バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信43

お気に入りに追加

標準

今、TriumphDaytona T595 が買い時?

2006/08/24 03:00(1年以上前)


バイク(本体) > トライアンフ > デイトナ955

最近デイトナ T595がYahoo!オークションなどで多数出品されるようになり、売価も下がりました。
 もう直ぐ発売されてから10年が経とうとしてますが、基本的には現行の955などとそれほど変更部分は少なく、スペックの出力以外、見劣りするところはありません。
 
 自分なんかは955よりこの595の方が個人的には好きです。
 ただ先日、TLも退院してきたばかりで、1000tクラスの3台目はさすがに躊躇しちゃいます。
 
 しかし気になる1台です。

http://snapring.jp/6-triumph/day_history.html

http://home.att.ne.jp/apple/ad-rassy/Impression_T595.htm

http://www2.odn.ne.jp/~cac04250/motorcycles/t595/index.htm

http://www6.ocn.ne.jp/~mitsuaki/bike/t595/index.htm

http://moon.endless.ne.jp/users/osamu_hi/diary070.htm

http://triumphmotorcycles.typepad.com/photos/1997_triumph_t595/img_1071.html

書込番号:5372566

ナイスクチコミ!1


返信する
diet Cokeさん
クチコミ投稿数:76件

2006/08/24 09:47(1年以上前)

前から気になってるんですけど
フレンドハムスターさんの書き込みって
ブログちっくでちょっと口コミとして書き込まれるには
内容が伴っていない(単なるひとりごとでしょ)

おまけに勝手にあっちこっちのHPをぺたぺた貼り付けて
見苦しいよ。
大して有益な情報もないし。
自分の主観で他人を否定するような書き込み方もどうかと
思うし。

こういう自分勝手な姿勢を快く思わない人が今回のような
騒動を巻き起こすんじゃないですか?

書込番号:5372916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/08/24 10:20(1年以上前)

どんな騒動?

書込番号:5372985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/08/24 12:36(1年以上前)

まぁ、気にせずスルーした方が良いですよ。
ジャンクメールみたいなモノです。

それに、独り言の癖のある人物と言うのは、掲示板以外にも、世の中にはたくさんいらっしゃいます。そういう人達には、いちいち文句を言うより、無視して通り過ぎた方が無難です。「触らぬ神に〜」でいきましょう。

実際、この方、「ある意味」神かもw

書込番号:5373255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/08/24 12:52(1年以上前)


diet Cokeさん の言われる万人にとって 有益な情報ってどのような定義ですか?

  TriumphDaytona T595を金銭的に買えない、または興味が無いアナタにとっては無益な一人事でもROMしてる人の中には100人に1人か1000人に1人かは分かりませんが必ず興味が有る人はいますよ。

 HPを貼り付けてたものは自分が他のレスを読んでる時に役に立つし、親切で好ましいと何時も思うからです。

 diet Cokeさんの個人的なご意見としては分かりますがこれからもこのような >(単なるひとりごとでしょ) を止めようとは思いませんので書いて有りましたら見ないようお願いいたします。

 仮面ライダー フレハムさんの`正しいご意見もご参考にしてみてください。

 バウハンさんもレスありがとうございます。

書込番号:5373295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2514件

2006/08/24 13:05(1年以上前)

 書店に行って全てとは言わなくても大半の書籍は個々の人にとっては大して有益な情報ではありません。
 ただ多数の中から個々で選択すればよいだけの事です。
 読まない本が有っても「興味が無いから置くな」と言う人はおられませんね。

書込番号:5373318

ナイスクチコミ!1


effectさん
クチコミ投稿数:1231件

2006/08/24 16:47(1年以上前)

私は第3者的な意見としてですが、フレンドハムスターさんやバイク板の常連の普段書き込みを良しとするなら、現在おこなわれているサイバーテロも有益な情報と変わりないと思いますよ。
どちらもただの自慰行為には変わりないとしか私には思えませんが、そんな事を言ったらすべておしまいなので 常連の方たちにも「非が全く無かった」と言えるのでしょうか?
私はカーオーディオの板の書き込みでは常連ですが、バイク板がこのまま狭い世界で終わる板なら、サイバーテロを好むわけではありませんが ハムハム隊長に破壊されても「破壊による再構築」すなわちリストラされるべくは、この板の常連たちなのでわ?と第3者ながらに思ってしまいます。
まぁカーオーディオの板は討論が激しく(私も含め)常連も多いですが、常連たちの世代交代もありながら歴史があるのですが、現在のバイク板は常連たちの考え方以外は受け付けない状態ですよね(初期のバイク板は知識の無いものは村八分状態だったのも私は知っていますが、汗)
もっとお互い考え方を譲歩しないと、いつまでたってもバイク乗りは子供と言われ続けるんじゃないんでしょうか?
バイクは前に走る乗り物ですが、人間は後ろに歩ける生き物なんですから、たまには後ろに振り返ってみてはどうですか?

書込番号:5373801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/08/24 17:28(1年以上前)

>現在のバイク板は常連たちの考え方以外は受け付けない状態ですよね

てかですね、オーディオの世界は知りませんが、バイクって基本的に数十年前から基本構造な〜んにも変わってないんですよ。構造が変わってないから、乗り方の基本も同じ。
考え方の似た人が集まったというより、別々のところで生まれ育って、違う時期に違うバイクに乗ってきた人々が驚くほど価値観が似ていることに私は逆に感動すら覚えますよ。


昔も今も、バイク乗りは『スピード』『スリル』『孤独』を好むと思います。まぁ、個人差はあると思うけどね。

書込番号:5373889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/08/24 18:04(1年以上前)

>昔も今も、バイク乗りは『スピード』『スリル』『孤独』を好むと思います。まぁ、個人差はあると思うけどね。

バイク乗りが 何を指しているのか 理解できませんが

簡単・便利・経済的 で バイクをチョイスしている方々が 大半では?

ま スリルなんてことをバイクで追いかけているうちは まだまだですね


公道で使用するものは全てに当てはまりますが 安全・確実を確保して欲しいものです

書込番号:5373984

ナイスクチコミ!0


effectさん
クチコミ投稿数:1231件

2006/08/24 18:13(1年以上前)

バウハンさんは、スピードやスリルや孤独とか言いますが、私はそんな話はしてませんが(?)
何か勘違いしてるようですが、私もバリバリのバイク乗りですが?
http://pksp.jp/effect-2003/

書込番号:5374004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/24 18:14(1年以上前)

私は、このバイク板を見るたびに、[5373801] effectさんの書かれた内容に近いものを感じます。

>>ただの自慰行為

にしか見えない書き込みも多いですからね。

>>現在のバイク板は常連たちの考え方以外は受け付けない状態

については、受け付けない意図があるかどうかはわかりませんが、私の見立てでは

1)誰かの書き込み(質問・インプレ)に対してつけられたレスを肴に、常連が概ね無意味な井戸端会議を始める(脱線もしばしば)

2)常連以外の人たち(たまにスレ主含む)が付き合いきれなくなる

3)その結果、常連以外の書き込みが減る

という流れがあると思います。しかも結構頻繁に。

とにかく、なんの益にもならない書き込みが多いのが見ていて不愉快ですね。

家電品などの掲示板は情報入手にとても有効だと感じるカカクコムの同じ掲示板で、なぜバイク板はこんなに無益なのか、ライダーの一人として淋しい限りです。

書込番号:5374010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/08/24 19:48(1年以上前)

`常連のやぶしうさんの言われる事も分からないでは有りませんが価格コムの書き込みは元々家電品などの掲示板は情報が元祖です。

新規オープーンのバイク板に多くを期待するのが無理ってもんですよ。
バイク専門のGoobikeComでさえ大した内容じゃないのにここを万人が使用する家電掲示板と一緒にとは・・・・・・・・・・・・・・
http://goobike.com/community/

まあ日頃情報板というよりコミニュケーション板になってるのは否めませんが。

それと他の昔から有るそれぞれ車種の固有のサイトにそれぞれのライダーさんが濃い内容で書いていますから、ここのようにまったくの初心者が天然系の質問書く事の多い中やぶしうさんがいくら望んでも望むものはここでは手にはいりませんよ。

effectさん もあまり哲学してないでもっとお気軽に日記のつもりでどんどん書き込んでください。
日記をつける事で精神的に良いと世界仰天ニュースでもやってましたから有益な情報とか他の人に役立つとか仕事で書いてるようなものと一緒にしないでやってください。
多分その中から見ている方で勝手に役立つ情報を拾ってくれますよ。


書込番号:5374249

ナイスクチコミ!1


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/08/24 19:59(1年以上前)

日記を読んで理解できない人は返事をしないし
自分の好きなバイクの話題が出ると嬉しいので良いんじゃないですか?

脱線と言えば最初の返事から脱線です。笑

今フレンドハムスターさんの分身が暴れてますが
ハムさんがどっからか連れてきたのも事実・・・。

バイクを趣味で乗ってる人が少ないのでバイク板は田舎のような
誰にでも気軽に話しが出来る場所なのです。
長所であり短所でもあるかもしれませんが
初めて見れば楽しそうだなと思う人もいるでしょう。

書込番号:5374274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/08/24 20:40(1年以上前)

確かに自分がバイク板に帰国した際にウィルースを持ち込んじゃったみたいです。

まあ百人十色で`行列のできる法律相談、の丸山弁護士を揶揄する北村弁護士みたいなモノ事こうでなくちゃいけないと批評される人達も多数いるのは致し方無いことです。

それにしてもここのところ急にT595が市場に出回ってきました。
下は35万円からですが、さすがに高級外車というだけあって程度のひどいものは見かけません。


書込番号:5374402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/24 23:00(1年以上前)

[5374249]  フレンドハムスターさん
>>常連のやぶしうさん

私が常連??勘弁してくださいよ。投稿者ランキングで私がどこにいるのか、ご確認なさいましたか?128位 24件(バイク板)ですよ。まあ、この書き込みで1件増えるわけですから、たぶん126位 25件ということになると思いますが。 いずれにしても投稿数1000を超えるお歴々に較べれば、私なんてけし粒のようなものです。

お得意の「思い込み」による勘違いかと思いますが、[5374249]の内容は、悪意を持って見れば、私の意見を「常連同士の馴れ合い」に見せかける(即ち私の書き込みの印象を薄くする)印象操作と受け取れなくもないので、ご注意下さい。こういう書き方に気分を害される方も、世間には少なくないと思いますので。

まあ、こうやって無駄な書き込みが増えることでバイク板がまた無意味なものになっていく、という面もあるわけで、私もこういう書き込みにいちいち釣られないよう気をつけなければいけませんね。

カカクコムが「賢者の買物」をそのトップに表示している以上、私はその主旨を私なりに理解し、(書き込むチャンスがあれば)今後とも誰かの賢い買い物の一助となるような書き込みを心がけたく思っています。

常連になるかどうかはまた別の話ですけどね。

書込番号:5374944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/08/25 00:58(1年以上前)

行列のできる法律相談、の丸山弁護士と北村弁護士みたいなどうでもいいやりあいはよしましょう。

どちらさんもバイクに自由な事を書いてりゃそれで良しだとおもいます。

書込番号:5375417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2006/08/25 03:04(1年以上前)

>新規オープーンのバイク板に多くを期待するのが無理ってもんですよ。

だからこそ考えて書くべきでは?

フレンドハムスターさんのリンク貼り付けは削除されていますよね?それは、相応しく無いと思われて居るのでは無いですか?

その事も反省せず自分よがりで見っとも無い

書込番号:5375619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/08/25 03:50(1年以上前)

まあそんなに深く考える必要ありませんよ。

お気軽にいきましょう。削除も大いに結構じゃないですか。

北村弁護士みたいなのは頂けませんよ。♪(o ̄∇ ̄)/

書込番号:5375641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2514件

2006/08/25 04:20(1年以上前)

はなしは変わりますが、`ロデオボーイUをモデルが使用してる姿を見るとよこしまな想像をしてしまうのは、私だけ?

書込番号:5375654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2006/08/25 07:05(1年以上前)

フレンドハムスターさんの関わる、この手の話題になると、「常連さん」達は急に口を閉ざしますね。日本の悪しき「村社会」が顔をだします。いつもなら、掲示板のマナーに敏感に反応する、仮面ライダー2号さんも、全く反応ありません。これでは「閉鎖的」といわれてもしょうがありませんね、残念ですが。

書込番号:5375723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/08/25 07:48(1年以上前)

↑どこが閉鎖的?

単純に(失礼だが)フレハムさんの人望がさほど無いだけでは?

俺も、人望無いから叩かれても誰も助けちゃくれないだろうな〜


でも名指しで個人攻撃するお前らのほうが、よっぽど閉鎖的だよw


まぁ、俺はこういう攻撃は無視するけどね。こういう場合『攻撃する』のが目的であって『話し合いによる解決』を望むことはほとんど無いからね。一見話し合いをするように見せかけて、揚げ足取りばかりするだけ。昔からある話ですよ。


チミらには、これをプレゼント。

http://glossary.tank.jp/t0972.html

本気で話し合いして解決したいと思うならば、メルアドでも公開したら?それくらいしなきゃ単なる煽りにしかみえん(笑)

http://glossary.tank.jp/t06DE.html

書込番号:5375767

ナイスクチコミ!0


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

契約しました

2006/08/27 00:21(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:4件

今日、フォルツァZ契約してきました。
納車は次の週末になるとのことです。
オプションは被視認性が少しでも高まればと思ってH.I.D.にしました。
そのほかは全くのノーマルです。
来週末、天気がよければいいなぁ。

書込番号:5380996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2006/08/27 09:48(1年以上前)

こんにちは。
契約おめでとうございます。
何色に決めたのでしょうか。
又、オプション等はどんなものを付けたのでしょうか。値引きはどのくらいだったのでしょうか。
宜しければお願いいたします。

書込番号:5381782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/27 23:26(1年以上前)

色は黒で、オプションはH.I.D.だけです。
値引きは約15%でした。

書込番号:5384017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

1000q点検が条件

2006/08/21 22:04(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > エプシロン250

スレ主 さん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
先日ある販売店で見積もりしたら「1000km点検は当店でしていただくのが販売条件です」という返事でした。カワサキの通販禁止?と何か関係あるのでしょうか?
尤もその販売店に聞くのが一番早いでしょうけど・・・・

千葉県のある店です。39.6万円の価格でした。
比較コムで検索すると出てきます。最安店です。

書込番号:5365827

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20件

2006/08/21 23:17(1年以上前)

1000km点検は、ユーザーは無料ですが、販売店は有料です。
で、その料金はメーカーが支払います。
保証書と一緒に無料点検の為の用紙がはさまっているのですが、それをメーカーに出せば点検費用が貰えると言う訳です。

その後ちょっとカラクリがあるんですが内緒。

書込番号:5366242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6463件

2006/08/22 08:46(1年以上前)

要はバックマージンをもらわないといけないから、点検はうちでしろよゴラァァァって感じ?w

書込番号:5367094

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:12件

2006/08/22 10:13(1年以上前)

皆さんの言われてるように思います。
裏のことなんてわかんないですが、ひょっとして1000km点検時に「釘、踏んでますよ。パンク修理しましょう」なんてね。でもこれじゃ詐欺だな。

書込番号:5367232

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

こちらの方がいいかも

2006/07/08 17:30(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > Vリンク125

クチコミ投稿数:13件

ここに書くのは間違いかもしれませんがあえて書かせていただきます。
GTR125のインプレ少ないですねぇ〜〜
国産か台湾にするか是非参考にさせていただきたいんですけど・・
人気ないんでしょうか?
それわそうとこのVリンクの存在を知りいろいろ板を拝見させていてだきましたが、ムム!!これはいいかも。
こっちに浮気しようかな・・
日本仕様になっているのでしょうか?
それとも台湾仕様?
国産スクーターもいいですが、ちょっと変わったというか奇抜なというか そういうのを考えています
冒険ですね。
ここの板に来る皆様はGTRと迷われませんでしたか?
ここの板の方が人目につくと思われますので書かせていただきました。
間違いでしたら申し訳ありません。

書込番号:5236780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/07/08 20:50(1年以上前)

V−LINK SR−Cに乗っています。
GTR125はご存知かも知れませんが台湾シグナスXのタイヤ10インチバージョンです。
キャブなどのセッティングは台湾仕様のままです。

V−LINK速いですよ。
原二クラス一番人気のアドレスV125と比べても、加速、最高速ともにV−LINKが上です。
シグナスX(GTR)はかなりいじらないと遅いと思います。速さが気にならないのでしたらデザインのみで選んでもいいのではないでしょうか。

書込番号:5237305

ナイスクチコミ!0


お多福さん
クチコミ投稿数:18件

2006/07/09 15:39(1年以上前)

キムコはお勧めできません。
当方V-Linkではなくムービーのオーナーですが、以前よりメーカー・販売店のサポートに不満がありました。
まず、良く故障します。これは仕方が無い事ですが、メーカーに電話しても「ここは技術的な事は分からんので販売店に電話しろ!ボケ!!」と言わんばかりの勢いで電話を切られました。もう少し言い方があると思うのですが・・・。
次に販売店に電話すると「キムコは儲からないからやりたくない」と言われました。これは正直な意見だと思います。確かに部品代も安いのでお値打ちだと思いますが、この様な対応のバイクを乗りたいと思いますか?
転勤で引っ越す度に、販売店を見つけるのが大変です。購入していない販売店でメンテナンスのお願いするのは非常に厳しいです。
キムコを購入予定の方は、ショップと仲良しになって引っ越ししない事が大切です。ちなみに、ヤマハオートセンターでは買い取りも下取りもして頂けません。
最後に、キムコのHPに電話番号の記載がありますので、一度電話してみてください。確かにサポートセンターではありませんが、これがメーカーの対応か?と思われる事でしょう。
バイクを購入される場合は、価格だけで決めるのは禁物です。

書込番号:5239576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/07/14 17:28(1年以上前)

早速のご返答有難うございます。
そうですか・・・メーカーの対応はさておき故障が多いのは困りものですね。
参考にさせていただきましたが今度SRCとAFIで迷いが生じてきました。
AFIはなにやら販売中止だそうですがなにかあったんでしょうか?
まだしばらく悩めそうです。

書込番号:5253804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/07/22 00:42(1年以上前)

2005年式V-Link125-SR_AFIに乗っております

1年ちょっとで約13000キロ走破しましたが、結構丈夫なバイクだと思いました
今まで起こったトラブルは、
約800qで2つあるヘッドライトのうちの一つがぼんやり点灯
→バルブソケットの蝋付け剥がれ
約11000qで走行中に電装系ダウン(エンジンは回る)
→メインヒューズの接点剥離
約12000qでAFI警告灯が点いたり消えたり(走行には支障がないがアイドリングが不安定)
→ダメもとでECUのコネクタの差し直しと、フレームに繋がっていたバッテリーのハーネス部分の錆び落としを行ったら完治

バルブソケットの蝋付け剥がれ以外は保証期間終了後に発生したのでちょっと焦りましたが、あまりにも些細な原因でほっとしたというか呆れたというか……
でも、機関部品のトラブルは一切無いので(消耗品の交換は除く)そういう部分の信頼性はなかなかのものかと
国産だって壊れるときは壊れますし(前に乗っていた16年落ちのJOGなんて、何回路上停止したやら)

キムコジャパンと直接コンタクトをとったことはありませんのでこれに関してはコメント出来ませんが、販売店に関してはそのお店ごとで対応がまちまちだと思います
私の購入したお店も国産車の看板を掲げているお店なので、恐らくそちらがメインだとは思うのですが、それでも普通に対応してくれます

ただ、お隣とはいえ、キムコだってピアジオ、ハーレーダビッドソンと同じ外国車であることは事実です
部品の入手経路も正規販売店のみらしいので、出先で故障したからと言って手近なバイク屋に飛び込んでも対応出来ないのは仕方ないでしょう
全国何処でも安心して乗れるバイクが欲しいなら、キムコに限らず外国車は買わない方が無難です
あと、販売店が少ないのは外国車ではよくあることですので、キムコだけの問題じゃないと思います
国産車と比べて不便な点もある外国車で、しかもまだ日本ではマイナーな台湾メーカーとなると、下取りしてもらえないのも無理もないかも知れません(どうせリセールも低いでしょうし)
下取りや引き取りを希望するなら、購入元でやってもらうのが一番無難な気がします

AFIは今年の春辺りに販売終了になってしまいましたね(赤以外はまだあるようですが)
私個人の推測ですが、恐らく、SRCの方ばかりが売れたからじゃないかと思います

42000円の価格差で

SRC比較で豪華な感じがするメーター
時計付き←後付けで良いならどうにでもなります
安定した始動性←SRCでもそれほど悪くないそうです
燃費が良い←ツーリングでは46Km/Lを記録 街乗りでは30〜40Km/L
V-Linkシリーズで唯一の10馬力越え←違い分からないと思います

が得られますが、その代わりに

ボアアップ不可能
タコメーターはSRCの方が見やすい
タンデムステップはボタン一つで展開しない(SRCはします)
ハイマウントストップランプがない

と言うデメリットもあります 特に、ボアアップは代用がきかないので、ボアアップしたい人にAFIは敬遠されるでしょう
これから買われるのでしたら、SRCの方が良いのではないかと思います

書込番号:5276351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/07/23 00:33(1年以上前)

私も通勤で乗り始め既に1万キロを超えましたが、ふらみぃさん 同様
機関部は至ってタフですね、今まで故障らしい故障はありません。
ただライトの球切れや、メーターのワイヤー切れは経験有りますが、
幸い販売店が親切で僅かな出費で済んでいます。この前立ちごけで
ブレーキレバーがひん曲がった時も800円位で済んでいます。
あと、メーカーの対応ですが私の時は普通でしたね。確かに現物を見て見ないと詳しい事は言えないので、買われた販売店に相談するように言われましたが、(引越しか何かで近くの販売店が不明の時は、当然一番近い修理の出来るところを教えてくれます。)それは他の自動車や
電気製品でも同じ対応と思いますよ。
あとメールでも問い合わせをしましたが大体1日か2日で返事が来ました。
これも対応は同じで、単なる数値とか仕様の問い合わせにはキッチリ
答えてくれ、修理や不調に付いては近くの販売店を紹介されました。
次に販売店の対応ですが私の場合は当りで前述の様に結構親切してくれてます。
国産に比べて儲けが少ないのは本当のようですが(その分誰が買っても
大体同じ値段・・国産は店によって結構差がある)その事を客にどう表現するかは個店の資質の問題だと思います。
性能の割に安いバイクをお探しなら結構狙い目だと思いますよ。

書込番号:5279419

ナイスクチコミ!0


お多福さん
クチコミ投稿数:18件

2006/07/25 01:50(1年以上前)

近くの正規販売店で修理したくないと言われたので、自分で分解してみました。分解(カウルを外す程度です)はこれで10回を超えたと思います。
今回の症状は、エンジンが止まる。止まるとセルも回らない。少し時間が経つと復活する。というものです。電気系の故障でしょうか?1回で動移動できる距離が100mぐらいになったので、各接点を掃除したら少しは距離が伸びました。
私はK社を2台、H社を1台、スクーターはS社と輸入車のP社をそれぞれ1台ずつ乗り継いできました。しかし、キムコほど苦労したメーカーはありません。
キムコに乗るなとは言っていませんが、覚悟をして購入した方が良いと思っています。
惚れたバイクなら多少の苦労も楽しいものですが、安さだけで購入した私は後悔しています。
まあ、乗り換えるお金もないので我慢していますが、安さだけで決めるのは止めた方がいいと思います。但し、部品代は本当に安いですよ!(バルブはそうでもなかったですが..)
自分が「コレだ!」と思ったバイクがキムコなら購入しても言いと思いますよ。

書込番号:5286496

ナイスクチコミ!0


お馬鹿さん
クチコミ投稿数:11件

2006/08/03 17:02(1年以上前)

キムコ 国産メーカー どこのメーカーを買っても 販売店の対応次第ということになるのではないのでしょうか あと 対応がよくても 距離が遠いと 修理の為 引き取りにきてもらうのが 気が引けてしまうってのもありますが 渡井の場合 雨ざらしってのもありますが エンジンがかからなくなってしまい 前から アクセルワイヤーが ひっかかることがあったので 今日 修理に出しました 買ったバイク屋さん 家から近くないので 気がひけましたが 思い切って電話すると 今 お客さんと商談中なので 2時間くらいしたら行きますとのことでしたが 1時間足らずで着てくれました バイク屋さんの顔の笑顔を見て この店で買ってよかったと思いました 心の中では スペイシー100に買い換えようかという気持ちもありましたが でも 加速とスピードの魅力を考えると キムコで良かったと思ってます もちろん 販売店の対応しだいで 良いか悪いかの分かれ道になると思います 乗ってるのはV−Link125です

書込番号:5314582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2006/08/04 23:48(1年以上前)

板全部拝見させていただきました。
なぜ最高速にこんなばらつきがあるんですか?
台湾向け(現地仕様)日本向けとで違ってくるんでしょうか?
どういうところに反映するのかは別問題として  シグナスはそういうのがあるそうです。
始動性などには影響するみたいですが。。
それともただのあたりはずれだけの問題ですか?
2者があるとするならば見分ける方法はあるんでしょうか?
どうせなら速度に余裕のあるほうがいいですから。

書込番号:5318711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/08/08 00:35(1年以上前)

恐らく、ハッピーメーターによるものかと思われます>最高速度の差

私の乗っているのは2005年式ですが、60Km/hくらい迄はほぼ誤差がないようですが、
それ以上の速度だとじわじわ誤差が出てきて、メーター読み80Km/hの時点で70Km/h前後のようです
上記の測定方法は知人の車に積まれたカーナビが持つ速度表示機能を
利用したもので、車に付いているメーター上では75Km/h出ていたそうです
キムコに限らず、台湾メーカーのバイクはメーター誤差が大きい車種が多いらしく、
ちょっと古い年式のバイクだとメーター読み60Km/hがどう見ても40Km/hという車体も珍しくなかったようです

ところが、2006年モデル辺りからメーター誤差が小さくなったのか、90Km/h前後しか出ないという話をちらほら聞きます
(多分、日本サイドから要求があったんでしょう)
もっとも、ただの当たり外れの可能性もありますが、25Km/hも差が出るのはバラツキ過ぎな気もします
下の書き込みにも書いている通り、私のV-Linkはメーター読み115〜120Km/hくらい出ますが
(ちなみに、社外プーリー交換しても変化なし)実測は100Km/h前後だと思ってます
まぁ、原付2種でそれだけ出れば十分じゃないかと思います
どうせ高速は走れないので最高速より加速の方が大事ですから
シティコミューターとして使うならなおさらかと

書込番号:5327294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2006/08/21 23:23(1年以上前)

数々のご返答有難うございます。
大変参考になりました。
これからも宜しくお願いいたします。

書込番号:5366273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

修理費

2006/02/12 00:37(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > BJ

スレ主 UM+-さん
クチコミ投稿数:39件

04年に購入。
14ヶ月でセルモーター交換¥5000円+9400円。
ライトのリコールがでていたらしいのですがきづかず自腹で交換。1000円?だったかな。
セルモーター交換のまえにバッテリーかなと疑い交換。1980円。

セルモーター交換はいたかった。
3年乗って(経って/または15000キロ以上乗って)交換ならまだ納得できたんですが、14ヶ月で2200キロだったので。
それかおかしくなるなら保証があるうちに…。

外れだったんでしょうね、私のとこにきた子は。
最近、方向指示器もおかしいです。
点灯したままだったり点滅の間隔がゆっくりだったり、時々なんですが。
次おかしくなるのはメーター?それともエンジン?

12ヶ月は調子が良かったんですよ。ほんとに。

書込番号:4813815

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/03/08 11:58(1年以上前)

でもエンジンスムースだし、いいバイクだとおもいますよ。

書込番号:4892519

ナイスクチコミ!1


スレ主 UM+-さん
クチコミ投稿数:39件

2006/08/21 00:34(1年以上前)

再びセルモーターの調子が悪くなってきました。
前はセルモーターがはずれだったのだと思いましたが、2回続けては電気的?な仕組み的な不具合があるのかもしれません。

以前のってたホンダのZXは10年乗っても、セルやウインカーはずっと正常でした。
青天駐車ではないし、セルの空ぶかしもしたことがなく、4年で7500キロでこんな調子。

やっぱり廉価原付だからか?

書込番号:5363654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2514件

2006/08/21 02:00(1年以上前)

まあ原付は部品も安いし、直すのも簡単だし、良くできたバイクのご愛嬌ということで・・・・・・・・

書込番号:5363799

ナイスクチコミ!1


スレ主 UM+-さん
クチコミ投稿数:39件

2006/08/21 15:29(1年以上前)

5年(15000キロ以上走行)で1回壊れるならまあいいかと思うのですが、交換後2年でまた15000円の出費は痛いです。
普通のJOGなら大丈夫だったかと考えましたが、セルモーターに関しては同じ部品を使ってますので一緒かと思ったり。

書込番号:5364794

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

河口湖と西湖に行ってきました。

2006/07/29 23:20(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 KIMICHANNさん
クチコミ投稿数:18件

みなさんどうもです!
僕のSRで遠出をしてきました。
桧原村から上野原へぬける県道33号線を通りR20号へ
出て大月からR139号へ入り河口湖へ行き、ついでに
西湖を一周して帰って気ました。
自宅から往復で235km走りました。エンジンは調子
良かったですが休憩でいったんエンジンを切って出発時
に2回ほどエンストしました。燃費は遠出した割には良
くなく街乗りとかわらずリッター33kmくらいでした。
購入してから初の遠出だったので疲れました。

書込番号:5300957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/02 14:23(1年以上前)

235kmというとちょうど満タンから空になるギリギリくらいの距離ですね。お疲れさまでした(^^)

僕のは二週間でまだ210kmくらい。
5キロで最初の給油をしたあとまだ燃料系はレッドちょい手前。
予想していたより航続距離が長いことに喜んでおります♪

もうちょっと距離がのびたら僕も山中湖方面に遠乗りしてみようと計画しております(^_^)

書込番号:5311371

ナイスクチコミ!0


スレ主 KIMICHANNさん
クチコミ投稿数:18件

2006/08/02 23:32(1年以上前)

ろーど★彡さんどうもです!
僕のシグナスXSRは06国内仕様で納車から
ちょうど3ヶ月で走行距離が1550kmです!
お互いに安全運転で乗りましょう!
って書いといて結構飛ばしてます。(^^ゞ

書込番号:5312805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/21 10:42(1年以上前)

 先週末、いよいよ山中湖までのプチツーリングを決行!・・・しようとしましたが、寝坊してしまって相模湖まで行ったところでお昼になってしまい、そこでUターンして戻ってきました。走行距離はほぼ100km。

 でも、このくらいの距離(片道50km)くらいが一日の走行限界って気もしました。メカ的なものは大丈夫ですが、体の負担がこれ以上だときつい気がしましたね(この時期は暑さもありますから)。
 大型オートバイなら50kmなんて屁のカッパなんですけどね。
 予想はしていましたが小型スクーターは長距離ツーリングに適しているとはいえないようです(^_^)ゞ

 でも、さすがに燃費は良いですね♪

 納車から最初の給油までの燃費は、町乗りオンリーで給油〜給油まで210km、給油量5.8Lで36km/Lくらいでしたが、今回の100km(山坂峠越えメイン)を含む道程では、給油〜給油間の航続距離240km、給油量6.3Lで38km/L!
 峠越えなどではかなりエンジンに負担がかかっているようだっただけにけっこう良い燃費になって大満足です(^_^)

 240kmも走ってガソリン代850円ですよ♪
 ほんと大助かり(笑)

書込番号:5364237

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)