バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(1283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
127

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

2台目の購入について

2025/03/10 21:32(6ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード

クチコミ投稿数:3件

2016年8月走行距離5800キロの中古車リードEXを購入数々の修理をして現在走行距離40100キロになります自分自身の体型に一番合うスクーターでとても愛着もあります今もう一台リードEXを購入しようと思っております自宅から少し離れたバイク店で見つけてものすごく悩んでおります
新型のリード125にすべきか?今乗っているリードEXと同じにすべきか?皆さんのご意見を賜りたくお願いいたします(リードEXの中古車は走行距離7000キロワンオーナー2010年です)

書込番号:26105514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:300件

2025/03/10 21:53(6ヶ月以上前)

その中古はいくらですか?
私なら、程度が良くて支払い総額18万円以下ならEXも検討します

現行に乗ってますが、多少馬力アップ、スマートキー、アイドリングストップ、USB電源、時計あたりがメリットですね

書込番号:26105540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/10 22:09(6ヶ月以上前)

>うお座の健太さん

何故、買い増しするんですか?今の車両の整備をすれば良いのでは?

書込番号:26105564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/03/11 03:08(6ヶ月以上前)

>mokochinさん
主に買い物に使います(近所10キロ以内)リアBOXと前かごを付けていますので重宝しています
2台目購入しようと思うのは万一故障して乗れなくなると困るのでと言うのが理由です
検討しているリードEXも前かごとリアBOXがすでに装置しています
ツーリングなどは一切しません
よろしければご意見お願いいたします

書込番号:26105730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/03/11 07:35(6ヶ月以上前)

>mokochinさん
前かごとリアBOXが装置しています
支払い金額は¥22万円です(別料金で新品タイヤ新品バッテリー)
ワンオーナーで走行距離7000キロです
購入しようと思うのですが、ご見解お願いいたします

書込番号:26105830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:300件

2025/03/11 08:34(6ヶ月以上前)

>購入しようと思うのですが、ご見解お願いいたします

納得されているなら良いのではないでしょうか

ただ私なら、お買い得とも感じないので、そこまで出すなら、現行マイチェン前のも検討しますし、アクシスあたりも検討してみます
バックアップ用なら、じっくり探されても良いかと思います
冒険となりますが、ヤフオクなら10万円前後で売っています

書込番号:26105889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/11 11:08(6ヶ月以上前)

>うお座の健太さん
>mokochinさん>ヤフオクなら10万円前後で売っています

この手の物を買うと、修理を断られる可能性が高いので注意が必要です

中古で22万もするなら、新車でアクシスZとかを検討してもいいのでは?

現在乗られている物は、定期的に整備されているんですか?

書込番号:26106035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6364件Goodアンサー獲得:479件

2025/03/11 14:10(6ヶ月以上前)

>ワンオーナーで走行距離7000キロ

長く放置されていたのか、単純に近場でしか使われなかったのか、前者なら機関類の状態が心配です。整備履歴とかあると良いですけど。

「リードEX」への思い入れ次第じゃないでしょうか。

書込番号:26106228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2025/03/13 10:33(6ヶ月以上前)

単にその状況で自分が選択するならNMAX (乗り出し最低40.1万) 買うんだけど、理由は前後ABS。
スクーターはタイヤ径が小さいから滑ったときやバンプで立て直せる自信がないし、毎回気合入れるより機械任せで気軽に乗りたい。
スクーターノーマルだと (初心者がタイヤ滑らさないように) 制動力足りないから強化したいし。

リードに拘るとしても新車買う。
乗り潰すなら新車の方がお得。
予算なくて中古にするなら、過走行で高年式の個体を安く買うとお得。(直し直し乗る)
さすがに製造から15年経ってたらいろんなものが壊れてくる。特に電子回路。
サポート終わってるバイクはパーツが無いから修理しようがない。まるごと22万の損失になりかねない。1年以内に壊れて廃車でもおかしくない。中古パーツで延命という手もあるのだが、運が良かったパーツでも寿命は過ぎてるので余命があとどの程度あるのか。
新車で乗り出し最低31.2万のバイクなのにリスクが高すぎる。
あと、リード125の方がパワーあって重量も変わってない。

損得で言えばそんな感じ。

あとは、思い入れ有って、ニコイチパーツ取りに捕獲っていうならわからなくはないんだけど、22万も出しますかねっていう気がするのは同じかな。

むしろ現行の何が気に喰わないのかを明確にした方が良いかと。

書込番号:26108557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/14 00:11(6ヶ月以上前)

>ムアディブさん
>サポート終わってるバイクはパーツが無いから修理しようがない。

無いパーツの方が少ないと思うけど

スクーターの基本構成を考えれば駆動系なんかは使いまわしだろうし

サスが変更はあるかもしれないけど、困るのってカウルとか位じゃないの?

書込番号:26109370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件 リードのオーナーリードの満足度5

2025/03/22 21:49(5ヶ月以上前)

先日満15年乗っていたリード110が突然止まり、廃車になりました。
10万キロまで乗ろうと思っていたのですが、93000キロでダウンしてしまいました。
リード125を購入し、納車されたのでウキウキしながら乗ってみると今一。
エンジン音がうるさく感じ、違和感がありました。
これまでの古いリード110の方がいい。
普通に考えたら、新車が15年乗ったものに劣りますか?
愛着もあり、慣れもあるのだとは思いますが・・・

リードEXもいいバイクだと思います。
私はEXの中古は全く考えていなかったけれど、今は考えてもよかったと思っています。

できることならリード125に試乗されてはいかがですか?
それで良いバイクだと思われるのなら、125を購入されたらいいと思います。

書込番号:26119738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2025/04/03 07:15(5ヶ月以上前)

2016年に中古車5800キロを購入してから様々な修理を重ねて現在40900キロです皆様にご質問させていただきます先月から下から液状の物がポタポタと落ちて来ます(走行後に下を見ます)
さらに前輪からカシャカシャと異音があります(ブレーキパッドは2024年11月新品交換済み)
この状態にご回答お願いいたします
もう限界でしょうか?私はメーター50000キロは乗りたく思っています
よろしくお願いいたします

書込番号:26132888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ズーマーのバッテリー

2025/03/08 15:52(6ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ズーマー

クチコミ投稿数:7件

ズーマーのバッテリーが上がってしまったようなので交換しようと思いますが、家にあまっているPCX用のバッテリーは使えますか?
ズーマーはフュエルインジェクション車で、家にあまっているバッテリーはGTZ7AHとTTZ8Vです。

書込番号:26102600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/08 18:13(6ヶ月以上前)

>げんちゃりまんさん

YTZ7S、TTZ7SLで出ますね

書込番号:26102720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2025/03/09 20:17(6ヶ月以上前)

自分のオススメはリチウムバッテリーですね。
超軽量で長持ちします。
充電しましたが8年も長持ちしました。
難点はリチウムバッテリー用の充電器が必要なことと価格ですね。
今お使いのバッテリーが寿命がきたら、リチウムバッテリーを試してみて下さい。

書込番号:26104184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/10 07:12(6ヶ月以上前)

リチウムバッテリー1回買うなら、格安のバッテリーが6、7回買える

書込番号:26104635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2025/03/10 10:37(6ヶ月以上前)

そんなあなたは格安バッテリー6〜7回買って下さい笑

書込番号:26104813

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2025/03/10 18:08(6ヶ月以上前)

げんちゃりまんさんは「手持ちの余ってるバッテリーが使えますか?」って聞いてるのに
高額なリチウムバッテリーすすめるって・・・    ???です。



>げんちゃりまんさん

ズーマーもGTZ7AHとTTZ8Vも お手元にあるんですよね?
自分で使えるか 試してみるってことはできないのですか?
どれも12Vなので壊れることはないですよ。
サイズと端子の位置 容量の問題だけですね。

私の調べたところでは
容量は OK
端子の位置もOK
サイズは
「TTZ8V」の寸法は、長さ113mm、幅70mm、高さ130mm
「YTZ7S」の寸法は、長さ114mm、幅71mm、高さ106mm
ですね。
高さが問題になりそうです。

取り付けを工夫すればなんとかなりそうですが・・・
自己責任で。

書込番号:26105272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/10 19:35(6ヶ月以上前)

>げんちゃりまんさん

良かったですね、TTZ8V使えそうで蓋が完全に閉まらないだけで問題は無いでしょう?

取付場所にもよりますがwww

書込番号:26105362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/03/11 21:00(6ヶ月以上前)

ありがとうございました。
試してみます。

書込番号:26106726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

サイドミラー交換した方いませんか?

2025/03/05 05:32(6ヶ月以上前)


バイク(本体) > アプリリア

クチコミ投稿数:5件

20年ほどペーパーであんなに公道が怖かったのにアプリリアSTGTに出会ってから6ヶ月で6000キロ。年明けてから2ヶ月ちょっとで2800キロ。
だいぶ愛着が湧いてサイドミラーの交換を検討しているのですが、選び方が分からず。。交換した方がいたら教えて頂きたいですー

書込番号:26098406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6364件Goodアンサー獲得:479件

2025/03/05 11:55(6ヶ月以上前)

>サイドミラーの交換を検討

目的は?それを明確にして好みで選べば良いかと。

ネジ径・ネジピッチ・ネジの正逆に合わせて必要ならアダプターを追加すれば良いかと。カウルマウントのタイプもあるようですね。

書込番号:26098675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/03/05 19:04(6ヶ月以上前)

情報不足ですみません。目的は単純に見た目です。
装着した写真が見たかったのですが、検索して見つけたのはこの写真くらいしかなくて。こちらはシャークミラー1B。
https://ja.aliexpress.com/item/1005007732126565.html
こちらも見つけましたが
初心者でネジ径・ネジピッチ・ネジの正逆等もよく分かってないですし、海外の商品でちょっと不安もあるので、純正の取り付け位置でタナックス製のもので検討してます。
バイク屋さんと相談して選びます。ありがとうございました。

書込番号:26099152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/03/05 19:37(6ヶ月以上前)

写真こちらです。
取り付けた正面の写真は載せてる方は見つからず。。

書込番号:26099186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6364件Goodアンサー獲得:479件

2025/03/05 22:04(6ヶ月以上前)

>メリユリさん
>バイク屋さんと相談して選びます。

それができるならそれが良さそう。位置や大きさによって見にくい・見える範囲が変わるなどやってみないとわからない部分が多いので、経験があるお店なら良いアドバイスをくれるのではないかと。

書込番号:26099377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/03/08 17:52(6ヶ月以上前)

そもそも私の質問の仕方が良くなかったですm(__)m
バイク屋さんには相談するつもりでいましたが、なんとなく好みはあるものの取付画像を見ないことには選びようがなくて。。
もしミラー交換した方がいましたら参考にしたいので、取り付けた正面の写真を載せて頂けたらと思います。
よろしくお願いします^ ^

書込番号:26102692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリー YT12-BS

2025/03/02 20:17(6ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > Vストローム250

スレ主 hirotouさん
クチコミ投稿数:139件

今度、vストローム25022年を購入します。
店の話ではバッテリー交換はしないとのことですが、手元にYT12-BSの新品があります。
互換性はありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:26095718

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1683件Goodアンサー獲得:140件

2025/03/03 09:01(6ヶ月以上前)

使えるなら手元にあるYT12-BSをバイク屋さんに持ち込んで交換してもらうのですか?
それとも納車がおわり自宅にてご自身で交換されるのですか?

書込番号:26096196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2025/03/03 10:04(6ヶ月以上前)

バッテリーの互換表です。
https://gyb.gs-yuasa.com/knowledge/bike-compatible/
参考までに。

書込番号:26096254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:54件

2025/03/03 10:37(6ヶ月以上前)

先日790DukeのバッテリーをYTX9-BSからYT12A-BSに交換しましたのでサイズ的には入るはずですがバッテリーの容量が増えるのでバイク側がどうですかね?。

790Dukeの場合は取説に記載されていた物の互換品を購入して交換したらYTX9-BSが入っていてディーラーに確認したら途中から仕様変更が有ったらしく取りあえずは問題ないと言われましたが。

書込番号:26096279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2025/03/03 11:19(6ヶ月以上前)

流れる電流量はジェネレーターで決まるし、当然流せる (要らない電流はコイルに戻す) ように設計されてるんで問題ないハズだけどね。

ホンダが焼けやすいのはエンジンの熱が来るところに置くからだと思う。

書込番号:26096318

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirotouさん
クチコミ投稿数:139件

2025/03/03 19:54(6ヶ月以上前)

>ドケチャックさん
自分でします。
できますが、バッテリーの規格がいまいちよくわからないので質問いたしました。

>DUKE乗りさん
>ムアディブさん
わたし、デュークも悩んでました。
価格とパーツ供給、メンテで尻込みしました。
バッテリーは容量が大きくなっても、発電が追いつかないとバッテリーあがひを起こしてしまうと、トヨタ整備士に言われたことがあるので疑問に思っています。

書込番号:26096863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1683件Goodアンサー獲得:140件

2025/03/03 20:35(6ヶ月以上前)

自分で行うなら試せるじゃないですか。
使えるならラッキー。ダメな新たに購入。

書込番号:26096928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

ディオ110の引きずりについて教えて

2025/03/01 22:59(6ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ディオ110

クチコミ投稿数:94件

11月に購入(600km)軽い取り回しと聞いていたのですが、押してバックすると重い感じ、2週間前ショップで前輪のブレーキを調整して軽くなった感じがしたのですが、本日、バックで右方向か左方向に押すとかなり重い、やはりどこか故障でしょうか・・またショップで修理となると気が重い、皆さんはどうですか・・やはり故障ですか・・保証期間ですから無料と思うのですが(前回は無料)

書込番号:26094542

ナイスクチコミ!0


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:605件

2025/03/02 09:29(6ヶ月以上前)

>Aこうたろうさん

まずセンターかけて前タイヤのみ、後ろタイヤのみまわしてどっちのタイヤが引きずってるか確認されましたか?

おそらくフロン側なんでしょうが、どこが原因なのかセルフチェックをして方向性決めるか、あとはバイク屋に全部丸投げするか2択じゃないでしょうか。

書込番号:26094839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2025/03/02 09:48(6ヶ月以上前)

早速の返信ありがとうございます、ショップでは前タイヤ浮かして、ディスク、キャリバー等を調整しました、それで直ったと思ったのですが、昨日バックさせる時に重く、どちらかの彷徨は重すぎてイヤになりました、何度もショップに行くのも(保証と言ってもねえ)憂鬱な感じです‥

書込番号:26094863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2025/03/02 13:25(6ヶ月以上前)

>Aこうたろうさん

左右という事はワイヤリングかリアのブレーキの遊びが少ないとかないかな?

面倒でも直すか売るかしかないでしょ

初期不良なんだし堂々としてればいいし、不具合の膿を出し切るのが保証期間

なんにせよバイク屋ですね、愚痴もわかりますが、仕方ない

書込番号:26095173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/02 13:33(6ヶ月以上前)

スレ主が非力過ぎるとか、って落ちじゃなければいいね

書込番号:26095191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2025/03/02 13:42(6ヶ月以上前)

>アドレスV125横浜さん

TODAYとの比較じゃそのオチもありかも?

タイヤ空気圧も大丈夫かなと思ってしまう

書込番号:26095201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/02 17:20(6ヶ月以上前)

>京都単車男さん
>タイヤ空気圧も大丈夫かなと思ってしまう

あり得そうで、笑いそうです

書込番号:26095479

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 このバイクはなんという車種でしょうか。

2025/02/26 23:36(6ヶ月以上前)


バイク(本体)

クチコミ投稿数:2件

浜崎あゆみ Days
のPVにて使用されているバイクです。
キックスタートをしている様子でした。
お知恵をお借りできれば幸いです。

書込番号:26091015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2025/02/26 23:38(6ヶ月以上前)

写真を添付いたします。

書込番号:26091019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:93件

2025/02/27 03:18(6ヶ月以上前)

>つかさ丸大先生さん

 トライアンフに見える。

 TRIUMPH T140 ボンネビルの様な感じがします。

 間違っていたらゴメン。

書込番号:26091123

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:605件

2025/02/27 05:50(6ヶ月以上前)

他の市シーンでエンジンがアップされてましたが、ボンネビルT140で間違いない気がします。

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Triumph_Bonneville_T140

書込番号:26091170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:14件

2025/02/27 09:24(6ヶ月以上前)

ボンネビル750

>つかさ丸大先生さん

1976年頃のトライアンフボンネビル750T140にこのタンクカラーがありますね。

https://www.youtube.com/watch?v=PSi23g0WY34

当時は絶対手が出ないけど目の保養で笹塚の村山を年数回訪れたのが懐かしい。
大番頭のKさんは買うはずも無い小僧にも丁寧にいろいろ話してくれました。

書込番号:26091325

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)