バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

防寒具

2006/10/01 22:06(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:680件

今頃の季節、天気の良い昼間はシャツ一枚でも大丈夫ですが、日が落ちると急に寒くなったりしますよね。今日ユニクロで安売りしていたので、ダウンのチョッキを購入しました。シートバッグに入れて、寒さに備えています。7月の雨中の走行では、夏というのにセータとダウンジャケットが欲しくなりましたからね。先に身体を濡らしてから、着込むという初歩的なミスをしたこともありますが。土曜日は天気が良くて、三重と滋賀の県境にある、鞍掛峠を越えて琵琶湖まで行って来ました。峠には峠攻めの主が数人いて、上ったり下ったりを繰り返していました。とても付いて行けそうになかったので、マイペースで通過しました。

書込番号:5497520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:7件

アドV100からV125への買い替えを検討しており、先週バイク屋へ見に行きました。来年V125も『EuroV』を取得する際にマイナーチェンジを行い2〜3万程度値上げしそうだよ。とバイク屋が言っていました。正直、2〜3万の値上げよりホンダの動向が気になります。中国向けには水冷のPGM-FIを投入しており悩むところです。オーナーの皆さんに質問なのですが、V125の実車を見たところシートの蝶番の部分が貧弱で多少乱暴に扱うと破損してしまいそうな印象を受けましたがオーナーの皆さんは不都合を感じたことはありませんか?また、スロットルの全開を繰り返すとカーボンが溜まりやすくエンジンの不調をきたすようなことをバイク屋が言っていました。実際のところはどうなのでしょうか?

書込番号:5443615

ナイスクチコミ!0


返信する
e7N2s66さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/15 23:51(1年以上前)

悩むところでしょうね。アドバイスするとすれば、
特に急いで買う必要がないのなら、もう少し様子見
でもよいのではないでしょうか?

新型のV125が出るとなると、現行型の不満点である
パイロットランプが新たに装備される可能性が大。
テールランプ、ストップ・ターンシグナルは
LED化されるかも。
FIの問題点は対策が施され、製品としての熟成も進み
信頼度が高い。
が、EuroVが採用されると、コストアップと
間違いなくパワー低下がある。

ホンダが対抗機種を出すにせよ、時期は未確定。
ホンダにしてみれば、新たな商品開発よりも、中国向け
の製品のリファインの方が費用対効果の面で有利。
となれば、五羊ホンダ110のFI車が投入される可能性がある。
仮にまったくの新車が登場したとしても、初期型はマイナー
トラブルが多く、リコール等のリスクを覚悟する必要がある。

私は先日納車。現在約1000キロです。
とても快適に乗ってます。
シートの蝶番は確かに貧弱ですが、現在までのところは
ノートラブルです。
スロットルの全開は、まだしたことがないので分かりません。

書込番号:5443870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/16 01:00(1年以上前)

納車一年余りで走行距離は4,000キロを少し越えた程度です。
蝶番のトラブルは今のところありませんね。
又、アクセルの全開は滅多にしませんがゼロではありません。

>現行型の不満点であるパイロットランプが新たに装備される可能性が大。
>テールランプ、ストップ・ターンシグナルはLED化されるかも。

もしこの様になれば嬉しい限りですけど、価格アップも内容が伴えばですよね。

書込番号:5444252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/09/16 01:02(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

V100もだいぶヘタッテきてまして悩むところです。
ま〜コストアップは仕方ないにせよ、パワーダウンは困りものです。

明日もう一度バイク屋を覗いてみたいと思いますが、店長に見つかると今回は買わないわけにいかないような気がします。(^_^;

因みに『e7N2s66さん』が所有されているV125は何色でしょうか?

書込番号:5444264

ナイスクチコミ!0


e7N2s66さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/16 02:02(1年以上前)

スズキとしても、V125のFI化は将来の環境基準適合を睨んで技術ノウハウ蓄積のための先行投入だとみるべきです。現在開発されているであろう二輪用触媒装置のリリースとFIのプログラムのバージョンアップなど順次市販車に塔載してEuroV達成をめざすのでしょうが、いくら基準を適合のためとはいえ、コストが上がり値上げを余儀なくされるうえ、パワーダウンが避けられないとすると、アドユーザとなる購買層に対してアピール力に乏しいと思います。となると、現行型の不満の声が大きいL/R・Hiビームのパイロットランプの標準装備やテールランプ、ストップ・ターンシグナルのLED化、ひょっとすると、メットインスペース内ライトくらい追加されるかもしれないと、願望雑じりに思ったまでで、別に根拠があるわけではありませんので、念のため(笑

ちなみに、私のアドは○Gです。さて、何でしょう。ヒントは「あくまで『目立たないこともってよし』とするコンセプト」のもとにチョイスしました(笑

書込番号:5444493

ナイスクチコミ!0


e7N2s66さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/16 02:59(1年以上前)

続けてレスつけてすみません。

「プログラムのバージョンアップ」っていいましたが、現在は環境基準抜きでひたすらV100の後継機との役割を担って(2サイクルエンジンを凌駕する動力性能の確保を主眼においた)プログラがROMに書かれていると思います。この結果、FIは見事にそれに応えた混合気をエンジンに供給しています。
が、プログラム内容がEuroV適合を目的とする方向で書き換えられると、FIはパワーよりもクリーンな排ガスになるように(燃料はできるだけ薄く、しかも完全燃焼させる)調整した混合気をエンジンに供給することになるでしょう。
この結果、環境基準適合当初はどう考えてもパワーダウンは避けられそうもないでしょうね。
FIは、メーカーにとってとても都合よく、目的どおりのエンジン特性にリバイスできるのです。

書込番号:5444592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/09/30 08:12(1年以上前)

はじめまして、V125で1ヶ月1000kmあまり走りました。
カーボンがたまっての不調につきましては、毎日フルスロットルで走ってますから、そのうちご報告できそうですね?
 それでも価格と性能を考えればV125はベストバイではないでしょうか。品質はスズキですから片目をつぶることにしています。

書込番号:5491627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/10/01 19:47(1年以上前)

はじめまして、『島暮らし』さん

カーボンのレポよろしくお願いします。

 バイク屋の話しでは、全開走行するとスロットル開度にインジェクションが過敏に反応し必要以上の大量な燃料を噴射するためカーボンが異常に溜まるそうです。よって、定期的に溜まったカーボンを洗浄しないと不調になり最悪壊れるようなことを言っていました。

 実際のところは不明ですが、まったく根拠が無いような話しでもないと思っています。

 125クラスだと全開走行する機会も多いですし、その点が気になり購入に踏み切れないでいます。

 ここまで我慢したので来年前半(5月頃)まで様子を見ようとも考えています。

書込番号:5496970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

アド100に決めてしまいました。

2006/09/23 17:24(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV100

通勤に最適なバイクを求め彷徨っておりました。
勿論新車で、カブ90、スペイシー100、V125あたりを検討しており、本日スペイシー100に決めようと出発!
しかし、目的の店の途中に以前から気になっていた中古の品揃えの豊富な店に寄ったところ、出会ってしまいました・・・。
年式は古かったのですが、走行が3,000q未満。価格が10万円を切っていたので決めてしまいました。
2ストのバイクを購入できるのはこれが最後とも思いもあり・・。

来週の土曜日に取りに行きますが、久し振りのバイクとなりますので、ぼちぼち乗っていこうと思っています。

書込番号:5470736

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2006/09/28 09:34(1年以上前)

昔オーディオマニアさん、ご購入おめでとうございます。自分も同じ理由で先日Sタイプを購入しました。2ストらしいエンジンで楽しく通勤等に使ってます。
自分は、すり抜け対策にキジマのミニミラーを付けましたが、後ろが腕を動かさないと全然見えなくなりました。また、リアスポイラーがあるためリアキャリアが無くリアボックスが付けられないので、前カゴをつけました。そして朝寒くなってきたのでウインドシールドを取り寄せ週末取り付けの予定です。ボディの後ろはカッコいいのに前からみるとオヤジ仕様になっていく・・・
アドレスv100は、気軽なアシとして最高だと思います。安全で楽しいスクーターライフをエンジョイしてください。

書込番号:5485587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2006/09/29 21:07(1年以上前)

シラスセブンさん 有難うございます。
いよいよ明日納車です!!
安全の為、リアボックスを付けようと購入済みです。
もともとリアキャリアと前籠は付いていました。
なんかオバサン仕様ですが、実用性第1でいってみます。
約15年ぶりのバイクを楽しみたいと思っています。

書込番号:5490140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2006/09/30 11:06(1年以上前)

引き取ってきました!
取り回しやすい車体に軽快な2ストエンジン。久し振りですが爽快に風を感じられました。
出足もバイク特有の適度な加速があり、十分実用的です。
通勤が楽しくなりそうです。

皆様もご安全に!

書込番号:5492014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

K7

2006/09/30 08:23(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GSX-R1000

クチコミ投稿数:12件

2007年モデルの写真が出ましたね。マフラーは左右出しのようです。
他にも画像が出ているサイトがありましたが気になるのはスペック。
既に熟成の域に達しているのでスペックは僅かな向上程度かな?

http://www.suzuki-gb.co.uk/article.asp?id=679

書込番号:5491652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

新車購入時の見積りです

2006/09/26 22:22(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > エイプ50

スレ主 RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件

RIU3@走行距離54km です。
Ape50の購入時最終見積りを公開します。後に続く方の参考になれば幸いです。

 (1) 店の雰囲気が明るい。
 (2) 客層に偏りがなく、素人にも敷居が低い。
 (3) 不必要に話しかけてこないが、どのクルーとも気さくに会話できる。
 (4) ピットが整理整頓されている。
 (5) DREAM店としてHONDAのブランドを背負っている。

といった点を重視し、他店の複数の見積り額を頭の中に入れてDREAM店と交渉。
安いに越したことはありませんが、そこそこの額が出ればOKするつもりでした。

購入車両:Ape50         購入時期:2006年9月
購入店 :HONDA DREAM 店(ホンダドリーム東京の某店舗)

  車両本体    210,000
  本体値引き  − 30,955
  手続代行費    9,450
  防犯登録     1,365
  自賠責(2年)  10,140 (非課税)
  盗難保険(2年)  9,800 (非課税)
 
  支払い合計   209,800

非課税と表記した2項目を除き、すべて消費税込みの金額です。

税込み本体価格で、某併売店が178,500円(15%オフ)からスタートして175,000円(16.6%オフ)まで下げたのに対し、ここは 189,000円(10%オフ)からスタート。182,000円(13.3%オフ)まではスンナリ落ちましたが、そこから先がトンと渋い。
点検・整備でもお世話になるし、お互い時間の浪費はやめましょうと、盗難保険加入と一括即金払いを提案し「ハンコ持ってるよ」とダメ押し。ここから総額での交渉に移り、上記金額で決着しました。この間、5分弱。
車両本体分を逆算すると 179,045円(14.7%オフ)になります。

書込番号:5481231

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件

2006/09/30 03:49(1年以上前)

あと、購入店ではありませんが、四輪の保険で長い付き合いのある
損保代理店で、任意保険(ファミリーバイク特約)に加入しました。
ド素人で何をやらかすかわかりませんので、対人・対物だけでなく、
「人身傷害」も付けました。(いわゆる自損型の保険です。)
保険料は、月額1,600円(年間19,200円)。

書込番号:5491426

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信20

お気に入りに追加

標準

販売店に傷つけられ、その対応に怒

2006/09/24 23:48(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 mGunさん
クチコミ投稿数:7件

皆さんはじめまして。週末しか乗らず、寒いときはくじけるオヤジです。
ここの掲示板でフォルツァの情報を得、Zspの事を知りました。限定の青色に心が動かされ、かつ、たまたまカスタマパーツキャンペーンをやっている期間ということもあり、この時期を逃しては!と、いてもたってもいられず、急遽嫁を説得し、即中古のマジェをオークションで売却、その3倍以上の値のする新車のフォルツァZspを手に入れました。 2輪で新車は原付購入以来実に20年ぶりです。

オプションは、寒さに弱いので、グリップヒーター、ナックルバイザー、それにアラームセットを付けました。納車された愛車を見て、少々残念だったのは、グリップヒーター、ナックルバイザーのデザインの悪さです。特に、グリップヒーターは、グリップのデザインがいかにもビジネスライクで手触り感も悪く閉口。それに、右グリップ部内側にコードがびよーんと出ているのですが、モード切替スイッチにかぶり、モード切替スイッチの操作するのに邪魔で操作性が損なわれることです。フォルツァのアクセサリHPにビレットグリップヒーターというのがあり、通常のグリップヒーターに比べれば3倍程するのですが、それでも満足感からすれば、あれにすればよかったなと後悔です。実物みないとわかんなかったので仕方なかったのですが。。。

納車後、ハンドルスイッチ(黒色)に白い、汚れ?がついていたので、翌週、販売店に言ってきれいにしてもらいました。が、帰ってから改めて見ると、ミラーの付け根近くのハンドルスイッチにくっきりとスパナ跡の傷があるではありませんか!。どうも汚れを取る時に、ミラーを外して作業していたので、その時に販売店がつけたものと推測されました。金属のシルバーが見えていたのでこのままでは錆がでてくる恐れが大だし、何より、汚れ取ってもらうのに変わりに傷つけられたのでは納得いかず、とは言え、小さい傷なのでとっかえろとは言えないし、うまく目立たないようにしてくれればいい方かなという気持ちで翌日に話をしにいきました。。。

汚れ落とし作業をした店長に下手に、私「これ昨日作業されたときついたようなんですが、金属見えてるし、ほっとくと錆びますよね?」と言うと、店長「あーこれプラスチックですから錆びませんよ。」 私「えっ?これ金属みたいの見えてますよ。」 店長「いえプラスチックです。」 私「・・・でもこのままじゃあ目立つので何とかしてもらえます?」 店長、店員に向かって「これタッチペンしといてあげて」と言って、引っ込んでしまった。。。(なんで「しといてあげて」なんだ!?全然悪いと思っていない!) 私、店員に向かって「これ金属ですよね?」 店員「そうですね」

タッチペンをしてもらったものの、1.傷を付けた店長が一言も謝らなかった事。2.あくまで素材を偽ったこと。 を考えるととても腹が立ち、帰宅してから販売チェーン店本社を調べ、電話をし、事情を説明、「それはいけないですね」と理解を示してくれ、即本社から該当店舗へ連絡を入れてもらい、すぐその店長から電話がかかってきました。「先ほどはすいませんでした。傷が付いた部品は交換しますので」とようやくまともな回答をもらいました。更にだめもとで、「もし可能ならば、差額払うので、グリップヒーターをビレットグリップヒーターに換えてほしいんですが」という無理そうな話も聞いてもらえました。。。皆さんこの行動、賛同頂けますよね?。新車だし、きれいに保ちたいって気持ちは誰でもありますよね?。そりゃ何年もすりゃそれぐらいの傷なんて小傷の一つにしかならないんでしょうけど。とりあえず納得のいかない傷を見続ける必要がなくなりそうで、一安心です。皆さんのご意見お聞かせください。

書込番号:5475557

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件

2006/09/25 01:34(1年以上前)

初書き込みです。

mGunさんはやさしい対応だと思いますよ。新車で買ったんやからキレイに保ちたいと思うんは当然ですよ。自分も今年フォルツァを新車で購入しました。納車して数日後、愛車を掃除中に塗装が薄い部分を発見!即お店に行きパーツ交換してもらうことになりました。友人は「そのくらい気にするなよ」と言ってましたが、、、その友人の車は汚いです。自分の愛車をキレイにしているからこそ、小さな傷も気になる、ほかのドライバーの愛車に対する愛着がわかる、無茶な運転やめる、につながるわけです。無茶な運転する人の車は必ず傷があると思います。みんな自分の車に愛着を持って運転すれば事故も減るんやろうなぁ。。。

書込番号:5475918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2006/09/25 10:24(1年以上前)

>店長「あーこれプラスチックですから錆びませんよ。」 
>店長「いえプラスチックです。」 
>店長、店員に向かって「これタッチペンしといてあげて」と言って、引っ込んでしまった。。。

最近の人はこういう風に、自分の都合の悪いことを人に押し付ける人が多いですよね。
店長のやることが良くて、お客の言い分はダメって、どういう言い分なんでしょうかね?
子供や気の弱い人を丸め込むような言い方ですよね。
文章を見ていて店長に対して怒りを覚えますね!

ところで「販売チェーン」ってどこですかね?やっぱりバッキャロンですか?失礼、バローンですか?答えたくなければいいです。しかし、ここの店長、mGunさんに一生頭が上がりませんね。

書込番号:5476393

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/09/25 10:48(1年以上前)

最近の人はこういう風に、ヒトの悪いところばかりを責めたがるように思います。
傷ついた部品は交換してもらえたし、本来無理な差額でのオプション換装もしてもらえたし、
良かったではありませんか。

『情けはヒトのためならず』

書込番号:5476437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/25 11:01(1年以上前)

確かに店長さんの対応は誠意が感じられず関心出来ませんが、そこまでする方は少数派かも知れません。
結果的に相手の弱み?に乗じた感があるので今後のお店との事が危惧されますが、まぁ、メデタシメデタシであれば良かったですね。

書込番号:5476458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件

2006/09/25 11:10(1年以上前)

>結果的に相手の弱み?に乗じた感があるので今後のお店との事が危惧されます

その都度本部にチクればいいのでは? きっと特別対応してもらえるかも? 

書込番号:5476474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/09/25 20:18(1年以上前)

>その都度本部にチクればいいのでは? きっと特別対応してもらえるかも? 
一番いいのはメーカーのお客様相談室。
…と、元某ディーラー勤務者(爆

書込番号:5477607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2006/09/25 21:57(1年以上前)

>傷ついた部品は交換してもらえたし、本来無理な差額でのオプション換装もしてもらえたし、
良かったではありませんか。

店長のとった言動が正当だと言いたいのですか?へ〜え〜w
アンタはあーゆうデタラメで卑怯な人間なのかorzあ、共鳴してたりしてwww

書込番号:5478040

ナイスクチコミ!0


スレ主 mGunさん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/25 23:07(1年以上前)

たくやです☆さんへ

一番に返信ありがとうございます。
新車はいいですね〜。ただちょっとした傷がホントすごく気になってしまって(^_^;)。週末しか乗らないので、乗った後はシートカバーかけてるんですが、カバーとスクリーンが擦れてスクリーンの傷が目に付いちゃいました(^_^;)。駐輪場もかなり空間のある所にしか止めれません(^_^;)。全ての苦労が水の泡になるので立ちゴケは絶対しないよう心がけています。
お互いいつまでも綺麗に保てるといいですね。

書込番号:5478383

ナイスクチコミ!0


スレ主 mGunさん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/25 23:28(1年以上前)

またつまらぬ物を斬ってしまったさんへ

店長の言動は文章で書くと一段と腹たちますが、実際はほんとに悪気があって言ってる感じがしなかったので、逆に面と向かって強く言えませんでした。第一印象は良かったですし。ただこっちが細かい事を聞いたりすると、うっとうしそうな受け答えになったのは事実で、その度にこっちが気を使って、言いたいことを抑えてました。言ってもわかってもらえそうな気がしない感じでしたので。きっとおおざっぱな性格なんでしょうね。電話で謝ってはいるものの、心底ではなく、一生頭が上がらないということはまずないと思います。まあ、要注意顧客リストに載っているかもです。ちなみに店は、ご指摘の店に含まれています。

グリップヒーターやアラームキットの接続コード類もコネクタ部は黒ビニルテープで巻いてはいるものの、コードだけの所は結構むき出し状態でいたるところからコードが見えてましたし、ビニルテープも浮きまくりでした。納車したフォルツァを見て、一番の驚きでした。あまりの仕上げの雑さに。でもこんなもんなのかなと、後でビニルテープを借りて自分で巻きました。見えてるとチョキッときられちゃいそうで。。。

グリップヒーターやアラームキットを販売店装着された方いらっしゃいましたら、コード類の処置具合を教えていただけませんか? どこでもこんなものなのか知りたいです。

書込番号:5478487

ナイスクチコミ!1


スレ主 mGunさん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/25 23:41(1年以上前)

カンバックさんへ

>>そこまでする方は少数派かも知れません。
カンバックさんだったら泣き寝入りですか?。私は泣き寝入りしたくなかったです。伝えるべきことは伝えるべきだと思います。伝えないと相手は、自分がこんな思いをしているとわかってくれません。今回は理解していただけない店長に何を言っても無駄でしたので、本社への提言になりました。

>>今後のお店との事が危惧されますが
確かにそれは気持ちとしてあります。ですので、店長への最初の対応もやんわりと下手に言いました。が、わかってくれなかったので。。。残念です。

書込番号:5478546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/26 00:14(1年以上前)

>店長のとった言動が正当だと言いたいのですか?へ〜え〜w

ご冗談を! 率直に言って店長の取られた対応には大いに息どうりを感じます。
もう少しお客の気持ちを理解して常識の範囲で誠意ある対応と一言があってしかるべきだと思いますよ。
また、今回も圧力を受けて慌てて手の平を返すのではなく、最初からその様に対処していけば良いものを・・・と思うと残念ですね。

只、スレ主さんの気持ちは判るもののそこまで大騒ぎする内容であったのか? スレにもご自身が最初は全交換までは求めていなかったと書いているので傷は大騒ぎする程ではないが、店長の誠意のない態度は許せないと言うのがそもそもの事の発端と思いました。

結果的には相手も弱みがあるので傷のついた部品の交換だけでなく更に希望を聞いてくれた(心からではなく仕方なく)としたら後に変なシコリが残らなければ良いけどね。
バイクは家電の様に買ったら終りではないのでラッキーと喜んでいてるだけで良いのか少し懸念を言った迄。

>アンタはあーゆうデタラメで卑怯な人間なのか

どう思われようが貴殿の自由にどうぞ
只、世の中はそんなに甘くないと思うよ。

書込番号:5478705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/26 00:43(1年以上前)

mGunさん こんばんは
レスが行き違いになってしまいましたが、私だったらどうしたかは傷の程度と店長の相手をしていないので正直何とも言えません。
内容と相手の態度次第でどっちににもなると思います。
でもいずれにせよ買った以上、お店とは仲良くいきたいものですね。

もう10年以上前になりますが新車を引き取りに行った際、右側のフェインダーの光り方に違和感を覚え、良く確認するとエクボが出来ていました。
セールスマンを問い詰めるとドアでぶつけて凹ましてしまった事を白状しました。(傷はコンパウンドで磨いたとの事)
気付かなければ騙されていた訳ですから当然引取りを拒否して交換を要求しました。
その後すったもんだしましたが、最終的には泣き落とされて泣き寝入りして引取りました。(条件は価格を420万→380万へ値引き)

そのセールス氏はその後半年足らずで辞めてしまいましたが、ディーラーの工場長とはそのときの縁で今も請いにしています。






書込番号:5478831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/09/26 00:54(1年以上前)

私もグリップヒーターを取り付けてもらうように注文し現在納車待ち状態です。mGunさんの書き込みをみてHPの写真をみてみると確かにコードが出てますね。おそらくアクセルを回した時に大丈夫なくらい余裕をもたせてるのだとは思いますがこれは見た目悪いですね。しかも手触りも悪いということなのでグリップヒーターをやめたいと思いましたが時すでに遅し…。ビニールテープで巻いたということなんですがコードが突っ張ったりはしないのでしょうか?
私も納車いたしましたらコードの対処してみます。

書込番号:5478867

ナイスクチコミ!0


スレ主 mGunさん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/26 01:14(1年以上前)

クールライツさんへ

>>しかも手触りも悪いということなので
とは言いましても、グローブはめてれば手触り感なんてあまり関係ないかもしれません。
それに、感覚は人それぞれですので、クールライツさんはいいと思うかもしれません。そんなに悲観するほどではないので、気にしないでください。

>>ビニールテープで巻いた
というのは、グリップからでているコードではなく、メーターパネルカバー上部からでている細い、太さ1mmくらいのが2本のコードです。ビニールテープで巻いてくれているのですが、荒かったので、その上からさらに巻きました。

グリップからでているコードはおっしゃるとおり、アクセルの余裕をみたもので、仕方ないようです。

書込番号:5478930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/26 23:53(1年以上前)

バイク屋に過度のサービスを期待しない方がいいですよ。
YSPでも対応が悪い店もありますし。
こういう言い方はしたくないですが「所詮はバイク屋」
という考え方で私はバイク屋に行きます。

書込番号:5481726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2006/09/27 00:26(1年以上前)

こんばんは 暫くぶりに掲示板に来て見ると頭のイカレタ変なのが暴れている様ですね。

仮面ライダーV3jrさん ここは変質者は相手にしない常連さん達を見習いましょう。
頭の病んだおかしな輩を相手にしても貴方自身が馬鹿を見るだけですよ。(とても正常な人間の書く文章ではないので誰でも判る筈です)

mGunさん災難でしたね。でも冷静な対応が出来て良かったと思います。
私だったらその場で切れて年甲斐もなくその場で大騒ぎをしていたかも知れません。
店先で騒がれると他の客の手前、更に相手に嫌がられたと思います。
チェーン店の店長などそのうち転勤で居なくなると思うので余り気にせず、むしろ整備関係者と何でも気軽に話せるようになると理想的ですね。
折角手に入れた新車です。末永く大事に乗ってあげて下さい。



書込番号:5481875

ナイスクチコミ!0


スレ主 mGunさん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/27 02:03(1年以上前)

だいごうじさんへ

>>バイク屋に過度のサービスを期待しない方がいいですよ。
ご意見ありがとうございます。そうですね。つい車購入時と同じレベルでのサービスを期待してしまいますが、利幅が薄いバイクだと、店員/店長の接客教育もほとんど期待できないと思われます。。。それはある程度理解した上で、当初も対応していたのですが、何分筋の通らない対応でしたので。

ただ大騒ぎしたつもりはありません。結果的には、傷つけられた部品を交換してもらうことになったということです。(グリップヒーターの差額払い交換は余計でしたが、ダメと言われればごねるつもりはありませんでした。)

書込番号:5482125

ナイスクチコミ!0


スレ主 mGunさん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/27 02:10(1年以上前)

フルブーストさんへ

冷静な分析ありがとうございます。
理解して頂き光栄です。

>>チェーン店の店長などそのうち転勤で居なくなると思うので
そうですね。若い雇われ店長だと思うので、あまり責任感を感じられませんでした。
しこりを残さないよう、今後は健全につきあっていけたらと思います。
ありがとうございました。

書込番号:5482134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2006/09/27 12:44(1年以上前)

傷の程度や店長の態度正確な言動などが、その場にいないとわからないのでなんとも言えませんが、スイッチの交換までは一般的に問題ないと思えますし、mGunさんの行動も当然かと思います。

ただ、元は店側に非があるとはいえ、それに乗じた感のあるグリップヒーターの交換は、第三者から見ると弱みに付け込んだような感じを拭えません。
もちろん店側が了承したのだから、他人がどうこう言うことではないし、それはそれでいいのですが、「うまくやりやがったなぁ」みたいな気分にはなりますよね。

正直な感想を述べましたが、気分を害したらゴメンナサイです。

書込番号:5482918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/09/29 15:36(1年以上前)

バイクショップは、車のディーラーとは違うものだと諦めていましたが、今、私が付き合っているショップは、値引きが渋いけど、サービスは非常に良いです。
タイヤの空気圧調整は元より、チェーン調整(別のバイクです)や、チェーンオイルを吹き付ける事まで、無料でやってくれますよ。
バイクを買う時には、価格で選ぶのでは無く、そのショップがどういう対応をする店かというのを吟味した方が良いでしょうね。

書込番号:5489323

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)