バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(93571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7784スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7784

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エンスト

2024/08/27 13:12(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > レブル250

スレ主 o103waさん
クチコミ投稿数:6件

CBR250R MC41前期 40,500km
乗り始めて約1500kmです。
最近、信号等で止まる時にシフトダウンして、クラッチ切った状態のままだとエンストします。
セル回せばエンジン始動して、普通に走りますが止まる際に同じ事象です。
アイドル時は1,500ぐらいで安定してます。
クラッチの問題かと思いましたが、Nの状態でアクセルふかし戻すとエンスト。
吹かさなければエンストしません。
プラグ、エンジンオイルは乗り始めの時に交換済み。
ただ、エアフィルターは見た目そんなに汚れてなかったので、交換しておらず、前オーナーがいつ交換したか不明。
今まで起きていない事象であり、ここ最近の出来事です。
とりあえずエアフィルターは交換する予定ですが、
型式固有の事象なんですかね?
どなたかお知恵お願いします^_^;

書込番号:25867112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/27 14:48(1年以上前)

>o103waさん
>シフトダウンして、クラッチ切った状態のままだとエンストします。

ワイヤーが伸びていて完全に切れていないのでは?

>Nの状態でアクセルふかし戻すとエンスト。

これは解らないです

>エアフィルターは見た目そんなに汚れてなかったので、交換しておらず

これを交換してエンストしなくなればこれが原因かもしれませんが交換しないと解りません

書込番号:25867205

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2024/08/27 15:04(1年以上前)

>これを交換してエンストしなくなればこれが原因かもしれませんが交換しないと解りません

外してテストすればいいんじゃないの

書込番号:25867223

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2024/08/27 15:08(1年以上前)

MC41 エンストで検索すると持病らしいですねえ。
原因も多岐に渡るので、ひとつひとつ消去していかないといけないですね。

カーボン噛み
ニュートラルスイッチ
バルブクリアランス
ISCバルブ
O2センサー
辺りが多く語られていますでしょうか。

書込番号:25867226

ナイスクチコミ!1


スレ主 o103waさん
クチコミ投稿数:6件

2024/08/27 21:20(1年以上前)

Nの状態でもエンストするので、クラッチは関係ないのかな、と思ってました。
そうですね、まずはエアフィルター交換して確認してみます。
ありがとうございます。

書込番号:25867639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 o103waさん
クチコミ投稿数:6件

2024/08/27 21:23(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
Nの状態でもエンストするので、クラッチは関係ないのかな、と思ってました。
そうですね、まずはエアフィルター交換して確認してみます。
ありがとうございます。
書込番号:25867639

書込番号:25867643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 o103waさん
クチコミ投稿数:6件

2024/08/27 21:26(1年以上前)

>風速4級さん
交換する前に、古いのを取り外してフィルター無い状態で動作確認という事ですね。
確かにフィルター無くても動きますよね。
ありがとうございます。

書込番号:25867654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 o103waさん
クチコミ投稿数:6件

2024/08/27 21:30(1年以上前)

>さくら@ばにさん
原因の切り分けは必要ですね。
フィルター交換でも解消しないのならバイク屋へ持ち込みかなと思ってました。
ありがとうございます。

書込番号:25867661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 o103waさん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/09 12:45(1年以上前)

新品のエアフィルターへ交換したのですが、
左右2箇所のフックがハマらないためガムテープて固定したのですが、
センサーあるのかセル回るがエンジン掛からなくなりました。
その為、古いフィルターを掃除機で掃除して、綿棒でジャバラ風の所を掃除して
取り付けたらエンジン始動!その後少し走りましたがエンストしたのは一回のみ。
フィルターが原因のような感じです。
今週返品後の製品届くので交換します。
みなさま、アドバイスありがとうございました!
あと、私の確認漏れで「レブル」への書き込み失礼しました😅

書込番号:25884084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

今更ですが・・・

2024/08/25 12:50(1年以上前)


バイク(本体) > PGO > マイブブ

スレ主 himekaiさん
クチコミ投稿数:2件

先日中古でマイブブ125ccを購入しましたが、ヘッドライトが暗いのでLEDに交換したいのと、セルが弱いのでバッテリー交換をしたいと思っています。
ただし、取説が付いていなく、またネットで検索してもヒットせず、困っています。
どなたか、自分でヘッドライト球とバッテリーの交換をした事がありませんか?
もし、交換した事がある方がいらっしゃいましたら、簡単で結構ですので、ご教授頂けたら助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25864408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件

2024/08/25 13:05(1年以上前)

そりゃここで聞かないと方法が分からない位じゃ
聞いても出来ない可能性が大だなあ
難しい修理なら断られるだろうけど
これくらいなら受けてくれるんじゃねー
バイク屋池

書込番号:25864436

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1697件Goodアンサー獲得:140件

2024/08/25 13:31(1年以上前)

>自分でヘッドライト球とバッテリーの交換をした事がありませんか?

https://blog.goo.ne.jp/szrsrv/e/b6fbd481dcfa9c62260dbe10d90d14b9
>バッテリーはステップカバー(ゴムシート)を捲り、ネジ止めしているカバーを外せば交換できる。https://

>PGO mybubu ヘッドライトLED化
https://ameblo.jp/kazupapa961/entry-12101630781.html
https://ameblo.jp/kazupapa961/entry-12101627063.html

>ただし、取説が付いていなく、またネットで検索してもヒットせず、困っています。
ほんとに?



書込番号:25864470

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 himekaiさん
クチコミ投稿数:2件

2024/08/25 13:41(1年以上前)

ドケチャック様

ご教授ありがとうございます。
検索の仕方が悪かったのですね😢
大変参考になりました。
本当にありがとうございました!

書込番号:25864482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スカイウェイブ エンジン音がと大きい

2024/08/24 21:21(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

クチコミ投稿数:28件

スカイウェイブ250 (CJ46)年々エンジン音がと大きくなっています。
皆さんのスカイウェイブは どうでしょうか?

クランクベアリングとかクラッチベアリングなどのベアリングを交換する必要があるのでしょうか?

解決策がありましたら教えてください。

書込番号:25863641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/24 22:24(1年以上前)

>永野ヒロヤさん

OIL添加剤を入れて様子を見たらお勧めはZOIL

書込番号:25863724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/08/24 23:16(1年以上前)

メッセージありがとうございます。
オイル添加剤をどこに入れるのでしょうか?

書込番号:25863792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:597件

2024/08/25 08:19(1年以上前)

>オイル添加剤をどこに入れるのでしょうか?

エンジンオイル添加剤ならエンジンオイル注入口。
ギアオイル添加剤ならギアオイル注入口。

くれぐれも、そのまま注入するのではなく、説明書にオイルとの混合比率等が書いてあると思うので、それに合わせてください。

書込番号:25864058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2024/08/25 08:25(1年以上前)

メッセージありがとうございます。
同じ様な経験でしょうか?
スカイウェイブのエンジン音大きいのですか?
添加剤の効果ありましたか?

書込番号:25864066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/25 13:28(1年以上前)

>永野ヒロヤさん

今は盆栽になっている大型にメカノイズが出始めた頃に入れた所

効果てきめんの様に収まったので

書込番号:25864463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/08/25 14:49(1年以上前)

お勧めはZOILでしたよね。
早速ZOIL買って試してみますね。
効果的面を期待してます。
ありがとうございます。

書込番号:25864537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2024/08/26 10:10(1年以上前)

>永野ヒロヤさん
こんにちわ。
愛車の音の変化、気になりますよね。
私のスカブもCJ46ですが、
22万キロ超えています。
過走行に起きる不具合は
ほぼ経験してると思います…。
エンジンのオーバーホールも
2回やってますので、
アドバイス出来るかも知れません。
ある程度お詳しいようなので、
まずお聞きしたいのですが、
エンジン本体のメカニカルノイズ?
が大きくなっているとお感じでしょうか。
排気音や駆動音ではなく…。
他の書き込みでガチャガチャ音と
表現されている物の事ですか?

書込番号:25865494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2024/11/03 18:22(11ヶ月以上前)

お返事遅くなりました。

排気音や駆動音です。
回転数が上がるごとにエンジン音が大きいのです。

原因教えて欲しいです。

書込番号:25948411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カムチェーン ガチャガチャ音

2024/08/24 18:55(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

クチコミ投稿数:28件

ガチャガチャ音がするので カムテンショナーの故障と思いカムテンショナー(新品)を取り付けたのですが 全く症状は 変わらずです。

考えられる原因知りたいです。

過去に経験ある人…詳しい人からのアドバイスお願いします

書込番号:25863469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2024/08/24 19:21(1年以上前)

 このリコールは受けてますかね?

 https://www.suzuki.co.jp/about/recall/2010/0602a/index.html

書込番号:25863494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/08/24 19:25(1年以上前)

こちらも確認してみたのですが 対象外でした。

書込番号:25863498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2024/08/24 19:34(1年以上前)

 そうですか。

 ダメもとでスズキのお客様相談室みたいなところに問い合わせしてみては?

 対象番号外でももしかしたら対応してもらえるかもしれません。

 他メーカー他車種のシグナスで燃料ポンプの不具合があり、相談室に症状伝えたらポンプで間違いないと言われ
リコール車両の対象外だったが交換してもらえたという例もありましたので。(他の方の書き込みですが)

 ちなみにサービスマニュアルはお持ちですか?

 テンショナー交換時にチェーンの張りは見たと思いますがマニュアルがないとどのくらいの張りか分からないと思うので。

 上記の書き込みはあくまでもチェーンが原因での話ですが。

 年式や走行距離も書いた方が詳細な書き込みがあるかもしれません。

書込番号:25863504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/08/24 19:49(1年以上前)

ありがとうございます。
サービスマニュアル持ってないです。

エンジン単体を持ち込んでも良いのですか?

書込番号:25863519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2024/08/24 19:53(1年以上前)

>エンジン単体を持ち込んでも良いのですか?

 まずは客相に問い合わせしてみて見てくれるかですね。

 エンジン単体は受けてくれるバイク屋さんに相談かと。

 

書込番号:25863524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/08/24 19:56(1年以上前)

ありがとうございます。
問い合わせてみます。
またその後の進捗をお知らせしますね。

書込番号:25863525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体)

クチコミ投稿数:28件

ガチャガチャ音がするので カムテンショナーの故障と思いカムテンショナー(新品)を取り付けたのですが 全く症状は 変わらずです。

考えられる原因知りたいです。

過去に経験ある人…詳しい人からのアドバイスお願いします。

書込番号:25863155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:18件

2024/08/27 22:30(1年以上前)

直すまで乗らない方がいいですね。
いろいろ可能性があるので、自分で情報を書いた方がいいですよ。走行何kmですか?
ガチャガチャ音はうるさい音ですか?タペットクリアランスは調整済みですか?
あまりうるさくなければタペットクリアランスである可能性はあります。
カムチェーンテンショナーを外して、動作原理を理解して、もう一度取り付けて、カムチェーンテンショナーが最大限まで押している状況になっていますか?
カムチェーンが伸びている可能性もあるし、カムチェーンテンショナーの押さえが摩耗している可能性もあります。
また、ウォーターポンプやオイルポンプが破損している可能性もありますね。
腰上をばらす必要があるなら、買い換えることも視野に入れることになってしまうかもしれませんね。

書込番号:25867745

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンがかかりません

2024/08/23 08:05(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

クチコミ投稿数:26件

よろしくお願いいたします。

最近ヤフオクでエンジンのかからないジャンク扱いの2014年式のトリシティを落札しました。
最初からエンジンがかからないというのを承知で落札しまして、
それでうたに引き取ってきてからエンジンのかからない原因を探求しているのですが、
落札する前の出品者の話だとセルが全く回らないという事で焼き付きを疑いプーリーケースを開けてプライマリーシープを手で正回転方向に回そうとしたら全く回らない状態でした。
試しにと思ってプライマリーシープのナットにレンチをかけて逆回転方向に回したら割とすんなりと回ったんですがある程度のところで止まってしまってそれ以上は回りません。
時間がなくてまだエンジンを開けられないのですが、
私の推測としては何らかの原因でバルブが開きっぱなしになっているのか、
またはバルブタイミングが狂ってしまっているかでバルブが開いてピストンが当たってしまっているのではないか?と考えています。
走行距離は約42000kmです。
カムチェーンが切れたとは想像しにくいのでバルブタイミングが狂ったのではないかと思っていますが、
トリシティのチェーンテンションは壊れやすいとの話を聞いたことがあります。
以上の状況から他に何か考えるられる症状はあるでしょうか?

書込番号:25861527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12925件Goodアンサー獲得:751件

2024/08/23 08:58(1年以上前)

オイル交換を全くせずに焼き付きしたんでは?

125で4万は多いとは思うけど、全く動かなくなるってのはよほどのことかと。
 

書込番号:25861601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2024/08/23 09:27(1年以上前)

逆転で少し回るならバルブと当たってますねー
スネークカメラでプラグ穴から覗いてみたらいいんじゃない
でもどうせばらすのだから事前に分からなくてもね
部品の手配の為と言うのでもガイドやヘッドが使用可能か分からないしさ

書込番号:25861640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2024/08/23 09:52(1年以上前)

実物見て無いのであしからず。
プライマリーフィクスドシーブを回したとの事ですが、正回転と言うのはベルト側から見て左回りですか?
また、何度くらい回りましたか?
270度くらいならバルブかと思います。
カムテンショナーが壊れてチェーンがずれ、突いてしまったのではないかなとおもいます。
180度未満ならクランク方向で、曲がりとかも考えられますし、他にも、エンジンオイル過多、インジェクター漏れも考えられるでしょう
最悪なのは、チェーンずれでバルブをピストンがついて、コンロッドが曲がるというのではないかと思います。
その中でも一番最悪なパターンだと、クランクから上すべて交換かなぁ

オイル過多でありますようにお祈りします。

書込番号:25861675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2024/08/23 12:21(1年以上前)

オイルを抜いてないのでどんな状態なのかわかりませんがその可能性も疑ってます。
でも逆方向に回したら簡単に回ったので焼き付きではないか、
もしくは焼き付いていてもかるい焼き付きなのかもしれません。
とりあえずバラす前にオイルを抜いて確認してみます。

書込番号:25861827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2024/08/23 12:24(1年以上前)

>風速4級さん
やはりバルブが当たってますかね。
スネークカメラもあるんですが故障していて使えないので…
近いうちにバラす予定なのでその時に状況がわかると思います。

書込番号:25861834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2024/08/23 12:29(1年以上前)

>テキトーが一番さん
プライマリーシープはベルトから見て左方向です。
手で回した感じですとハッキリは覚えていませんが180度以上は回ったと思います。
バルブをついてるとピストンだけじゃなくてコンロッドとクランクもいってる可能性もありますよね。
そしたら程度のいいエンジンに載せ替えた方が早くて安くすみますね。
とりあえずエンジンを開けてみてから考えてみます。

書込番号:25861842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2024/08/23 13:10(1年以上前)

>テキトーが一番さん
>他にも、エンジンオイル過多、インジェクター漏れ
後者はオイルダイリューション?でともにオイル量過多ピストン背面に液体がいっぱいで動かないってこと?
いくらいっぱいでもブローバイ通路があるでよ

書込番号:25861894

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2024/08/24 08:27(1年以上前)

カムチェーン疑ってるならタイミング合わせてみればいいんじゃないかなぁ。
ただ、それで回ったとして開けてみなくていいのかって気はするけど。

書込番号:25862756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/08/25 13:52(1年以上前)

>ムアディブさん
どうもカムチェーンが原因ではないみたいです。

書込番号:25864491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2024/08/25 14:01(1年以上前)

今日やっと時間ができたのでエンジンを下ろそうと思い、
その前にエンジンオイルを抜いておこうと思ってエンジン真下のドレンボルトを開けたら写真の量しかオイルが出てきませんでした。
どうやら焼き付いているようです。
こんなに少なくなるまでって新車で購入してから一度もエンジンオイルを換えてなかったんですかね?
これからエンジンをバラして中の様子を見たいと思います。

書込番号:25864497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2024/08/26 09:34(1年以上前)

>風速4級さん
オイルダイリューションも考えられますし、シリンダ内も考えられると思います。
私もブローバイがあるので、大丈夫と思っていましたが、実際、車にオイルをかなり入れると回らない事があったので、可能性としてはあるかなと思い書きました。(本人曰く「オイルを満タンにした」とのこと)

>つる@九十九里人さん
そのオイル量じゃ…
故障探求の結果を楽しみに?待ってます!
今の所テンショナー故障からズレのバルブの突きだと思っています。

書込番号:25865451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2024/08/26 10:48(1年以上前)

>テキトーが一番さん
>車にオイルをかなり入れると回らない事があったので

セルでは回らないけど手回しでは回るんですのん

書込番号:25865544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/08/26 17:42(1年以上前)

>テキトーが一番さん
まだエンジンを開けられていないのですが、
バルブタイミングが狂ってのバルブ突き以外の原因で思ったのはピストンピンが焼き付いている可能性は考えるられないでしょうか?
クランクがどちらかに振れた状態でピストンピンが焼き付き、
それである一定の位置で止まってしまう、のではないかと。
とにかくオイルが全然入っていない状態(もしかしたら抜いてあったのかもしれませんが)だったので焼き付きの可能性が高いですが、
バルブ突きであると願いたいです。

書込番号:25866019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2024/08/27 12:04(1年以上前)

>風速4級さん
力をずっとかけとけば回っていくと思いますが、圧縮の圧くらいの力で回そうとしましたが回らない感じです。
「感じ」なのはそれ以上回しても意味が無いと思ったのでしてません。

>つる@九十九里人さん
難しい所ですが、焼き付き状態の前の抱き付きはシリンダ全面に症状が出てることが多く、そこの一点だけが症状が出てる事は少ないかと思います。
ピストン棚落ちでリングが燃焼室へ…・も考えられない事もないですが、考えても、結局はプラグホールから見て綺麗なら、分解するしかないので・・・
他にもプラグのセンターの碍子の脱落とかも経験があります。バルブと同じ感じですが、毎回微妙にクランク角度が変わりました。

私の想像なので悪しからず。

書込番号:25867023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/09/04 22:38(1年以上前)

ピストンスカートが欠けてなくなっています。

排気側はリングがおかしな事になってます。

ピストントップです。

シリンダー内壁のキズです。

やっとエンジンを開ける時間が出来たので作業を行いました。
諸々のパーツを外してヘッドカバー、シリンダーヘッドと外したらヘッドにはピストンが当たった痕と何か溶けた物がブツブツと付着しておりました。
シリンダーヘッドを外してピストンを見たら上死点の位置でピストンが斜めになってました。
さらにシリンダーを外してピストンを見たらスカートの吸気側が欠けてなくなっていました。
ヘッドに付着していた物はおそらくピストンが溶けて付着したものと思われます。
しかし普通に焼き付きを起こしてこんな状態になるものでしょうか?

書込番号:25878471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2024/09/05 12:54(1年以上前)

ひどい有様ですねw(笑い事ではありませんが)
焼き付きってそんなものですよ。(スカートが無くなるのはひどいけど)
吸気側のスカートがないのはピストンの排気側の抵抗が多くなり、負荷がかかったのかもしれませんね
もしくはオイルが付かないかったからか・・・
バルブ突いたらコンロッドは曲がってるわ、ピストンは割れてたり、バルブはもちろん曲がってたり、ひどいのになるとコンロッド折れてシリンダとかからこんにちわしますからねぇ
でも、バルブを突いてないとなるとシリンダ、ピストン系の交換だけで行けたりしないかなぁ・・・・・

書込番号:25879079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/09/05 13:07(1年以上前)

>テキトーが一番さん
枚数の関係で載せられなかったんですがヘッドもピストンが当たってキズが付いてます。
なのでヘッド、シリンダー、ピストンの交換は必要ですね。
調べてみるとこの三つだけで中古のエンジンが買える値段になるので載せ替えの方が安いかなと思ってます。

書込番号:25879093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2024/09/05 14:38(1年以上前)

ピストンが8000円くらい・・・
シリンダが18000円くらい・・・こっちは適当に磨いて・・・・・
シリンダヘッドは見た感じ行けそうな・・・・・
私ならテキトーなんで、クランクとヘッドにガソリン溜めて多少の漏れは見ない事にしてピストン8000円捨てる気持ちで組んでみるかも。

中古エンジンも怖いですしねぇ
前のオーナーがどんな状態かわからないし・・・・
良い方向に進みますように。

書込番号:25879186

ナイスクチコミ!0


omi4さん
クチコミ投稿数:60件

2024/09/07 19:09(1年以上前)

>テキトーが一番さん
155のシリンダー, ピストンを流用したら、
 (58/52)^2= 1.244 の容量アップになります。 圧縮圧が高くなりすぎますね。

適当な 2〜3mmアップピストンを入手して、
傷んだシリンダーを、研磨 + 溶射(セラミックメッキ)してくれる工場に頼めれば、
 圧縮が 1割アップするので 14馬力超えが期待できます。

書込番号:25881884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/09/25 16:54(1年以上前)

しばらく間が空いてしまいすみません。
その後どうなったかの報告です。

ヤフオクにて約29000km走行の中古エンジンを入手いたしました(落札価格は送料込みで25000円を少し下回る価格でした)
届いて早速載せ換えてみてエンジンを始動してみましたが特に問題ないなくかかりました。
エンジンを吹かしても問題なし。
落札前の商品の説明では異音がするとの事でしたが気になるような音も確認はできませんでした。
その後近所を走ってみましたがこれも問題はなし。
今のところは大丈夫そうです。
近々ツーリングがてらすこし長距離を走ってみようと思ってます。

一応ご報告でした。

書込番号:25903921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)