バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325213件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

一旦停止でスタアシ

2021/03/08 08:10(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ300

スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

よくある一旦停止。その度に立ちゴケ恐怖のストレスが訪れます。
なので最近は、右左折一旦停止毎にスタアシを多用しています。
例えば左折時、まず左ウィンカー、次にスタアシボタンを押しながら、右ブレーキしながら減速。右方向からの車両無いのを確認しながら、スタアシ機能が効いたビープ音が鳴り一旦停止。再度車両が来無いことを確認してから左折発車する。
大きな交差点でも狭い路地の四つ辻でもこれを繰り返す練習をしています。
間違って途中でアクセルスロットを回さないよう、あくまでも完全に一旦止まることを心掛けています。
後ろからの車両には迷惑な話しですが、注文したローダウンシートが来るまでは仕方ありません。

書込番号:24008967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度4

2021/03/08 09:22(1年以上前)

>tatsyさん
私の場合は、スタアシをほとんど使わなくなりました。
車体を水平に保たないとスタアシ解除時に立ちゴケしそうになった事があり、気を使うので。
 手でバックする時やタンデムの乗車時は使用すると非常に安心できるので助かりますが。
ワイズギアのローシートを、あんこ抜き+低反発ゲルシート加工して乗ってからはバックも座り
ながら出来る様になり、スタアシ使用頻度が更に下がりました。
ローシートは街乗りには最高ですが、ノーマルシートの乗り心地に劣るので長距離走行はしんどいかと。
ご参考までに。

書込番号:24009067

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:121件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/03/08 13:17(1年以上前)

私は立ちゴケ経験もあり、坂道でUターンする時でも倒れそうになったりと「倒れかけたら支えきれない」と判断し、今ではほとんどの停止状況でスタアシ使うクセついてます。
スタアシ使わないのは、すぐ信号が変わる、右折ですぐ曲がれると判ってる時くらいでしょうか。

車体を支える力が不要になるのは大きいです。

確かに、水平に近い状態じゃないと発進時に倒れそうになる事あります。
でも、ある程度の余裕はあるし、スタアシONした時にその余裕の範囲を超えてると感じたら、すぐ解除して少し立て直して再度スタアシで良いし、そのまま片足ついて立ってても良い(足にかかる車重は軽減されるので)です。


まあ、今じゃ8割くらいは足つかないんですが。w

書込番号:24009398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/03/08 22:06(1年以上前)

ローダウンシートを更にアンコ抜きしているそうですが、どのくらいダウンできるんでしょうか?
300を購入しようか悩んでいるのですが、足つきだけが心配です

書込番号:24010308

ナイスクチコミ!3


ZEPHIR2さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/03/09 18:41(1年以上前)

赤信号停止ではほぼ足をつかなくなりましたね。
一時や一旦停止は物陰で警察が見ているかもしれないので一応足はついていますが、スタアシ併用が多いです。
スタアシ押しながら惰性徐行しつつ、そのまま解除して発進パターンも多いです。
誰かが書いていた【スタアシボタン押しっぱなし運用】で私は相当使い方変わりました。

スタアシは音量調節欲しいなぁ
インカムで音楽聴きながらだと標準音量位無いと聞こえないし。

書込番号:24011684

ナイスクチコミ!1


スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/03/11 14:24(1年以上前)

今日もスタアシ多用してきました。だんだんスタアシ使用頻度が上がっていきます。スタアシ使用の効用か、一旦完全停止することが増えています。まだ正直恐々使用の為に、一旦停止しないと不安なせいもあります。
やすゆーさんの状態と似ています。支えきれない重量と幅広シートのせいで、傾き始めたら諦めるしか有りません。私も立ちゴケ仲間ですからお気持ちは重々分かります。
しかしひと度走り始めたらこれ程快適で安全なバイクは無いのではないかと感じています。
155ではハンドルの飛び跳ねを無理やり抑え込んでいたカーブも300では全く意識せずに進入出来ます。
ローダウンシートは、注文してあるのですが2カ月待っても進展有りません。
気長に待つしかないかな。

書込番号:24014985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:121件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/03/11 16:56(1年以上前)

>しかしひと度走り始めたらこれ程快適で安全なバイクは無いのではないかと感じています。

同感です。
街乗り・ツーリングにおいては、もう125には戻れません。(300乗りなれたら125が華奢で頼りなく感じるように…)

書込番号:24015171

ナイスクチコミ!1


スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/03/12 11:29(1年以上前)

近所の買い物は155で、それ以外は300で。私の使用パターンになりつつあります。
ただでさえ高い重心だからトップボックスは付けたくないので買い物は不便です。
次回出張ではリュックタイプのキャリーバッグを背負って空港まで行く予定です。
スタアシを多用するようになってから300の出番が増えてきました。
私の住んでる地域では唯一無二の300なので目立ちます。ちょっと気恥ずかしいのと自慢げな気持ちと交錯しています。

書込番号:24016555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/03/15 10:17(1年以上前)

停車時は迷わずスタアシ使ってます。
多少のズレは停まってから修正してます。
車体前後左右の重心を気にしながら運転してます。
低速時、車体を傾けてのエンジン回転数低下がトルクを失い、
重心が前左右に移行し転倒に繋がってしまう様です。
何度か冷や汗かきました。
シート加工しましたが、この車重を支えるには不安なので厚底ブーツと
夏場はシークレットシューズで対応ですかね。

前車トリシティ 125との違いを克服出来ず、カックン停車を頻発しております。
スタアシのタイミングとブレーキタッチ、身体のバランス保持、肘を曲げ肩の力を抜く。
頭ではわかっているんですが、もう少し慣れが…

書込番号:24022208

ナイスクチコミ!1


スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/03/17 16:17(1年以上前)

スタアシ使用にしても停車の度にシート前方にずらす行為に辟易してローダウンシートを三ヶ月前に注文しました。
ようやく本日到着しこれから装着する積もりです。
シートを加工可能な業者が付近に無いのでそのまま使い続けることになる予定です。
どれ程の距離で痛くなるのか検証し報告出来れば、と思います。

書込番号:24026369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


takechi07さん
クチコミ投稿数:1件

2021/03/17 21:07(1年以上前)

もともと付いていたローダウンシートに馴染めずにコンフォートシートに交換しました。足はつんつんですがw
だけどスタアシあれば全く問題ありません。と言うかスタアシ無くても問題無いくらい安定しています。
それよりもローダウンシートによる乗車時のポジションの不自然さがとても気になりました。かなり大げさに
言うとチョッパーに乗っているような、深く腰掛けながら手を上げるようなポジションとなり肩に無駄な力が入
り疲れるように感じました。。
コンフォートシートに変えたら自然なポジションとなり、YAMAHAが想定したハンドリングが理解できた気が
しました。

書込番号:24026873

ナイスクチコミ!2


スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/03/18 08:09(1年以上前)

ノーマルシートでさえツンツンで平地バック出来ないのです。
解消するにはローダウンシート一択の他は無いのです。
XMAX向けローダウンサスが流用出来れば良いのですが、300には合わないとかの書き込みが見られました。

書込番号:24027577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZEPHIR2さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/03/18 11:53(1年以上前)

>tatsyさん
ピットインオートがローダウンサスの記事載せています。
https://ameblo.jp/pit-in-auto/entry-12643189225.html
多分XMAX用のこれで20mm下がりますね
https://www.atlas-kk.co.jp/aec/user/shohin_detail?item_cd=TA-RPM-RS113SW
300はリアサスの交換は簡単そうなので試すのもありかも。
※125は超面倒でしたが…

書込番号:24027886

ナイスクチコミ!0


ZEPHIR2さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/03/18 12:13(1年以上前)

>tatsyさん
ローダウンシートを更に下げたいなら下記にシートを送ればやってくれるかもしれません。
メールで相談出来るのでしてみては?
https://www.yamachan-bikeseat.com/
ノーマルシートはアンコ抜き・低反発・ゲルシート加工で30〜40mm程度下がるらしいです。

書込番号:24027908

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/03/21 16:46(1年以上前)

>ZEPHIR2さん
貴重な情報を有難う御座います。
今週中にでも早速問い合わせしてみたいと思います。
ローダウンシートとダウンロードサスを取り付けしたら写真もアップしてみようと思います。
とても感謝しています。

書込番号:24034391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信8

お気に入りに追加

標準

新型買取査定

2021/03/07 16:51(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 趙雲@さん
クチコミ投稿数:24件

諸事情で新型走行距離70キロの車両を売却する事になり査定したところ25〜27万との事。
こんなもんなのか…
30ぐらいは期待してたのに。

書込番号:24007800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2021/03/07 17:08(1年以上前)

新車で検索しても30切る車両がありますから、中古の買取で25もいけば十分かと。

書込番号:24007851

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2021/03/07 18:22(1年以上前)

買った瞬間に価値は7割ってのが基本ですから、25-27は良い方です。

30は個人売買でどうかってとこですね。

書込番号:24008010

ナイスクチコミ!5


ΘωΘさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/03/07 20:28(1年以上前)

業者にも利益は必要ですから仕方ないですけど、ジモティやフリマでなら30~32万でも飛び付きますよ。

書込番号:24008255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2021/03/07 20:54(1年以上前)

買取店は複数社に当たってみて下さい
大きく違う場合があります

昨年、ニンジャ650を売価する時は3社にあたり十数万違いました(^^)
(これ以前も4台売却していますが、複数社に査定してもらっています)

書込番号:24008316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/03/07 23:00(1年以上前)

>趙雲@さん

間違っても、バイク王とかはダメですよ

買いたたかれますよ

書込番号:24008611

ナイスクチコミ!9


スレ主 趙雲@さん
クチコミ投稿数:24件

2021/03/08 00:30(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
とても貴重なご意見参考になります

書込番号:24008755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hmt330さん
クチコミ投稿数:1件

2021/03/09 17:55(1年以上前)

27なら私が色つけて買い取りたいのですが?

書込番号:24011636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2021/03/17 19:28(1年以上前)

で、幾らで売れましたのん?

書込番号:24026671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

賀曽利さんテレビ出演

2021/03/14 23:05(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > Vストローム250

クチコミ投稿数:1168件 通勤日誌 

2週に渡って賀曽利さんがモトライズに出ていました。
でも賀曽利さんといえば最近はVストローム250でツーリングしているのですが、コース説明でスポンサーの関係で巧みに載っているVストを隠しています。
でも、今日は遂にVストの嘴が映っていました。後ろ姿も出ていました。

書込番号:24021766

ナイスクチコミ!9


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2021/03/15 11:01(1年以上前)

こんにちは。

番組は観てないんですが、加曾利さんってまだ現役で頑張ってるんですね。
さすがに白髪は増えた感じですが、相変わらずパワフルそう。
見習いたいものです。

書込番号:24022252

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

文庫本「カブ探」

2021/03/13 09:28(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 110

クチコミ投稿数:1168件 通勤日誌 

主人公が乗っているカブが110なので、こちらに投稿します。

本屋で見つけた「カブ探」(徳間文庫)、スーパーカブ110に乗った探偵が活躍する物語です。他にクロスカブ、C900などが出てきます。2020年12月発行で、カブに関する蘊蓄が結構入っています。

「スーパーカブ」に次いでヒットするかな?

興味ある方は読んでみてください。

書込番号:24018215

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2021/03/13 17:09(1年以上前)

>暁のスツーカさん

面白そうですね。
電子ブックでも同じ値段でした。

書込番号:24019052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ

クチコミ投稿数:5341件

11日、昨日発売日でした。
発売日が過ぎてもまだ、カテゴリに追加されません・・・
レブル1100の掲示板はいつできるのでしょうか?
とか書いているうちに出来てたりして・・・

ちょっと欲しいかも、で悩んでいます。
検索しても、あまり情報出てこないし、
人気がすごいって記事は目にするのですが、
案外、人気ないのでしょうか?
実際にバイク屋に電話して納期を聞いてみればわかることではありますが・・・

書込番号:24017649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2021/03/12 23:40(1年以上前)

あなたが価格コムに希望を出せばすぐ出来ると思います。

レブル500の場合は2017年4月発売で、掲示板が出来たのは同年6月のようです。

書込番号:24017669

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2021/03/13 00:58(1年以上前)

こんにちは。

掲示板がなければ、運営さんに依頼すれば作ってくれますよ。
https://help.kakaku.com/contact.html

私何度か作ってもらってます。

書込番号:24017796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5341件

2021/03/13 12:05(1年以上前)

>BAJA人さん
>KIMONOSTEREOさん
レスありがとうございます。早速依頼してみました。

書込番号:24018505

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 SWAT1537さん
クチコミ投稿数:25件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

7月のリリース情報で今更ですがポストしておきますね。
グローバルモデルのFORZA300 (279cc) が FORZA350 (329.6cc) にモデルチェンジです。

FORZA350 - APホンダ(タイ)
https://www.aphonda.co.th/honda2017/motorcycle/automatic/forza350-2020
台湾でも正式リリースがあり発売日は11/30だとか。
https://moto.honda-taiwan.com.tw/News/Detail/123
今後、EUとインドネシアでリリース情報が出てくると思います。(インドネシアは250cc版)

主な変更点
・esp+ エンジン (329.6cc 29 hp / 7,500rpm 3.26 kg-m / 5,250rpm)
・燃料タンクの容量が微増(11.5L→11.7L)
・電動スクリーンは可動範囲が110mmから150mmに増加。(+40mm)
 台湾モデルでは140mmから180mmに (こちらも+40mm)
・エマージェンシーストップシグナル追加(50km/h以上で急減速するとウインカーも同時点滅)
・フロント収納内の電源変更(シガーソケット→USB-A)
・車重はFORZA300から+2kgの185kg
・ミラーにビルトインされているウインカーレンズのデザイン変更
 ミラー以外でもぱっと見、同じに見えますが、あちこちデザイン変更あり

エンジンが esp+ になったのが大きいです。
日本に入ってくるのは来年以降で250ccのみと予想。
出力は23psのままで来るんでしょうけれども、トルクと燃費がどうなるか楽しみですね。
とは言え、現行車乗ってる身としては、乗り換えるほどのアップデートではないかな。
350入ってきたら乗り換え検討しますが……入って来ないんだろうなぁ(期待しないで待ってます)

書込番号:23646736

ナイスクチコミ!11


返信する
yasu80さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/07 17:49(1年以上前)

eps+の250ccが日本導入してくれれば嬉しいんですが、新型350ccと現行250ccの併売となった場合が心配です。現行250でも充分魅力的なのですが、エンジンはやはり新型を搭載してほしい。車検付きならばsせめて400cc位にして欲しかった。

書込番号:23647927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 SWAT1537さん
クチコミ投稿数:25件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2020/09/08 14:46(1年以上前)

板違いとはなりますが、フォルツァということでご容赦を。

FORZA. 14.10.2020 - Honda Motorcycles Europe
https://www.youtube.com/watch?v=00a3XIQS-iE

EUで売ってるインテグラが改名してフォルツァのラインナップ入りするようです。
日本国内でもハイホイールスクーターの認知度が上がったので再導入されるかも。
EU向けには 10/14 に公開されるようです。

書込番号:23649288

ナイスクチコミ!3


yasu80さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/09 07:28(1年以上前)

インテグラ、メットインが拡大されていればいいんですが、今までと同じならフォルツァに改名しても日本では受け入れられないかも。しかし、X-ADVの改良型でメットイン、キャストホイールのオンロード仕様で発売したら興味がわきますね。

書込番号:23650708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SWAT1537さん
クチコミ投稿数:25件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2020/10/14 19:08(1年以上前)

EUのホンダサイトでフォルツァシリーズの21年モデルが発表になりました。
750/350/125 のラインナップになります。詳しくは下記サイトでご確認ください。
それぞれ上段のリンクはホンダEUプレスリリース、下段はホンダUKのサイトです。

■21YM HONDA FORZA 750
https://hondanews.eu/eu/en/motorcycles/media/pressreleases/309987/21ym-honda-forza-750
https://www.honda.co.uk/motorcycles/range/scooter/forza-750/overview.html
>yasu80さんのご期待通り X-ADV のオンロードバージョンではないでしょうか。
跳ね上がったマフラー、そしてフロントには倒立フォークが傲られています。
顔つきも T-MAX530 やKYMCOの AK-550 と勝負できるような精悍な顔つきになりました。
現行のX-ADVよりも出力が上がってますね。
X-ADV(2019) 40.3kW @ 6,250rpm → Forza750 43.1kW @ 6,750rpm
ホンダUKの X-ADV のサイトも何やら工事中っぽくなっていますので、これと同じ仕様のエンジンを積んだ X-ADV の21年モデルが近々発表されるものと思われます。


■21YM HONDA FORZA 350
https://hondanews.eu/eu/en/motorcycles/media/pressreleases/309989/21ym-honda-forza-350
https://www.honda.co.uk/motorcycles/range/scooter/forza-350/overview.html
先行発表されたタイモデルとの違いはスマホ連系が実装されていること。
あと、スマートキー連系の高額なトップボックスも前型から踏襲ですね。
グローブボックス内の電源ソケットはUSB Type-C とのことです(誤情報すみません)
エンジンですが、台湾で公表されたスペックより若干下がってます。
EURO5に完全準拠した結果でしょうか・・・

EU 21.5kW @ 7,500 rpm / 31.5Nm @ 5,250rpm
  28.8HP @ 7,500 rpm / 3.21kg-m @ 5,250rpm (換算)
台 29Hp  @ 7,500 rpm / 3.26kg-m @ 5,250rpm


■21YM HONDA FORZA 125
https://hondanews.eu/eu/en/motorcycles/media/pressreleases/309974/21ym-honda-forza-125
https://www.honda.co.uk/motorcycles/range/scooter/forza-125/overview.html
日本には入って来ないと思いますのでご参考ということで。

--------

EUで350がお披露目になりましたので、今後はインドネシアの動向を見ていくと良いと思います。
インドネシア版250ccが日本でリリースされるモデルに近いものとなりますので。
乱文失礼しました。

書込番号:23725940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/14 21:55(1年以上前)

こんばんは。
日本版フォルッツァマイナーチェンジを首を長くして待ってる者です。貴重な情報ありがとうございます。
日本に導入されそうなモデルの情報があればお手数ですが教えて頂けたら幸いです。

書込番号:23726397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SWAT1537さん
クチコミ投稿数:25件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2021/02/10 22:15(1年以上前)

新型250の情報は他の方からもすでにあがってますね。
インドネシアの現地法人でのフォルツァのページは以下になります。

■ Sepeda Motor Honda Terbaru | PT Astra Honda Motor
https://www.astra-honda.com/product/forza

現行モデルから発生回転数は若干変わったものの馬力・トルクの変動なし。重量+2kg 燃料タンク+0.2L。
燃費がどうなったか情報がありませんが満タンの航続距離もあまり変動なさそうかな。

あと、去年からADV250/350の噂もボチボチあがってますが、こちらは本当だとしても出てくるのはもうしばらくかかるのではないでしょうか。

書込番号:23958413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2021/02/24 00:49(1年以上前)

コメント拝見致しました
タイモデルの350に一目惚れしてしまい、どうしても乗りたい場合は、自身で現地に出向き購入後、船便手配という流れになるのでしょうか
お時間ございます時、ご教示いただけますとありがたく存じます

書込番号:23985266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SWAT1537さん
クチコミ投稿数:25件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2021/03/04 13:00(1年以上前)

>ニューヨークグリルさん
返信遅くてすみません
自分も350は興味があるのですが、日本のホンダディーラーによるサポートは期待できないので諦めています。
どうしてもという場合は、まずはHONDAの逆車を扱っているPASSAGEさんとか、タイホンダのバイクを扱っている業者さんに問い合わせてみてはいかがでしょう?
自分も輸入に関しては全くの素人なので参考になる情報でなくて済みません。

輸入経験あり、とか、詳しい方が居られましたらコメントしていただけると有り難いです。

書込番号:24001694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2021/03/04 14:43(1年以上前)

SWAT1537さん
ご多忙の中のご返信、大変有り難く感激しております✨
なるほど!逆車を扱う店があるのですね!
なら海外より国内移動の方が渡航費用も安いし、サポートも期待できるかもしれませんね😃
今回は勉強になりました
またのご教授、宜しくお願い致します

書込番号:24001836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヤマ22さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:4件

2021/03/09 14:25(1年以上前)

国内で発表されました
予想通り燃費、出力共現行と誤差程度で同じでしたね

書込番号:24011305

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)