バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(93386件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7775スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7775

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドスタンド使用時にオイルランプ点灯

2024/02/16 08:40(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TRACER9 GT

クチコミ投稿数:117件

皆さんこんにちは2023年2月に購入し乗りまくっています。最近気づいたのですが
ニュートラルでサイドスタンドを出すとオイルランプが点灯するのですがこれはデフォルト仕様でしょうか?
また、ニュートラルでなくギアを何速かにでも入れてサイドスタンドを出した場合はどうでしょうか?
皆さんの状況を教えていただけたら幸いです。

書込番号:25624436

ナイスクチコミ!0


返信する
n_kazoさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:44件

2024/02/16 09:49(1年以上前)

>ウルトラ兄弟さん

車体の姿勢を変えずにサイドスタンド出しただけでランプ点くんでしょうか?

>また、ニュートラルでなくギアを何速かにでも入れてサイドスタンドを出した場合はどうでしょうか?

ニュートラル以外でサイドスタンド出すとクラッチレバーを握っていてもエンジンが停止します。
※2023 トレーサー9GT 取説4-31:イグニッションサーキットカットオフシステムの項目をご確認下さい。

書込番号:25624498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2024/02/16 11:20(1年以上前)

>n_kazoさん
早速のコメントありがとうございます。
イグニッションサーキットカットオフの項読み直し再度現象を確認しました。
@サイドスタンドを出した状態でニュートラルでイグニッションON(エンジンは停止)にするとオイルランプが点灯
Aその後、サイドスタンドを払ってエンジンスタートするとオイルランプ消灯
これは正常でしょうか?

数学苦手ですが、全パターンの場合分け検証する場合、サイドスタンドON-OFF、ギアNかそれ以外、イグニッションON-OFF、エンジンON-OFFで2の4乗=16通りのパターンでそれぞれオイルランプがどうなるかということになりそうですが。

書込番号:25624604

ナイスクチコミ!0


n_kazoさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:44件

2024/02/16 12:33(1年以上前)

>ウルトラ兄弟さん
>@サイドスタンドを出した状態でニュートラルでイグニッションON(エンジンは停止)にするとオイルランプが点灯
>Aその後、サイドスタンドを払ってエンジンスタートするとオイルランプ消灯

@はセンタースタンドでイグニッションON(エンジンOFF)の状態からサイドスタンドを出したらランプ点灯なのでしょうか?
その状態からサイドスタンドしまうとランプが消灯?

センタースタンドでエンジン掛かっている状態でサイドスタンド出すと点灯するものと解釈していたのですが、どういったシュチエーションなんでしょうか…

オイルランプって画像の2のランプでいいですか?
であれば油圧警告なのでイグニッションONでエンジンOFFだとスタンドうんぬんではなく点灯すると思うのですが。

書込番号:25624691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2024/02/16 12:57(1年以上前)

>n_kazoさん
ご回答ありがとうございます。
センタースタンドは使っていません。
従い、センタースタンドは出さず、サイドスタンドだけ出した状態でイグニッションONかつエンジンOFF時にオイルランプが点灯します。
ランプは図示の2のランプです。

書込番号:25624728

ナイスクチコミ!0


n_kazoさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:44件

2024/02/16 13:31(1年以上前)

>ウルトラ兄弟さん
私が誤解釈して変な回答したので遠回りになってしまいましたね、すいません。

>センタースタンドは出さず、サイドスタンドだけ出した状態でイグニッションONかつエンジンOFF時にオイルランプが点灯します。
ランプは図示の2のランプです。

油圧警告のランプなのでイグニッションONでエンジンOFFなら点灯します。
エンジンONで消えてるので正常です。

書込番号:25624774

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2024/02/16 13:42(1年以上前)

>n_kazoさん
ご回答ありがとうございます。
正常と分かりスッキリしました。
納車からほぼ1年気づかずに使っていた事になります。

書込番号:25624788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中

2024/02/14 16:16(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

クチコミ投稿数:14件

今は125ccスクーター乗っていますが、
250ccクラスに乗り換えたいと思い、色々見ていましたが、
グランドマジェスティが気になっています。

発売から期間たっていますのでメンテナンスも必要なんだろうと思っていますが、
乗られている皆さまのメンテナンスやってることやで困っていることなどお聞かせ頂けないでしょうか?

書込番号:25622338

ナイスクチコミ!1


返信する
goujinnさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/16 09:51(1年以上前)

2年ぐらい前に乗り替えたので聞き流す程度でお願いします。

もちろん中古車での購入にしかならないと思うのですが、この車種特有の何かは感じませんでした。
他の車種同様、とにかくオイル交換を頻繁に行うこと。
自分は2,000kmか半年でやってました。購入時で製造から約10年でしたので。

自分のは250でしたのでパワーがありませんでした。
見た目が好きで5年ぐらい乗ってましたが…エアクリーナーを交換したり、
ウエイトローラーを軽くしたりなどして加速にパワーを振ってました。
400だったらもう少しパワーあったのかもですが。

あとUSB充電のソケットを追加する等や、バッテリーを交換する際には
タンデムシートの後ろカバーを開けて作業をするのですが、
このカバーはシート下の奥にあるショボいプラスチックのピン2本で留めてあるだけです。

なのでピンがガバガバになったりすると
カバー自体をしっかり閉じることが出来なくなるのでちょっと工夫が必要です。
まぁこの辺りに手を入れないというなら不要な知識です。


ご存知かと思いますが、中古車は購入時の状態に大きく依存します。
この車種は基本的に不人気車と言われてますのでタマ数も多くないし、
実際に街中で見かけることは他種と比べて少ないです。

他人と被らないのは良いですが、長期間乗っていると自分は物足りなさを感じてきました。
ですが自分が良ければ無関係だし、初めての250とかなら充分に楽しめます。

良い個体が見つかるとイイですね!

書込番号:25624505

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/02/16 11:49(1年以上前)

>goujinnさん
返信ありがとうございます。

元々、学生時代に雑誌で見た初代マジェスティをかっこいいと思い
社会人になって免許取ってからは、CJ42のスカイウェイブに乗っていました。
その後、大型も経て、ブランコもありましたがやっぱりスクーターが好きで
今は125ccスクーター乗っています。

久しぶりにもう少し大きなものに乗りたいと思って
マジェスティSでもと思って見に行ったら、
ほぼ同じサイズのCJ45スカイウェイブ見まして、
やっぱり大きいものが良いなと、
できればヤマハ・・・・やっぱりグランドマジェスティかなと思ってます。
(マイナー好きですし)

今の車両も元々はエンジン実働のボロボロ車両を購入して、
エンジン以外はほぼ全ばらししてくメンテしたので、メンテは苦にならないんですよね・・・・
1台目星つけている中古があるので、一度見に行ってみようと思います。

書込番号:25624635

ナイスクチコミ!1


goujinnさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/16 12:22(1年以上前)

素晴らしい。
それだけスキルがあるなら殆どの中古車はどうにかできますね!

Gマジェスティ250においてはどうしても加速が悪いと感じました。
その辺りに手を加えられたらキビキビ走れると思います。

ぜひ楽しんでください!

書込番号:25624676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2752件Goodアンサー獲得:54件

2024/02/16 12:26(1年以上前)

>たまごやきやさん
10数年前に乗っていましたが1度ダイアフラムが破れて全然加速しないことが有りました、それとまぁ大丈夫だと思いますがリコールでのエンジン載せ換えが終わっているか?ぐらいで後は一般的なベルト関係等のメンテ位ですかね。

書込番号:25624683 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/02/16 20:10(1年以上前)

>DUKE乗りさん
返信ありがとうございます。
みんカラやブログも見れるだけ、見ましたが、
ダイヤフラムが弱点みたいに言われていますね。
(そして交換作業が大変と...)

逆に他に目立つ故障ないみたいで、良いなと思っています。

書込番号:25625171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/02/16 20:17(1年以上前)

>goujinnさん
youtubeで0−100km/h加速してる動画見つけたんですが、
今乗ってるスクーター(スポーツ系でなく非力なもの)と
比べると速いなと思いました。

昔のスカブの頃はツーリングに参加する機会もあったので、
ついて行けないことが気になりましたね。
(もうソロか夫婦でしか出掛けないので大丈夫かな)

書込番号:25625182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/02/17 21:00(1年以上前)

目星付けていた車両見て、契約して来ました。
ありがとうございました。

書込番号:25626436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2752件Goodアンサー獲得:54件

2024/02/18 07:03(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。
書き忘れていたんですけど走行距離は解りませんが年式からして足回りのメンテナンスもそろそろ必要かもしれませんね。

書込番号:25626806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mt.forestさん
クチコミ投稿数:4件

2024/08/13 12:29(1年以上前)

オクで訳あり(エラーあり)1万5千円でゲットしました。軽トラ借りたりでもろもろ3万弱で入手

リアサス
マフラー 
センタースタンド
一番苦労したのは セルモーター交換。 

ステムベアリングに掛かりあり交換しようとしましたが トップポスト外れずタイムアップで そのまま
フロントフォークもメンテしないと。。。純正より短いの付いてて オイルの量やパーツ番号がわからん。
中古カスタム車を買うと 純正ならいいけど流用とかされてると大変。

書込番号:25848505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グリファス22年モデル費用について

2024/02/06 14:47(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナス グリファス

クチコミ投稿数:5件

シグナスグリファスの22年モデルの色グレーを本日購入しようと思います。
23年の最終製造分らしいです。
本体が値引きありで税込29万円、登録費用や整備費用、あと5年延長保証つけて乗り出しが税込34万円です。ちなみに自賠責は載せ替えするので費用なしでした。
費用的には妥当でしょうか?
皆様のご意見お願いします。

書込番号:25612185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件

2024/02/06 14:57(1年以上前)

本日購入されるのに今さら妥当かどうか質問されて「高い」と言う回答があったらどうされるつもりですか?
ご自分で納得するかしないかの問題だと思いますので 私は何ともいえませんのでノーコメントとします。

書込番号:25612199

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/02/06 15:56(1年以上前)

>やまと830さん

スレ主の基準次第でしょYSPの保証って2年でしたっけ?

それを5年保証なら凄いじゃないですか

点検整備、ナンバー取得手間賃、保証で5万なら安いと思いますよ

通販でもっと安く買っても基本他店購入のバイクは今は見て貰えないので

自分で修理できるなり用品店をあてにするなりを考えているなら

お好きな方でいいんじゃない?

書込番号:25612267

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2024/02/06 16:27(1年以上前)

訂正です。
本日ではありません。
近々の間違いです!

書込番号:25612309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/02/06 16:50(1年以上前)

>やまと830さん

https://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_result.cgi

こっちのが少し安いけど同じ条件にはならないだろうしねww

スレ主次第だね

書込番号:25612336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9575件Goodアンサー獲得:594件

2024/02/06 17:44(1年以上前)

安いね。
自分はグリファスの国内仕様発表時点で馴染みのチャリ屋から注文したけど、車体からは5千円しか引いてもらえなかった。

書込番号:25612385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/02/07 10:15(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
購入しているところがバイクで30分かかるのもあり悩んでましたのと下取りのアクシスZ(7000km)の買い取りが9万だったのにも少し不満があったのかもしれませんが、125CCに強いバイク屋らしいのでそこで購入します。

書込番号:25613198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/02/07 11:57(1年以上前)

>やまと830さん

下取りは店舗を回った方が良いんですよね

昔、友達のレブルを下取りに出してBWS100を購入する際に数店舗回りましたが

YSPで9万、大型のチェーン店で17万・・

簡単に諦めちゃいけないんだなと思いましたよ

書込番号:25613305

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

クチコミ投稿数:10692件 アドレスV125SのオーナーアドレスV125Sの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

検索してもドンピシャぽいのが出てこなかったので慣れてる方々の感覚にお尋ねしたい。
車種はアドレスのV125S。ブレーキシューのパーツ持ち込みで、交換工賃の請求額が1000円。
これ絶対安過ぎですよね?
私は安すぎじゃないのかと思うのですが、「いや、そんなもんだよ」って方おられたら正しい相場を私にお教え戴きたい。
私は無知なので出来れば嘘や特殊例は勘弁。そのまま吸収しかねない。

寒い中、エアインパクトレンチでバリバリやりながらマフラー外しーの、なんかよく分からんところ外しーの、タイヤ外しーの、で、新しいブレーキシューハメて元に戻す。
プロで手際が良いとは言え、それなりの時間は掛かるわけで、私の感覚的には納得が行かず。
なお、別にトラブルがあった訳ではなく、毎回、正しい請求がなされているのか疑問に感じ、別件で大目に見てもらってやしないかと気になっている次第です。
私はそれはそれこれはこれで、正当な対価を支払いたいタチで。

なお周りには相談できない状況です。想像すれば何となく状況をお分かり戴けると思いますが。
ネットの人、どなたか教えて下さいヨシャシャス。

書込番号:25610521

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10692件 アドレスV125SのオーナーアドレスV125Sの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/02/05 08:01(1年以上前)

日本語がおかしいので訂正。

私は安すぎじゃないのかと思うのですが、「いや、そんなもんだよ」って方おられたら正しい相場を私にお教え戴きたい。



私は安すぎじゃないのかと思うのですが、「いや、そんなもんだよ」って方おられたら、その旨の指摘を賜りたい。
そうでない場合は、正しい相場を私にお教え戴きたい。

書込番号:25610525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/02/05 08:42(1年以上前)

>まぐたろうさん

昔ならタイヤ交換時に一緒にすればそれ位金額でしたが(NAPSでしてもらいました)

今は値上がりしているので1000円は無理じゃないですかね

持ち込みだと工賃倍額が普通ですし

出来たら紹介紹介して欲しいですよ、まぁ行ける距離かにもよりますけどww

書込番号:25610561

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2024/02/05 08:56(1年以上前)

>まぐたろうさん

こんにちは。
私がお世話になってるホンダドリーム店は作業工賃が確か1時間当たり1.5万円と表示してたと思います。
ちょっと高すぎじゃね?とも思いますが、相場的にはやはり1万円以上は必要かと。
となると1,000円だったら5分くらいの作業ですかね?
5分でできちゃうならそんなもんかもしれません。

ちなみに我が家がいつも利用してる自転車店(昔ながらの自転車屋さん)は、ちょっとした点検ならお金を取ってくれません。
「え〜よ、え〜よ〜」って、すごくいい人です。
パンク修理が1,000円だったかな?実際5分くらいで作業完了してたかも?です。

書込番号:25610579

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2024/02/05 13:31(1年以上前)

一般的なバイク屋の場合、定められた作業時間 (メーカのリスト)×料率=工賃なので、実際に拘束される稼働とは違います。

スクーターの場合は、元々車両も安いしあんまり高い工賃は要求しないと思うんだけど、1000円は中々に安い気はする。
自分でできる作業を依頼することはないのでわかんないけど。

NAPSは店で買ったものでも工賃は高めかなと思うけど (専門店なら半額とか)、自分がその価格で他人のバイクの作業を引き受けるかというとやりませんね。慣れたら赤字にはならないかもだけど。

書込番号:25610852

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10692件 アドレスV125SのオーナーアドレスV125Sの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/02/05 15:22(1年以上前)

>ムアディブさん
>ダンニャバードさん
>アドレスV125S横浜さん
愛してるぜ!
帰宅後改めて参ります。

書込番号:25610971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2024/02/05 18:34(1年以上前)

今晩は。

私がモトグッチでお世話になっている東京白山にあるバイク屋さんは、1時間の工賃が12,000円です。(一般価格)
ドラムブレーキの脱着の費用の提示は有りませんが、ホイール脱着だけだと0.4hになっていて、それだけで4,800円になる計算です。
https://scs-tokyo.co.jp/maintenance/mechanic.html

1,000円で行ってくれるバイク屋さんは貴重なお店なので、大切にしてあげてください。

書込番号:25611194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10692件 アドレスV125SのオーナーアドレスV125Sの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/02/06 14:02(1年以上前)

改めまして
各々方ありがとうございます。
安い事を認識出来て、とても助かりました。
とても助かったと言える理由は2つ。

・対価として適正でないことを認識できた。
少し誤解があるようなので補足しますと、相手方が良くも悪くも割と会計で雑なところがあり、私が仕事で貰いすぎたビールの箱置いていったり、先方から野菜を頂いたりすることもあったりし、
そゆのが仕事における会計まで波及してないか、相場に無知な私には認識出来なかったのでお尋ね致した次第です。
有り難いと思う反面、プロの仕事に対する対価を払えていないというのは私でも些か思うところがあり。

・勘違いせずに済んだ。
先述の通り私は無知ですので、その支払が妥当なものと認識し、次回の支払いや出先で故障して他所でお世話になった際などの請求額に驚いて勘違いする可能性を潰せました。

ありがとうございました。

書込番号:25612140

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

その他のバイク用品

自宅でバイク用セキュリティアラームの動作確認をしたいのですが、
バッテリー(12V 6Ah 10HR)と同じ出力を行えるACアダプターは何アンペアのものを購入すれば良いのでしょうか?

書込番号:25609402

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13721件Goodアンサー獲得:2869件

2024/02/04 12:29(1年以上前)

>ビッグモーカル前社長さん

機器の消費電流より大きければよいです。
通常は1Aもあれば十分でしょう。

書込番号:25609495

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2024/02/05 12:57(1年以上前)

>あさとちんさん

ちょうど自宅にEcho DotのACアダプター(OUTPUT 12V 1.25A)があったのでこれで試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25610815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プラグから火が飛ばない。

2024/02/03 19:54(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティS

スレ主 n_kazoさん
クチコミ投稿数:318件 マジェスティSのオーナーマジェスティSの満足度5

本日、渋滞に巻き込まれて停車している時に突然エンジンストップ、以後セルは回るも爆発しない状態となりました。

2016年式のハロゲンライトの最終モデルです。
走行距離が約22,000の中古を購入し現在約63,000キロです。

ほぼノーマルですが、アドバンスプロの強化ハーネスとスターターからバッテリーまでアース線の追加だけおこなってます。

以下、私が確認したことを箇条書きにします。

バッテリーを診断機能付きのチャージャーで補充電
(問題は無いようだが診断機能が当てになるか何とも)

キーオンで燃料ポンプの動作音を確認

インジェクターから燃料が噴射されるのを目視確認

プラグの火が飛んでいないのを確認
(交換しても改善せず)以上です。

プラグから火が飛ばないのが故障原因と決めつけ、今後はイグニッションコイル→エンジンコントロールユニット→ゼネレーターの順に交換していこうと考えてますが…

その前にあそこ確認しときな!みたいなものがありましたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:25608628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/02/03 20:29(1年以上前)

点火時期のセンサーは何処にあるのかな?
軽4のサンバートラックでクランク角センサーの不具合でセルは回れど点火しないのでエンジンは掛からんという状況になったことがある。
燃料の噴射も止まるので再始動時の掛かりも一発でプラグのカブリは無かった。
クランク角センサーの熱影響での不具合で2時間ほど放置で冷えたらエンジンは掛かった。
ヤマハの制御がどうなってるのかわからんが参考にはならんでしょうか。

書込番号:25608671

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2024/02/03 23:06(1年以上前)

プラグコードかな。
漏電してないか。
10年10万キロとからしいからそろそろ。

点火信号が飛んでるかはテスターでわからないかなぁ。
YAMAHAは安いから、メンテナンスマニュアル買った方がいいと思うけど。

高価なパーツが動いてるか確認して、安いパーツから交換がよろしいかと。

書込番号:25608885

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2024/02/04 03:22(1年以上前)

素人さんが駆動系維持等のやめてもらえませんかね?ほかを巻き込んでの事故も懸念されるので。近くの修理屋に持っていってちょーだい

書込番号:25609012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 n_kazoさん
クチコミ投稿数:318件 マジェスティSのオーナーマジェスティSの満足度5

2024/02/04 07:35(1年以上前)

>神戸みなとさん
書き込みありがとうございますm(__)m
クランクポジションセンサーですね。
参考になります。


>ムアディブさん
書き込みありがとうございますm(__)m
プラグコードがイグニッションコイルと一体タイプなので、試しに変えてみます!

イグニッションコイル交換しても改善しなかったらマニュアル購入しテスターで確認できる場所は当たってみます。


>男・黒沢さん
書き込みありがとうございますm(__)m
プロに泣きつくのは最後の手段にしておきます。

書込番号:25609102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 n_kazoさん
クチコミ投稿数:318件 マジェスティSのオーナーマジェスティSの満足度5

2024/02/07 11:05(1年以上前)

マジェスティS直りました。
イグニッションコイル(ケーブルと一体で分離不可)の不良でした。
※コイル自体の不良なのか、ケーブル側の不良なのかは特定の出来てません。

今回はビギナーズラックでたまたま直った様なものなので、今後のトラブルに備えてマニュアル購入します。

皆さん知恵を貸していただき、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:25613252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2024/02/07 18:58(1年以上前)

>今回はビギナーズラックでたまたま直った様なものなので、今後のトラブルに備えてマニュアル購入します。

そんな事はないです。これまでの経験と知識、あとはトラブルシューティングが不具合を見つけ出した。
自分も見習います。

書込番号:25613707

ナイスクチコミ!4


スレ主 n_kazoさん
クチコミ投稿数:318件 マジェスティSのオーナーマジェスティSの満足度5

2024/02/07 21:22(1年以上前)

>ドケチャックさん
書き込みありがとうございますm(__)m

有難いお言葉を頂き光栄です。

ただ単純にプラグから辿って行かないと分からなかったので、たまたまプラグ→イグニッションコイルだっただけなんです(~_~;)

今後はマニュアル購入してもっと確りトラブルシュートしていきます。

書込番号:25613883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)