バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(93376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7772スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4速から1速に入ってしまう

2024/08/27 20:34(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 110

スレ主 kt.さん
クチコミ投稿数:74件

頻度は高くありませんが、走行中にシフトアップを繰り返すと、4速から1速に入るようになってしまいました。
原因と交換すべきパーツをご存じの方がいれば、回答をお願いいたします。
修理自体はディーラーにお任せするつもりです。

JA10 2020年に新車で購入 走行距離1万キロ

書込番号:25867586

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:93件

2024/08/27 21:16(1年以上前)

>kt.さん

 カブのミッションは、走行中ロータリー式なので、1→2→3→4→1→2〜繰り返す、となるので正常な気がします。 

書込番号:25867632

ナイスクチコミ!3


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 スーパーカブ 110のオーナースーパーカブ 110の満足度5

2024/08/27 21:29(1年以上前)

ん?走行中はロータリー不可だったような。

原因は分かりません=交換パーツも分からない(すんません、ポンコツユーザーで)ですが、症状的には早めに修理に出したほうが良さそうな。4→1の強烈なエンブレとオーバーレブはミッションにもエンジンにも悪すぎだし危険だもんね。


書込番号:25867658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2024/08/27 21:45(1年以上前)

>kt.さん

走行中に4→1には入らないのですが、それが入るってことでしょうか?
それはとても危険ですね
強烈なエンブレがかかりそう

信号待ちで、バイクを停止した状態なら4→1は入ります。
それであれば正常です。

書込番号:25867680

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:93件

2024/08/27 21:57(1年以上前)

>kt.さん

 すみません。よく読んでいませんでした。

 交差点などの停止または停止前の徐行でなく、加速中等のシフトチェンジでにいきなり1速に落ちてしまうのですか?
 それはかなりヤバイですね、そうなると急ぎバイク屋に持って行ってください。

 申し訳ない、そのような経験が無いので、異常原因や部品等は残念ながら想像つきません。

書込番号:25867699

ナイスクチコミ!1


スレ主 kt.さん
クチコミ投稿数:74件

2024/08/28 00:05(1年以上前)

そうですね。走行中に4速から1速に入ることがあります。
時速50kmで走っているときに、強烈なエンジンブレーキがかかって、ヒヤっとすることがありました。

書込番号:25867836

ナイスクチコミ!3


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:58件

2024/08/28 07:38(1年以上前)

昔、80に乗ってました。今は110(JA07)に乗ってます。
昔のカブは、走行中でもニュートラルに戻ってしまいました。
ドラムロックプレートが装備されて、安全性が爆上がり。
ここに異常が無い限り、走行中にニュートラルに戻る事はないと思います。

書込番号:25867990 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2024/08/28 14:49(1年以上前)

>kt.さん

ちょっと疑問に思ったのは

4→1になるまえにNになりませんか?

走行中は4→3→2→1→N

停止中は4→N→1(これは可能)

走行中の4→1(これは完全に壊れてますね)

ディーラーに任せるなら、パーツもディーラーに任せたほうが良いと思います。

部品だけ買ってディーラー持っていても
使ってくれないですよー。




書込番号:25868481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2024/08/28 15:52(1年以上前)

>kt.さん

ま、修理前か、確実なのは修理後ディーラーに説明お願いするのが一番ですね
内部も含めて、見ないと誰もわからないし

書込番号:25868551

ナイスクチコミ!0


スレ主 kt.さん
クチコミ投稿数:74件

2024/08/28 19:45(1年以上前)

>rr1031gsxさん
ドラムロックプレートで調べてみると、JA10のクロスカブで似た症状の方が見つかりました。
もしエンジンをバラす必要があるとすれば、修理代が高額になりそうで怖いですね…。

また進捗がありましたら連絡します。ご返答ありがとうございました。

書込番号:25868853

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エンスト

2024/08/27 13:12(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > レブル250

スレ主 o103waさん
クチコミ投稿数:6件

CBR250R MC41前期 40,500km
乗り始めて約1500kmです。
最近、信号等で止まる時にシフトダウンして、クラッチ切った状態のままだとエンストします。
セル回せばエンジン始動して、普通に走りますが止まる際に同じ事象です。
アイドル時は1,500ぐらいで安定してます。
クラッチの問題かと思いましたが、Nの状態でアクセルふかし戻すとエンスト。
吹かさなければエンストしません。
プラグ、エンジンオイルは乗り始めの時に交換済み。
ただ、エアフィルターは見た目そんなに汚れてなかったので、交換しておらず、前オーナーがいつ交換したか不明。
今まで起きていない事象であり、ここ最近の出来事です。
とりあえずエアフィルターは交換する予定ですが、
型式固有の事象なんですかね?
どなたかお知恵お願いします^_^;

書込番号:25867112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/27 14:48(1年以上前)

>o103waさん
>シフトダウンして、クラッチ切った状態のままだとエンストします。

ワイヤーが伸びていて完全に切れていないのでは?

>Nの状態でアクセルふかし戻すとエンスト。

これは解らないです

>エアフィルターは見た目そんなに汚れてなかったので、交換しておらず

これを交換してエンストしなくなればこれが原因かもしれませんが交換しないと解りません

書込番号:25867205

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2024/08/27 15:04(1年以上前)

>これを交換してエンストしなくなればこれが原因かもしれませんが交換しないと解りません

外してテストすればいいんじゃないの

書込番号:25867223

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2024/08/27 15:08(1年以上前)

MC41 エンストで検索すると持病らしいですねえ。
原因も多岐に渡るので、ひとつひとつ消去していかないといけないですね。

カーボン噛み
ニュートラルスイッチ
バルブクリアランス
ISCバルブ
O2センサー
辺りが多く語られていますでしょうか。

書込番号:25867226

ナイスクチコミ!1


スレ主 o103waさん
クチコミ投稿数:6件

2024/08/27 21:20(1年以上前)

Nの状態でもエンストするので、クラッチは関係ないのかな、と思ってました。
そうですね、まずはエアフィルター交換して確認してみます。
ありがとうございます。

書込番号:25867639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 o103waさん
クチコミ投稿数:6件

2024/08/27 21:23(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
Nの状態でもエンストするので、クラッチは関係ないのかな、と思ってました。
そうですね、まずはエアフィルター交換して確認してみます。
ありがとうございます。
書込番号:25867639

書込番号:25867643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 o103waさん
クチコミ投稿数:6件

2024/08/27 21:26(1年以上前)

>風速4級さん
交換する前に、古いのを取り外してフィルター無い状態で動作確認という事ですね。
確かにフィルター無くても動きますよね。
ありがとうございます。

書込番号:25867654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 o103waさん
クチコミ投稿数:6件

2024/08/27 21:30(1年以上前)

>さくら@ばにさん
原因の切り分けは必要ですね。
フィルター交換でも解消しないのならバイク屋へ持ち込みかなと思ってました。
ありがとうございます。

書込番号:25867661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 o103waさん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/09 12:45(1年以上前)

新品のエアフィルターへ交換したのですが、
左右2箇所のフックがハマらないためガムテープて固定したのですが、
センサーあるのかセル回るがエンジン掛からなくなりました。
その為、古いフィルターを掃除機で掃除して、綿棒でジャバラ風の所を掃除して
取り付けたらエンジン始動!その後少し走りましたがエンストしたのは一回のみ。
フィルターが原因のような感じです。
今週返品後の製品届くので交換します。
みなさま、アドバイスありがとうございました!
あと、私の確認漏れで「レブル」への書き込み失礼しました😅

書込番号:25884084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

今更ですが・・・

2024/08/25 12:50(1年以上前)


バイク(本体) > PGO > マイブブ

スレ主 himekaiさん
クチコミ投稿数:2件

先日中古でマイブブ125ccを購入しましたが、ヘッドライトが暗いのでLEDに交換したいのと、セルが弱いのでバッテリー交換をしたいと思っています。
ただし、取説が付いていなく、またネットで検索してもヒットせず、困っています。
どなたか、自分でヘッドライト球とバッテリーの交換をした事がありませんか?
もし、交換した事がある方がいらっしゃいましたら、簡単で結構ですので、ご教授頂けたら助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25864408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件

2024/08/25 13:05(1年以上前)

そりゃここで聞かないと方法が分からない位じゃ
聞いても出来ない可能性が大だなあ
難しい修理なら断られるだろうけど
これくらいなら受けてくれるんじゃねー
バイク屋池

書込番号:25864436

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1684件Goodアンサー獲得:140件

2024/08/25 13:31(1年以上前)

>自分でヘッドライト球とバッテリーの交換をした事がありませんか?

https://blog.goo.ne.jp/szrsrv/e/b6fbd481dcfa9c62260dbe10d90d14b9
>バッテリーはステップカバー(ゴムシート)を捲り、ネジ止めしているカバーを外せば交換できる。https://

>PGO mybubu ヘッドライトLED化
https://ameblo.jp/kazupapa961/entry-12101630781.html
https://ameblo.jp/kazupapa961/entry-12101627063.html

>ただし、取説が付いていなく、またネットで検索してもヒットせず、困っています。
ほんとに?



書込番号:25864470

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 himekaiさん
クチコミ投稿数:2件

2024/08/25 13:41(1年以上前)

ドケチャック様

ご教授ありがとうございます。
検索の仕方が悪かったのですね😢
大変参考になりました。
本当にありがとうございました!

書込番号:25864482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スカイウェイブ エンジン音がと大きい

2024/08/24 21:21(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

クチコミ投稿数:28件

スカイウェイブ250 (CJ46)年々エンジン音がと大きくなっています。
皆さんのスカイウェイブは どうでしょうか?

クランクベアリングとかクラッチベアリングなどのベアリングを交換する必要があるのでしょうか?

解決策がありましたら教えてください。

書込番号:25863641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/24 22:24(1年以上前)

>永野ヒロヤさん

OIL添加剤を入れて様子を見たらお勧めはZOIL

書込番号:25863724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/08/24 23:16(1年以上前)

メッセージありがとうございます。
オイル添加剤をどこに入れるのでしょうか?

書込番号:25863792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2024/08/25 08:19(1年以上前)

>オイル添加剤をどこに入れるのでしょうか?

エンジンオイル添加剤ならエンジンオイル注入口。
ギアオイル添加剤ならギアオイル注入口。

くれぐれも、そのまま注入するのではなく、説明書にオイルとの混合比率等が書いてあると思うので、それに合わせてください。

書込番号:25864058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2024/08/25 08:25(1年以上前)

メッセージありがとうございます。
同じ様な経験でしょうか?
スカイウェイブのエンジン音大きいのですか?
添加剤の効果ありましたか?

書込番号:25864066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/25 13:28(1年以上前)

>永野ヒロヤさん

今は盆栽になっている大型にメカノイズが出始めた頃に入れた所

効果てきめんの様に収まったので

書込番号:25864463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/08/25 14:49(1年以上前)

お勧めはZOILでしたよね。
早速ZOIL買って試してみますね。
効果的面を期待してます。
ありがとうございます。

書込番号:25864537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2024/08/26 10:10(1年以上前)

>永野ヒロヤさん
こんにちわ。
愛車の音の変化、気になりますよね。
私のスカブもCJ46ですが、
22万キロ超えています。
過走行に起きる不具合は
ほぼ経験してると思います…。
エンジンのオーバーホールも
2回やってますので、
アドバイス出来るかも知れません。
ある程度お詳しいようなので、
まずお聞きしたいのですが、
エンジン本体のメカニカルノイズ?
が大きくなっているとお感じでしょうか。
排気音や駆動音ではなく…。
他の書き込みでガチャガチャ音と
表現されている物の事ですか?

書込番号:25865494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2024/11/03 18:22(10ヶ月以上前)

お返事遅くなりました。

排気音や駆動音です。
回転数が上がるごとにエンジン音が大きいのです。

原因教えて欲しいです。

書込番号:25948411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カムチェーン ガチャガチャ音

2024/08/24 18:55(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

クチコミ投稿数:28件

ガチャガチャ音がするので カムテンショナーの故障と思いカムテンショナー(新品)を取り付けたのですが 全く症状は 変わらずです。

考えられる原因知りたいです。

過去に経験ある人…詳しい人からのアドバイスお願いします

書込番号:25863469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2024/08/24 19:21(1年以上前)

 このリコールは受けてますかね?

 https://www.suzuki.co.jp/about/recall/2010/0602a/index.html

書込番号:25863494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/08/24 19:25(1年以上前)

こちらも確認してみたのですが 対象外でした。

書込番号:25863498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2024/08/24 19:34(1年以上前)

 そうですか。

 ダメもとでスズキのお客様相談室みたいなところに問い合わせしてみては?

 対象番号外でももしかしたら対応してもらえるかもしれません。

 他メーカー他車種のシグナスで燃料ポンプの不具合があり、相談室に症状伝えたらポンプで間違いないと言われ
リコール車両の対象外だったが交換してもらえたという例もありましたので。(他の方の書き込みですが)

 ちなみにサービスマニュアルはお持ちですか?

 テンショナー交換時にチェーンの張りは見たと思いますがマニュアルがないとどのくらいの張りか分からないと思うので。

 上記の書き込みはあくまでもチェーンが原因での話ですが。

 年式や走行距離も書いた方が詳細な書き込みがあるかもしれません。

書込番号:25863504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/08/24 19:49(1年以上前)

ありがとうございます。
サービスマニュアル持ってないです。

エンジン単体を持ち込んでも良いのですか?

書込番号:25863519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2024/08/24 19:53(1年以上前)

>エンジン単体を持ち込んでも良いのですか?

 まずは客相に問い合わせしてみて見てくれるかですね。

 エンジン単体は受けてくれるバイク屋さんに相談かと。

 

書込番号:25863524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/08/24 19:56(1年以上前)

ありがとうございます。
問い合わせてみます。
またその後の進捗をお知らせしますね。

書込番号:25863525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体)

クチコミ投稿数:28件

ガチャガチャ音がするので カムテンショナーの故障と思いカムテンショナー(新品)を取り付けたのですが 全く症状は 変わらずです。

考えられる原因知りたいです。

過去に経験ある人…詳しい人からのアドバイスお願いします。

書込番号:25863155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:18件

2024/08/27 22:30(1年以上前)

直すまで乗らない方がいいですね。
いろいろ可能性があるので、自分で情報を書いた方がいいですよ。走行何kmですか?
ガチャガチャ音はうるさい音ですか?タペットクリアランスは調整済みですか?
あまりうるさくなければタペットクリアランスである可能性はあります。
カムチェーンテンショナーを外して、動作原理を理解して、もう一度取り付けて、カムチェーンテンショナーが最大限まで押している状況になっていますか?
カムチェーンが伸びている可能性もあるし、カムチェーンテンショナーの押さえが摩耗している可能性もあります。
また、ウォーターポンプやオイルポンプが破損している可能性もありますね。
腰上をばらす必要があるなら、買い換えることも視野に入れることになってしまうかもしれませんね。

書込番号:25867745

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)