バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

納車になりました!

2006/06/28 22:12(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 dream921さん
クチコミ投稿数:36件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

お久しぶりです。
本日やっとZ−ABSが納車になりました!
ボディーカバーの時はお世話になりました。
本当は、6/25に納車だったのですが仏滅のため延期しました。
ボディーカバーは結局純正の物を購入しました。
納車後、ハイオク満タンにして25Kmほど走りましたが、やっぱ
フォルツァは良いですね!扱いやすく乗り心地も最高です!
ただ、慣らし中でアクセルを開けられないもどかしさに耐えるのが
辛いですが・・・。
私の所は千葉の田舎なので、Dモードで4000回転を限度で走ると田舎道では軽トラにも追い越されてしまいます。
早く慣らしを終わらせて、フォルツァを思いっきり楽しみたいです。
22年ぶりの2輪なので、いろいろと変な質問を載せることもあると思いますが、これからも宜しくお願いします。

書込番号:5210196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/06/28 22:25(1年以上前)

巡航状態になったら、Aモードに切り替えてすばやくシフトチェンジして7速にいれれば(マニュアルモードになりますが)もう少し速度があげられると思います。
私もDでは遅くて危険な時がありましたので、上記の方法をとってました。

書込番号:5210260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/28 22:26(1年以上前)

納車おめでとうございます。
おいらも千葉なのでどこかでお会いしたときはよろしくおねがいします。w

書込番号:5210262

ナイスクチコミ!0


スレ主 dream921さん
クチコミ投稿数:36件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/06/28 22:46(1年以上前)

jack.sparrowさん bigmacpapaさん 返信ありがとうございます。
> 巡航状態になったら、Aモードに切り替えて

アドバイスありがとうございます。今度試してみます!

> おいらも千葉なのでどこかでお会いしたときはよろしくおねがいします。

こちらこそよろしくお願いします。フォルツァは最高ですね!

書込番号:5210350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/28 22:53(1年以上前)

おいらは千葉市の南のはずれです。w
外房の方や南房総の方に走りに行きます。
よろしく。

書込番号:5210379

ナイスクチコミ!0


スレ主 dream921さん
クチコミ投稿数:36件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/06/28 22:59(1年以上前)

私は外房です。
九十九里の近くなので、本当に会うかもしれませんね!
よろしくお願いします。

書込番号:5210410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/28 23:02(1年以上前)

おいらは白子、長生の辺りに後輩がいるので行きます。
よろしくおねがいします。w

書込番号:5210424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/06/28 23:03(1年以上前)

え〜と、書き忘れましたが、巡航時に7速に入れる方法ですが、信号等で止まった後、Dモードに切り替えないとマニュアルモードとなったままになるので1速固定になり、慣らしとしては非常に危険な状態になります。
何を隠そう私はそういう状態に何度か陥りました。是非100km以上走行してから試してみてください。私は200km走行以降ぐらいからやり始めましたので、諦めがつきました。

書込番号:5210430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/28 23:10(1年以上前)

え〜、かなりおっかないですね。
注意してやってくださいね。w

書込番号:5210459

ナイスクチコミ!0


スレ主 dream921さん
クチコミ投稿数:36件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/06/28 23:33(1年以上前)

>是非100km以上走行してから試してみてください。

わかりました。まだ慣れてないので危険ですね!
十分慣れてから試してみます。

書込番号:5210555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/06/29 10:49(1年以上前)

確かにDモードで4000回転だと流れのいい道だと怖いですよね?
私は買った店で慣らしの回転数は3000って言われたので
はぁ?って感じで無視しました。(3000回転じゃ走れん)
私はまだ流れのいい道を走ってないのでストレスはそんなに感じませんがストレスや誘惑に負けないようにお互い慣らし距離を乗り切りましょう。

書込番号:5211431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/29 10:52(1年以上前)

おいらは慣らしの時には5000回転まで回してました。
やはり危険回避のためいつの間にやら6000回転になってたこともしばしば。
慣らしも大事ですが自分の体がもっと大事です。
ケースバイケースで行きましょう。

書込番号:5211438

ナイスクチコミ!0


スレ主 dream921さん
クチコミ投稿数:36件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/06/29 15:43(1年以上前)

朝まで昼寝さん レスありがとうございます。
>私は買った店で慣らしの回転数は3000

実は私も3000回転って言われたんですが、出だしにちょっとアクセルを開くだけで3000回転になってしまうのを見せたら4000回転くらいでと言っていました。
結構アバウトですよね。

bigmacpapaさん こんにちわ
>慣らしも大事ですが自分の体がもっと大事です。

そうですよね!無理せずケースバイケースで慣らしを楽しみます。

書込番号:5211892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/29 17:35(1年以上前)

頑張って下さい!

書込番号:5212060

ナイスクチコミ!0


mirupochiさん
クチコミ投稿数:12件

2006/06/29 21:30(1年以上前)

私の慣らしの場合は、特にショップに言われたのではなく何となく自分の中で4000回転を上限と決めて始めました、しかしDモード4000回転だと速度てきにかなりきつかったです、たぶん60q前後だったと思います、車にかなりあおられましたそこでスピードがのってきたらAシフトモードで走りましたそれだと70近く出るのでかなりストレス改善になります。

書込番号:5212599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/06/29 22:58(1年以上前)

皆さんいろいろ工夫されてますね。

慣れてないうちはモードチェンジは気をとられるので、くれぐれも安全運転でいきましょう。慣れてくれと自然と指が動くようになります!

それにしても3000rpmとは信じられないですね。
私は「優しく乗ってください」と言われました。「回転数に上限を設けるとこの手のバイクはまともに走れません」とも言われました。

最近は加工精度もかなり良くなってきているようですので昔とは違うようですね。

書込番号:5212918

ナイスクチコミ!0


スレ主 dream921さん
クチコミ投稿数:36件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/06/29 23:39(1年以上前)

mirupochiさん レスありがとうございます。
>4000回転だと速度てきにかなりきつかったです

みなさん同じなんですね。私も工夫して慣らしを楽しみます。
アドバイスありがとうございます。

jack.sparrowさん こんばんわ。
>慣れてくれと自然と指が動くようになります!

早くそうなりたいですね!
フォルツァもそうですが、私自身が慣らし状態なので安全運転で
頑張ります。

書込番号:5213112

ナイスクチコミ!0


bobytomさん
クチコミ投稿数:39件

2006/06/30 01:16(1年以上前)

みなさんこんばんは!
私もしばらくぶりにバイクへ復活して1ヶ月弱です。
フォルツァ良いスクーターですよ!
なんか、久しぶりに気に入った製品に出会った感じです。
大切に乗っていきたいですね。
ところで、
慣らしの回転ですけど、
私も最初の200キロくらいまでは4000回転付近で走るよう心がけてました。
でも高速に乗らないといけなくなり、80km/hで走っても、
7速で5000回転ほど回ってしまいます。
この時点で回転数(レッドまでは回すようなことはしませんが)
あまりこだわらなくなりました。
だた、ゼロ発信や加速の時にはガバッとアクセルを開けて、
エンジンの負荷がかかるような運転は避けてます。
あと、最近のエンジンは加工精度も高いので、
昔のバイクほど、慣らしに神経を使わなくてよさそうですよ!
それより私はこまめなオイル交換を心がけるようにしてます。
いちおう、初回1000キロですが850キロで換えました。

皆さんも身体とバイクを大切に!

書込番号:5213430

ナイスクチコミ!0


スレ主 dream921さん
クチコミ投稿数:36件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/06/30 08:56(1年以上前)

bobytomさん おはようございます。
フォルツァ本当に良いですね!
私もフォルツァを見て久しぶりに2輪に乗ろうと思ったんです。
大切に乗っていこうと思います。

書込番号:5213777

ナイスクチコミ!0


bobytomさん
クチコミ投稿数:39件

2006/06/30 09:48(1年以上前)

dream921さんおはようございます。
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
わたしも、4月のGWのはじめに一目ぼれしてしまい、
悩んだすえに購入しました。

書込番号:5213841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/30 18:38(1年以上前)

フォルツァ仲間がかなり増えましたね。w
うれしいことです。w

書込番号:5214814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入!!

2005/11/27 03:32(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CBR125R

クチコミ投稿数:4件

初バイクがこいつになりました!レプソルです!
・・・でもバリオス2買うつもりでID登録したからニックネームが・・・。原付2種の任意保険の安さにやられましたね。納車が待ち遠しいです。喜びのあまり実の無い書き込みをしてしまったか・・・?
まぁ、よければCBR125Rを盛り上げたいな、と。

書込番号:4610057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件

2005/11/27 12:28(1年以上前)

購入おめでとうございます。私はNSR75を購入して満足して乗車していますが、CBR125Rも少し気になりますので、乗り始めてからぼちぼちで結構ですので、インプレッションを聞かせてください。購入金額とか、燃費とか、長所、短所、加速力、振動など紹介していただけると参考になります。よろしくお願いします。

書込番号:4610684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/28 01:02(1年以上前)

インプレですか…。初バイクなので書きたいのは山々ですが、あんまり良いインプレは出来ないと思います。なんせ教習車以外乗ったこと無いので。他のバイクと比べようか無いですからね。バイクの知識もまだまだ乏しいもので…。しかも自分のバイクの評価の原点になるバイクですからね。(笑)でも、ともかく納車が楽しみです!!なれてきたら拙いインプレでも書き込みますので

書込番号:4612758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2005/12/04 19:14(1年以上前)

御回答ありがとうございました。楽しいバイクライフを送って下さいね。バイク最高!

書込番号:4630244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/03/20 02:29(1年以上前)

どうもです。
私もHNと一致してないんですが・・・(汗)
自分もコマジェと悩んだ結果
900キロしか走ってないほぼ新古車を購入することに決めました!
・・・とまぁ記念にカキコという事で(笑)

書込番号:4928673

ナイスクチコミ!0


戦神さん
クチコミ投稿数:5件

2006/06/28 12:55(1年以上前)

インプレが聞きたいなぁ〜
音とか気になるし!

書込番号:5208955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ETCマイレージサービス

2006/06/19 22:35(1年以上前)


ツーリング

スレ主 TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2輪登録が出来るようになったので早速申し込みました。

4輪でマイレージサービスに登録するには車載器を付けなければなりませんが、4輪で高速道路を使うのは、年に一回実家に帰る時位なので付けてないんです。

2輪用の車載器が早く出来るといいですね。

書込番号:5184214

ナイスクチコミ!0


返信する
はれこさん
クチコミ投稿数:460件

2006/06/19 23:18(1年以上前)


 そーですよね。2輪ETC早くしてほしいですね。

 JHの怠慢さ。なんとかならないでしょうかね。

書込番号:5184421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/20 02:33(1年以上前)

民営化でスピードアップされるといいのですが、バイクは
台数自体が少ないですし利用者も少ないと考えているんでは?
自分も利用頻度を考えるとカードでの支払いで十分ですし^^;;
作ってくれても盗難対策が出来てるものでないと使えませんし…

ちなみにJH(日本道路公団)は現在では東日本高速道路株式会社
中日本高速道路株式会社・西日本高速道路株式会社の三社が施設の
管理運営や建設を受け持ち、保有施設及び債務は独立行政法人
日本高速道路保有・債務返済機構に分割・譲渡されて公団は解散
しております。
新しい愛称として「NEXCO(ネクスコ)」という名称が付き
ましたが浸透するのかな?^^;;;

書込番号:5184881

ナイスクチコミ!0


スレ主 TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2006/06/27 23:01(1年以上前)

ところで、
4輪で高速を使ったときも、2輪登録したETCカードで支払えばポイントは付くのでしょうか。

4輪登録のETCカードを2輪で使ったときはポイントは付くらしいので、逆も出来ますよね?

*今度試してみよう

書込番号:5207554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/27 23:34(1年以上前)

結果報告をお待ちしております^^

書込番号:5207698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バイクにもブリス

2004/10/28 12:53(1年以上前)


洗車(バイク)

クチコミ投稿数:462件

クルマで試して見てなかなか良かったのでバイクにも試して見ます。
ホイールやスイングアームはいい感じじゃないでしょうか?

書込番号:3432052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/06/26 15:25(1年以上前)

使ってますよ。
カウルに髪型直せる勢いで自分の顔が映ります。
走っていて地面がカウルに映りこんでます。
ホイールにも使ってます。チェーンオイルは怖くないです。
とにかくビックリでした。

書込番号:5203468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CRASH PAD

2006/06/26 11:39(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CBF1000

スレ主 2asdfさん
クチコミ投稿数:3件

6月12日に納車された兵庫県の住人です。CBF1000のスライダー?
PLOTからLSLのCRASH PAD出てます。購入したRB店にて2週間ほどで手にはいりました。
私は店から乗って帰るときにフロントブレーキが甘く感じましたがあたりがついたらよくなるのか、まだ600Kほどです。

書込番号:5202991

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/06/26 12:19(1年以上前)

返信みたいですね。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5131540

書込番号:5203081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信310

お気に入りに追加

標準

秩父 定峰峠ツーリング

2006/05/27 13:17(1年以上前)


ツーリング

皆さん へ

前回、好評だった? 価格ドットコム 口コミ掲示板バイク板でのツーリングを、熱が冷めないうちに第2弾を企画したいと思います。
ムーンライダーズさんの推挙により、不肖ながら、わたくし 仮面ライダー2号が、幹事を務めさせて頂きます。
至らない点も多々あると思いますので、皆様の温かいサポートをお願い致しますm(_ _)m

現在、考えている日程は
7月22(土)23(日) 8月5(土)6(日)
のどこか1日で、1番参加者が多い日にしたいと思っています。
が、私としては、本番は7月で8月は予備日にしたいと考えております。

ルートですが
第1集合場所、富士見市民文化会館「キラリふじみ」(富士見市役所の隣です。尚、現在は ふじみ野市 になってます。)→富士見川越有料道路(R254バイパス)→R254→第2集合場所「道の駅 おがわまち」→県道11号→定峰峠→R140→お店(昼食) 食事後、解散と考えてます。
全行程 約100キロ(ゼンリン電子地図帳Z5による)

集合時間 第1集合場所 8:30 9:00出発
       第2集合場所 10:30到着予定 11:00出発

お店には 13:00到着予定。

お店ですが、TVなどでも取り上げられた事のあるお店で、いのしし肉や鹿肉を食べる事ができます。少々値段が高いのですが(2500円〜)珍味?が食べられると思ってご了承下さい。(すでに行かれた事のある方は申し訳ありませんが、初めての方に付き合ってあげて下さい。お願い致しますm(_ _)m)

参加資格は原付2種以上

また、今回は、前回のトラブルを避ける為、参加者の技量を事前に申告して頂ます。

カテゴリー1 ツーリング歴3回以上かつ、集団ツーリング(千鳥走行について理解されてる方)歴3回以上

カテゴリー2 カテゴリー1に該当しない全ての方(つまり、どんなにバイク歴(免許を取ってからでなく、実際の乗車歴)が長くて、大きく、速いバイクに乗っておられても、カテゴリー1に該当しない方はカテゴリー2になりますので、ご了承下さい。)

参加希望の方は、次の様にレスして下さい。
(なお、千鳥走行する際の配車を考える上で参考にしたいので、出来ればバイク歴をカテゴリーの後ろに書いて頂けると助かります。ただ、個人情報になるので、記載しても構わないと言う方のみで結構です。)
また、実際はカテゴリー1なのだけれど、カテゴリー2の方がいいと言う方は2で申告されても構いません。

1、名前
2、参加可能日
3、希望集合場所
4、カテゴリー&(バイク歴)

ちなみに、横浜駅から、第1集合場所まで、約60キロ(ゼンリン電子地図帳Z5による)です。

第1集合場所に来るにはR463(R254バイパス)から富士見川越有料道路経由が一番簡単です。また、集合場所まではお金は掛からないので、安心?(^^;)して使って下さい。それよりも、合流点付近に白バイさんが隠れている事があるので、そちらに十分注意して下さい。

書込番号:5114889

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/05/27 17:30(1年以上前)

1、名前 かま_
2、参加可能日 7/22、23○ 8/5、6△
3、希望集合場所 小川町
4、カテゴリー をたく バイク歴 字数の無駄遣い

コメント:8月は10日過ぎより北海道に行くので準備したいので好ましくありません。
ヒマに見えるでしょうが、実は忙しい、、ふりをしているので、日程は4週間前にFIXしてください。

書込番号:5115512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/05/27 18:02(1年以上前)

かま_さん へ

分かりました。

参加申し込み締め切りは6月23(金)までとして、翌24(土)に発表します。

>>4、カテゴリー をたく バイク歴 字数の無駄遣い

マジメに答えて下さい!(^^;)
かま_さん は カテゴリー1でバイク歴は10年以上でいいですね?

書込番号:5115584

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/05/27 18:58(1年以上前)

バイク歴は年数でしたか。車種かと思ってました(^^;; そのくらいで対応します。

幹事さまに意見するのもナンですが、日時は決めていただきたいですが、参加締め切りがそんなに早いと、みなさん来れない気がします。
奥多摩も、バタバタ増えたのはほんの2〜3日前では?
ま、これ以上は口出ししませんm(_ _)m

書込番号:5115755

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/27 19:13(1年以上前)

同感です。

あとカテゴリーとか偉そうなものは作らない方が良いと思います。

僕は片道10時間かかるので行きませんが・・・。

書込番号:5115795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/05/27 19:37(1年以上前)

かまーさん へ

言葉が足らずでスイマセンでした。

あくまでも日程を決める為の参加申し込みの締め切りで、日にちが決まった後の、日程で構わない人に関しては受付します。

書込番号:5115857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/05/27 19:55(1年以上前)

白亀さん

>>あとカテゴリーとか偉そうなものは作らない方が良いと思います。

安全にツーリングする為に必要だと思ってあえてつくりました。

では貴方に質問ですが、どんな技量の人が来るか分からない集まりに、どの様に対処するのがいいのでしょうか?批判ばかりしてないで、具体的な方法を宜しくご教授下さい。

書込番号:5115910

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/27 20:10(1年以上前)

基本的にツーリングに大した技量は必要無いと考えます。
そのかわり誰もが安全な走行が出来るように先導する人の技量が問われます。

ZZRさんの半分ほったらかしみたいな幹事は誰もが
ドサクサに紛れて参加してみようかな?と思える感じでしたよね。

書込番号:5115960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/05/27 20:35(1年以上前)

仮面ライダー2号さんこんばんわ!

 先日は有難う御座いました。少し空気圧不足でした。

1、名前 ひろきち
2、参加可能日 すべてOK
3、希望集合場所 「キラリふじみ」 
4、カテゴリー&(バイク歴) 1&歴10年位

 トラブルが無いよう、最善をつくすために『カテゴリー』の申告したほうがいいんじゃないかな?

 アドレスV125で参加予定です。



書込番号:5116026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/05/27 20:38(1年以上前)

白亀さん

>> 基本的にツーリングに大した技量は必要無いと考えます。

貴方は集団走行の経験が殆どないようですね。初心者とベテランでは大きく違います。私はこの差で何度もツーリング途中で初心者の事故に遭遇してしましました。

それと、私の質問に対する答えは
「ZZRさんの半分ほったらかしみたいな幹事は誰もがドサクサに紛れて参加してみようかな?と思える感じでしたよね。」
と言う事で宜しいのでしょうか?



書込番号:5116034

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/27 20:43(1年以上前)

人集めが不得意そうだったので助言したまでです。
行かない僕がどうこう言う問題じゃ無いので失礼します。

書込番号:5116043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/27 23:27(1年以上前)

 早くも、やってますね。 集団走行 16~7の頃、毎週土曜日の夜、都内や埼玉あたりを 旗や木刀持って、走ってたのも入るのでしょうか(爆)!!私はサプライズって、事で 実家が板橋なので東上線沿線は判るのですが、今の所(横浜)からV125で、行くのは かなり気合が要りますので。

書込番号:5116705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/05/27 23:37(1年以上前)

鼠ライダーさん へ

>>集団走行 16~7の頃、毎週土曜日の夜、都内や埼玉あたりを 旗や木刀持って、走ってたのも入るのでしょうか(爆)!!

その集団走行は勘弁して下さい(^^;)

お店に予約をしないといけないと思っているので、実行日の3日前には参加者を締め切らせて貰う予定です。
ですから、一応参加にしておいて、ダメな時は前日か当日キャンセルにして頂けますか?

書込番号:5116747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/05/27 23:44(1年以上前)

仮面ライダー2号さん こんばんわ 幹事お疲れさまです。

1、名前     カンバック
2、参加可能日  7/22、23、8/5、6 今のところ全部○
3、希望集合場所 「キラリふじみ」 
4、カテゴリー 2
5、バイク歴   10年くらい

千鳥経験は大昔に北海等で1回のみ。殆ど4〜5台だったのと昔は飛ばし屋だったので車間空けていました(^^;

バイクはとりあえずV125を予定しています。

書込番号:5116782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/05/28 00:20(1年以上前)

仮面ライダー2号さん、発起人ありがとうございます。<(_ _)>

1、ムーンライダーズ
2、7/22(土) 他も可能かもしれません。
3、道の駅 おがわまち
4、カテゴリー2 10年以上
  集団走行といっても、3台くらいでしか走ったことがないです。

そのまま、長野か山梨方面にツーリング予定です。(^_^;)

書込番号:5116918

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/28 00:40(1年以上前)

仮面ライダー2号さん、こんばんは。
幹事さん、ご苦労さまです。

1、名前      SR15
2、参加可能日   候補日ならいつでもOK
3、希望集合場所  道の駅 おがわまち 
4、カテゴリー2 & バイク歴15年以上

2〜3台ぐらいでのツーリングは割と行っていますが、10数台連なったことは2回ぐらいしかないので、一応カテゴリー2でお願いします。
バイクは、YZF−R6(ヤマハ)を予定しています。

それでは、皆さん、よろしくお願いします。

書込番号:5116987

ナイスクチコミ!0


ブイ爺さん
クチコミ投稿数:25件

2006/05/28 03:02(1年以上前)

仮面ライダー2号さん 今晩は 幹事ご苦労様です。

1、名前 「ブイ爺灰」改め「ブイ爺」です。
2、参加可能日 日曜は野暮用があるため、土曜を希望。
3、希望集合場所 道の駅 おがわまち 
4、カテゴリー&(バイク歴) 1 & 35年(但し、途中10年ほどブランク有、2年ほど前よりカムバック)
と言う訳で初心者扱いでお願いします。

愛車はV125G親父仕様です。
今回は、集合場所まででは無く、皆さんとツーリングをしたいですね。

書込番号:5117279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/05/28 06:53(1年以上前)

ブイ爺さん へ

>>初心者扱いでお願いします。

なら、こちらでカテゴリー2に変更しても宜しいですか?


書込番号:5117435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/28 08:11(1年以上前)

 仮面ライダー2号さん、集団走行は冗談です(汗)
了解しました。イィー あっショッカーになってる、
SR15さん、またまた反則ですか、俺も実家まで車で行って、誰かに、バイク借りようかな。日にちはいつでも、カテはビジターで、合流はもう少し 待って下さい、V125じゃ、きつそうなので、借り物で行くかも、その借り物も、横浜か板橋かまだ判らないので。

書込番号:5117525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件

2006/05/28 08:41(1年以上前)

鼠ライダーさん へ

V125 十分ですよ。

私なんかどうするんですか?多分、前回同様、私が最小排気量ですよ(^^;)

幹事が1番遅くてよいのだろうか?(汗)

書込番号:5117587

ナイスクチコミ!0


ブイ爺さん
クチコミ投稿数:25件

2006/05/28 11:07(1年以上前)

仮面ライダー2号さん

カテゴリは2で結構です。
最初から2にしておけば、良かったですね。

書込番号:5117921

ナイスクチコミ!0


この後に290件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)