バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

やっぱこれしか・・・

2006/02/28 23:32(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV100

クチコミ投稿数:10件

みなさん こんばんわ
毎日通勤(約50キロ)にv100を使ってます。
現在2台目で約3万キロ、トータル7万キロばかし、走ってます。
この間ほぼ全開にもかかわらずノントラブルでスズキの2サイクル
エンジンにはほんとに頭がさがります(おおげさ?)
メーカーも2スト撤退ということで4ストのv125あたりに乗り換えようと掲示板覗いてみましたが、けっこうトラブル多いっすねー。
自分もかつてべ区スター150やインパルス乗ってましたがやっぱり燃料系のトラブルが多くて3万キロ待たずに死にました。
v125にスレでは暖気だの慣らしだの言ってますが、v100に関してはそんなことしなくてもノントラブルでした。丈夫だねー
そんなわけで在庫があればまたv100買おうと思います。
独り言でした・・・

書込番号:4868275

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/03/01 00:34(1年以上前)

そうなんですよね。
ワタクシも、ここんトコ乗っていませんがV100を持っていて、元気に走っていました。
昨年よりV125を買おうとしているのですが、ココを見ているとあまりにもひどくて、
中古でボロいのは気になりませんが、新車でここまでひどいと、買う気になれません。。。
困っています。

書込番号:4868588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/03/01 02:30(1年以上前)

 本当に大ベストセラーですねアドレスV100!  スクータ界のスーパーカブですね。
 でもヴェクスター150でもYahoo!オークションなんかじゃ時々7万キロ超えたモノが出品されてたりしますよ。
 ただ燃費が2ストも4ストも大差がでないのは以外ですね。

書込番号:4868905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2006/03/16 00:44(1年以上前)

V100はホントに良いバイクですよね。
現在、二万キロですがこれからも大切に乗っていきます!
五万キロくらいはしれないかな?
みなさんのV100はどのくらい走ってますか?

書込番号:4916188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/03/16 20:14(1年以上前)

みなさん こんばんわ
現在31000キロあたりですが、26000キロあたりでベルトと、
ウエイトローラー(デイトナ)交換した所、新車時よりもぜんぜん
いい感じです。90キロはでます。体重も90キロです。
2ストはオイル交換の手間がない分楽ですね。ちなみにオイルは
ヤマハのオートルーブ入れてます。5万キロは楽勝だと思います。

書込番号:4917752

ナイスクチコミ!0


jack8701さん
クチコミ投稿数:9件

2006/04/13 20:34(1年以上前)

5年前に中古(7800km)で購入、現在46600kmぐらいです。
いまだに平地だと80、下り坂90ぐらいでます。

ドノーマル車で、交換部分はマフラー、ハンドルグリップ、前後タイヤ2回、フロントブレーキパット2回ぐらいだと思います。

外見は傷だらけですがコマ目に手入れはしてます、先週もクランクあけてギアオイル交換しました。

V125に乗り換えようかと悩み続けて半年、まだもう少し悩んでみます。V125が2stならいいのだが。

書込番号:4994828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/04/13 21:58(1年以上前)

 jack8701さんの言う通り、>V125が2stならいいのだが〜 の懸念は4サイクル車のエンジンフィールの点に関してだとおもいますが、自分は同スズキ車のヴェクスター150に昨日まで乗っていましおたが、ジョグ系の2ストと比べてボコボコいうフィールは頂けませんでした。
 マフラーがノーマルでも気になりましたので社外などですと余計うるさく感じると思います。

 ノーマルどうしでしたらV125は性能的にはV100を完全に凌駕してますが、フィーリング面は2ストのスクーターの方が主観ですが気持ちいいと思います。

 ただ燃費等その他は全てV125が勝っているので悩むところです。

書込番号:4995064

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

100Z、買っちゃいました

2006/04/13 01:17(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > スーナー100

スレ主 os6873さん
クチコミ投稿数:4件

昨日、アドレス125G買うつもりで20万もってバイクや行きました。
でも、店にあったスーナーの黒、買っちゃいました!その場でお金払って、そのまま役所で登録してきました!なんとナンバー777!
その帰り、乗ってきたCB750、クルマとぶつかっちゃいました!
乗り始めてから、思ったこと等をまたレポします。先輩方ご教授よろしくお願いします。

書込番号:4993376

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

もういたずらされました。

2006/04/08 10:52(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 bigmacpapaさん
クチコミ投稿数:748件

06Zを27日に納車になって、そのまま自宅駐車場に停めて置いたのですが、今日、ようやく天気も良く動かしてみようと思い、鍵をハズし、シートをはがしてみてビックリ!
ナンバープレートがグニャリ。
シートもナンバープレートあたりが切れていてショックです。
盗みに来たのに断念して、腹いせでナンバープレートを曲げていったようです。
やはりフォルツァは盗難には強いみたいですがイタズラには防御のしようが無いみたいですね。
みなさんもお気をつけ下さい。

書込番号:4981201

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/04/08 11:33(1年以上前)

えっ、本当ですか?それはショックでしたね。
近日中に納車されるのですが、非常に心配です。
心無い人たちのせいで、みんなが迷惑しますね。
防犯対策は、どうすればいいのでしょう?
イモビ、カバー、キー、ロック、自分なりにありとあらえる
防犯対策をしてますが、まだ足りないのでしょうか?

誰か、防犯のプロの方いらっしゃいませんか?

書込番号:4981320

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/04/08 16:26(1年以上前)

僕もシートをかけてアラーム付ロックをかけて止めていたら夜中
誰かにバイクを倒されていました・・・
シートもロックも真価を発揮する事はありませんでした。
盗難を防ぐことは出来ますがイタズラはキツイですね。
振動を感知する商品が良いのでは?

書込番号:4981925

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigmacpapaさん
クチコミ投稿数:748件

2006/04/08 17:46(1年以上前)

持ってさえ行かれなければいいかなと思い、前、後輪に鍵をかけ、前輪の鍵には駐車場前の電柱にくくりつけていました。
さすがに家の真ん前なのでこれだけやればドロボーさんも諦めてなにもしないと、たかをくくっていたのですが甘かったですね。
安い買い物ではないのでほんとに勘弁して欲しいです。
イタズラ対策での特効薬が欲しいですね。

書込番号:4982072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/04/08 21:14(1年以上前)

  自分もbigmacpapaさんと同じような環境で置いてますが以前1台ここで盗難に遭ってますのでそれから自宅駐輪場に向けて大型防犯カメラをベランダに装着して睨み利かせてます。

 ただ100%効果有るとは言いがたいので赤外線センサー付きのハロゲンランプを配置し、夜のみでも点くようにするなどするのもいいかとおもいます。
 白亀さんも言ってます振動を感知して警告するものもいいでしょうからできればこれ3つともやってみたらほぼ防げる気がしますが。

書込番号:4982544

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigmacpapaさん
クチコミ投稿数:748件

2006/04/09 06:58(1年以上前)

じゃんぴんぐかえるさん
白亀さん
フレンドハムスターさん

ありがとうございます。
出来るだけのことはしたほうがいいですね。
頑張ってみます。

書込番号:4983524

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/04/09 10:53(1年以上前)

盗られなくて良かったですよ
族に盗られてそいつ等が捕まってバイクが帰ってきても
速攻で警察にバイクを没収されますからね・・・
傷だらけなのに弁償は一切ありませんでした 泣
管理が悪いから盗られるんだと言われました。
没収されている1年半の間に車検が切れ取りに行くのにも
自腹で回送車を調達しなければなりません・・・

書込番号:4983856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:6件

2006/04/09 23:35(1年以上前)

ところで、バイクカバーなどはしていますか!? カバーしているて標的になりにくい分幾分回避できるようですが。あとは毎日乗ることでしょうか。

書込番号:4985672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2006/04/10 00:16(1年以上前)

bigmacpapaさん こんばんは

愛車の件、お気の毒です 災難でしたね。
ご自宅の駐車場でカバーを掛けていらっしゃったのですから保管条件としては良い方だと思います。

この様なことを防止する手段としては音や光が有効です。ご自宅の駐車場でしたらセンサーライトなども試してみてはどうでしょう。


関係ない話で恐縮ですが、先週の金曜日の深夜(歓送迎会出席の為)駅を降りると人だかりがあり、パトカーが停まっていて何事かと野次馬根性で覗くとサラリーマン風の人が介抱されていました。
(喧嘩かな?)と思って周りの人に聞いて見るととどうも、サラリーマン風の人が酔った勢い?
でパチンコ屋の前に停めていたバイクを邪魔だとばかりに蹴倒したところ、オーナーに挨拶されたみたいでした。
倒された人の気持ちも判るものの、幾ら相手に非があってもこうなると(相手が怪我をしている)色々不愉快なことになるので気をつけましょう。

書込番号:4985796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/04/10 01:21(1年以上前)

  バイクが倒れているのをたまに見かけますが、なるほどこのように誰かに蹴倒されていたのですね!!

 中にはタンクがベッコリ凹んでいるものも有り、とても血の通った人間のできる事じゃ無いといつも思い、嫌な感じをしてたものですが知らないアカの他人のバイクを平気で蹴倒す輩には重罪を課したいですね。

 歩道の真ん中に堂々と停めて歩行妨害でもしてるならともかく、邪魔にならない場所に停めているにも関わらず倒す奴は相当、精神が病んでますね。

書込番号:4985956

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigmacpapaさん
クチコミ投稿数:748件

2006/04/10 12:14(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
やはりバイクといえども、一度手にしてしまうと子や孫のように愛しく思えてきます。
いたずらされたり、蹴倒されたりすると心が痛みます。
しかしながら、手にしたくても手に出来ない人もいるでしょうからいたずらしたり、蹴倒したりする方の感情も考えた保管の仕方なり、駐車の仕方を考えるのも大切かもしれないですね。
難しい世の中です。

書込番号:4986537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/04/10 12:30(1年以上前)

僕も、防犯、いたずらに注意を払っていますが、やはりそれでも
不安です。
イモビも付けてはいますが、基本的にはOFF状態です。
自分自身、あのうるささにまいってしまいました。
前輪、後輪にロックをしてカバーも掛けていますが、どうでしょう?

書込番号:4986575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/04/11 00:42(1年以上前)

  切られたシートの張替え割と安いですよ。
  http://my.reset.jp/~tk_nagoya/

書込番号:4988320

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入予約してきました

2006/03/02 14:35(1年以上前)


バイク(本体) > SYM > RV250

クチコミ投稿数:2件

昨日予約してきました。諸費用って結構掛かるんですね。輸入車だと開梱費なんてのも掛かるみたいで・・・
任意保険を除いても役50万弱になってしまいました^^;
しかも予約が遅かったようで、初回輸入ロットに間に合わないかも知れないとの事で納車はかなり先になりそうです。Webにいろいろ情報は出てますがほとんどカタログから作成してるようで、どこもほとんど一緒ですね。
バイクの購入は初めてなので、みなさんのお役に立てるか分かりませんがインプレもどきを書込してみようと思います。
あぁ、早く乗りたい・・・

書込番号:4873484

ナイスクチコミ!0


返信する
mentamaさん
クチコミ投稿数:76件

2006/03/04 10:32(1年以上前)

このバイク、個性的でかっこいいですよね。
私も購入を考えています。

しかし、諸費用込みで50万はちょっと高すぎませんか?
開梱費なんて、ちょっとぼったくりです。(購入場所はどこです?)

近所のバイク屋でキムコのスクーターを購入した時などは開梱費などかかりませんでした。

値段とかっこよさが魅力のこのバイクですが、50万と聞くと、ちょっと魅了が半減してしまいます。

もし、同じ50万ぐらい出すのならば、安い所でGマジェ(新車)が買えてしまいます。

書込番号:4879513

ナイスクチコミ!0


motoharuさん
クチコミ投稿数:3件

2006/04/10 21:35(1年以上前)

見積もり依頼しました。やっぱり、50万円弱かかりますね。自賠責は2年つけました。こんなもんでしようか。

書込番号:4987637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

足つきについて。

2006/04/07 22:26(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:431件

05FI購入して、約1ヶ月半乗りました。
寒い日の始動性、とっても良い燃費、出だしの加速力などなど、おおむねノーマルのままで満足していました。

そこでよく言われる足つきですが、慣れましたがやはり冷っとすることがあります。
05FIのシート高は770mm。
身長165cm、胴長短足の私は、つま先が届く程度。
特に、後ろに人を乗せてるときや、平らじゃ無いところで気になります。

そこで最初に考えたのが、DCR製のカスタムシート。
シート高が30mm低くなるとの事で早速購入してみました。

が・・・。
シートポジションや、ホールド感、シートの表面の素材感などは良いんですが、実際足つきは変わりません。
シート面じたいは、30mm低いんですが、横は変わらないため、がにまたになる感じで足つきは変わりません。



次に、フロントをデイトナ製ローダウンフロントフォークスプリング(バネレート30%アップ)に、リアをキタコ製ローダウンショックアブソーバーに変えて、全体的に30mmローダウン。

が・・・。
サスが硬くなった分、自分の体重で沈む量が減って、気持ち良くなった程度で、大差ありません。
それより、フロントはもともと段差をひろいやすかったせいか、さほど感じられませんでしたが、「乗り心地を損ねない」とうたわれているリアサス。これが、ローダウンサス初めての自分には硬すぎる。


で、結局、フロントはデイトナ製ローダウンフロントフォークスプリング、リアをキタコ製のローダウンキットでノーマルサスを一番柔らかく調整して組みました。

この状態で、完全につま先だちから、足の指の裏が完全につくようになりました。

で、今は、ノーマルのシートをはがし自作であんこ抜きのシートを作成中です。

書込番号:4980017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/04/07 23:56(1年以上前)

身長が伸びるくらいの厚底の靴に変えたら?
ミッション車じゃないんだし…

書込番号:4980342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2006/04/08 19:06(1年以上前)

跨った時に足がどの程度着くかによる乗り易さの違いは実際は気分の差の方が大きいかも?
バイク選びで知人とお店をハシゴしている時、その人フォルツァに跨って一言(聞いていた程足付きは良くないな・・・私で辛うじて両足が着くくらいか・・・)
私・・・・???この人センタースタンド立てたまま跨って両足のかかとが着いてる〜〜〜っ!

書込番号:4982230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件

2006/04/08 21:03(1年以上前)

花いちもんめさん、はじめまして。

たしかに気分の問題の部分もあると思います。
実際、一ヵ月半でだいぶなれましたから。
一人で乗っている時は、そんなに気にならないですね。


ただ実際、後ろに乗せて平らじゃ無いところで停車した時に、冷っとした時がありました。
今は、だいぶ改善されましたよ。

<この人センタースタンド立てたまま跨って両足のかかとが着いてる〜〜〜っ!

すごいですね!!
うらやましい限りです!!

書込番号:4982511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/04/09 20:09(1年以上前)

良く言われる足付きですが、私も気持ちの部分が大きいと思います。両足がぺったり着くと不思議と走る前からそのバイクを乗りこなした様な錯覚を覚えるのかも知れませんね。
只、足を着くのは停まっている時だけですし、基本的には跨って両足のつま先が着けば問題ないと思いますよ。
但し、ここで注意が必要なのは停まる時です。

停まる時に停まる場所(足を着くところ)が平地であることとバイクが地面に対して垂直になっていることには注意が必要です。
もし、ある程度傾いた状態で停止すればつま先でもかかとでも支えられるか否かは似たようなものですし、人様を乗せるときにはしっかりとブレーキを掛けておけば大丈夫です。

フォルツァはシグナスより足付きは良いのかも知れませんね。
以前、センター立てて展示しているフォルツァに跨った時の感じはサイドを掛けた隼を起こした時とほぼ同じくらいです。
私でもほぼ両足のかかとが着くので(センター立てたままでも)高くはないと思いますよ。

書込番号:4984923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件

2006/04/09 21:25(1年以上前)

カンバックさん、はじめまして。

<両足がぺったり着くと不思議と走る前からそのバイクを乗りこなした様な錯覚を覚えるのかも知れませんね。

そうかもしれません。
たしかに、気持ちの部分が大きいですね。

<停まる時に停まる場所(足を着くところ)が平地であることとバイクが地面に対して垂直になっていることには注意が必要です。

おっしゃる通り!!
平らなところでとまればつま先が付けばいいんですが、油断してわだちで波打っている道路や、道路の端っこでちょっと傾いているところなどで、何度か冷っとしました。

あとは、またがった状態で後退する時ぐらいですかね。まぁーたまにですけど。

書込番号:4985182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/04/09 23:43(1年以上前)

K.M.M.623.39さん こんばんわ

>油断してわだちで波打っている道路や、道路の端っこでちょっと傾いているところなどで、何度か冷っとしました。

そうなんでよね。私もその様な経験は数知れず沢山ありますし、バイクの重さに耐えかねて倒してしまったことも・・・・
私が免許を取得したのは16歳になって間もない頃でした。
経験や知識も浅く今よりずっと小柄な身体で大型乗っていた頃はひやっ!どきっ!は年中でした。

でも慣れなんですよね。上手な人は自分より小柄な方でも自由自在に大型バイクを操っているのを見て発奮して練習しましたが、今は小さなV125でサーカスの熊の状態です。

>またがった状態で後退する時ぐらいですかね。

仰るとうり確かにこれだけはしょうがないですね。



書込番号:4985690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

美しい。

2004/10/30 08:49(1年以上前)


バイク(本体) > グルッター・グット > クルソ

スレ主 ヅラQさん
クチコミ投稿数:2626件

これを芸術として呼ばずに居られるか!って言うほどの美しさ。価格はご愛嬌だが、全てが贅沢で、特にリア周りの処理は純粋なアメリカンでもなく、クラシックでもない。

それはまるで彫刻のような。

宝くじ当たれ〜!TT;

書込番号:3438524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/04/05 17:55(1年以上前)

昨年8月末に現車に一目惚れして購入しました。
床の間の飾りではありませんのでドンドン乗っています。走行距離も10000kmを超えました。

当たり前の話ですが、荷物の積載スペースはありません。(ケースや荷物をくくりつけて走るバイクではありません。)

ベースがBMW R1200Cですので走りは申し分ありません。
ただしGG製のパーツは、すぐに入らないこともありますし、また大変高価です。
いずれにしましても大満足で、私がバイクに乗れるうちは手放す気にはなれません。

書込番号:4974575

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)