バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(1339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
124

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信19

お気に入りに追加

標準

どこで

2025/04/10 06:00(5ヶ月以上前)


バイク用ヘルメット > ショウエイ > J-Cruise III

買うのが1番安いですか
教えてください

書込番号:26141128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2025/04/10 06:15(5ヶ月以上前)

メット高いですよねぇ・・・
ネット通販ならウェビックが割と安いと思いますが、もしかしたらもっと安いショップもあるのかも?
https://www.webike.net/brand/666/series/23716/

私は用品ショップ(バイクセブンや2りんかん)で購入してますが、せいぜい定価の1割引くらいですかねぇ。

書込番号:26141132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2757件Goodアンサー獲得:54件

2025/04/10 07:37(5ヶ月以上前)

アライ、ショウエイは高くなってネットショップの旨みがないですよね。
今はRX7-X使ってますが次はカブトのF17も候補に挙がってます、カブトはコスパ良いですよ。
あとこれ重複スレになってますよ。

書込番号:26141175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2025/04/10 09:18(5ヶ月以上前)

価格統制行き届いてるようなら、Yahoo!とか楽天とかAmazonのポイントセール。

書込番号:26141243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:482件

2025/04/10 16:58(5ヶ月以上前)

一律高額なSHOEIの最新機種はもう買うことは無いかも、と思っていましたが、Webikeでボーナスポイントと5%クーポンが付いていて(別の機種ですが)ポチってしまいました。アンケートもどきの入力が面倒でしたが。

18年前のMULTITECもまだ(見た目は)機能していますが流石に使うのはやばいかと思って。逆にパーツの供給も円滑だしその実績から(見た目は)長く使えそうなので、長い目で見て価格も許しました。

書込番号:26141697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:48件

2025/04/10 17:20(5ヶ月以上前)

>モビルアーマーエルメスのララァさん

各店舗のセールで20%オフとかを狙って買えば良いんじゃないですか?

書込番号:26141720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/10 19:44(5ヶ月以上前)

>モビルアーマーエルメスのララァさん

昔、アライとショウエイは値引きを控えるよう販売店に通達したため、国から行政指導された経緯があります

今もその名残でしょうね

書込番号:26141877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件

2025/04/10 21:24(5ヶ月以上前)

結局どこが安いんですか
Webic?いきましたけど
大して安くない。。

20ぱーおふとかどこいけばいいですか
上野のよく分からないバイク街とかいけば
20ぱーおふ今でもやってますか
もうナップ〇で2買うでもいいですかね?
2の方が安いし
ちなみに1持ってましたけど
昔、邪魔でイライラした時に手放してしまいました
後悔してます

書込番号:26141972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件

2025/04/10 21:49(5ヶ月以上前)

webicのこれすかね?

最大 +5%還元!

webikeポイント獲得:1,000〜ポイント 最大5%還元 ¥1,000〜相当(ウェビック)
エントリー
└Webike春セール全品最大+5%ポイント還元 4/4-4/11 > 詳細
エントリーでさらに!
最大 +5%還元!

webikeポイント獲得:1,000〜ポイント 最大5%還元 ¥1,000〜相当(ウェビック)
エントリー
└Webike春セール2週目ポイントアップブランド 4/4-4/11 > 詳細

これとカード作ったら結構割引いくってことすかね?

書込番号:26142000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:482件

2025/04/10 22:07(5ヶ月以上前)

>モビルアーマーエルメスのララァさん

Webikeは2,000ポイント(6月以降付与)と、5%引きクーポンですね。SHOEIは全く値引きが期待できないと思っていたので、通常より合計5,000円以上の値引き(厳密にはポイントは違うが)となるのが、くたびれたシステムヘルメットを買い替える良い機会だと思って購入しました。カードは作っていません。

SHOEIはJ-Cruise3やNEOTEC3あたりから、販売店を絞ってその契約内容を厳しくした(フィッティングや個別の取扱説明の確実な実施など)ようです(←再販価格指示をどうやって避けているのか分かりませんが)。

J-Cruise2など旧機種はその対象ではなく多くの販路で扱われていたので、安く買うなら旧機種の在庫品ですね。在庫が希少になって値上がりもしているようですが。(私もJ-Cruiseの最初のを買いましたが、当時でも50,000円位払った記憶があります。)

書込番号:26142019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2025/04/11 08:58(5ヶ月以上前)

>結局どこが安いんですか

だから、人によって違う。
楽天コミットしてる人なら楽天経由が安いだろうし。

>Webic?いきましたけど
>大して安くない。。

話しが変わってるw

書込番号:26142354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:48件

2025/04/11 12:40(5ヶ月以上前)

>モビルアーマーエルメスのララァさん

こまめにHPを確認してセールの時に限定品、処分品、20%オフとかの記事を待つしかないでしょうね

書込番号:26142542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:48件

2025/04/11 16:47(5ヶ月以上前)

これ安いの?

>モビルアーマーエルメスのララァさん

二輪館のHP見たら、こんなの出たけど、どうなの?

書込番号:26142724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件

2025/04/11 18:51(5ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん
え!めっちゃすごいじゃないですか
探してますが
まだ見つけられてないです
欲しいですURLおしえてください

書込番号:26142825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件

2025/04/11 18:55(5ヶ月以上前)

xですかね
理解しました
これから電話します

書込番号:26142828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件

2025/04/11 19:39(5ヶ月以上前)

全部展示品でした
試着用の

書込番号:26142867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件

2025/04/11 20:20(5ヶ月以上前)

他店に電話したら
2のウルトラ警備隊みたいな模様の奴は
1個あるとか言ってました
店員によっていう事違うので
明日全店電話します

書込番号:26142902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:48件

2025/04/11 20:50(5ヶ月以上前)

>モビルアーマーエルメスのララァさん

なんか、ぬか喜びさせたみたいで、すいません

まぁ、こんな風に気長に探してみて下さい

後、二輪館は会員になると、たまに10%オフのクーポンが来るのでどうですか?

書込番号:26142950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:48件

2025/04/11 20:56(5ヶ月以上前)

>モビルアーマーエルメスのララァさん
https://2rinkan.jp/sale_campaign/HELMET-SALE/

取り寄せしてくれるみたいだから、最寄りの店舗に聞けば良いだけでしょ

落ち着いてね

書込番号:26142958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件

2025/04/18 22:12(5ヶ月以上前)

2輪姦かWebicですね

コミットしてるところが一番とかが一番イミフでした

書込番号:26151351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

ヤマハFZ1 ギア抜け

2025/04/15 13:38(5ヶ月以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > FZ1 フェーザー

スレ主 takoojiさん
クチコミ投稿数:2件

ヤマハFZ1 逆車 原動機形式N514Eの所有者です。シフトアップ時は問題なく入るのですが ダウンの時6,5速からギアが抜け入りません。クラッチケーブル交換しましたが症状は変わりません。宜しくお願い致します。

書込番号:26147387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/15 14:04(5ヶ月以上前)

>takoojiさん

クラッチ自体が摩耗しているので、ケーブル変えても無駄ですよ

クラッチを外して交換しましょう

書込番号:26147418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/15 14:12(5ヶ月以上前)

クラッチだけでなく、ミッションも交換しましょう

書込番号:26147425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:48件

2025/04/15 14:23(5ヶ月以上前)

>takoojiさん

現在は何kmの車両なんですか?

オイル交換等はしても症状の変化なしと言う事ですかね?

おまじない程度かも知れませんが、ZOILなどの添加剤も試してみては、どうですか?

書込番号:26147438

ナイスクチコミ!0


スレ主 takoojiさん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/15 15:07(5ヶ月以上前)

有難う御座います。

書込番号:26147482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2025/04/16 10:29(5ヶ月以上前)

クラッチ摩耗とか珍説が登場してますけどあり得ないです。
しかもグッドが入っているって言うカオスw

YAMAHAはギア抜け病多いので、バイク屋持ち込んで修理で。

とりあえずシフトシャフト交換。左に転倒履歴あると起きやすいです。

書込番号:26148362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/16 20:12(5ヶ月以上前)

昔乗ってたバイクが5速から6速のシフトアップ時に入らない時があったので、「シフトペダルを上げたままクラッチ繋ぐと入るよ」とバイク屋に聞いてやってみたらなんとか入って乗り続けました

逆のシフトダウン時はどうなのかは分かりませんが…



書込番号:26148914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2757件Goodアンサー獲得:54件

2025/04/16 21:39(5ヶ月以上前)

>takoojiさん
車両はプレスト物ですか?、それなら一度YSPでみてもらっては如何ですか?
それ以外ならみてもらえるお店探しからになるのでかなり厄介かも。
upのときはかき上げが足りずに抜けることはあるけどdown時は踏み込むからあまりないとは思うんですが。

書込番号:26149028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/17 10:54(5ヶ月以上前)

>ムアディブさん

人が一生懸命原因を考え投稿したのに、珍説登場だなんて失礼だよ泣

書込番号:26149469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/04/17 17:26(5ヶ月以上前)

もう一度、現象を確認させて下さい
6速から5速へのシフトダウンでギア抜けする
その状態はどういう状態なのでしょうか?
@6速にまま?
Aニュートラルのように空回り?
上記のどちらでしょうか?
バイクでギア抜けの経験なく想像できません
教えて下さい

書込番号:26149834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信27

お気に入りに追加

標準

ヘルメットホルダー

2025/04/14 10:28(5ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ADV160

クチコミ投稿数:4件

ADV160のメットインにタンデム用のヘルメットを収納できずにいます。
そこでタンデムバーの横か走行に干渉しない場所に掛けれたらと思っていますがどこが良くてどんなパーツがありますか???
DIYも社外品、のカスタムを考えています。
それとタンデムして少し降りるだけも時ヘルメットをどこか掛ける案もあれば教えてください。コンビニフックではダメだした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26146017

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:482件 ADV160のオーナーADV160の満足度3

2025/04/14 12:21(5ヶ月以上前)

ネットは、こんなの↓が比較的安心では?グラブバーやタンデムステップにうまく引っ掛けられるかどうかが課題ですが。
https://amzn.asia/d/38opFu7

書込番号:26146120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2025/04/14 12:21(5ヶ月以上前)

>長崎の聞き上手さん

駐車するときにトップケースを外すこともできますが、それも無理な感じですかね?となるとヘルメットバッグとかってことになりますが、セキュリティが心配だし、不便でもあると思います。

再度聞きますが、走行中にヘルメット収納は不要なんですかね?ならば、市販のヘルメットホルダでもいいかと思います。

書込番号:26146121

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3512件Goodアンサー獲得:609件

2025/04/14 12:29(5ヶ月以上前)

>そこでタンデムバーの横か走行に干渉しない場所に掛けれたらと思っていますが

バイクの積載の規定で車両から飛び出し幅は左右片側15cm以下という基準があるので、十中八九タンデムバーに引っ掛けると違反になります。

https://car.motor-fan.jp/article/photo/10011849/1884494201910090944050000001/

(捕まる可能性は低いでしょうが、白バイあたりに見られたら危ない場合があるかもしれません)

なので走行中のヘルメット置き場は、
@タンデムシート上にネット等で固定
Aリアキャリヤやボックスを増設しそこに置く
Bメットイン
の3択かとおもいます。
(メットインがだめとなると@かAの2択じゃないでしょうか。)



停車時のメット置き場はハンドル付近からナンバープレート脇までホルダー追加できるオプションが様々なメーカーからでているのでお好きなもので良いんじゃないでしょうか。

書込番号:26146131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2025/04/14 13:26(5ヶ月以上前)

ぶら下げて走ったらバイクとヘルメット傷めるから、メットフォルダーは無理。

タンデムシートにネットで括り付け。置き去りにするときはワイヤーロックとかですかね。
メットホルダーよりメンドクサイ気もするけど。

書込番号:26146194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/04/14 14:22(5ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。
>コピスタスフグさん 参考になります。
>kumakeiさん ルールは守らないとですね、ありがとうございます。
>ムアディブさん 傷つくのは嫌ですね、、、

書込番号:26146238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:210件

2025/04/14 15:53(5ヶ月以上前)

>長崎の聞き上手さん

トップケースが便利なのですが、つけないなら

1,自宅     ;1個メットイン収納、1個自宅
2.走行 お迎え:1個使用、1個メットイン収納
3.走行 タンデム;収納不要
4.休憩・食事  :1個収納、1個シート下前部フックに引っかけて保管
            または2個ともフック使用できるのでは。
            
写真参照、ADV160はもってませんのでネットの写真です。
リードにもついています、メットイン使用なので使ってはいないです。

シート下にフックがあるのだから、高くてつけにくいメットホルダーは不要なのでは?

メットイン、ケース内に収納しないのであれば、風で揺れて傷がついたり、故意に汚
されたり急な雨でよごれることはあるかもしれませんが。

書込番号:26146302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:48件

2025/04/14 16:17(5ヶ月以上前)

>長崎の聞き上手さん

ヘルメットは買った時にカバーが付いてるでしょ、それに入れれば傷は付きにくくなるよ

書込番号:26146330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:482件 ADV160のオーナーADV160の満足度3

2025/04/14 17:02(5ヶ月以上前)

あとは、駐車中でフルフェイスなら、

@ヘルメットの穴とグラブバー(片側2点支持なのでその間)にワイヤーロックを通してリアシートの上に置くという方法もあります。落下が心配なら、左右のグラブバーにそれぞれ掛ければ良いかと(面倒ですけど)。
Aミラーに被せて、ヘルメットの穴とハンドル中央のハンドルバークランプの下を細い(細くないと通らない)ワイヤーロックを通す方法もありますね。

書込番号:26146373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


n_kazoさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:44件

2025/04/14 17:09(5ヶ月以上前)

>長崎の聞き上手さん
ADV160のシートからPCX160のシート(純正品or純正ベースの社外品)へ交換される方が多いようです。

カスタムされる際は乗り心地や乗車姿勢も変わるようですから、色々と下調べしてご決断下さい。

書込番号:26146380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:210件

2025/04/14 17:10(5ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん

すみません、教えてください

・Aミラーに被せて

ミラーにかぶせると、ヘルメット内の1点に荷重がかかり、ヘルメットによくない
ということを聞いたのですが、大丈夫なのでしょうか?、風でゆれるし。

書込番号:26146381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:482件 ADV160のオーナーADV160の満足度3

2025/04/14 17:19(5ヶ月以上前)

>balloonartさん
>ミラーにかぶせると、ヘルメット内の1点に荷重がかかり、ヘルメットによくない

それを気にするなら、しないほうが良いでしょうね。ADV160のミラー形状はヘルメット内装の丸い形には馴染まず不安定ですし内装や緩衝材を痛める可能性もありますので、私もあまりしたくありません。

書込番号:26146392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:210件

2025/04/14 17:26(5ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん

返信ありがとうございます。

巷では結構いますけど、やめときます。

>長崎の聞き上手さん

honda webにシート下のフックは、ヘルメットホルダーとなっていました。

チョット面倒だけど、当面はここを使用し、必要に応じてホルダーなりシート
交換なりすればいいと思います。

書込番号:26146399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/04/14 17:31(5ヶ月以上前)

みなささまのご意見、アドバイス承知しました。
すいません、初投稿でこんな反響あるとはありがとうございます。

書込番号:26146404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:482件 ADV160のオーナーADV160の満足度3

2025/04/14 17:32(5ヶ月以上前)

>balloonartさん
>シート下にフックがあるのだから、高くてつけにくいメットホルダーは不要なのでは?

あるんですけどDカンを掛けて(これもシートが邪魔で掛けにくい)シートを閉めると、シートの下側のヘリでストラップがかなり引っ張られる感じで、頻繁だとヘルメットを痛めそうで実質使えない感じなのです。なのでこういう↓工夫をする人がいるのかと。(インプレッションの上から3番目)
https://www.webike.net/sd/21378448/?ref=stockitem

私は頭初ハンドルに付けたワイズギアのヘルメットロックを(シートを開ける時に当たるという部分で使いにくかった)、今はトップケースに入れています。

書込番号:26146406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/14 19:10(5ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん

>100均で自転車用のチェーンロックを買って、ハンドルやタンデムバーに止められませんかね

あなた100均好きですね笑

書込番号:26146519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:48件

2025/04/14 20:22(5ヶ月以上前)

>オニガワラ・ごんぞうさん

金を掛けずに対処できれば、それに越したことは無いでしょ

知恵があれば解決出来る事は知恵を使えば良いだけ

別に100均じゃなくても構わない

書込番号:26146617

ナイスクチコミ!1


korinaiさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件 ADV160のオーナーADV160の満足度4

2025/04/15 06:29(5ヶ月以上前)

ポン付け出来ます

pcx ehev純正シートです

SHOEI Z-8が入りシートも閉まります

私はADV160の純正シートだと収納できるヘルメットが限られる
という事でしたので、PCX用のローダウンシートを購入して取り付けましたが
裏側が凹んでいない(PCXの純正シートベースではない)ので
速攻で粗大ゴミでした
若干の足つきの悪さを覚悟でPCX(KF47)用の純正シートを購入を決意
ただ単に色の切返しが綺麗だったので、PCX ehev用のシートをHONDAに発注しました
ポン付けでシートの1番前側がボディーのセンタートンネルにかする場合もあるようですが
幸いにも私の場合かすりもしませんでした(個体差の微妙なズレかと思います)
SHOEI Z-8、SHOEI GT-Air3はシート下に収納出来るようになりました
ただし、微妙に頭頂部が当たっているかもしれませんのでシートを閉めるときはソーっと閉めています
流石にSHOEI NEOTEC3は入りませんでした
あくまでも自己責任ですが、一応ご参考までに

書込番号:26146979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/15 11:03(5ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん

私は殆ど100均は利用しません

昔、爪切りを購入して使ったら、全然切れませんでした

最近、購入したのはUSB-typeAをUSB-typeCに変換するアダプターですね

命を預ける車、オートバイ用品は購入しません

どうぞお大事に

書込番号:26147212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:48件

2025/04/15 12:50(5ヶ月以上前)

>オニガワラ・ごんぞうさん
>どうぞお大事に

ちょっと何が言いたいのか解らない

聞かれた事に答えただけだから

書込番号:26147322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2025/04/15 13:17(5ヶ月以上前)

ミラーに引っかける行為なんて古からの習慣なんで、別に問題無いと思うよ。
一点にかかるっても、ヘルメットの重さに過ぎないからね、上からガツンと押さえるわけでもないしね。
ミラーに引っかけたヘルメットのせいで大怪我になったなんて話ももちろん聞いたことない。


それより観賞用のヘルメットを普通にかぶっている人を見るのが気になる。

ヘルメットってアライかSHOEI、最低でもカブトあたりまででしょう。よほどこの3社が頭に合わないって人は海外製品ってことかな?それでも観賞用はダメでしょう。

書込番号:26147358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 RH09のローダウンを戻したい

2024/12/25 14:21(9ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > NC750X

クチコミ投稿数:8件

2024年型の5,000km走行の中古車を購入しました。ローダウンキットがついているとのことで、販売店でまたがったところ、足はベタベタで気に入ったのですが、購入し自宅のガレージでさてメインスタンドをと思ったとたんに気づきました。
メインスタンドがメチャメチャ重くて一人では掛けられません。
今までSkywave650LXに乗っていましたが、重かったですが毎回センタースタンドを立ててしまっていました。NC750Xは60kgも軽くなったのに「なして??」と思い、皆さんの中でローダウンキットを付けている方が居られれば、どのような対策をしているか聞かせてもらえると嬉しいです。
もちろんノーマルのリンクとサイドスタンドはあるので、換えてしまおうかとも思っています。その際は自分でできそうなのですが、ご存じの方が居られれば、注意事項など教えていただけると嬉しいです。

書込番号:26012830

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:140件

2024/12/25 20:06(9ヶ月以上前)

後輪を浮かす方法はどう考えてますか?
センタースタンドがあれば簡単ですが、ない場合自分は後輪とボディの間にパンタジャッキを挟んで上げたり。エンジン下にかましたりとかですね。

どっちにしても不安定な状態での作業になるので心配ならショップにお願いする方が良いと思います。

書込番号:26013266

ナイスクチコミ!4


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:58件

2024/12/25 20:48(9ヶ月以上前)

ローダウンしてるなら、センターは重くなっちゃいますね。
止める位置の後輪の下に、10mm程度の板をひいてやれば少しは通常に近づくと思います。

書込番号:26013308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2024/12/26 11:21(9ヶ月以上前)

意志に反してすいませんけど、センスタよりサイドの方が安定性は高いですよ。(スタンスが広い)

風は大丈夫そうだけど、地震は?

書込番号:26013826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/12/26 17:49(9ヶ月以上前)

なるほど、皆さんありがとうございます。後輪を上げる! そうかぁ。もう少し頑張ってみます。

書込番号:26014179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/12/26 17:53(9ヶ月以上前)

センタースタンドがついているバイクで掛けられなかったのは初めてだったので、自分のチカラが無くなったのか?そういえば色々なところで年を感じるなぁと思っていました。(笑)

書込番号:26014183

ナイスクチコミ!1


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:58件

2024/12/27 08:06(9ヶ月以上前)

ランバーコア材の端切れ板がホームセンターで売っていると思います。
10mm厚を2枚買っておけば何とかなりますよ。

書込番号:26014802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/04/10 17:48(5ヶ月以上前)

返事が遅くなり、失礼しました。駐車している倉庫に1cmの厚みの板が二枚あったので、重ねて後輪を載せながら引き上げたら掛かりました。そのあと、リンクを外し、ついでにバネレートも上げたらちょうどよくなりました。
しかし、今度はサイドスタンドではかなり斜めに。。。
サイドスタンドも有ったのでノーマルに戻そうとして、はたと気が付きました。これってサイドスタンドにもセンサーがついてる。ありゃありゃで、こっちの方が難しく、ホンダに持っていきました。
すごく親切で、自分のところで買ったのではないですが、ササっと付け替えてくれました。
しばらく安心して走ります。
みんな、ありがとよー(笑) 道のどこかで!

書込番号:26141749

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホホルダーについて

2025/03/29 00:03(6ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > GZ150-A

スレ主 kei0302@さん
クチコミ投稿数:3件

【質問内容、その他コメント】
GZ150-Aを購入したのですが皆さんは
どのスマホホルダー使っていますでしょうか?
アドバイスお願い致します。

書込番号:26126932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2025/03/29 06:56(6ヶ月以上前)

車種は違いますが、これを使っています。
悪くないですよ。
https://amzn.asia/d/56G0JIe

書込番号:26127052

ナイスクチコミ!2


スレ主 kei0302@さん
クチコミ投稿数:3件

2025/04/08 09:47(5ヶ月以上前)

ありがとうございます😊

書込番号:26139116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 アドレスV125G K7の異音について

2025/04/03 07:27(5ヶ月以上前)


バイク(本体)

スレ主 名ありさん
クチコミ投稿数:6件

プレートの一部がうっすらえぐれてました

アウター

【困っているポイント】
アドレスV125G K7、走行距離57,300km程度[中古購入]
クランクケース内からの異音
【使用期間】
3?4年
【利用環境や状況】
フードデリバリーでほぼ毎日使用
【質問内容、その他コメント】
オイル交換は2000キロ毎にやってます。
2ヶ月ほど前からキュルキュル音やカタカタ音が聞こえてきました
アイドリング中やセンタースタンド立てた状態ではほとんど異音は聞こえません
走ってアクセルを戻して減速し始めた時に一番聞こえる気がします。下り坂をアクセル回さずに下ってる時など。
そして、自分で整備して今後の工賃代を浮かそうと思い、純正ベルト、純正ローラー17g、純正スライドーピース、
純正クラッチ[組込済み]、工具を買ってやってみたら異音が増しました...
プーリーフェイス、ランププレート、プーリーボス、クラッチアウターは前の物をそのまま使ってます。お金が足りず
ヤスリも持ってなのでプレートやアウターはパーツクリーナーかけてタオルで錆を拭いただけです
動画など見て手順は合ってるはずなんですが、
すごくうっすらビィーーとかギィーーと聞こえます。カチャカチャ音も聞こえる気がします
エンジンオフでタイヤを回しても異音はしません。押して歩いても異音はしません
動画と違う手順があるとすれば、グリスを塗ってない[純正は塗らなくていい]という情報があったので。
あとその他追加事項としましては

・車両買ってギアオイルを変えた記憶はなし
・ベルト、ピース、ローラーは過去に交換したことあり
・アウターなどの摩耗もみたり触ったりしても正直程度がわかりません[初心者]
・デリバリーで使うのでストップゴーは頻繁にします
・車体はノーマルでカスタムしてない状態です

整備前より異音が大きなってしまったので正直乗るのが怖いです。バイク屋に持って行けばいい話ですが
個人的にその他出費が色々あって現金が用意できないためバイク屋にも行けない始末です

異音の原因はなんなのでしょうか?画像、動画載せます

書込番号:26132902

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2025/04/03 13:04(5ヶ月以上前)

ちらっとCF4MAのサービスマニュアルを見ましたが、ローラーにグリスはなくてもよさそうですね
ローラーに向きがあるやつもあります。確認してみましょう
年式も、走行距離もまぁまぁなんで多少の音はするかと思いますが、明らかに異音なんですよね?
クランクから音がするのなら、クランクのベアリングもあり得るかと思います。
ご自分でするのは無理かと思うので、バイク屋さんに頼みましょう
参考まで

書込番号:26133243

ナイスクチコミ!1


スレ主 名ありさん
クチコミ投稿数:6件

2025/04/03 13:37(5ヶ月以上前)

明らかに異音ですねこれはToT
クランクから音もしますしシート下からも聞こえる気がするんですよね
最初っからバイク屋に持って行けばよかったです↓↓

書込番号:26133277

ナイスクチコミ!1


スレ主 名ありさん
クチコミ投稿数:6件

2025/04/03 13:42(5ヶ月以上前)

YouTubeに直近の動画載せてみました
ご覧になってくれれば幸いです
これで少しでも原因解明に近づけばいいのですが...

www.youtube.com/@スジのび太

書込番号:26133280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:210件

2025/04/03 14:08(5ヶ月以上前)

>名ありさん

シロート判断ですが、音を聞いたらこれが近いかもです。

https://www.youtube.com/watch?v=nJfKuABnVtg

どのみち自分で修理が厳しいようであれば、バイク屋に
持っていくしかないようです。

自分のグロムも似たような音がでたので、売っちゃいましたけど。

書込番号:26133314

ナイスクチコミ!1


スレ主 名ありさん
クチコミ投稿数:6件

2025/04/03 14:29(5ヶ月以上前)

動画観ました!
かなり近い異音ですね。早くバイク屋持って行って異音のストレス無くしたいですw

書込番号:26133341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/04/03 15:18(5ヶ月以上前)

>名ありさん

個体差なんですかねぇ、うちのSは75000近いですけど異音は出ていません

今回修理をすれば、また長く乗れますからお大事に

書込番号:26133389

ナイスクチコミ!1


スレ主 名ありさん
クチコミ投稿数:6件

2025/04/03 15:51(5ヶ月以上前)

そうですね!
ありがとうございます♪

書込番号:26133442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


n_kazoさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:44件

2025/04/04 09:28(5ヶ月以上前)

さしがね当てたプーリー

>名ありさん
音の元が本当にクランクケースなのか駆動系外してエンジンかけて確認からですかね。

エンジンに問題が無ければプーリーを画像の様にさしがねを当ててプーリーとさしがねの隙間を確認してみて下さい。
明らかに隙間が広い場合は交換です。一般的には4万キロ毎位に交換した方がよいと言われています。
※私は6万キロ以上引っ張り後で少し泣きを見ました。

またプーリーボスとプーリーを組んだ時、ガタが無いかどうか確認してみて下さい。
プーリーボスとプーリーの接触面が摩耗すると変速時に異音がする事があります。

書込番号:26134220

ナイスクチコミ!2


スレ主 名ありさん
クチコミ投稿数:6件

2025/04/04 09:51(5ヶ月以上前)

的確な指摘ありがとうございます!
時間のある夜中にクランク開けてみます!

書込番号:26134235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/04/04 16:41(5ヶ月以上前)

>n_kazoさん
>※私は6万キロ以上引っ張り後で少し泣きを見ました。

どうなったんですか?現在、自分のは5万km使用なので興味があります

書込番号:26134607

ナイスクチコミ!0


n_kazoさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:44件

2025/04/07 09:47(5ヶ月以上前)

プーリーとケースの擦傷

>アドレスV125横浜さん

前のスレの画像がそのプーリーなのですが、ベルトとの接触部はそれ程摩耗していないんですが、プーリーとプーリーボスの接触面が摩耗して少しガタが出てました。

ガタの分プーリーの回転軸がブレてクランクケースのエンジン側に擦ってしまい、乾式クラッチの様なカラカラ音が発生。
プーリーとプーリーボスを新品に交換して解決しています。
4万キロ走行毎に交換が無難だと言われている理由を身をもって理解する体験でした。

書込番号:26137932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/04/07 13:35(5ヶ月以上前)

>n_kazoさん

25000km時に武川のトルクカム&プーリーキットに交換して

クラッチ側はもう交換したんですが、プーリーをそろそろと考え中だったので

部品自体はもう手元にあるので、交換する事にします

返信、ありがとうございました

書込番号:26138236

ナイスクチコミ!0


n_kazoさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:44件

2025/04/07 20:24(5ヶ月以上前)

>アドレスV125横浜さん

転ばぬ先のなんとやらと良く言いますし、部品があるなら交換が吉と思います。

カラカラ音結構ビックリしますしね(笑)

私の体験が少しでもお役に立てれば幸いです。

書込番号:26138595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)