バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5463スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

中古バイクについて

2006/10/03 13:08(1年以上前)


バイク(本体)

クチコミ投稿数:3件

中古車は新車と違ってアタリ、ハズレがあるのは当然として調子の悪い車両を絶好調などと偽り
さらには修復暦有りの車両を修復暦無しで販売している店があるようです。
整備費用を請求して実際には無整備で車両の引渡しをすると言う悪質店も存在するようです。

このような店舗は消費者保護の立場から公にするのが公共の利益になると思うのですが
利権が絡むとなかなか広く一般にまで広めることはできません。
今現在インターネット上には大小様々な掲示板がありますが上場までされている
こちらの掲示板のクチコミなら少しは信憑性があると思い書き込みをしました。

この掲示板を読んだ消費者の被害を少しでも減らす事が出来れば幸いです。

書込番号:5502366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/10/03 13:48(1年以上前)

私の住む地域にも酷い店があるそうです噂ではなくとある事実によるとマフラーが外れている状態のバイクで異音がしないとかバッテリーが無いのに実働車などと扱われているらしいです。

私は京都に20年以上住んで長い事バイクに乗っていますがこんな悪徳業者は他に聞いた事が無いくらいです、しかも其のショップの記事を載せている雑誌も見てわかるような状況なのに見て見ぬふりで未だに何の対応もしてないらしいです。
広告料を得る為に購読者をないがしろにしている其の中古車専門誌にも憤りを感じます。

書込番号:5502440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2006/10/03 15:01(1年以上前)

>このような店舗は消費者保護の立場から公にするのが公共の利益になると思うのですが

お気持ちはわかるのですが、消費者の意見の中にも悪意のある方や、逆恨みしている方、単なる噂を事実であるかのように勘違いされているような方もいます。
また、商売敵が他店を陥れようと悪用するかもしれません。
明らかな証拠があったり、絶対的に正当な評価のうえに成り立つものでないと、営業妨害にもなりかねないので、危険かもしれないですよ。

結局は、販売店を見抜く目を養うことが必要なのでしょうね。
難しいことですが。

書込番号:5502556

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/10/03 16:52(1年以上前)

なんでだろう・・・さんに同意です。

私も現在に至るまでには幾度か砂を噛む思いをしたものですが、
その度に己の無知、怠慢、他力本願な考え方の甘さを呪ったものです。

第三者に拠るクチコミをどう取るかも、
良心的な業者とそうでない業者を見分けるのも、
最終的には「自分の眼」に掛かっているのは間違い無いです。
ですから目測を誤ったとしたなら、
それはあくまで「自己責任」と言う他は無いです。


お気持ちは解らなくもないです。
しかし残念ながらそう言った業者は後を絶つ事は無いですから、
吊るし上げてもキリが無いです。

伝説の大泥棒、石川五右衛門の辞世の句ですが・・・・・

「浜の真砂(まさご)は尽きるとも
      世に盗人(ぬすびと)の種は尽きまじ」

との言葉通り、どんなに時代が変わっても悪党は居るもんです。


あと、ココのクチコミの「信憑性」について触れられていらっしゃいますが、
残念ですが私の見る限りそうとは言い切れそうに無いです。
中には悪意に満ちた書き込みをする人が居る様ですよ。
「匿名掲示板」故のダークサイドとも言えますかね?
気を付けて下さい。(汗)


かなり酷な表現をしますが、
よく悪党が言う「騙される奴がトロいんじゃ!」と言うのも、
あながち間違いでは無いと、私は思います。

無論、弱い者を舌先三寸で「騙す奴」は間違い無く「悪」です。

書込番号:5502741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/10/03 17:44(1年以上前)

私もなんでだろう・・・さんと同じ意見です。
書き込みの信憑性が公平かつ客観的な情報であるのを精査するシステムが必要になると思います。

書込番号:5502830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/03 18:06(1年以上前)

明らかに違法行為をやっている業者もいます。証拠もあります
ここで晒してもいいのでしょうか?

書込番号:5502886

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/10/03 18:21(1年以上前)

僕はとめませんよ。特にユーザー代表さんは他に書き込みもないので完全匿名だからやりやすいのではないでしょうか。
僕は価格comには30人くらい?実際に会った事がありますが、書きたくなったら書きますよ。
どこの掲示板でも技術レスを基本にしているので、たぶん書きませんが。

書込番号:5502912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2006/10/03 18:31(1年以上前)

>明らかに違法行為をやっている業者もいます。証拠もあります
ここで晒してもいいのでしょうか?

ここで晒すのは自己責任で、なおかつ価格.comや他の方に迷惑がかからないようにお願いします。

しかし、所詮匿名での批判では、効果の程はいかがでしょうね。

明らかな証拠があるなら、内容にもよりますが、警察に訴えるなり裁判を起こすなりされるほうがいいようにも思えます。
冷静によく考えて、行動してくださいね。

書込番号:5502934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/10/03 19:59(1年以上前)

ユーザー代表さんの書き込みに反応して複数の関係者?が善意の第三者を装って対抗してくる可能性もあります。
個人的には情報として興味がないとは申しませんが、貴方が不愉快な思いをされる可能性もあるので冷静に良くお考えになってから行動された方が良いのでは?と思います。

書込番号:5503166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/04 09:18(1年以上前)

ではあまり具体的には申しません。
お店の場所は京都南インターを下りてすぐのところで
某有名(最近携帯電話会社を買収した会社が主催する)オークションに多数出品して自作自演のつり上げ行為をし、某有名中古車情報誌(発刊会社はジャスダックに上場)に数百台掲載しているお店です。某有名中古車情報誌のクチコミ掲示板には嘘偽りのない情報が書き込まれるのですが、某有名中古車情報誌の掲示板担当者によって削除されてしまいます。

書込番号:5504985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/10/04 14:09(1年以上前)

多分そこだと思いますが、自分はインターネットを通じてバイクを1台K店で買った事あります。

Yahoo!オークション商品説明ではピカピカ!と書かれていました。
実際の現車はボルトがチョイ錆びしてる程度で充分満足いくものでした。
エンジンコンディションも表記の約7,000q程度と信頼できうる良いものでした。

電話の対応も多少ぶっきらぼうなところもありましたが、社長、従業員の2人とも決して感じの悪い人ではありませんでした。

それと自分が購入したのはYahoo!オークションで値段が付かず、市場(通常のバイク販売店)では70万以上するものを陸送代込みで42万で譲っていただきました。(ありがとうございました) 

以前自分もSDRをYahoo!オークションで売却した時に落札者のカワイイお姉さんがたまたま京都で、ここの社長を知ってる人でしたが、聞くと「悪い人では無い」「誤解されやすい」とかの内容でした。
 それと昔は悪い従業員が居たそうで、その人はクレームの嵐だったそうです。

ただ中古車の性格上、どうしても`ハズレがあります(特に安いの)から中にはそのような車輌を知らないで買っちゃた人はどうしても感情的になるでしょうね。
自分も以前、同じような事を書いちゃった事ありました。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5003919&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%5F%83C%83%84%83%8B&LQ=%83%5F%83C%83%84%83%8B&ProductID=76103110085

でもよくよく考えて`自己責任、と理解しました。

書込番号:5505574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2006/10/04 15:46(1年以上前)

ヤフーで入札されてるのに出品取り消しをしたり、店に来た客に脅迫を使ったり、裁判沙汰になったにも関わらず出頭すらしなかった店ですよ。

ここまで酷い事をされた方などに自己責任と仰られるのかな?
確かにある程度バイク知識がある自分なら引っかからないと言える事も多数ありますが初心者の方の騙されるのを見過ごすのは如何かと思いますし、それに脅迫をされたら知識があろうが無かろうが関係ない気もします。

晒す晒さないは別としてもユーザー代表さんが仰ってる「この掲示板を読んだ消費者の被害を少しでも減らす事が出来れば幸いです。」と言う言葉を考えればどう被害を減らすにはどう対処するか、見抜く目を養うにはどうすれば良いか書き込んだ方が良いのでは?

自分の考え的に言うなら事故は起こってからどうするか考えるより起こさないようにするにはどうしたら良いかと考えたいです。
もし初心者の方がこの書き込みを読むことがあるならまずは「ネットで検索」「掲示板で質問」をお勧めします。
問題があれば少なからず煙が上がってる筈ですので。

書込番号:5505743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2006/10/04 16:09(1年以上前)

>ここまで酷い事をされた方などに自己責任と仰られるのかな?

自分で責任を取れないような告発を、あなたは推奨できますか?
そもそも、ユーザー代表さんの実際に被った被害についての記載がないので、内容が不明です。
また、ここで述べる内容が、事実であるかどうかは他人にはわかりません。
そして、それが名誉毀損であったり営業妨害であった場合は、この掲示板運営者にも、管理責任を問われるかもしれません。
自分の発言で、他人に迷惑がかかるかもしれない危険を冒すのですから、発言に責任をもてないのでは困るでしょう。
どれだけの方がこの掲示板を見ているのかは知りませんし、影響力の大きさもわかりませんが、匿名とはいえ発言内容に責任を持つのはマナーかと思います。

>被害を減らすにはどう対処するか、見抜く目を養うにはどうすれば良いか書き込んだ方が良いのでは?

そうですね。賛成です。
事前の検索や質問も効果的な方法でしょうね。
また、不幸にも被害にあった場合の対処の仕方など、専門家の意見を聞ければなおよいのですが。

書込番号:5505777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/04 20:49(1年以上前)

内容が不明ですが其の内容を書けばショップの名前を出すのと同じになりかねないと考えられ私はあえて詳細は語りません。
なんでだろう・・・さんの言う事は的確で正しい意見だと理解します勿論他の方の書き込みも納得がいく素晴らしい意見です。
ただ、分かっていても憤慨してしまう程の店もあると思っていただければ幸いです。

私も長い事バイクに乗ってますがこの問題になっている店は今までの問題になった店と比べられないと言い切れます、もし興味がある方はオークションで少し調べれば分かる筈です誰かが知る事により未然に被害が防げるのならと思いこう言う書き方をします。

なんでだろう・・・さん、その他の方々、先の書き込みでつい感情に押し切られ煽るような文章になった事を御詫び致します。
どうぞ此れからも御指導の程をよろしく御願いしたします。

書込番号:5506368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

2ストの85ccを凌ぐとの`噂、です

2006/10/03 22:01(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF150R

http://www.honda.co.jp/news/2006/2060921-crf150r.html

子供からビキナー、女性からベテランまでファン層の多かったモトクロッサー80ccクラスもついに4サイクルに換わってしまうのでしょうか?

書込番号:5503649

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:790件

2006/10/04 10:22(1年以上前)

そろそろ、このクラスも4サイクル化の波が来ているのでしょうが、しばらくは2サイクル車との混走になります。
他のクラスもそうでしたが、いつまでも2サイクル車が有利だと、なかなか4サイクル化が進みません。
なので、4サイクルの方が速いというイメージ(結果も)が必要だと思われます。

書込番号:5505123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/10/04 13:22(1年以上前)

自分の手元に有るモトクロッサー2台と最近来たKMX200など全て2ストで、この手の4サイクルオフロード車にはまだ乗った経験有りません。 
 ただスペック上での車重と馬力表示は決して2スト車に負けていませんので非常に興味があります。

 このCRF150Rも乾燥重量75.0kg 24.5馬力と充分なスペックを持っていますので遅くは無いのか、それともジュベル200みたいにメチャ非力なのか乗ってみないと分かりませんね。
 

書込番号:5505503

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

CDI交換

2006/10/03 21:06(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スペイシー125

クチコミ投稿数:27件

92年式のJF03に乗っているまこちえです。

またまた、エンジンがまったく始動しなくなり、今度はCDIの交換となりました。
CDIは受注生産なのか、部品が届くのに、2週間もかかりました。

部品が届く間は、始動していたらしい。

これで、元気になってくれればいいけどなぁー。

書込番号:5503411

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

カワサキに心臓移植

2006/09/30 23:18(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZZR1200

先ほど「カーグラフィックTV」を視ていましたらZZR1200のエンジンを搭載したラディカルSR4が走ってました。
490kgしか車重がなく、まんまレーシングカーで900万とは・・・・・・・・

一瞬買おうか真剣に考えちゃいました。
メチャ面白いのは間違いないのですが、はたしてバイクにのめってる現在バイクより楽しいのか? 内容からすればお手頃価格(安い?)とは言え、バイクよりは相当高いので色々考えちゃいますね。

http://www.sto-radical.com/

http://bb.goo.ne.jp/special/CGTV/index.html

書込番号:5494131

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/10/01 00:01(1年以上前)

加速、最高速など同じエンジンならば、どれをとっても単車のほうが速いので、ここは我慢致しましょう・・・

書込番号:5494355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/10/01 00:04(1年以上前)

追記です。

自分もその番組は、見ておりますた。

隼のエンジンを搭載したフォーミュラーカーが以前、スズキから販売されておりますた。

フォーミュラーの初心者向けに、スズキが製作、販売したそうです。

書込番号:5494364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/10/01 04:57(1年以上前)

 ああそういえばスズキから販売されていましたね。
 自分も現車を豊玉陸橋近くのスズキ自販東京練馬支店で見た事あります。
 ただどんなんだったか思い出せません・・・・・・・・・・・

書込番号:5494949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2514件

2006/10/01 16:49(1年以上前)

これですね。
http://www.suzuki.co.jp/release/d/d020315.htm

http://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/auto_salon/2001/suzuki2.html

http://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/ms2001/4/d/62.html

http://shimomura.org/hhr/wfsh.htm

これで公道走れるんなら保安部品付けてもラディカルSR4の半分で済みそうです。
でももう売ってないのかなぁ〜

書込番号:5496431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/10/01 21:35(1年以上前)

おー、久し振りに見ました!

車重は430kgなのですね・・・

バイクの倍ですね・・・

中古以外、売ってないでしょうね・・・

保安部品と安全基準を満たせば、公道走行可能ですよね?

書込番号:5497383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/10/01 23:40(1年以上前)

   一見隼よりだいぶ重く、パフォーマンス悪そうに思えますが、車重は430kg+ドライバー体重70kgとして=500kgですね。

 CBR600Rが車重約170kg+ドライバー体重70kgとして=240kgです。
 500kg÷13=38,5kg で100t当たりの負担重量が出てきます。
 
 だから38,5kg×6=230kg とフォーミュラー隼の方がCBR600Rよりパフォーマンスが数値的には上になります。
 同様の計算で馬力も算出すると175hp÷13×6=80hpと車重約170kgのバイクで80馬力のモノと同様以上の加速ができるはずです。
 (バイクと違い駆動輪が倍で接地面も広い為)

 ただ問題はロータスやバーキン7でも人目を引くのに都心や渋滞をこれで走るにはかなり恥ずかしそうです。



 

書込番号:5497977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2514件

2006/10/02 05:07(1年以上前)


 自分ならやっぱコチラでしょうか

 http://gprime.net/video.php/gixxerkart

書込番号:5498556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/10/02 11:01(1年以上前)

ドライバーが原田哲也選手のレプリカメットを被っているのに、笑いますた。

書込番号:5498905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/10/02 13:09(1年以上前)

250CCワールドチャンピオンだった原田哲也選手って日本とは比べものにならない位ヨーロッパではスターらしいです。
なんでもサッカ-の中田選手あたりと同格とか・・・・・・・・・・・・

うちにもゴーカート有りますからエンジン入手して載せちゃいましょうかね。
でも同じくGSX1100Rでなくとも135kgの車体なら750tでも充分そうですね。

でもホイルスピンの嵐でタイヤは1回の走行で終わりますねきっと・・・・・・・・・・・・・・

書込番号:5499190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/10/02 17:19(1年以上前)

カート用のタイヤって、どうなんでしょうね・・・

ハードコンパウンドだったら、まだマシかもです。

135kgだったら750で充分ですね。

中田氏はヨーロッパで有名なんですかね?

中田氏より原田氏のほうが、有名な気が・・・

なんせ、’93年にフル参戦で世界チャンピオンなワケですし。

今でもモナコ在住ですし。

故、加藤大二郎選手が、日本人初の最高峰クラスでの世界チャンピオンになれると信じていたので、残念ですた・・・


書込番号:5499635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/10/02 21:30(1年以上前)

そういえば思い出しました。 原田選手が引退した一番の動機は加藤大二郎にレースで惨敗した事が大きいんじゃないでしょうか?
 250CCクラスではカピロッシにも負けないと思っていたのに500tクラスでは若い加藤に勝てない・・・・・・・・・

 かなりのショックだったでしょうね。
 同じようなケースがやはり250CCワールドチャンピオンで500tクラスはロッシで挫折して引退したM・ビアッジに似てますね。

書込番号:5500319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/10/02 21:51(1年以上前)

あっ、今M・ビアッジ氏はいずこに?

WSBには参戦してないみたいですし・・・

書込番号:5500418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

→乗り換え

2006/09/24 17:08(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スペイシー100

スレ主 hare3さん
クチコミ投稿数:6件

CB400F(408)→ロードパル→ヴェスパ(50)→ストリーム(3輪)→ジョルノと乗り継ぎ、14年(33,000km)も乗ったジョルノが、とうとう老衰(^^;
当情報を元にスペイシー100に乗り換えとなり納車待ちです。
乗りやすさの点では大多数の皆さんは高評価を得ているようですね。そこに惹かれ選択しました。
ただ、タイヤについては評価は二分されていますねぇ。
納車された後、自分なりに評価してみたいと思います。
もっとも、ハードな乗り方はしませんが。

リードを代車で借りたんですが、最近のスクーターは速いんだなぁ〜、と思っていたら90ccだった(汗
加速は同等なんですかねぇ?

書込番号:5474003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/24 17:27(1年以上前)

>加速は同等なんですかねぇ?
リード90とスペ100の比較ですか?リード90は2stなのでスペ100より速いです。

書込番号:5474061

ナイスクチコミ!0


スレ主 hare3さん
クチコミ投稿数:6件

2006/09/24 20:39(1年以上前)

> リード90とスペ100の比較ですか?リード90は2stなのでスペ100より速いです。

あ、そうでしたね(^^;
比較対象が間違っていましたm(__)m

むか〜し昔、ホンダ初の50で4stなスクーターを借りて乗ったことがありますが、雰囲気的には出だしが少々モサぁ〜っとした感じなんでしょうね?排気量の差は当然あるとは思いますが。

私も出張で不在、バイク屋のオヤジも月〜水まで菅生だとかで納車が木曜日。楽しみにしています。

書込番号:5474686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/25 11:19(1年以上前)

>ホンダ初の50で4stなスクーターを借りて乗ったことがありますが、雰囲気的には出だしが少々モサぁ〜っとした感じなんでしょうね?

ご推察のとうり、出だしはモサぁ〜っとしていますが走り出せばスルスルと滑る様に速度が乗って行く感じです。加速感は乏しいものの軽快感はありますよ。

書込番号:5476495

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/09/25 11:25(1年以上前)

よくわかんないけど、スペイシー50に乗られたのだとすると、今のバイクは全然違います。
ボーカルあたりだと微妙ですが…

書込番号:5476508

ナイスクチコミ!0


スレ主 hare3さん
クチコミ投稿数:6件

2006/09/25 12:34(1年以上前)

> カンバックさん
> 加速感は乏しいものの軽快感はありますよ。
なるほど、その「軽快感」期待します。

> かま_さん
> ボーカルあたりだと微妙ですが…
車名は失念しましたが、確かボーカルだった様な?
でも、スピードがのればスムーズな走りをしていた記憶があります。

現在 代車のリード90?は出だしでギュンっと、
後はスムーズな走りで、その出だしが気にくわず、
「モサぁ〜っ」より「スゥ〜」と走れる事を期待してます。
(もうオヂサンだから...)

購入店のオヤジは某RCのメカの方で、
今朝出勤途中に寄って聞いたところ
「そのリードは内緒だっ。大型乗れるんだから大丈〜夫(^_^)V」
と言われました。
そんなの貸すなよっ!しかもナンバーは「試乗車」
まぁ、かれこれ30年、CB400F(408)の頃からの付き合いなので、
信頼関係はありますが、ねぇ(^^;

書込番号:5476647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2006/09/26 23:04(1年以上前)

hare3さん へ

私は、リード90から乗り換えましたが、心配した
4ストのハンデは、まったく感じませんでした。
新車同士で比較したわけではありませんが・・・

でも、排気音は4ストの方が気に入っています。
今は大人(本当はオジン)の走りに大満足しています

書込番号:5481457

ナイスクチコミ!0


スレ主 hare3さん
クチコミ投稿数:6件

2006/09/29 15:55(1年以上前)

> 湾橋エリアさん

> 4ストのハンデは、まったく感じませんでした。
出張が1日延び、本日やっと乗ることが出来ました。
まだ12kmしか走ってないので、何とも言えませんが、
気にするほどの事ではありませんねぇ。
暫く慣らし運転を致します。

> でも、排気音は4ストの方が気に入っています。
排気音、静かですねぇ〜。
朝早い私にとって、大変気に入りました。

> 今は大人(本当はオジン)の走りに大満足しています
ハンドリングも良いし、なるほど軽快!
ただ、タイヤは、やはり例のヤツでした(^^;
もう暫く様子見です。

書込番号:5489360

ナイスクチコミ!0


スレ主 hare3さん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/02 12:46(1年以上前)

付いていたタイヤをチェックしてみました。

・前輪:90/90−12 44J
   :DOT 7F64
   :C−922F−1
・後輪:100/90−10 56J
   :DOT 7FSD
   :C−922−7

多分、皆さんと変わりは無いかと。

気になった点はシートが少し固め?
ポジションも高め?
の様な気がする。

バイク屋のオヤジに聞いたら、
オヤジ:「おまえの体重なら1ヶ月もすりゃ馴染むよ!」
私:そか?(^^;...

もう暫く様子見...

書込番号:5499150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

めっと

2006/09/28 19:01(1年以上前)


セキュリティ(バイク)

クチコミ投稿数:42件


 納得のいく めっと がない。
今は、アライのラパイドor使ってるが、3年経ったので
新しいのんを検討中。

 シールドの開閉は、ショーエイの カチカチ と節度の有る奴が
いいけども、デザインとディフェーザーの形状がもっさい。
アライはシールドの開閉時、全然節度が無くもっさい。

 消去法で、アライのプロファイルが有力ですが、口もとの
空気取り入れ形状は、ラパイドがええな、と思います。
 ラパイドSRは、頭の大袈裟なデフェーザーがもっさい。

 あと気になってるのは、ドイツの シューベルトのめっと。
最近、雑誌によ−載ってるサングラスみたいなんが、出てくるやつ。あれの情報ありますか?

書込番号:5486650

ナイスクチコミ!0


返信する
白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/09/28 19:53(1年以上前)

http://www.biwa.ne.jp/~futaba77/bike/schuberth.htm

とても良い趣味してますね。

僕も少し前に知って気に入ってたんです。笑

書込番号:5486788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/28 20:36(1年以上前)

日本人の頭の形に、合わないよ・・・

書込番号:5486930

ナイスクチコミ!0


はれこさん
クチコミ投稿数:460件

2006/09/28 20:42(1年以上前)

私もきょーみあり!

 でも、チョット女性向きじゃないかな?

書込番号:5486952

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/09/28 21:23(1年以上前)

これ良いですねぇ〜。
サンシールドもそうですが、脱着式のチンガードも欲しかった装備ですよ。
風切り音が小さいのもとても魅力的です。

私は現在OGK/テレオスVのSサイズを使用していますが、
55〜56と言うサイズでちょうど良い加減ですから、
こちらではMサイズで行けそうですね。

しっかし、スゴイ値段だなぁ〜。(^^;)

書込番号:5487082

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/09/28 21:31(1年以上前)

5万なら少し高い感じですが12万のは流石に買えませんね。笑

盗まれたりしたら目が灰色になります。

書込番号:5487114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/09/28 22:24(1年以上前)

このチンガードの装備は自分も前々から有ればいいなと思っていました。

フルフェイスだと閉塞感が嫌だし、ジェットヘルじゃ万一の転倒時に顎がヤバイしとフルフェイスのアゴの部分削って加工してみようかとおもっていた矢先です。

ただ金額がブランド品価格なので試着してみないと購入しきれませんね。

書込番号:5487335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2006/09/29 18:07(1年以上前)

半角カタカナは使わないでくれ!

書込番号:5489611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/09/30 02:02(1年以上前)


おおおぉぉぉぉぉー!!
そんなに高価な めっと なんですか。 バイクが買える。

 国産でいっとくか。

書込番号:5491309

ナイスクチコミ!0


はれこさん
クチコミ投稿数:460件

2006/09/30 02:05(1年以上前)


あ、そーか。

書込番号:5491317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/09/30 02:21(1年以上前)


え?

書込番号:5491344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/10/01 00:23(1年以上前)

お?

書込番号:5494456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/10/01 15:28(1年以上前)

先日、近所の島忠ホームセンター(4号線草加)に行った時にマルシン「ジェットヘルメット」M-370通常価格5,980円のものが3,980円で売ってました。

試しにかぶってみると結構装着感も良かったのでジェット型を持っていない事もありキャンディレッドの買っちゃいました。
M290 http://item.rakuten.co.jp/kaimin-rs/m290/ の前モデルで在庫処分などでしょう。

すごく久々にジェット型付けてバイク乗りましたが視界抜群で驚きました。
キャップ型で付けるゴグルと違い、何もシールド等無いみたいです。
※シールド傷つかないように気を付けようっと・・・・・


書込番号:5496211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/10/01 21:39(1年以上前)

シールドを傷つけると、シールドのみの販売は無さそうですね・・・

フルフェイスではないので、あごを打たないようお気をつけ下さいい・・・

書込番号:5497403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/10/01 23:18(1年以上前)

 そうなんです。ジェット型やキャップ型をつけてる時って常にアクシデントで顔から何所かに突っ込む事が脳裏を過ぎります。
 衝突した経験有るかたなら分かると思いますが衝突してバイクから放り出される時ってぶつかる瞬間に顔を横向かすなんて芸当はできません。
 ※毎日練習してるスタントマンなら分かりませんが・・・・・・・・

 テレビで中国の人が熊に顔をえぐられ、その後の人生悲惨だった事をやってました。
 子供達からバケモノ呼ばわりされ自閉症になってしまったようです。
 その後死人から顔の移植手術を受け、前よりはマシになったとはいえとても見られる顔じゃありませんでした。
 
 ブラックジャックみたいに傷が多数あるだけなら良いのですが、実際の顔の酷いダメージは映画の特殊メイク並みに変形しています。
 美人女性の方は特にフルフェース型をお奨めします。
 ※または高くても`チンガード付きとか

書込番号:5497870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/10/02 11:06(1年以上前)

知り合いに無免許、ノーヘルで運転して、何かがアゴの骨を貫通したそうです・・・

見た目は皮膚が少しヘンかな? 程度で済んでおります。

やはり、フルが良いですね・・・

書込番号:5498919

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)