バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(93376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7772スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HID

2009/05/27 18:19(1年以上前)


カスタム

クチコミ投稿数:20件

CB1300にHIDを装着する予定なのですが色々と調べていると35Wと25Wがあり同じ6000ケルビンでどれぐらいの違いがあるのでしょうか?あまり違いがないのであればバッテリーにも負担がかかるから25Wでもと・・
あと簡単接続カプラーオン・ワンタッチ設計だとバラストがライト周辺に取り付けになるのでしょうか?できればシート下とかに置ければ、その為にはバッテリー直のHIDになるのでしょうか?
説明不足ですが、わかる方よろしくお願いします。

書込番号:9611874

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2009/05/27 18:47(1年以上前)

HID 25Wのルーメンて、ハロゲンと変わらないんですって。
http://www.88house.net/hid/2hid/2hid25w.html

ハロゲン55Wが1200ルーメン、HID 35Wが3000ルーメンですって。
http://www.jfac.co.jp/other.htm

あとはこれらのキーワードから、検索してみてください。

書込番号:9611983

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2009/05/27 18:59(1年以上前)

さっそく調べられてると思いますが、このへんにケルビンとルーメンが出てますね〜 でわでわ
http://www.88house.net/hid/2hid/2hid35w.html

書込番号:9612033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2009/05/27 19:19(1年以上前)

かまさん

色々と教えていただき有難うございます、勉強してみます。

書込番号:9612121

ナイスクチコミ!0


sharikoさん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/20 12:10(1年以上前)

私はスクーターにHIDを入れていますが、できればバッテリーから直接電源を取るタイプがお勧めです。以前、全く同じ物を友人と付けたときにその明るさの違いが良く判りました。
25w・35wなら明るい35wがお勧めです。余程極端に弱っているバッテリーで無ければ
大丈夫と思います。確認はしていませんが純正のハロゲンバルブも35wでは・・?
HIDであれハロゲンであれ35wの消費はほとんど変わりません。
25wは原付などによく使われているようですのでCBではつらいかもしれません。

取付ですが、車種専用とあれば取付には問題は無いと思いますが、ネットでよく見かける安い
商品の場合、延長ケーブルがあるかどうかの確認も大事です。
私が現在付けているのも外国製ですが、逆にケーブルが長すぎて困ったくらいでしたので意外と使えるかもしれません。
詳しくは販売店にて。
3年近くなりますが故障もなくいいですよ。
同時に付けた友人も順調ですし、外国製も意外にいいかもしれません。
2個で1万円くらいでしたので当時でも安いくらいでした。
予算に余裕があれば有名メーカー品がいいですが、私は明るい視界と耐久性さえあればという
タイプですので現在のもので満足しています。

ハロゲンバルブで頻繁に交換することを思うとHIDは私はお勧めかと思ってます。
あくまでも私の意見ですので参考程度に!

書込番号:9881010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/07/20 16:18(1年以上前)

sharikoさん

色々と参考になりました、有難う御座いました。

書込番号:9881854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 房総ツーリング

2009/05/26 19:51(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:7件

房総の方にツーリングしたいのですが、食べ物や景色で良い場所などありますか?

友達を誘って行きたいのですが都合が合いません。どなたか一緒に行っても良いよと言う人はいませんか?

私は学生でバイクはニンジャ250Rに乗っています。

書込番号:9607364

ナイスクチコミ!0


返信する
miyarinさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:49件

2009/05/26 20:24(1年以上前)

鋸南町にある『ばんや』をお勧めします。
ここの掻揚げ丼が食べたくなって房総ツーリングによく行きます。

漁協が直営していて目の前の港からフォークリフトでそのままお店に魚を運んでたりします。
初めての方だとボリュームに驚くと思いますよ。

観光客も多く、お昼近くになると1時間程並ぶのを覚悟しないといけないので
10時の開店時間を目標に行かれると良いでしょう。

書込番号:9607516

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/26 20:56(1年以上前)

miyarinさん
返信有り難うございます

ばんやですかテレビで見たことあるのですが行ったことはありません。行ってみたいですね(^O^)/
昼近くだと一時間も並ぶんですか(^o^;)早めに行った方が良いですねo(^▽^)o

書込番号:9607662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/27 23:04(1年以上前)

誰か行けそうな人はいませんか〜(^o^;)

書込番号:9613526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/28 01:39(1年以上前)

ツーハイさん へ

募集が漠然としすぎてるんですよ。もっと色々きめてから募集しないと誰も来ませんよ。
過去の募集スレを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/bbstabmenu/BBSTabNo=14/

書込番号:9614361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/28 07:08(1年以上前)

仮面ライダー2号さん
おはようございます。
すいません全然気がつきませんでした(>_<)
過去スレでツーリングの所を見ればいいんですよね?携帯で見ようとしてのですが見れません(;_;)
色々考えて行きたい場所を決めたいと思います。

書込番号:9614729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/28 13:00(1年以上前)

ぼくの場合、観光というか墓参ルートだからなぁ(笑)。意外にベタなようでツーリングしてる人って少ないんですよね。こないだダチをつれて竹岡ラーメン食わせましてね。それから鴨川まで抜けて房総をショートカットでぐるり回るって感じで。土産買うなら鋸山近くの「にこにこドライブイン」あたりもいいかも。

書込番号:9615646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/28 16:53(1年以上前)

ツーハイさん

こっちで相談した方が人が集まると思うよ。
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5591/

書込番号:9616292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/28 19:16(1年以上前)

サンスイっすよ、やっぱさん 仮面ライダー2号さん

  いろいろ教えていただき有り難うございます。

  今後もお世話になると思いますがよろしくお願いします。

書込番号:9616818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オイル選別

2009/05/26 15:44(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:591件

こんにちわm(__)m現在09台湾シグナスに乗っているのですが、先日二回目のオイル交換をしたのですが、交換するオイルによっては性能的にまったく違うと聞いたのですが、みなさんはどんなオイルを使用してるんでしょうか?これは良いって言うオイルがあれば教えていただけますかm(__)m私は現在某大手バイクショップのエルフのオイルを使用しています。

書込番号:9606447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/05/26 17:27(1年以上前)

それってリザーブされているオイルではないですか?
わたくしもアドレスには使っていますが、問題なしです。

書込番号:9606773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件

2009/05/26 17:35(1年以上前)

カンバックさんありがとうございますm(__)mそうですo(^-^)oリザーブオイルですよ!リザーブオイルも良いオイルらしいですが、どうしても価格=良いって感覚になってしまいまして(^_^;)大手バイクショップが使用しているオイルですから良いとは思いますが…

書込番号:9606805

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2009/05/26 20:55(1年以上前)

 お店はRBですかね?

 あそこは確かリザーブオイルelf使ってた気がしますが。

 elfは評判が良いですね。

 私は純正のエフェロプレミアム使用してます。

 30L位のリザーブがあるんですかね?

 でしたらシグナスは0.9L位しか入らないですから
使いきれないことが多いので500キロくらい走ったら交換して
もらったほうが良いですね。

 結構オイル使いきれない人も多いみたいですから。

 払い戻しも条件によっては出来るみたいですが。

 よほどひどいオイルでなければ極端に変わることはないと
思いますよ。

 http://www.redbaron.co.jp/service/oil.html

書込番号:9607656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件

2009/05/26 21:37(1年以上前)

鬼気合さんありがとうございますm(__)m私の使用しているオイルはRBのエルフですo(^-^)o250cc以下は15リッターのリザーブなので使いきるのは可能だと思います!お店の店員さんも良いオイルを使用していると言ってましたが…つい最近見たブログでは、広島高潤って言うオイルがかなり良いらしく使用しているみなさんの評判がかなり良いんですよ!RBでオイル交換をしたばかりなのですが、そのブログを見てから、またオイル交換をしたいと頭から離れないんですよ(^_^;)かなりノイズが軽減されたりトルク感覚もアップするなどかなり評判良いみたいなので、みなさんの話しも聞きたくこちらに書き込みさせていただきましたo(^-^)o

書込番号:9607918

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2009/05/26 22:43(1年以上前)

 書かれてるオイル見てみましたがなかなかの
高価なオイルですね。(汗)

 ノイズというか振動は確かにオイルで変わるのは私も
経験してます。

 最初バイクを購入した時4ストのスクーターは初めてだったので
振動こんなにあるの?と思いましたがバイク屋で初回点検時に
ワコーズのプロステージというオイルを入れてもらい振動が半減して
その後エフェロプレミアムに変えたらさらに振動が少なくなりました。

 今はエルフのMOTO 4 hp eco というのを入れてますが
エフェロと変わらない感じです。

 13ヶ月ちょいで3800km位しか走ってませんが。

 正直実際に入れてみないと感じ方は人それぞれという
面もあるので。

 エステル系のオイルみたいでかなりさらさらしたオイルの
イメージを受けますね。

 会社の人でレースたまにやってる人が居てチームにも入ってるんですが
今回のオイルとは別物ですがニューテックを自分のバイクに入れてたらしいのですが
タペット音が大きくなりやめたそうです。

 オフロードの水冷式のバイクですが。

 バイクレースみたいに毎レースごとにO/Hするようなら良いけど
市販のバイクにはちょっと言ってました。

 レースでも今は使ってないみたいですが。

 あくまでもその人の印象なのでそれがすべてといいませんが。

 こればかりは実際に自分でいれて試乗してみるのが
一番ではと思います。

 シグナスの場合空冷でかつオイルフィルターが付いて
ないのでオイルの汚れがかなり早いのでまめの交換が
良いみたいです。

 

 

書込番号:9608382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件

2009/05/27 09:03(1年以上前)

鬼気合さんありがとうございますm(__)mこれからの季節はあまりサラサラのオイルは使用しないほうがいいですね(^_^;)まだ迷っていますが、もし広島高潤もしくわ高価なオイルに入れ変えた時はまた書き込みいたしますねo(^-^)oありがとうございましたm(__)m

書込番号:9610094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/05/27 14:01(1年以上前)

シグナスであれば指定オイルはヤマハ純正ですが、純正同等の鉱物油で十分です。
私は化学合成油は一切使用しないことにしています。
過去に別のバイクでオイルシールがやられ、オイル漏れを起こす原因になりました。
あまりシールがやられるほど距離を乗る人はいないかもしれませんが1万6千キロでやられました。
現在私はジョイフルホンダでSUMIX(住商石油)オイル10W-40を購入、使用し現シグナスにて2万キロを超えたところです。1500kmおきに交換しノートラブルで快調です。
あまり知られていないので敬遠されるようですが、各社純正オイル同等以上の性能を持つといわれています。しかもリッター700円程度です。
あまり無駄にお金をかけてトータルで元が取れるものか疑問です。


書込番号:9611049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件

2009/05/27 16:11(1年以上前)

メカニック1018さんありがとうございますm(__)m高価=良いとは限らないですね。どんなオイルが一番なのか見つけるのはなかなか難しいですよね(^_^;)もう少し情報を集めてからどのオイルにしてみるか考えてみようと思いますm(__)mアドバイスしていただいてありがとうございましたm(__)m

書込番号:9611450

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2009/05/27 20:15(1年以上前)

 メカニック1018さんが書かれてる様に100%化学合成
オイルはバイクによってはオイル漏れを起こすことがあります。
 
 ガスケットの種類にもよるみたいですが紙製のものですと
オイルの分子が細かすぎてガスケットに浸透して滲み
オイル漏れを起こすみたいです。

 一度おきると止まらなくなるみたいでガスケット
交換という手段しかないみたいです。

 旧車はそういうことが多いので鉱物油が良いといいます。

 シグナスでは私の知ってる限りそういう話は聞いた事がないですが。

 ただ良いオイルを入れたいというのはバイクをそれだけ
大事に乗りたいという表れですからとてもいい事だと思いますよ。

 確かにこれからの時期さらさらのオイルより少し固めのほうが
空冷エンジンなので良いのではと思います。

 交換などした場合また書き込みして頂ければ私も勉強になりますし
皆さんへの情報にもなりますので。

 そのときは宜しく御願いします。

書込番号:9612413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件

2009/05/27 21:07(1年以上前)

鬼気合さんありがとうございますm(__)mとても参考になりましたo(^-^)oオイル漏れになると困りますね(T_T) 今のシグナスに乗る前は10年くらい前にバイクに乗っていたのですが、結婚して子供ができてからは乗っていませんでしたが、125ccスクーターですが、生活も落ち着いてきまして購入することができました。最初はアドレスとシグナスと迷っていたのですが、バイクショップへ見に行ったときに今のシグナスと目が合った瞬間一気にシグナス購入へと気持ちが傾きましたo(^-^)o納車時も嬉しくて嬉しくてたまらなかったですよo(^-^)o私にとっては安い買い物ではないですが、動かなくなるまで大事に乗ろうと思っていますo(^-^)oなのでオイルの事もですが、バイクにとって良いと思われる記事やみなさんの投稿記事を見させていただきましたらすごく気になるんですよね(^_^;)オイル交換以外にも無知な私ですが何か良い事や新しい事を発見しましたら投稿しますのでお返事まってますねo(^-^)o

書込番号:9612703

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2009/05/27 23:38(1年以上前)

 シグナスはエンジンの丈夫さには定評があり
こまめなエンジンオイル交換でトラブルなく
3万4万キロを走行してるという方が多いので
まめなオイル交換は何よりも効果があるみたいです。

 価格はこのクラスではかなり高いですが
その分いい作りのバイクですので私も長くなっていきたいと
思ってます。

 また何かありましたらよろしく御願いします。

書込番号:9613770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メンテナンス

2009/05/25 23:08(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:76件

アドレスのメンテナンスについてものすごい初歩的な質問ですォ
まだ新車で買って2ヶ月1000キロしか走ってないんですが
出来るだけ長く乗れるようにメンテナンスしたいと思っております。
ネットや本や友人の話で色々勉強しておりますがまだまだ勉強不足です。
良かったら皆さんのメンテナンスを教えて下さい
ちなみにまだ学生なので金はないですが時間はあります!
日々のメンテナンス教えてくれたら嬉しいですォ
そういえばまたリコール出ましたね捧ォ笑

書込番号:9603620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7992件Goodアンサー獲得:744件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2009/05/25 23:39(1年以上前)

1000キロですか。

オイルフィルター交換とできればギアオイル交換^^

説明書通りにメンテ^^

書込番号:9603864

ナイスクチコミ!1


MADCAPさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/25 23:50(1年以上前)

 こんばんは。学生だから金が無いは成立しないと思いますが、毎日乗って中性洗剤で洗車をする。黒い樹脂部は白く劣化すると思うので対策を練る。自分は、最近は大型バイクのメンテナンスばかりでアドレスは洗車をしてませんが…。綺麗さを保つのが、スタートだと考えてみて下さい。

書込番号:9603961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/05/26 00:10(1年以上前)

エンジンオイルはワコーズのオイルフィルターは純正の交換しました
ギアオイルですか
今度交換してみます!
ありがとうございます\(^^)/

書込番号:9604112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/05/26 00:17(1年以上前)

そうですよねォ
お金がないってのは就職してる人みたいに定期的に十分なお金が絶対あるわけではないって意味でしたォ
毎日洗車ですか!
なんか洗車もワックス効果もあるってやつ使ってるんですがそうゆうのはダメなんですかね?ォ
ガラスコーティングのやつやった方が良いですよね…
頑張ってキレイにしていきたいと思います
ありがとうございました

書込番号:9604167

ナイスクチコミ!0


kukkiさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2009/05/26 00:23(1年以上前)

オイルやエレメントの定期交換は当然のメンテですが、長く大切に乗るなら
とにかくアクセル全開の頻度を少なくすることです。

慣らしが完全に終わった後も、急発進、急停車をなるべく避けるだけで愛車の
寿命はかなり違います。(たまに回してやることも必要ですが)
下手にオイルや添加剤に凝るよりも、これに勝るものはありません。

そうそう、インジェクションですが1分〜2分程度暖気をしてやることも大切
です。

書込番号:9604217

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Ladhattさん
クチコミ投稿数:24件

2009/05/26 01:45(1年以上前)

屋外ならバイクカバーをかけてみてはどうでしょう。

書込番号:9604577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/26 17:14(1年以上前)

毎日洗車は駄目。
昔洗車のし過ぎでベアリング駄目にしたことあるし。(笑)

オイルは純正で十分。
ワコーズ入れるだけもったいないよ。
ノーマルなら純正で問題なし。
過去レス見ればわかるけど短距離走行は駄目ね。
燃焼時に出た水分が蒸発しないうちにエンジン切ると
オイルに水が混じってえらいことになるから。

暖気してすぐ全開じゃなく走りはじめ数キロはミッションが
温まってないからやさしい走りにすること。

カバーは防犯面の意味でも良いね。


書込番号:9606734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/26 17:18(1年以上前)

毎日乗って洗車って出来るだけ毎日乗って
あげてまめに洗車という意味だね。(笑)

後良くやる人がいるけど乗れないからって
アイドリングだけでエンジン掛けておしまいってのも
良くない。

先に書いた理由と同じで短距離走行と同じこと。

書込番号:9606748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/05/26 17:53(1年以上前)

こんにちは
わたくしのは2005年6月納車から約4年で10,500kmほど乗ってますが、調子は良いですよ。
メンテは半年毎のオイル交換とオイル交換2回に1度はオイルフィルター交換くらいです。
その他には5,000km毎にエアクリーナーを清掃して適時タイヤの空気圧を見るくらいです。
二週間くらい乗らない時もあるもののバッテリーも今のところは問題なしですが、流石に
リヤタイヤはもう2,000〜3,000km(1年後?)くらいで交換が必要になりそうです。
お店からは2万キロを目処に駆動系(Vベルトやウェイトローラー、プーリー等)のメンテを
勧められていますが、このペースでは4年後(8年)となるのでどうするか悩むところですね。
保管は屋根のある駐車場でカバーを掛けていますが、洗車は滅多にせず、偶に濡れ雑巾で
拭くだけです。
ワックスは車用のポリマー系のものを車にワックス掛けをした序でにちよこっと掛ける時
があります。

書込番号:9606870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでます

2009/05/25 19:15(1年以上前)


バイク(本体)

スレ主 ねこ5さん
クチコミ投稿数:10件

昨年スクーピー中古購入しまだ1年経ってませんが50ccの限界で125cc購入検討しています。
同じホンダのスぺーシー100を検討してますが10万以下もありますが素人なのである程度具合がいいのを考えると
13万前後します。16万で生産終了モデル、店頭新車?がありました。(色は、白で好きでないですが・・)
なるべく安く買いたいのですがなにぶん素人なのでソコソコ走って欲しいですので
13万で中古スぺーシー100買うべきか?
頑張って3万上乗せ16万で新車を買うべきか?
あるいは、16万でスぺーシー125の中古がいいか?
悩みます。
本当は、リード110がメット2コ入るので気にいってるのですが・・なにぶん高く手が届きません。
毎日買い物ぐらいしか使いません。買い物が多いので後ろにリアボックス付けるつもりです。
後たまに娘を迎えに行く程度で2人乗りします。

皆様だったらどれを選びますか?ご意見お聞かせ下さい。

書込番号:9602113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/25 20:27(1年以上前)

ねこ5さん こんばんは。

国産ではありませんが、キムコのキャプチャーは如何でしょう。

最初からリアケースは附属していますし、収納力はばっちりです。

価格も破格値だと思います。

書込番号:9602465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7992件Goodアンサー獲得:744件

2009/05/25 23:34(1年以上前)

このクラスは新車が得

中古はリスクやそれまでのあつかいや色々あるし。

新車は保証も利くし^^

書込番号:9603835

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/05/26 00:02(1年以上前)

中古は出来る限り避けた方が…
シグナルダッシュとかやられてたら…

書込番号:9604062

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこ5さん
クチコミ投稿数:10件

2009/06/05 13:51(1年以上前)

皆様のご意見頂き返事が遅くなり済みませんでした。
バイク探しと平行して教習所も通いだしました。
ちょうど店頭在庫処分でスぺーシーが沢山出て後は、スクーピーを幾らで下取りしてくれるか?が
決め手となりスぺーシー100を契約しました。
納車は、小型2種免許取得後(今2段階に入りました)来週辺りです。
1年間バイクになれてから2人乗り出来るようになりたいと思います。
色々有り難うございました

書込番号:9654657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーネット250 07モデルに600シート流用

2009/05/25 11:39(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ホーネット

スレ主 yk78さん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは、素人です、ご教授下さい。ホーネット250に600シート流用は有名ですが、250、07モデルに600シートは無加工ポン付け可能でしょうか?また、加工が必要な場合は、どうすれば良いでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:9600698

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/25 17:54(1年以上前)

当方03モデルに乗っていますが、部品番号が同じなので大丈夫なはずです。
なお、06シートというより、オプションシートとして統合型番になっているので、注意して発注してください。

書込番号:9601826

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yk78さん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/25 20:11(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:9602377

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)