見たことがなく、ホンダへクレームを申し入れたそうです。

みなさんの中でこのようなご経験をされた方、原因についてご存知の方などいらっしゃいませんか?

この後、FOXEYEのCG1(ドライブレコーダー)を取り付ける予定にしているので、
このような電源系統のトラブルがあるマシンだと取り付けるべきかどうか悩んでしまいます。

書込番号:21134161

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/08/21 17:28(1年以上前)

元ディーラー勤務ですしバイクも自分でやるので
バッテリはいくつも見ましたが、内側に凹んでるってのは初耳ですね

構造と理屈を考えれば、膨らむことはあっても凹む事はあり得ないのですが・・・
MFバッテリ=密閉式(制御弁式)の弁が「逆向き」についてたとかだったんでしょうかね?

いずれにせよ
車両側じゃなくバッテリの個体の問題である可能性が高いような気がします

書込番号:21134442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2017/08/21 19:38(1年以上前)

どうも。

バッテリーが変形とは初めて聞きました
後学のために画像をUP出来ませんか?
車・船舶・バイクなど色んなジャンル遊んできましたが、そのような不具合なんて見た事も聞いた事もありません

書込番号:21134726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/09/06 15:34(1年以上前)

>アハト・アハトさん

 アドバイスありがとうございます。

>元ディーラー勤務ですしバイクも自分でやるので
>バッテリはいくつも見ましたが、内側に凹んでるってのは初耳ですね

 私の購入したバイクショップの店員さんも20年以上、バイク触ってるけど初めて見ました
 と言われました。

>構造と理屈を考えれば、膨らむことはあっても凹む事はあり得ないのですが・・・
>MFバッテリ=密閉式(制御弁式)の弁が「逆向き」についてたとかだったんでしょうかね?
>いずれにせよ
>車両側じゃなくバッテリの個体の問題である可能性が高いような気がします

 はい。おっしゃる通りです。ホンダは、本体に異常がないため対応できないの一点張りでした。
 GSユアサにバッテリを送り付け、原因報告を求めても、明確な理由は不明なままでした。
 言い逃れ的に台湾製ですから運が悪かった的な返答でした。
 バイク本体もほとんど海外製だという事実を知りえた事が唯一の救いでしょうか・・・


>痛風友の会さん

>後学のために画像をUP出来ませんか?

 残念ながら画像はありません。あくまでも作業をしたのはディーラーなので・・・
 アハト・アハトさんの助言にあるように
 MFバッテリ=密閉式(制御弁式)の弁を誤って「逆向き」に装着していたなら、ディーラーの過失になりますし・・・
 そもそも逆向きに装着して3カ月間もバッテリーが動作するものなんでしょうか・・・?
 真相は闇の中です。


結局、前代未聞のトラブルの原因は不明なまま、GSユアサが新品のバッテリを無償提供することで収束す(させられ)る事になりました。
ん〜ストレス溜まるー!

書込番号:21174411

ナイスクチコミ!0


tlsrossoさん
クチコミ投稿数:20件

2023/04/04 13:23(1年以上前)

負極側

正極側

正面

背面

台湾ユアサのMFバッテリーですが、
同様な現象だと思われるので画像をupします。
側面(短辺のみ凹み)・特に負極側が顕著。

使用開始後1年半ほど。
3/4車両取付状態で12.4V程度だったので取り外し、
ユアサチャージャー(GZC-850BX)にて
充電後30分12.87V→ひと月放置12.62V。
再充電してから使用しようと思い触れたところ違和感。

使わない方がよいのでしょうか?
いかにも内圧が下がって凹んだような感じです。
上面蓋のみ形状を維持し、
極板の面方向(容器内側に接触(支持)するもの無いと思われる部位)が凹んだような感じです。
蓋(液口キャップ)を開ければ戻りそうな気もするのですが…。
ご意見頂きたく思います。

書込番号:25208698

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

納車待ち

2023/04/03 12:36(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF250 RALLY

クチコミ投稿数:1件

街のバイク屋さんへ注文中。3月末か、4月アタマに納車できるだろうということで、ホンダからの連絡だったそうですが、4月アタマになった今、バイク屋さんから連絡はありません。5末のSSTRにエントリーしてるんですが、なんとなく雲行きが怪しいかな。SSTRの前に初回点検は終わらせたいという思いでいますが、どうなるでしょう?中古、別モデルとかの選択肢はありえないので気長に待ちます。

書込番号:25207277

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

純正パニアケースの補修部品がない

2023/04/02 19:22(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF1100L アフリカツイン

スレ主 ken1100さん
クチコミ投稿数:603件

シャフトを通す樹脂製パーツがかけています

GIVIでは補修部品としてあるようです

ちょっとした不注意でバイクを倒してしまって、サイドケースのロックが壊れました。
部品としてはロックのシャフトを通す樹脂製パーツの一部が欠けてシャフトが外れたのですが、
ホンダドリーム店に相談したところ、補修部品として用意していなくてケースまるごと交換になるとのこと。
このケースはGIVI製のようですが、こちらだと補修部品として6600円です。

書込番号:25206398

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)