バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325243件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信13

お気に入りに追加

標準

JF81買取相場

2021/01/18 21:15(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件 PCXのオーナーPCXの満足度5

JF81に満足していますが消耗品もそこそこなので新型に乗り換えようかなと思いますが
下取りや買取に出された方、走行距離と共に売却価格を教えていただけませんか。

書込番号:23914603

ナイスクチコミ!4


返信する
kuro-sさん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/19 06:04(1年以上前)

JF81 レッド 2018.12月納車で、走行距離 16,500km。

10,000kmでブレーキパッド交換済み。

リアタイヤ 16,000kmで交換済み。

オプションは、グリップヒーターとナックルバイザー。

これで、20万で下取りしてくれました・・・^^

ちなみに新型PCXは同じくレッドで、既にバイク屋に到着済み^^

1月29日以降の納車です^^

書込番号:23915120

ナイスクチコミ!8


Ya-77さん
クチコミ投稿数:68件

2021/01/19 07:25(1年以上前)

下取り20はかなりとってくれたほうですよ。
私も2018年6月納車で12500kmレッドで17でした。

書込番号:23915163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2021/01/19 14:43(1年以上前)

>Ya-77さん
>kuro-sさん
ありがとうございます。20とか17とかなんですね。
うちは5000キロなのに12とかいわれてゲンナリです。
24-25くらいで買い取って貰えたら乗り換えたいと思ってましたが夢見過ぎてたようです。
バイク王とかで買取に出された方いらっしゃいませんか?

引き続き、年式、走行距離、売却額、買取店の情報をお願いします。

書込番号:23915740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ya-77さん
クチコミ投稿数:68件

2021/01/20 07:10(1年以上前)

バイク王などの買取業者は、即決する覚悟なら良い値段で期待もありかと。
新型発売後は更に下取り下がると思うので決めるなら早めがいいかと。

書込番号:23916915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kuro-sさん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/20 07:35(1年以上前)

>USA1188さん
めげずに頑張って。
その走行距離で12はあり得ないよ?
私の買い取ってもらったバイク屋も20手前ぐらいなら儲けでるって言ってたよ!

でも…初期の新型はデリバリー済みなんで、次期入庫は、3月、5月、8月…らしいけど?

書込番号:23916931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2021/01/20 10:39(1年以上前)

>kuro-sさん
>Ya-77さん
ありがとうございます。
バイク王の上限が22で各社20-22のレンジでした。

次の車両は白かシルバーなら1/28販売証明発行、最短2/7納車、自賠責載替&自己登録で納車整備込31.5万円の条件で今週末まで待って貰ってるのですが、ちょっと手出し多いなぁ…でもABSいいなぁで暫く悩みます。

相場感分かりましたので、22UPで売れたよという方がいらっしゃれば情報提供お願いします。

書込番号:23917152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/01/20 10:54(1年以上前)

JF81 ブライトブロンズメタリック 2019年6月納車 走行距離4070km 全てノーマル リアフェンダーやステップに多少の色あせはあるが傷やへこみ等はなし もちろんバイク自体に異常無し 3社査定してもらって16万、23万、25万。もちろん25万で即決。店によって差が有りすぎて驚いた。これ、昨日の話しです。

書込番号:23917163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2021/01/20 11:05(1年以上前)

言い忘れましたが、下取りではなく買取りです。

書込番号:23917172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2021/01/20 14:47(1年以上前)

>マーシャン724さん
どちらの買取店ですか?

書込番号:23917538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/01/20 14:57(1年以上前)

ランド→16
王→23
ロミオ→25

書込番号:23917544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2021/01/20 17:14(1年以上前)

>マーシャン724さん
王は上限22と言っていたのですが年式の差かな。
ロミオにロマン求めてみます。ありがとうございます!

書込番号:23917750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/01/20 19:33(1年以上前)

>USA1188さん

まず自分の即決希望金額が25万と決めていました。

確かに王は査定申し込みをした時に電話で上限22万と言われましたが、実際査定してもらったら最初は19万でした。
そこから交渉して、19万→22万→23万

次にランド
最初は15万
交渉して16万→話しにならず。

そして最後にロミオ
ここでダメなら王の23万で売るつもりでしたが、今までの査定してもらった金額と自分の即決希望金額の25万で交渉していると、上司と相談させてくれと言われ数分電話したあと戻ってきて、25万で決まりました。
店の在庫状況など色々あると思いますが、最後は交渉次第だと思います。

良い結果になるよう頑張ってください!

書込番号:23917997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2021/01/20 21:13(1年以上前)

>マーシャン724さん
非常に有益な情報をありがとうございます。
私も希望金額に到達できるようトライしてみます。

書込番号:23918217

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

ほ、ほ、ホントですか

2009/10/16 22:29(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ワルキューレ・ルーン

クチコミ投稿数:946件

しょぼい愛車です

さ、さ、三百万以上って、連休にパーキングで見ました。

外車かと思い、近づいてオーナーさんと話してみたら、ホンダの逆輸入車 デカ!

書込番号:10319815

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:946件

2016/11/09 22:37(1年以上前)

懐かしいな〜。 昔 こんなの乗ってたんですね。 7月18日まで乗っていた イナズマ号  まだまだ乗っていたかったけど
は〜 3年でパーとは。 とほほほほほ。

書込番号:20378077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:946件

2021/01/17 20:58(1年以上前)

交換後まだ60キロしか走ってなかったのに。全開で逝ってしまった。 

あれからもうすぐ5年..............。もっと乗っていたかったな〜。

書込番号:23912741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

タイヤ交換

2020/12/14 16:16(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB250R

スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3513件

CB250Rのタイヤを買いました。

妻の通勤用途なのであまり銘柄のこだわりはなかったのですが、純正タイヤ(gpr300)の前後セット交換だと5万程度かかるので、バイク用品店をはしごして安いタイヤさがしてみました。

たまたまいったナップス(座間店)でピレリタイヤの10%オフセールをやってたので、セール対象のディアブロ ロッソ3に決定

110/70R17 約1万円
150/60R17 約1.5万円
工賃、タイヤ廃棄料、バルブ代込でトータル約3.2万円
となりました。

純正タイヤに交換するよりだいぶ節約できてよかったです。

書込番号:23848831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/12/14 16:56(1年以上前)

>kumakeiさん

用品店だと最近は前後セットを安く扱っているのでそういうのがあると

お買い得でいいですしHPをみるとセールとかもあるので

交換前は見るのもお勧めですよ

安く交換できてよかったですね。

書込番号:23848871

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3513件

2020/12/14 17:19(1年以上前)

>cbr600f2としさん

セットタイヤも店頭に複数あったのですがリアタイヤの150/60R17がビミョーなサイズでセットがありませんでした

リアが140だと選択できる幅結構広がってよかったんですが。

書込番号:23848895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/12/14 20:02(1年以上前)

>kumakeiさん

タイヤのカタログに外径サイズが出ていて10mm位なら問題ないので

140/70R17とかが選べれば良いんじゃないですかね

お店側からは場合によっては断られることも有りますが

寝かし込みが少し変わるかもしれませんが慣れますよ

書込番号:23849167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件 CB250RのオーナーCB250Rの満足度5

2021/01/12 18:16(1年以上前)

新品タイヤ気持ち良いですよね(^-^)
私はロッソ2に交換しましたが、GPR300に比べて更に曲がり易くなりました。タイヤでこんなに変わる物なのかと感動するレベル、ぐいぐい曲がっていきます、運転が上手くなったんじゃないのと勘違いするぐらいです、めちゃくちゃ気に入ってます。更に進化したロッソ3はどんな感じですかね、次回はロッソ3も試してみたいですね

書込番号:23903335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

去年の11月に購入しました

2021/01/05 10:49(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:6854件

最終型?2万q少々のコマジェを購入しました。

25年位乗っていないリターンライダーですが久しぶりに乗ると面白いですね。

本格的に乗り出していないので?ですが気になる所をOH中ですが先輩方がいらっしるので助かります。

空いた時間でフロントフォークオイル、リアサス、フロントブレーキパッド、液体系交換、ジャダー、異音も無く普通に乗れそうですが?ドライブベルトがきたら駆動系OH予定です。

乗る事より修理しているのが面白くなりいつになったら乗るのやら…

書込番号:23889857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

2021モデルの情報を教えてください。

2020/12/15 20:44(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GSX250R

スレ主 otohikoさん
クチコミ投稿数:29件

2021年1月にABS付きモデルが発表されるとの情報を、知り合いのバイク屋さんから伺いました。その他の情報(新色など)をご存知の方おられませんか?

書込番号:23851035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2020/12/16 16:00(1年以上前)

>otohikoさん

こんにちは。
最新の情報はこれくらいかと??
http://scrambler-life.com/suzuki-gsx250r/

  
  

書込番号:23852292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2020/12/16 20:14(1年以上前)

バイクにABS装着を義務付け、ABS装着車以外は販売できなくなる規制。欧州では2016年から新型車に適用され、2017年1月以降に新車登録された全モデルに適用された。日本には2018年10月1日以降生産の新型車、2021年10月1日以降生産の継続生産車にABSの装着が義務化される(適用日前に生産された車両は除外)。対象は51cc以上で、51〜125cc(原付二種)は前後連動ブレーキでも可。一定条件を満たしたオフ車、トライアル車は除外され、モード切り替えなどによるABSのオン/オフ切り替えも合法

上記の規制に適合させるために兄弟車Vストローム250のABSを使って2021年モデルを出してABS無しのモデルは廃止するということではないでしょうか。

書込番号:23852733

ナイスクチコミ!2


jjmさん
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:300件

2020/12/16 20:21(1年以上前)

並行輸入モデルではABS付きモデルは既にあるので
いつでてもおかしくないかと

書込番号:23852755

ナイスクチコミ!4


スレ主 otohikoさん
クチコミ投稿数:29件

2020/12/16 20:27(1年以上前)

ありがとうございます😊

書込番号:23852769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 otohikoさん
クチコミ投稿数:29件

2020/12/16 20:33(1年以上前)

情報有難うございます

書込番号:23852778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2020/12/18 14:16(1年以上前)

スズキ公式HPで発表ありましたね。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250rzm0/
ABSモデル追加、カラーリングの変更無しってことみたいです。
当面、Vストロームの時と同じく旧モデル併売ってことになるのかな?

書込番号:23855784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 otohikoさん
クチコミ投稿数:29件

2020/12/18 16:04(1年以上前)

本当だ!今確認しました〜
みなさん本当に情報ありがとうございました😊
さっそく注文したいと思います。

書込番号:23855902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:2件 GSX250RのオーナーGSX250Rの満足度5

2020/12/20 17:51(1年以上前)

もう少しはやく情報あったら、もしかしたら、また,GSX250R買ってたかも 

書込番号:23860220

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ78

返信56

お気に入りに追加

標準

スピードパス

2019/06/08 19:41(1年以上前)


その他のバイク用品

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 ブログ 

カテゴリーがないのでバイク用品という形で選択しました。

 今までエッソでスピードパスを使っていましたが、エネジェットに変わり、7月1日からエネキーというものに変わります。

 昨日今使ってるスピードパスをWEBでエネキーに変更しました。

 https://eneos-enekey.com/kirikae/

 スピードパスプラスはこの先も使えるみたいなので(新規受付や再発行は今月末で終了みたいですが)一応
スピードパスプラスも申し込みました。(過去にシナジーカードで申し込みましたが2年目以降年会費が2千円ほど掛かるので辞めました)

 スピードパスも申し込みしたのですがなぜか登録が出来ない。

 勿論カードは別々のクレジットカードでですが。

 そのときにスタンドの人がもしかしたら9月でスピードパスが終了するので手続きが詰まってる?のかもと。

 そんなことあるのか?と思いましたが、9月でスピードパスが終わるという話は知らなかったので。

 調べてたら漠然とスピードパスはなくなりエネキーになるという話はネットで出ていましたが。

 まあ本当になくなるかどうかはこの先アナウンスがあると思いますが。(エネキーが始まる7月1日以降に)

書込番号:22721876

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 ブログ 

2019/06/08 19:46(1年以上前)

 今調べた情報だと2020年7月に終了という書き込みもありましたがどちらが本当なのでしょう?(汗)

 最初に書いた9月は猶予がなさすぎますから20年7月のほうが正しそうですが。

書込番号:22721897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/06/08 20:02(1年以上前)

うちもはがき来てました。
まだちらっとしか見てませんが、
元エネオスの店舗だとT-pointも自動でつくようなこと書いてあったような。

どちらにしてもエネオスと合併したのにエネオスではスピードパスが使えなかったので不便だなと感じてました。

とはいいながら、私スピードパスはバッグに入れてあるんで、
バッグからスピードパスを取り出すのもサイフからクレジットカードを取り出すのも手間は大して変わらないんですがwww

書込番号:22721926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/06/08 20:12(1年以上前)

自分もエネキーに変えなきゃ

書込番号:22721956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 ブログ 

2019/06/08 20:14(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん

 葉書来てるんですね。

 家は来てません。(笑)

 まあスピードパス自体は遅かれ早かれ消えていく運命にあるんでしょうけど。

 うちから一番近いスタンドがエネオスですがそこは電子マネーが一切使えないのでエネオスカードで
支払っていました。

 今は会社帰りに寄れるエネジェット(元エッソ)でスピードパスで入れていますがトクタス会員なので2円引き
(まあシグナスで月12Lくらいの給油ですが)なので。

 カードはエネオスカードSで登録しててそれをエネキーに変更してもリッター2円引きになるので今までと変わらず
に出来るようにしました。

 現スピードパスは昨日の切り替えでもう使えないのかなと思いスピードパスヘルプデスクの電話自動音声案内で確認したら
まだ使えるみたいなので7月1日の切り替え?で即時使えなくなるのかも知れません。

 確かに財布から出す手間と大して変わりませんがスピードパスのほうが若干楽なので重宝しています。

書込番号:22721967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/06/08 20:22(1年以上前)

鬼気合さん。いま切り替え手続きが完了しました。
ありがとうございます。

書込番号:22721978

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 ブログ 

2019/06/08 20:27(1年以上前)

>マジ困ってます。さん

 手続きされたんですね。

 私の場合シグナスは通勤で使用なので帰りによるエネジェットでの給油なのでスピードパスプラスで給油のリッター2円引き
もしくはエネキー(来月からですが)に紐付けしてるエネオスカードSでのリッター2円引きが出来ますが、スカイウェイブは
遠出したときエネジェットでは登録店でしか2円引きになりませんが(トクタス会員で)エネオスならエネキーで全国2円引き
になるメリットは少しあるかなと。(車ほど入らないのでさほどの恩恵はありませんけど)

書込番号:22721990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2019/06/08 20:50(1年以上前)

車とバイクのキーにそれぞれスピードパスを付けてますのでハガキが2枚届きました。
ヤフーのカードとイオンのカード。
Tポイントが貯まるということでイオンはやめてファミマのカードにしようかと思ってます。
切り替えとかはすぐにやらないことにしました。
土壇場になるとキャンペーンでなにかお得があるかな〜とセコイ考えです。
ペイペイとかLineペイで支払いできるようにはならないんですかね

書込番号:22722049

ナイスクチコミ!4


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 ブログ 

2019/06/09 05:37(1年以上前)

>M matsutaroさん

 葉書着ましたか。

 私も何かキャンペーンがありそうなのでそれまで様子みようなかとも思いましたが手続きしてしまいました。

 車持たれてるとポイントは大きいですよね。

 私はシグナスとスカイウェイブでシグナスは通勤で使用していますが月12Lほどでスカイウェイブはここ数年
年1回給油するかしないか程しか乗ってない物で。

書込番号:22722792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2019/06/09 06:32(1年以上前)

>鬼気合さん
おはようございます。
鬼気合さんの書き込みはいつも参考になるばかりで感謝しております。
以前、鬼気合さんが書かれていたタイヤ屋さんでグリップのいいタイヤに交換したいと思ってます。
前回は慌てて交換したので2輪館で適当なのを履いてしまいましたが耐久性よりもハイグリップを重視したいと思ってます。
熱海は坂道のコーナーばかりなのです。
しかもやたらとコーナーにマンホールが多いです。
慌てて履いてしまったスマートスクートは耐久性はあるみたいですけど次回はハイグリップタイヤにしたいと考えてます。

車はTカードのワイジェイカード、バイクはWAONカードなのですが、Tカードが貯まるならWAONやめてファミマのTカードにしようかなと思います。

で、キャンペーン期待待ち・・・セコイでしょ(笑)
何かあるんじゃないんな〜って期待しちゃってます。
たとえティッシュ1箱でも(爆)貰えたらお得〜って。

書込番号:22722821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2019/06/09 08:01(1年以上前)

スピードパスは使っていませんが、
エッソモービルがエネオス系列になったおかげで楽天ポイント1%優待されるようになりました。
エネキーと楽天カードは紐付け出来るかな?

書込番号:22722922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 ブログ 

2019/06/09 08:51(1年以上前)

>M matsutaroさん

スクードスマートは確かに耐摩耗性はいいみたいですがグリップに難ありみたいですね。

ハイグリップタイヤも冬場は温度が上がりにくい場合があるので逆に普通のタイヤより気を使う場合もあるみたいです。
シグナスにパワーピュアSC入れてますかいまいちなのでこんどはTT93を入れようと思っています。

キャンペーン待ち良いと思いますよ。

急いで変える必要はないですし。

私はせっかちなので変えちゃいましたが。

>鉄騎、颯爽と。さん

紐付けできるカードはスピードパスは多かったですがエネキーはどうなんでしょう。

まだ詳細が良く分からないので何ともですが。

書込番号:22723005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 ブログ 

2019/06/11 21:39(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん

 楽天カードは紐付け出来そうですね。

 https://gogo.gs/news/contents/1560145357

 

書込番号:22728933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2019/06/12 06:31(1年以上前)

>鬼気合さん
これはありがたいですね。
ポイント優遇も従来通りみたいなので、
決済の手数が減ることもあってYoチェケですよ。

情報ありがとうございます。(^_^)ノ

書込番号:22729540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 ブログ 

2019/06/13 17:21(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん

 スピードパス同様クレカ登録の敷居は低そうですね。

 トクタスメールのことが気になって問い合わせてみました。

 以下のような回答です。



いつもエッソ・モービル・ゼネラルのサービスステーションをご利用いただき有難うございます。

トクタスメールのお問合せについて、回答させていただきます。

スピードパスからEneKeyに切り替えると、メールアドレスを含む登録情報は引き継がれますが、
EneKeyはトクタス新規登録となり、特典は引き継がれません。

EneKeyでのトクタス特典については、
7月以降にEneKey宛のトクタスメールが届いて以降、ご利用可能となります。

その他、ご不明な点などがございましたら、再度、お問合せフォームよりお問合せをお願いいたします。

よりよいサービス提供に向けて、取り組んで参りますので、今後ともご愛顧のほど、
よろしくお願い申し上げます。

<トクタスお客様センター>




 上記の返信で切り替え時改めて新規登録を自分でしないといけないのか再度問い合わせたところ




EneKeyへ切り替えられた場合、お客様にてトクタスメールサービスの登録を行う必要はございませんのでご安心ください。



 という回答でした。

 私の場合トクタスメールで2円引きに、エネオスカードSで2円引きの計4円引きになっていました。

 まあ原付2種なので月換算で50円弱の割引ですが。(笑)

 なので今までどおりリッター4円引きという形にはなりそうです。

 スピードパスの終了に関してはお店によって回答がまちまち?という話もあるみたいでまあしばらくはエネキーとの
併用でそのうち姿を消しそうですね。

 500万本以上の登録があるアイテムみたいですのでそれなりの時間の猶予はあるのではと思います。


 

書込番号:22732611

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 ブログ 

2019/06/26 12:15(1年以上前)

左からEasyPay、スピードパスプラス、エネキー、スピードパス(現在解約済み)

 エネキーが着ました。

 7月入ってからと思っていたのですが。

 昨日不在配達の案内が来ててJXTGエネルギー鰍ニ書いてあったのでエネキーと分かりました。

 裏面にはシリアルナンバー?がスピードパスのように書いてます。

 基本いつも同じスタンドで(エネジェット)給油してるのでエネオスのセルフスタンドで給油することはほぼないと
思いますが。

 来月の開始以降トクタスメールの案内が来るのかもしれませんね。

 

書込番号:22760585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/06/26 12:26(1年以上前)

>鬼気合さん

エネキー届いたんですね。
ネット手続き組の自分もそろそろ届きそうですね。

書込番号:22760604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 ブログ 

2019/06/26 12:35(1年以上前)

>マジ困ってます。さん

 葉書が来るのは遅かったのですがエネキーは早く?着ました。

 これからはエネキーがメインになりそうです。

 給油時の操作がどうなのかなというのが少し気になります。(まあ使えば分かりますが)

 いつもはスピードパス、プラスの場合私はエネジェットでの給油ですが、受信部に当てて油種押して満タン
押すという感じですが。

 エネキーの場合電子マネーボタン押してエネキーボタン?押す形になるのかな?

書込番号:22760619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2019/06/26 12:36(1年以上前)

新規登録は店頭でしか出来ないみたいですね。
私の場合、大体深夜か早朝にセルフで給油ってパターンなのでなかなか申込みの機会がありませんが、
何とか日中に行って申込みしてみようと思います。

書込番号:22760621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 ブログ 

2019/06/26 12:47(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
 
 新規登録の場合ご存知だと思いますがクレカ登録がありますから。

 WEBの場合は情報をそのまま移行したものが送られてくるみたいですので。

 お店にもよると思いますが深夜や早朝でも対応してくれそうですけどね。

 オンライン登録で作業しますから。

 様はスタンド店員さんが登録を出来るのか出来ないのかによるかと思います。(情報ツールですから責任ある立場の社員でないと作業できないかもしれませんので)

書込番号:22760654

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 ブログ 

2019/06/26 12:56(1年以上前)

>給油時の操作がどうなのかなというのが少し気になります。(まあ使えば分かりますが)

>いつもはスピードパス、プラスの場合私はエネジェットでの給油ですが、受信部に当てて油種押して満タン
押すという感じですが。

>エネキーの場合電子マネーボタン押してエネキーボタン?押す形になるのかな?

 送られて来たものを確認したらスピードパス、プラスの時と同じ感じで使えそうです。

書込番号:22760679

ナイスクチコミ!0


この後に36件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)