バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(324993件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5456スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

でましたね〜

2005/02/22 12:47(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GS50

スレ主 4st riderさん

これ5PSありますね。トルクも4st 50ccクラスで一番。
エイプやXR50モタードより走りはイイんじゃないでしょうか?
社外パーツいろいろでるといいのですが。
あまり期待できないかな〜。

書込番号:3971213

ナイスクチコミ!0


返信する
初バイクさん

2005/03/06 22:20(1年以上前)

こんにちは。
私は通勤用にGS50を購入しようかと思っているのですが
「50のバイクは遅いよ」ってよく言われるので
免許を取り250あたりのバイクを買おうかなと悩んでいます。
どちらがいいでしょうか?

書込番号:4031884

ナイスクチコミ!0


決戦はperjantai。さん

2005/03/07 16:36(1年以上前)

確かに4stの50ccのミッション車は遅いです。
普通の50ccスクーターより出だしは遅いです。
こんなの遅くて危ないという人もいますし、
私のように50ccの遅さの中にも楽しい世界を見出し、
大型を乗るようになった今でも、4st50ccを愛し、
手放せなくなってる場合もあります。
普通の人は免許を取って、250ccに乗れというでしょうが、
私は50ccから乗り始めよう!とあえて言います。
用途が通勤用ですよね。地球にやさしい4st50ccで!!


書込番号:4035001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2005/04/03 16:13(1年以上前)

通勤程度の用途なら、私も50tをお勧めします。確かに皆さんが言われるように4スト50は遅いですが、50にしか味わえない楽しみがありますよ。

書込番号:4139065

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

バイクの車検が3年に!

2005/03/24 02:37(1年以上前)


車検・整備(バイク)

クチコミ投稿数:78件

下記の記事を見つけました。

国土交通省は3月9日、ミニバイクを除く自動二輪車に義務付けていた半年点検を廃止し1年とするほか、250ccを超える新車の車検有効期間を2年から3年に延ばす規制緩和策を決めた。
 自動二輪車が乗用車並みに耐久性が向上していることなどから、安全や環境面の影響は小さいと判断した。
 車検や点検制度の抜本見直しを検討している政府の規制改革・民間開放推進会議に14日に報告する。了承が得られれば、2006年の通常国会に道路運送車両法の改正案を提出し、早ければ07年に施行する。
(共同通信)

書込番号:4111471

ナイスクチコミ!1


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/03/24 02:54(1年以上前)

タイトルは単に3年ですが、新車の時だけなんですよね? (^^;;

書込番号:4111492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/03/24 03:02(1年以上前)

中古が3年はかなり危険だと思う・・・新車だけで良かったともおもいますが。

書込番号:4111501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2005/03/30 09:45(1年以上前)

かま_さん、NなAおOさん

亀レスですみません。

「250ccを超える新車の・・」
そうですよね、新車の時だけですね。>かま_さん

確かに設計の古い旧車では危険かもしれませんね。>NなAおO

いや〜SC54に乗り換えてから感じるんですよね〜
自分はバイク歴24年ですが、今までキャブ、オイルシール、チェーンがメンテの御三家でした。
(改造によるトラブルは多数ありましたが・・)
キャブはインジェクションに、シールは加工精度の向上で液体に、チェーンは浸炭加工でオイルレスにと進化してくるとメンテの回数が少なくなってくるような気がするのですよ。

ノーマルだと毎回ユーザー車検で行けてしまう実情にどれほど意味があるのかと思ってしまいます。
日本だけですよね、ここまで厳しい(ユーザーのためではなく産業保護のための)規制があるのは。

車検完全自由化で車検を受けたら自賠責保険や任意保険が安くなる
みたいな精度にならないですかね(^^ゞ

書込番号:4128308

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/03/30 23:20(1年以上前)

どうも、レスありがとうございます(^^)
車検を受けたら保険が安くなるですか? 良いですね〜
個人的には車検は肯定的で、というのも、ブレーキランプやウインカーが切れてる車って、実際にいるわけですよね。
車検が無くなったら、そういうのがさらに増えるだろうと思うからです。
現実には、おっしゃるように物の耐久性はあがっているので、それとユーザーの意識のバランス(結果論?)なんでしょうが。

車検を受けて保険が安くなるなら、そういう(球が切れても平気な)やつに限って、受けに来そうな気がします(笑)

書込番号:4130063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バイク(本体)

スレ主 すすーさん
クチコミ投稿数:401件

いよいよ明後日から高速道路二人乗り解禁なわけですが、「一部引き続き二人乗りを禁止する区間」って首都高のC1とその周辺だけなんですね。知らなくて、「阪神高速はどうなんだろう?」って必死でググってしまいました(汗)個人的にはほとんど関係なくてよかったです。
でも首都圏で二人乗りしたい人には不便ですよね。確かに危ない区間ではあるけど、二人乗りかどうかは関係なさそうなのに。

書込番号:4129066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:445件

2005/03/30 17:57(1年以上前)

古い話ですが、高速2人乗りってずいぶん分前から言われていました。
当時の運輸省に「高速2人乗り解禁」の署名を提出する事になり、私も
微力ながら書名に参加した事あります。
それが、2005年に解禁するのですから感慨があります。
折角の解禁なのですから事故の無い、解禁してよかったといえるよう
になるといいと思います。
少なからず、これでバイクに人気がまた出るといいですね。

書込番号:4129153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

祝二人乗り解禁!

2005/03/30 12:17(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:17件

4月1日の二人乗り解禁に先駆けまして
ペアライドマイクを購入しました(^^)/
追ってレポートしたいと思います
現在22000qどノーマル走破中!
マフラーのインプレスレないですかねー?

書込番号:4128555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

そろそろ出るようですね。

2004/11/30 21:28(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > R1150 R

返信する
おごれるものはさん

2004/12/15 11:21(1年以上前)

RSは?・・・

書込番号:3635859

ナイスクチコミ!0


おごけるものはさん

2004/12/25 23:11(1年以上前)

来年3月以降にリリースするみたいですね!? RSは出さないのか・・

書込番号:3685714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/27 16:05(1年以上前)

R1200ST発表されましたが、もう御覧になった人・試乗した人居ますか。

今迄、R100RS・K1100RSとカウル付を乗って来ました。
年齢的にもうRSは重量がきついのでR1150Rにしましたが、今回の1200STも1200RSも大分軽いみたいですね。
やっぱハーフでもカウル付が楽かなーと思い始めています。
皆さんはどう思いますか。

書込番号:4120522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ABSモデル

2005/03/13 21:43(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:321件

今日、近所のバイク屋さんで最新カタログをもらってきたのですが、
ABSモデルが掲載されていました!

ABSモデルには、ABSの他に
・バケットタイプの大型シート(フォルツァZ ABS専用)
・ボディーカラー同色のメーターパネルカバー
・ゴールドキャリパー
が、専用に装備されるみたいです。
ちなみに、カラーは
・パールサイバーブラック
・パールミルキーホワイト
のみのようです。
メーカー希望小売価格が\693.000と、普通のZより約\64.000プラスです。
バイクの店主さんからは、フォルツァよりGマジェの方を勧められましたが・・・

書込番号:4067329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/03/13 22:37(1年以上前)

パンフレット新しいの私も貰いました。パンフレットだけでは、物足りなく本屋さんに行きカスタムバイクの本二冊も買ってしまいましたよ・・。
読んでいるとカスタム度人気では、断トツにマジェスタがあるみたいですネ。
そうそうタカクリボ〜さんライト自分で交換したいと書いてありましたね?
本を読んでいると、newフォルツァは、フロントマスクの爪の取り外しが、かなり厄介
と書いてありましたよ。下手にすると”ポキ”てなるかもですよ・・・

書込番号:4067780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2005/03/13 23:21(1年以上前)

ホワイト/フォルツァさん またの返信ありがとうございます。

確かにカスタム度では、マジェの方が人気はありますし、品数も多いですよね!
今日現車(ABSモデルではないですが)を見てきましたが、すごくほしくなってしまいました(笑)
店主さんからGマジェを勧められ、少し心が揺らいでしまいましたが、やっぱりフォルかなと・・・
買うならやはりABSモデル(ホワイト)が良いのですが、かなり高価ですね・・・(泣)
込込70位で買えるのでしょうか?
もし購入してヘッドライトを交換する場合は、販売店さんに作業してもらう事にします!
ヘタにやって「ポキッ!」となってしまったら、泣きが入りますので・・・

書込番号:4068124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/03/15 00:28(1年以上前)

またまた返信します。私の場合opに、ロングワイドスクリーンと、サイドバイザーワイド、ボディカバー、ツーロック、アラームキットインジケーターランプ付き、盗難保険一年、と諸費用、自賠責36ヵ月すべてあわせて73万弱でした。割引で7万ぐらいしてもらいました。ちなみにホンダドリーム店では、盗難キットを今月いっぱい、13650円分引きと、盗難保険を割引中だったので結構得した気分です。 それと話はかわりますが、私なりにABSは付いてる方がいいと思います。20年ぐらいバイクに乗っていて、あるていど自身あったのですが、去年雨の日、右折車と出くわしトッサノあまりブレーキロック、接触はまぬがれたのですが、みごとに転倒しました。経験上ABSは高価ですが、あとのことを考えるとむだではないとおもいますヨ!!

書込番号:4073276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2005/03/17 13:40(1年以上前)

ホワイト/フォルツァさん、貴重な情報ありがとうございます!

私も近所のバイク店ではなく、少し離れてますが「ホンダドリーム店」での購入を検討しています。
やはり、多少高くてもABSは付いていた方がいいですよね!
ただ、絶対に取り付けたいと思っていた「HID」が、ABS車には取付不可との事なので、
仕方なくHIDは諦めて、明るいバルブに交換しようと思います。
(その分でオーディオキット付けようかなぁ!?)
他に考えているカスタムは
・イモビアラームキット・グリップヒーター
・キタコ製タンデムバックレストパッド・タンデムバー・ハイマウントストップランプ
です!
イモビと普通のアラームキットは、どちらが良いのかわかりませんが・・・
できたら、今月中に購入したいです!

書込番号:4083898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/03/17 22:25(1年以上前)

私もはじめは、イモビアラームを取り付けようと思って、予約の時にバイク屋さんとしゃべっていたら、店長いわく、イモビはキー操作で解除する時に、解除操作があり、忘れてエンジンを掛けると警報機が鳴りパニクリますよ!とのことでした。アラームのほうは、エンジンを掛けると、解除されて「楽」、操作方法をきちんと忘れずに出来たら「イモビ」の方が安全ですが、もし操作がめんどくさい人は、「アラーム」の方がいいですよ!とのことでした。私的には、せっかくスマートキーが付いているのでカギ穴壊しが出来ないので、アラームでライト付きにしたらいいかなぁ〜と思いました。そのかわりツーロックつけました。店長いわく鍵は、「持ち主が解除するのに、めんどくさい位がいいですヨ」とのことでした。

書込番号:4085717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/03/17 22:45(1年以上前)

それと私もグリップヒーター初めはOPに入れていたのですが、いっぺんに付けてしまうと額も高くなるので、これからは、暖かくなるので、今回はやめて、今年の冬に付けることにしました。OPは、後でも付けられますから・・。いっぺんに付けると楽しみも無くなるしね!!

書込番号:4085830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2005/03/18 00:02(1年以上前)

ホワイト/フォルツァさん、イモビ情報ありがとうございます!

なるほど〜!イモビにすると、そんな手間があるのですね。
それだったら、せっかくのスマートキーですし、アラームの方が良さそうですね。
私も同じくアラーム・ライト付にしようと思います。

グリップヒーターに関しては、確かにこれからの季節に必要ないですが
購入資金の半分以上はローンにする予定なので、ついでに組み込んで付けてしまおうかと
思いまして・・・。やっぱり真冬には必要ですよね!

納車されましたら、是非感想を聞かせてください。

書込番号:4086363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/03/20 23:48(1年以上前)

はい、いろいろと情報かきます。
私は、今乗っているバイクほとんど通勤用に使ってるのですが、CD125(通称ポリさんバイク)です。往復50キロで5年ほど乗りました。トータル7万キロほどです。丈夫なバイクで、ほとんど故障しませんでした。あさって22日にフォルツア納車なので、うれしいのですが、なんか寂しいです。置き場所も狭いので二台は無理で廃車します。今まで頑張ってくれて「ありがとう」と最後は言いたいです。自分ごとですいません・・・。

書込番号:4100052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2005/03/21 23:24(1年以上前)

CD125に乗られていたのですか〜!それはシブイですね!
5年、7万キロも乗ってほとんど故障しなかったというのは凄いです!
相当大事に乗られていたのですね。
愛着のあるバイクとの別れは本当に寂しいと思いますが、今度はNEWフォルツァで
気持ちを新たに、楽しいバイクライフを送ってください。

私も、今週中には契約したいなぁと考えています。

書込番号:4105314

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)