バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アドレス>グラアク!?

2006/04/22 19:32(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:32件

この度めでたく、教習所を卒業し小型二輪車の
購入を検討しています。数ヶ月前から皆さんの
ご意見を聞かせていただいて参考にさせていた
だいています。小型だと車種が限られてしまいます。
自身の最終選考に残ったのは、アドレスか
グランドアクシス。当初、シグナスやスペイシー
も考えていたのですが、シグナスはごつ過ぎるし、
スペイシーは、価格とデザイン面でちょっとNG
(御愛乗中の方、ごめんなさい!)で、最後に
残ったのが、先の2車種。今日、バイク店に行って
エンジンかけてもらったけど、2サイクルエンジン
で若干うるさいかな?という印象がありました。
メットインの狭さを除けば、やっぱアドレスかな?
なんて思ってます。アクシスも乗ったことがある方
ご意見を聞かせてください。

書込番号:5017305

ナイスクチコミ!0


返信する
sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2006/04/22 22:42(1年以上前)

すぐ下のほうにも似たような質問があったので検索してみて下さい。

ノーマルならV125で5〜10km/hのアドヴァンテージがあります。燃費も良いので維持費が安い。

駆動系ぐらいはさわれるのならGアクシス。改造地獄にはまればどんどん速くなります。(まあ、速くならなくても楽しい世界でした。)





書込番号:5017853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク好きの人見つけました。

2006/04/22 19:39(1年以上前)


カスタム

クチコミ投稿数:2514件

http://promotion.yahoo.co.jp/charger/200604/contents07/theme07.php バイクのカスタムの参考にもなりそうな内容です。

書込番号:5017322

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

早速新型の見積もりしてきました

2006/04/16 18:43(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

クチコミ投稿数:7件

皆さんお疲れ様です。
先日、なんとか無事に卒検合格できました。

・新型スカイウェイブの見積詳細(レッドバロンにて)

車体+諸費用 558750

オイルリザーブ 12000
自賠責(3年) 18990
任意保険(2年) 93060
盗難保険 18000

総額 700800

最初に提示した価格からかなり値引きをして頂きましたがどうでしょうか?他の店にも足を運んだけど価格と条件を比べて今のとこ第一候補筆頭って感じです。
ご意見をもらえるとうれしいっす!!

書込番号:5002599

ナイスクチコミ!1


返信する
枯枝さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:4件

2006/04/16 20:27(1年以上前)

合格おめでとうございます。


値引きがすごいですね。
その価格は消費税込みなんですよね?
うちはもっと高く付きそうT_T

書込番号:5002811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/04/16 20:42(1年以上前)

 しっかし250tの新車って軽自動車並みの金額するんですね。
 
 国産リッタークラスとの金額差も僅かなら・・・・・・と考えてしまう貧乏性のわたくしですT_T

書込番号:5002860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2006/04/16 22:14(1年以上前)

>枯枝さん
税込みです。やっぱり安いですよね。明日仕事帰りにでも契約してきます。
あとはGWに間に合ってくれれば…

>フレンドハムスターさん
そうですね。教習料も入れると間違いなく車が買えちゃいますね。だけど車は持っているだけでもお金がかかるんでやっぱり無理だなぁ。

書込番号:5003169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/04/16 22:16(1年以上前)

一昨日 直営店で見積もりしたら
値引きは 3万円でした 発売日に現物見て
もう一回粘ってみようと思いますが・・・
 10万円の値引きは難しそうです。

書込番号:5003173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/04/18 05:57(1年以上前)

スペックを見ると最高出力19kW〈26PS〉とはスクーターとしては高出力ですが乾燥重量で193kgも有り装備だとラクに200キロを越えるようですね。

 うちの弟は自宅の広い玄関内にバイクを置いているのですが、玄関がアルミサッシでレールと土台で段差が大きく外との出し入れが大変なので先日、9年も愛用していたフォーサイトを軽いヴェクスター150に乗換えました。

 154kgのフォーサイトでも取り回しや段差の有る屋内への出し入れに苦労するので200キロとなると人力では無理そうなのでバックギアを装備してクルマみたいにエンジンの力で車庫入れもするようにしなきゃならないかも!?

書込番号:5006320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/04/18 21:19(1年以上前)

新型スカイウェイブは装備もデラックスで高級感に溢れていますよね。
そのお陰か価格は250ccと言うより二輪の中でも高額ですが、所有する満足感も高いのではと思います。

只、車重が装備重量とは言え200kg超えとなると250ccとしてはかなりヘビー級ですので250ccクラスの持つ軽快感や経済性が若干スポイルされているかも?(安いのに乗ってる者のひがみですが・・)

こんなに立派でなくても良いので小型軽量(安価)な250ccクラスのスクーター欲しいな(^^;



書込番号:5007642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/19 10:11(1年以上前)

>こんなに立派でなくても良いので小型軽量(安価)な250ccクラスのスクーター欲しいな(^^;

最近、雑紙なんかにもメーカー希望小売り価格¥417,900で載ってるのでカンバックさんご存じかも知れないですけど、台湾のSYMってメーカーがRV250と言うのを出していますね。

実は自分、国産に比べて装備もそこそこよくて金額も安いので新型SKY WAVEを見るまではそれにしようかとも思っていました。
今はスカブーしかみえてませんが・・・

スレ板違いな内容ですみません。

書込番号:5008941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/04/20 22:30(1年以上前)

>こんなに立派でなくても良いので小型軽量(安価)な250ccクラスのスクーター欲しいな(^^;

安くはないですが、新型ランナもなかなかですよ!
200ccですけど、加速はやばいです。

書込番号:5012724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/04/21 22:55(1年以上前)

新型スカブ月曜納車です。
最初からGW間に合わないかもって聞いてただけに、思った以上に早い対応で嬉しすぎます。
たぶん当分は毎日スカブと見つめあうことになるなー、俺。
乗った感想、機能の使い心地などをまた書きますね。初心者なんであまり参考にはならないかもしれないけど…

書込番号:5015122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

標準

インジェクション

2006/02/03 21:19(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FLHR ロードキング

クチコミ投稿数:16件

むかしキャブ仕様のflhに乗っていましたがエンジンをとめると最後、かぶってしまうのかなかなか、かかりません。その為、手放しました。しかし昨年9月flh-rciを購入しました。まだ480キロしか乗っていませんがインジェクションは、いいです。セルさえまわれば絶対かかります。ちなみに燃費は、11〜13キロです。

書込番号:4790871

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/02/07 03:22(1年以上前)

 ディーラーの試乗会で大体のハーレー乗りましたがどこがいいんですか?

 確かに人が乗ってるのを見ると音だけは惚れ惚れしますが、乗るとガックリします。

 その点昔のCB400fourに似てます。まるで楽器のような・・・・

書込番号:4800333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2006/02/07 07:29(1年以上前)

言われてみれば重たいし、いいところありませんね。ただ存在感、所有かん、はっきり言って見栄と自己満足です。

書込番号:4800472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3439件Goodアンサー獲得:164件

2006/02/08 00:43(1年以上前)

フレンドハムスターさん 尊敬します。

>ディーラーの試乗会で大体のハーレー乗りましたがどこがいいんですか?
>確かに人が乗ってるのを見ると音だけは惚れ惚れしますが、乗るとガックリします。

 だなんて、

>ディーラーの試乗会で大体のヴェクスター150乗りましたがどこがいいんですか?
>確かに人が乗ってるのを見ると音だけは惚れ惚れしますが、乗るとガックリします。

 なんていきなりレスつけられても気分を害さない寛大な方なんでしょうね。

 私も見習いたいです。

書込番号:4802741

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2514件

2006/02/08 01:05(1年以上前)

 JamesP.Sullivanさんご意見ありがとうございます。

 食べ物でもカニが好きという人もいれば、海の昆虫食ってあの臭い肉そんなにおいしいの?自分は思うので好みも関係するでしょう。

 自分も今はヴェクスター150好きですが愛しあった2人が離婚裁判するように好きでなくなるかもしれません。

 大切なのはここの掲示板は臆せず自由な意見を書けるとこだと言う事です。

 JamesP.Sullivanさんもどんどんヴェクスター150のネガ意見書いてってください。(ただヴェクスターの板に)(*^_^*)

書込番号:4802806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2006/04/19 12:36(1年以上前)

いいバイクって何を基準に言ってるのでしょうか?

ハーレーはどれも乗るとガックリされるみたいで

分かっているのなら素直に試乗しなければいいのでは?

それを、わざわざガックリするために何度も試乗して

予定どおりガックリするとは・・・理解できません。

見栄とか言う人もいますが、無茶な長期ローンを組んで

高級車を買う人なんかも含めて見栄を張る人がいる時代に

車やバイクで見栄なんてあるのでしょうか?

わざわざ自ら望んでガックリするような人がいる時代に

いいバイク、悪いバイクを客観的に判断するのは無理と

いうものです。

書込番号:5009172

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2006/04/20 13:06(1年以上前)

ロードキングは自分のバイク以外で気になるバイクですね。
堂々とした外観にツーリングに効果絶大の収納力など機能的にも親切だと思います。
それにツインカムになってからはエンジントラブルも激減してますしね。
今のところ特に乗り換えの予定はありませんが、もし替えるのならロードキングを選びたいです。

昔はカワサキ車が好きでずいぶん乗りましたが、今は絶対性能云々はさておきハーレー独特の味が気に入っています。(現在のFXRSに乗って10年経ちました)
ある意味その気にさせる部分もあるし。

様々な好みの人がいるようですが、私はハーレーが好きですよ。
ただし、人の好きなものを否定するという気はないです。
お互い良いこと起こりませんから。

北国在住でバイクのシーズンは長くないですし、私の場合バイクは完全に趣味の領域なのでせっかく乗るなら楽しいのがいいです。


書込番号:5011590

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

遂にスズキも・・・

2006/04/14 19:33(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:32件

アドレス125シリーズの生産拠点が台湾
に移管され、生産が本格化されたようですね。
“スズキは国内生産で安心〜!”なんて思って
いたのですが、なんだかがっかりって感じです。
品質低下がちょっと心配です。
台湾生産のシグナスの評判があんまり良くないから・・・
これから買うんですが、こうなったらアドレスも
シグナスも同じかな・・・? 皆さんどう思います?

書込番号:4997182

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/04/14 19:56(1年以上前)

様子見。。。

書込番号:4997236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/04/14 21:17(1年以上前)

今まで中国で製造された部品を日本で組み立てていたものが
台湾で組み立てられるようになるだけのことで
品質は変わらないように思えるけど?
「日本製は安心」なんて過去のこと。
スクーター先進国台湾で組み立てられるほうがむしろ安心かも。

シグナスの評判が悪いのは台湾製だからではありません。
客観的に見ればアドレスも評判悪いですよ?
人によってスクーターに求めるものが違うのでしかたない事です。

書込番号:4997433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2006/04/14 23:33(1年以上前)

品質が低下するのか良くなるのか・・・分かりませんね。

不安があるのはもっともですが、なにか具体的な情報が出てこないうちは判断のしようがないですね。

過去にもありましたけど、国産だから安心というのは絶対ではありませんし。

書込番号:4997918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/04/15 03:07(1年以上前)

>国産だから安心というのは絶対ではありませんし。

よく、アルバイト情報誌に募集あるしね。

『誰でもできる簡単な軽作業』・・・スクーターの組み立て。


とかね。w


ちなみに勤務先には各国の留学生がアルバイトに来ますが、1番不真面目なのは日本人です(笑)

書込番号:4998390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/04/15 04:47(1年以上前)

>台湾生産のシグナスの評判があんまり良くないから・・・

冬場に始動性が悪かったりエンストするのは殆どが台湾仕様を並行輸入した車両みたいですね。正規輸入車だと日本の気候に合わせてリセッティングされていて、特に問題が無いようです。

ただ、台湾仕様は走行性能が良くって価格も安い=購入するユーザーが多いので、アフターサービスの不備などを含めたデメリットが目立つって感じでしょうか。

アドの場合は、台湾生産へ変わってもセッティングは従来通りだと思いますので、その点については大丈夫なのでは・・・

書込番号:4998468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

やっぱこれしか・・・

2006/02/28 23:32(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV100

クチコミ投稿数:10件

みなさん こんばんわ
毎日通勤(約50キロ)にv100を使ってます。
現在2台目で約3万キロ、トータル7万キロばかし、走ってます。
この間ほぼ全開にもかかわらずノントラブルでスズキの2サイクル
エンジンにはほんとに頭がさがります(おおげさ?)
メーカーも2スト撤退ということで4ストのv125あたりに乗り換えようと掲示板覗いてみましたが、けっこうトラブル多いっすねー。
自分もかつてべ区スター150やインパルス乗ってましたがやっぱり燃料系のトラブルが多くて3万キロ待たずに死にました。
v125にスレでは暖気だの慣らしだの言ってますが、v100に関してはそんなことしなくてもノントラブルでした。丈夫だねー
そんなわけで在庫があればまたv100買おうと思います。
独り言でした・・・

書込番号:4868275

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/03/01 00:34(1年以上前)

そうなんですよね。
ワタクシも、ここんトコ乗っていませんがV100を持っていて、元気に走っていました。
昨年よりV125を買おうとしているのですが、ココを見ているとあまりにもひどくて、
中古でボロいのは気になりませんが、新車でここまでひどいと、買う気になれません。。。
困っています。

書込番号:4868588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/03/01 02:30(1年以上前)

 本当に大ベストセラーですねアドレスV100!  スクータ界のスーパーカブですね。
 でもヴェクスター150でもYahoo!オークションなんかじゃ時々7万キロ超えたモノが出品されてたりしますよ。
 ただ燃費が2ストも4ストも大差がでないのは以外ですね。

書込番号:4868905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2006/03/16 00:44(1年以上前)

V100はホントに良いバイクですよね。
現在、二万キロですがこれからも大切に乗っていきます!
五万キロくらいはしれないかな?
みなさんのV100はどのくらい走ってますか?

書込番号:4916188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/03/16 20:14(1年以上前)

みなさん こんばんわ
現在31000キロあたりですが、26000キロあたりでベルトと、
ウエイトローラー(デイトナ)交換した所、新車時よりもぜんぜん
いい感じです。90キロはでます。体重も90キロです。
2ストはオイル交換の手間がない分楽ですね。ちなみにオイルは
ヤマハのオートルーブ入れてます。5万キロは楽勝だと思います。

書込番号:4917752

ナイスクチコミ!0


jack8701さん
クチコミ投稿数:9件

2006/04/13 20:34(1年以上前)

5年前に中古(7800km)で購入、現在46600kmぐらいです。
いまだに平地だと80、下り坂90ぐらいでます。

ドノーマル車で、交換部分はマフラー、ハンドルグリップ、前後タイヤ2回、フロントブレーキパット2回ぐらいだと思います。

外見は傷だらけですがコマ目に手入れはしてます、先週もクランクあけてギアオイル交換しました。

V125に乗り換えようかと悩み続けて半年、まだもう少し悩んでみます。V125が2stならいいのだが。

書込番号:4994828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/04/13 21:58(1年以上前)

 jack8701さんの言う通り、>V125が2stならいいのだが〜 の懸念は4サイクル車のエンジンフィールの点に関してだとおもいますが、自分は同スズキ車のヴェクスター150に昨日まで乗っていましおたが、ジョグ系の2ストと比べてボコボコいうフィールは頂けませんでした。
 マフラーがノーマルでも気になりましたので社外などですと余計うるさく感じると思います。

 ノーマルどうしでしたらV125は性能的にはV100を完全に凌駕してますが、フィーリング面は2ストのスクーターの方が主観ですが気持ちいいと思います。

 ただ燃費等その他は全てV125が勝っているので悩むところです。

書込番号:4995064

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)