
このページのスレッド一覧(全5462スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年5月21日 13:49 |
![]() |
8 | 30 | 2006年5月20日 07:05 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月19日 22:53 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月19日 17:43 |
![]() |
4 | 3 | 2006年5月18日 18:15 |
![]() |
0 | 8 | 2006年5月18日 02:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ400
リコールされましたね。
http://www.suzuki.co.jp/cpd/koho_j/recall/060518a.htm
それと、燃料ポンプの不具合もあったようです。
http://www.suzuki.co.jp/cpd/koho_j/recall/060518b.htm
オーナーの方は、すぐに販売店へ…
0点

危ないな〜
スズキはこうゆうのがちょっと(かなり?)多すぎる。
俺の乗ってるのは3型だけど発売されてからしばらくたってから買ったのにこうゆう事があったので4型買われた方は上の2点以外でも変な所に気がついたらメーカーにクレーム出した方がいいですね。
書込番号:5095134
0点

そうなんですよね><;
5/19日の朝刊に記載されていたので、すぐにショップに電話確認したところ、まだスズキの方から連絡が無いのと、交換部品が到着していないので、一週間以内にお客様に連絡しますからって言ってました。盗難にあったらどうすんの?と聴いたところチェーンロックでもしといてくださいだって><
後悔先に立たずって言うけど、ほんとだね^^
悩んで悩んで、スカイウエイブ400Sにしたのに、今更後悔してもしょうがないけど、ちとガッカリしました;;
店の対応も悪いね!!
まだ、200Kmくらいしか走ってないけど、調子はいいみたいですが、昨日から不安がよぎってます。
早く修理して欲しいです^^
書込番号:5095249
0点

まあ、メーカーによって違いはあると思うけど工業製品は多かれ少なかれこうゆう問題を抱えているので今問題がなければそんなに神経質にならなくとも大丈夫だと思います。
俺の乗ってるのは3型で2回ほど無償修理してもらいましたが今は絶好調です。
書込番号:5095309
0点

>上の2点以外でも変な所に気がついたらメーカーにクレーム出した方がいいですね。
私は250を買いましたが・・・。
トランクの開き具合について不満がります。
何度やっても開かないときが多々・・・。
こういったところも直してもらいたいですね。
書込番号:5095345
0点

トランクの開き具合具合程度ならバイク屋さんに頼んでみてもらったほうが良いのでは?
多分、どこかで何かがひっかかてる状態だと思うので・・
スズキというメーカーは爪の甘い所のあるメーカーだと思いますがいろいろチャレンジしている所が自分では気にいってるのでまあ何とかして欲しいですね。(ちなみに俺は昔はホンダ好きでした。)
書込番号:5095544
0点

みなさん色々とご意見有難うございます。
とにかく、バイク(スクーター)経験が初めてなもので、^^
心配でしょうがないですけど、安心致しました^^
こんなよいクチコミが有ったとは、知りませんでした。
これからも、聴きたいことドンドンカキコしますので、
よろしくお願いします^^
本当に、助かりました。
書込番号:5097970
0点



私はアドレスで通勤していますが、飛ばす?ような所はなく住宅街という感じです。それで本日久しぶりにスピードを出してみようなどと年甲斐もなく思い環状2号を夕方5時過ぎに走りましたが、まあ怖い、怖いまるでレースでもしているような感じのバイクが結構いました。私のアドレスは3月の始めに買い、今走行距離は1100qほどです。先日オイル交換をしたので飛ばしてみようなどと思い環状2号を走りました、それも夕方の通勤の帰り足の車両が多い時間帯です。まあほんとうアドレスは80qぐらいで巡航できるから良いですが、50ccなら殺されて?しまうようなスピードで車もバイクも走っていました。一歩間違えば事故、死と隣り合わせですね。私が80qで走行中に、回りの4輪車もその位で走っていましたがそれ以上のスピードで車と車の間を抜けていった原付2種で確かあれはヤマハのアクシスだったかと思います、ピンクナンバーでした。どうしてそれほどスピードが出るのかわかりませんが(たぶん改造しているでしょうけれど)危ない、危ない、どうしてそんな走り方をするのか、びっくりしました。皆様も気をつけてバイクを走らせましょうね。とにかくびっくりでした。
0点

>>環状2号走りました。
スイマセン。そこは何処(何県)の道ですか?
書込番号:5081368
1点

長々と実況、お疲れ様です。
>>とにかくびっくりでした。
結論ですか?
環六、環七、環八は知っておりますが、環二ってどこですか?
書込番号:5081832
0点


はっはぁ〜 そこでしたか、勉強になりました。
有難うございます。
ところで平日の夕方5時過ぎにそんなに飛ばせるような環二って羨ましいですね。
環六、環七、環八は、はんぱじゃない渋滞・・・
書込番号:5082043
0点

diet Cokeさん へ
>>環二を知らないなんてあんた関東の人じゃないね?
スイマセン。埼玉県人です。
勉強になりました。
書込番号:5082075
0点

環状二号線(横浜)は本当に流れの速い道ですね・・・。
休日の午前中に東名青葉IC付近からベイサイドマリーナまで向か
うのに、新横浜から環状二号線に乗った所、交通の流れに乗って走
ると20分もかからずに磯子まで着いてしまいました…。
「所々に信号のある高速道路」を走っているようなモノですね。
書込番号:5082534
0点

ありゃ、知らないので大阪の道だと思ってました(自爆)
そこの内側に、ワタクシの出身の中学と高校があります。
って事はみなさん価格comバイク板ツーリングの範囲内ですね〜
最後まで目が離せませんね! 期待期待♪
書込番号:5082701
1点

環状2号線って、てっきり地元名古屋の国道302号線かと思っちゃいました・・・笑
書込番号:5082930
0点

大阪は「中央環状線」「外環状線」「内環状線」じゃないですかね?「○号」って言い方は聞いたことないです(^^;
ちなみにこの中で内環状線は市街地のとっても普通の道です。中央環状線は全線高速道路と併走で、信号が少なくて流れはかなり速いですね。でもアドレスはよく見ますよ^^ 余談です。
書込番号:5083157
1点

やっぱりアドレスさんは、どの辺にお住まいなんですか。
私は上永谷から357鳥浜工業団地まで、通勤してますが、時間帯によっては80km以上のバトル状態ですよ。信号のたんびに前に出て、シグナルグランプリ 渋滞ではすり抜け合戦、慣れて無い人は、本当にびっくりするでしょうね。ちなみに 私は最速を自負してます(駄目じゃん いい年して違反だよ)あくまで自負です、だれかと会ってるかもしれませんね。
銀のGで(エンブレム外してリアキャリア無印のに変えてるから、無印に見えるかも)馬鹿みたく走ってるのが居たら鼠さん と声かけて下さい、
追いついたらですけど。
書込番号:5085053
0点

↑はっはっは、ほぼおなじルートだ。。。
朝も夕方も激しいのが多くて個人的には好きです。
書込番号:5085886
1点

私は上永谷中学校の隣に住んでいます。私のアドレスはブルーで後にボックス、前にカゴと付けていて買い物仕様?です。通勤には環状2号は使いませんが、前に書いたように時々スピードを出そうなどと年甲斐もなく(今45歳です)思うとき環状2号をちょっと走ります。上永谷駅前から屏風ヶ浦手前のトンネルで折り返すだけです。80qも出すとちょっと怖い感じがしますね。走っていてこれで転んだら俺は終わりだなどという思いが頭をよぎります。鼠ライダーさんも気をつけて走ってくださいね。
書込番号:5086634
1点

やっぱりアドレスさん返信ありがとうございます、前は上中の下に住んでました、せのまさんの並び辺りです。
diet cokeさん 同じルートですか、会ってるかもしれませんね、
やっぱり通勤にはコイツは最高ですよね、このルートは最高速もすり抜けのコンパクトさも両方要るから。
書込番号:5087047
0点

>鼠ライダーさん
多分、どこかでちぎられてると思いますよ・・・笑)
環二か357のどちらかで
今の足は同じくスズキのピンクナンバーですが
もし見かけても多分追い付け無さそうです。
そんな私は実はS40生まれの只今本厄真っ最中です。
書込番号:5087223
0点

diet cokeさん そーですか40年ですか私は36年です、ははは・・
一応厄除けは川崎大師に行きました が厄年にタクシーにぶつけられて
V100お釈迦 手首骨折 慰謝料裁判沙汰 行ったほうが良いいのかな?
スズキのピンクナンバーってV100 110 V125まあいいや、
また よろしく。
書込番号:5087737
1点

厄年ネタにお付き合いさせてください・・・(微笑)
当方、S35年製造で厄年(前後含む)は通り過ぎましたが、
確かにその間に車を3台潰し、オマケに勤務先も倒産しました。
人生とは不思議なモノで、その後、あくせくしていると、それなり
に「どうにかなる」モノですが、確かに「厄」とあるもんだと思い
ます・・。
振り返ってみると、本来は「不惑」の頃ではあるのですが、何かと
迷い事や欲目も増える年頃なので、厄年の戒めをもって、思わず緩
みがちな「心と脇」を締めて掛かるのが良いのかも知れませんね?
スクーターネタではありませんでしたが、取りあえずスレッドの
ながれで閑話をさせて頂きました…。
書込番号:5088388
0点

先日までアドレス110でしたが今月に入ってから
アヴェニス125に買い換えました。
絶滅危惧種なのですぐに判ると思います・・・笑)
厄年を気にするようになったのは今年に入ってからで
車、バイクに関して言えば
買い換えたばかりの新車のフロントガラスに
飛び石→ガラス交換→また飛び石
自宅駐車でルーフスポイラーにキズが付く
先日はアドレスで車に衝突
その一週間後に車が事故
出された代車は出先でパンク
昨日は自宅駐車場に停めておいたら表の通りで事故があり
飛んで来たガードレールの破片でキズが付く
他にも健康面、家族を含めていろいろ、
まぁ事故も含めてこれまでに無かった経験のオンパレードです。
書込番号:5088544
0点

私も厄年の時ホンダのDioで走行中事故りました。ちょっと酒を飲んでいて、また変則勤務で夜勤明けの時でした。救急車で運ばれました。単独事故で相手はありません、よく覚えていないのですが電柱にぶつかり頭部の骨にヒビが入りまた鼻を強く打ち、その為嗅覚の神経が切れかかっているみたいで臭いをあまり感じません。川崎大師に厄年のお払いに行ったのですが。
まあ自業自得ですけれど、それでも昨年の夏に中型免許を取りアドレスに乗っています。かみさんは当初いろいろと言っていましたが。まあ皆様も気をつけてバイクに、アドレスに乗ってください。しかしアドレスのあの加速力は良いですね。
書込番号:5088548
0点



セキュリティ(バイク)
新型スカイウェイブは、車体側の通信装置のプログラムに不備があり、ハンドルが固定されず、つまみを逆方向に回せば誰にでもエンジンをかけられる状態で、カナリ盗難の恐れが高いらしく、リコール対応になるそうですよ。良くも悪くもやっぱりスズキってことですかね。
0点



真横から見ると、スカッシュよりもはるか昔の(昭和40年頃はまだ見かけた)、ラビットというスクーターに似ている。
http://www.ne.jp/asahi/rabbit-house/yamada/abt_rbt11.jpg
http://www.ne.jp/asahi/rabbit-house/yamada/abt_rbt23.jpg
そういえば、ズーマーはコレに似ている。
http://www.ne.jp/asahi/rabbit-house/yamada/sil_rbt.jpg
時代は繰り返す?
書込番号:5086729
1点

そうですね。素晴らしい写真をありがとうございます。
思わず、OHHHH と声を出してしまいました。
書込番号:5089571
1点



こんにちは
ここをチェックしてずっとシグナス情報を得ていたんですけど今日yspでシグナスXを契約しました。
色はブルーです
国内仕様の加速の悪さの原因である、ウエイトローラは交換。
自賠責2年、盗難保険1年
レッツUG下取り15000円
諸経費込み
で、285000円でした。
来週納車予定です。
ウエイトローラの交換があるのでプラス1〜2日。
中古のSRがあったので試乗させてもらいました。
ウエイトローラ交換済のヤツでしたが
特に加速などに不満は感じませんでした。
納車が楽しみです。
では、またレポートします。
0点

ちぇるねんこさんシグナスX購入おめでとうございます。
僕のは5月3日納車で只今慣らし運転真っ最中!
225km走りました。
まだゼンカイ走行していないのでウェイトローラーの件
うんぬんは?ですが書き込み見ると僕も交換しようかなと
考えております!
参考にしたいので料金いくらかかったのか教えていただけ
ますか? で交換後のレポートも出来たらここへ載せても
らいたいな〜って思っております。
事故起こさないように気をつけて乗ってくださいね。
書込番号:5067960
0点

こんばんは、ちぇるねんこさん。
私も先日、シグナスXのブルーを契約しました。とりあえずノーマルのままです。
私もウェイトローラーが気になってます。ご報告お願いします。でも最初から交換されてるので、ノーマルとの比較は難しいですかね?
あと今、フロントとリアのウィンカーをクリアレンズにしようかなって考えてます。スモークタイプだと両面テープで簡単に張りつるのがあるみたいですが、ブルーには似合わないかなと感じて・・・。フロントスクリーンも気になるし・・・。
いろいろといじって大切にしていきたいと思います。
でもまだ免許がないんです(TT)・・・・(今週末に卒検の予定です)。
書込番号:5068084
0点

こんばんは。
ウェイトローラーですが費用は2940円(税込み)です。
掲示板を読むと、自分で探せばもっと安く手に入るみたいですけど
新車購入と同時なら工賃無料だといわれたので、やってもらうことにしました。
書込番号:5068256
0点

本日納車しました。
足つきが不安でしたが(身長166センチ)どうにか大丈夫みたいです。
当面慣らしなのでトロトロ走りますが、もともと飛ばすほうでないので、あまり気にしていません。
ちなみに今日は最高速40キロでした(^^;
書込番号:5082529
0点

ちぇるねんこさん、念願のシグナスXが手元に
来て良かったですね。
ここの最新の書き込みを見ると台湾仕様がマイナー
チェンジしたとかって描いてありますね?
お互いに国内仕様オーナー同士、大事に乗り続けましょう。
ちなみに僕のは只今320km走りました。
ちょっと悪い情報ですが2回ほどエンストしました。
書き込みに書いてあったから予測はしてたんですが・・・・・
書込番号:5085113
0点

KIMICHANNさん どうもです。
私は長く付き合う予定です。
まっ元来キビキビびゅんびゅん走る方ぢゃないので
ゆったりシグナスライフを楽しみます!
今後とも、よろしく。
書込番号:5085257
0点

私も本日(17日)、ちぇるねんこと同じブルーが納車されました。ブルーの実車をみないでブルーを選択したのですが、なかなかいい色ですね!
今日は雨だったので2〜3キロくらいしか走ってませんが、やはり50ccに比べるとパワーがありますね。これから少しずつ、カスタムしていけたらなと思います。
お互い大切に乗っていきましょう!
書込番号:5088076
0点

ハル2006さん:
まだ自分の以外にブルーのシグナスを見たことがありません。
私もブルーの実車を見ないで購入したんですが、
思ったよりも濃い目のブルーで気に入ってます。
書込番号:5088322
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)