バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(326141件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > カワサキ > KDX250

クチコミ投稿数:10759件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

KDX125や200には触れたことがありましたが、250は初めてでした。
自分の持っているTS200Rと比較するとピークパワーが5馬力しかないことから大きな力の差は感じませんでしたが、乗り味は違いますね。
こっちの方が扱いやすい。
4スト感覚で乗るとナチュラルに前輪が浮いて進むのは同じだけど、トルクフルながらTSほどのピーキーさは無く、安定走行しやすい印象でした。
カワサキの癖にユーザーライク・・・いや、当時のスズキが酷いだけなのかな?
フルサイズオフロードと言うことで両者ともデカいのは同じですが、TSに比べると乗車姿勢もやや楽な印象です。型式がSRだからでしょうかね?ハンドル位置やシートなどが普段乗りに寄せてあるような感覚でした。
TSは前に詰まっている感じです。

あと、周りには明らかにこちらのKDX方が優しいですね。
私のTSはこの時期、オイルによっては後方にもうもうと煙幕を形成し、排気デバイスの排出機構からオイルを撒き散らしますが、
こちらのKDXも排煙はあるものの、そこまでではありませんでした。
市販品としての完成度は明らかにこちらの方が高い・・・良い2ストです。

書込番号:26345823

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:2件

セルが回らずエンジンがかかりません。

週2回程度は乗車
バッテリー12.3V
サイドスタンドはあげています
ブレーキは強く握っています
メーター周りは点灯します
ヘッドライト点灯します
ヒューズは切れていません
セキュリティは解除しています
キーはオンの位置にしています
最後に乗車したのは5日前

仕事に出かけようとエンジン始動しようとしたら、セルが少し回るがエンジンかからず
その時メーター回りはすぐに消えてしまいました
もう一度エンジン始動を試みるもセルが回らずエンジンかからず
メーター回りは点灯しませんでした

翌日
セルを回すもエンジンかからず
セルスイッチを押すと、小さな音【ギッ】が聞こえます【セルではない】
メータ回り点灯します
ライト点灯します

どう点検修理したらよいでしょうか?
エンジンバラシ以外のある程度のメンテナンスはセルフで実施できる程度です。
ご教授お願いいたします。




書込番号:26344919

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1720件Goodアンサー獲得:143件

2025/11/20 20:01

バッテリー本体は大丈夫なんですか?

書込番号:26344929

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:619件

2025/11/20 21:14

>ここりんちょさん
セル回してメーター消えるのであれば十中八九バッテリーの電圧低下による始動不良だと思います。

充電器やブースターケーブルあればまず充電や他の車両から電力借りての始動がおすすめです。

なければバッテリーもってバイク屋で充電してもらうなんかも手だと思います。

あと一回もバッテリー交換してなければ寿命の可能性もあるのでバッテリー交換もご検討ください

書込番号:26344989 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:284件

2025/11/21 09:08

バッテリーに1票

書込番号:26345237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9678件Goodアンサー獲得:602件

2025/11/21 09:54

バッテリーを充電するか、新しいバッテリーに交換でしょね。

>エンジンバラシ以外のある程度のメンテナンスはセルフで実施できる程度です。

であればバッテリーに関するメンテ知識も多少はお持ちかと思いましたが。

書込番号:26345263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:59件

2025/11/21 11:26

>ここりんちょさん
>セルが少し回るがエンジンかからず

バッテリーの弱りじゃないですか?

他の方が言う様に充電するか、交換しましょう

>週2回程度は乗車

1回でどく位走りますか?

30km未満だとそんなに充電されないので、バッテリーに負担が掛かると昔バイク屋で言われました

書込番号:26345341

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2786件Goodアンサー獲得:54件

2025/11/21 13:31

皆さんがおっしゃっているように多分バッテリーだと思いますが一様念のために発電量もチェックされたほうが良いかもしれませんね?

書込番号:26345403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8162件Goodアンサー獲得:762件

2025/11/21 14:20

皆さん書かれてる通りかなと思います、第一に疑うのはバッテリーの寿命か充電不足

キーON時のバッテリー電圧は?
ブースターケーブルか元気なバッテリーでテスト

エンジンかかったら充電電圧も見る、かからなくても点検は出来るが、とりあえずはかかった後に測定が楽かな

書込番号:26345432

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:619件

2025/11/21 15:41

>ここりんちょさん
>バッテリー12.3V

おそらくこの電圧はキーオフ状態で測った値じゃないでしょうか?

キーオン時、セル回した時など負荷がかかった時の電圧見られた方が良いですよ。

負荷ない状態で電圧ある程度あっても電池が劣化してくると負荷かけた際に一気に電圧下がり動作不良となるパターンがほとんどですので。

書込番号:26345480 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/11/22 11:31

ご回答ありがとうございます。
出張から帰宅後やっと時間ができたので、皆様のアドバイスの通りバッテリーを疑い、車からケーブルで接続してみましたところエンジンかかりました。

書込番号:26346090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 FIにキャブマフラー

2025/11/19 18:30


バイク(本体) > スズキ > ブルバード400

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
スズキブルバード400(VK57A)

【質問内容、その他コメント】
今現在スズキブルバード400(FI)に乗っているのですが購入時に社外マフラーが付けられており純正のマフラーがない状態で車検用に純正のマフラーを探してるのですが販売数が少ない車体のせいか中々見つかりません…
調べたところイントルーダークラシック400のマフラーで適合するとの事なのですがそれもキャブ車の物が多くて困ってます…

FIのバイクにキャブ車のマフラーを付ける事は可能なのでしょうか?
詳しい方教えて頂けると幸いですm(_ _)m

書込番号:26344161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2025/11/19 20:13

恐らくFI車にはO2センサーが付いていると思うので、無理だと思います

書込番号:26344229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/11/19 20:28

ありがとうございます!

書込番号:26344236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

グリップヒーター

2025/11/19 12:35


バイク(本体) > ヤマハ > アクシスZ

クチコミ投稿数:11件

電力不足で付けられなかったのが、
現行モデルではオプション(Y’s gear)設定ありますね。

灯火類がLEDになったわけでもないですし、
発電機が強化されたのでしょうか。

書込番号:26343929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
n_kazoさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件

2025/11/19 14:04

>凡人マサシさん

2021年式まではヘッドライトが30/35Wだったのが2022年式から60/55Wへ仕様変更されています。

その他にもエンジンス始動方式がSMGに変更になっていたりするので、2022年式から発電量が増えているのは確実です。

オプションのハンドルウォーマーも2022年式から対応なので2021年式と比べるとかなり変更点があると思います。

書込番号:26344007

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > MT-25

クチコミ投稿数:109件

・ 現在CBR400Rを所有している60代のジイさんです。400は重く感じるようになりました。

・ そこで、250ccに乗り換えようと思ってまして、MT-25は2気筒ですし評判もよいので、候補にしてます。

・ ところが、レビューを見ると、「サイドスタンドが傾き過ぎ」問題があるようです。

・ マンションの狭いバイク置き場にバイクを置きますので、車体の傾きは、隣に干渉しやすく困るのですが、実際のところはどんなものでしょうか。印象を教えていただけると助かります。

・  ヤマハさんも「サイドスタンドが傾き過ぎ」がこれだけ指摘されているのに放置というのも解せないのですが。

書込番号:26341640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2025/11/16 19:47

自分はこの車種は所有しておりませんが蒲鉾の板を切って何枚かにして、ちょうど良い傾きになるようにすれば良いと思います

書込番号:26341728

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2025/11/16 20:56

この通り狭いです

自分もガレージが狭いのでレーシングスタンドを使っています、以前は薄手のレンガで傾きを調節してましたが前後もシビアなので後輪は向山鉄工の「ガレージレボ」というどの方向にも移動可能なスタンです(ちょっと高価ですが値打ちはあります)と前輪は普通のレーシングスタンドで保持して移動するときは「カードリー」で前後輪とのフリーに動かせるので便利です。MT-25が他のバイクより傾くかは他に所有していないのでy分かりません。

書込番号:26341806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:59件

2025/11/16 20:57

>ゆきかぜ3さん

他社の似た様な車種ではダメなんですか?

例えばZ250等?

書込番号:26341807

ナイスクチコミ!1


n_kazoさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件

2025/11/17 15:08

>ゆきかぜ3さん

確かに他社種に比べると少し傾きが強いですね、ただ個人的には立ち気味より倒れ気味の方が良いと考えます。
MT-25ならサイドスタンドに取り付ける下駄も製品がありますし、サイドスタンド下に何か敷けば解決しますしね。

逆にCBR250RR(MC51)なんかはスタンド立ちすぎてて逆方向に倒れたって話もありました、対策に社外のショートサイドスタンドに交換が必要だったり…

心配なら実車を確認された方が良いですよ。

書込番号:26342365

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートキー紛失

2025/11/15 12:42


バイク(本体) > ヤマハ > XMAX

クチコミ投稿数:4件

初代xmax250乗ってます。スマートキー運転中にポケットから紛失。約2キロ弱内。微弱電波出てるかと思います。これはBluetooth?電波名とかで歩きながら探さないか?

書込番号:26340492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3381件Goodアンサー獲得:323件

2025/11/15 17:57

>これはBluetooth?電波名とかで歩きながら探さないか?

それは無理ですね。
バイク押しながらインジケータで確認する方法はあるかもしれませんが、明るい時に目視で探す方が上手くいく気がします

書込番号:26340765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9678件Goodアンサー獲得:602件

2025/11/15 17:57

後続車に踏まれて粉砕している可能性が高いような気がします。

ちなみに知り合いのiPhoneは粉砕しました。

書込番号:26340766

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:619件

2025/11/15 20:36

xmaxは標準ではスマートキーが1個だったと思いますので予備のスマートキーはお持ちじゃないですよね?

メカニカルキー使ってエンジン始動させ、紛失したであろうルートをもう一度徐行しながら走らせてメーターの「スマートキーシステム表示灯」が消えるポイント探すしかないんじゃないでしょうか。

書込番号:26340914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29901件Goodアンサー獲得:4586件

2025/11/15 21:39

どこからでも落とした場所を確認したいなら、Airtag等の探索タグを入れたキーホルダーを取り付けるしかありません。

スマホがiPhoneの場合は下記の様な互換タグでも十分な実用性があります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DH3JR7L2

iPhoneを持った人が10m圏内を通ると、iPhoneの探すネットワークで検知してくれます。壊れていたとしても、最後に検知された場所が表示されます。

書込番号:26340964

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:619件

2025/11/15 23:38

>ありりん00615さん

落としたあとにエアタグの紹介とか何も意味がないかと。

さらにスマートキーと電波でるもの一緒にすると干渉して車両側とスマートキーの通信が切れやすくなり、メーターのスマートキーのインジケータが点滅しやすくなり、ちがう問題も発生するのであまり良い対策ではない気がします

書込番号:26341043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:619件

2025/11/15 23:42

>たまきーさん

>これはBluetooth?電波名とかで歩きながら探さないか?

スマートキーはbuletoothと互換性がない専用の周波数帯を使用しているのでスマホで探す等は不可能です。

車両をつかって探す以外は目視しか方法ないかとおもいます

書込番号:26341044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:58件

2025/11/16 09:42

シリアルナンバー持って、バイク店で発注してもらうしかないと思います。

書込番号:26341228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)