
このページのスレッド一覧(全231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2015年7月9日 15:26 |
![]() |
1 | 1 | 2015年1月19日 18:01 |
![]() |
12 | 6 | 2021年9月9日 10:05 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2014年10月8日 17:32 |
![]() |
4 | 2 | 2014年4月2日 12:43 |
![]() |
4 | 1 | 2013年12月14日 23:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こちらでドッグフードを注文し、入金済みで1週間経ちますが、商品は届かない、メールを何度か送っても連絡はない、電話にもでません。ちゃんと届くのか不安です。ここ最近こちらのルーセントウォーターさんで購入し、ちゃんと商品が届いた方はいらっしゃいますか?
書込番号:18412198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かならず届きます!電話連絡しても繋がらなくメールでも返信は無く発送しましたの連絡もなくチョッピリ不満/不安でしたが問題なく届きましたよ! 笑えるくらい不親切な印象でしたが気にせずに待っていれば心配なく大丈夫!商品も何の問題もありませんでしたよ!フードが残り少なくなって慌てての注文だと不親切さがアダになって焦るかもしれませんが、余裕を持っての注文でしたらプライス的には親切かなって思うようにしています。。。!
書込番号:18414909
1点

お返事ありがとうございます。もう少しだけ待ってみますm(__)mありがとうございました!
書込番号:18414922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルーセントウォーターのクチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15943113/
ルーセントウォーターはどうも接客業には向いていない人が担当しているようです。
他の方を見ると商品は遅れる事があるがちゃんと届くようです。
値段も安いようなので納期がちょっと遅れるのはあちらの輸入の都合などあるのでしょう。
書込番号:18466217
0点

メールの返事はない!
電話は繋がらない!!!
最悪です!!!
消費者センターに電話しました!
書込番号:18950359
9点



今度、90cm水槽の立ち上げを予定しています。
そこで質問があります。
サイズは90*45*45で上部、ライト、水槽蓋が近所のSHOPにてセットになっているのが18000程度で売られていました。
上とは別でhttp://product.rakuten.co.jp/product/-/82e05879559cef3101103d3129de9905/?sc2id=gmc_206310_82e05879559cef3101103d3129de9905&scid=s_kwa_plaのLED照明がついたセットがアマゾンで23000円でしたが、LED照明と普通の照明ではどちらがよろしいでしょうか?
1点

LEDの方が消費電力が小さいと思います。
何年で差額を回収できるかで判断したら良いと思います。
書込番号:18386478
0点



最近、家で飼っているチワワ(6か月)が少し太ってきてしまいました(笑)
ロイヤルカナンをあげているので太りやすいんだと思って、これからフードの切り替えを
しようと思っているのですが、どのフードが良いかわかりません。
あなたの使っているフードとそれが良いかなど教えていただけたら
とても助かります!!
お願いしまーす♪
0点

ごめんなさい。うちのは猫なんですが(・_・;)
返信が無いんで、ちょっと賑やかしに♪
ロイヤルカナンて、高級イメージなんであげた事ないです
うちは、ピュリナワンと安いのをブレンドしてあげてます。1:3ぐらいの割合で
猫と犬じゃ違いますよね(・_・;)
ま、6ヶ月なら成長期かもしれないし 少し、様子を見られても…
お邪魔しました〜(^_^)/
書込番号:18157085
1点

アタシの処はドライタイプP&G アイムス 成犬用 (1歳-6歳) ラム&ライス使ってる…
行き付けの獣医さんに勧められた…
相性も有るので、お犬様と相談して下さい(^-^)
書込番号:18158103 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おきずかいありがとうございます!
ピュリナワンは聞いたことあります!
調べてみます♪
ありがとう!!
書込番号:18163663
3点

うちはパグですが、拾ってきたチワワにもあげてたことがある「アボダーム ラムミール&ライス」です。
フケもなくなってカロリーも控えめ、食いつきもいいですよ。
書込番号:18289091
3点

私もピュリナワンはお薦めフードの1つです。
このフードは便を無条件に硬くするビートパルプの含有が無いので、良い面として便で体調を推し量る事が可能になりますが、本当に体調を良く維持して無いと柔らか目の便が続く事になります。(ティッシュで摘むとややフニャ程度)
体調に関係なく軟便が続く場合はビートパルプ含有表示の高いドッグフードを混ぜると良いです。その場合は混ぜる物は最低でも比較評価中程度のフードが良いです。
こうなるとビートパルプ含有フードがメインになりがちですが、その便は本来の健康な便とほど遠い見せかけの便と言う事を認識した上で利用された方が宜しいかと思います。
書込番号:24332265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ネコのしつけ
猫ちゃんを家族として迎えたのは4匹目になりますが、
今のうちの子のトイレでちょっと困ってしまっています。
品種:雑種
性別:女の子
年齢:5か月
完全室内飼育
ボランティアの方から譲っていただき、乳飲みから世話していますが、
今まで一度も粗相もしたことがない良い子ですが、
最近排便した後と言うか終わりきる前に走り出してしまい、
便をトイレの外(1m以上離れた位置)に落としてしまいます。
病院に行ったときに先生にも相談したのですが、トイレのサイズを大きくした方が良いかもと伺い、
探した中では一番大きな物(約60cm)に変えたのですが、よくなりません。
ネットで調べるとトイレの後ハイテンションになるのはトイレハイと言って、
あまり問題のある行動では無いそうなのですが、
外に落とされてしまって困っています。
トイレの環境も今回大きなものに変えるまで、置き場所や砂も変えていません。
検便も行っていて異常なしです。
便の状態(硬さ)は良好です。
とりあえずフード付のトイレに変えてみようと思っていますが、
同じような経験があり、良い躾方法等ご存じな方いらっしゃいましたら、
アドバイス頂けると助かります、よろしくお願いします。
3点

アテゴン乗りさん、こんばんは!
ペットショップにて生後2ヶ月のアメリカンショート♂を以前まで飼っていましたがもう天国に・・・・
解決策では、ありませんが・・・・・
ペットの立場になって考えてみてなのですが
まだ生後5ヶ月と人間で言えば好奇心が芽生えてくる年頃でもあると感じます。
おしっこを済ませて、興味がある所へ向かいたいという気持ちの一心で、そわそわしているんじゃないかと思ったりしています。
ここは、時が経過すれば元のようになってくれるような気がします。
ここは、焦らず根気よく長い目で見守ってあげてみてください。
解決策ではありませんが猫の気持ちになって考えてみましたm(_)m
書込番号:18010106
3点

優雅な子猫さん,こんばんは
アドバイスありがとうございます。
確かに精神的なものかもしれません、
書きにくかったので書いていなかったのですが、
実は一緒に譲っていただいて兄弟のようにしていた、
もう一匹(さらに1週間ほど若い子)が、
2週間ほど前に病気で亡くなってしまい、
一匹になってしまったストレスが大きいのかもしれません。
(人は必ず一人はいる状況ですが)
一応2個目のトイレを離れた場所に設置してみました。
健康状態に注意しながら
長い目で見守ろうと思います。
書込番号:18010930
3点

アテゴン乗りさん、おはようございます!
そのような事があったばかりだったんですね。
きっと寂しさからの行動だったんだと感じます。
それは、人間でも動物でも同じ事だと思いますけど
動物は、人と違って言葉を言えない分辛いと思います。
その悲しみが早く薄れて正常だった頃の子猫ちゃんに戻られる事を
こちらとしても、そう願っています。(^^)
書込番号:18011624
3点

粗相するようになって10日ほど経ちましたが、
昨日からまたトイレできちんと用をたすようになってくれました。
その前日に猫砂をおからの物からポピュラーな固まるタイプに交換しました。
砂を変えたのが良かったのか、精神的に落ち着いたのか定かではありませんが、
一安心です。
(場所とトイレは変更前の物に結局戻りました。)
元気いっぱい走り回っています。
優雅な子猫さん、改めてありがとうございました。
書込番号:18027774
2点

アテゴン乗りさん、こんにちは!
その後の経過が気に掛かっていましたが
それは本当に良かったです!\(^o^)/
こちらとしても一安心です!
ご返信有難うございました!(^^)
書込番号:18028703
2点



イヌのしつけ
3歳になる柴犬種の♀犬を飼っています。
知人に生まれたばかりの時に、とても顔が可愛くてもらってきました。
最初は座敷で育てていたせいか、物心ついた時には、部屋のあちこちで、オシッコやウンチをします。
小さい頃は、もう可愛さ余りでしつけをしなかったのが後の祭りなんですね。
今では、やんちゃな娘で、散歩の途中にも、いろいろ好奇心旺盛で、力も強く、
散歩でも、どっちが主導権を握っているのか、解らないくらい、あちこちへ飛び回ります。
今から、しつけてもなかなか、上手く行かず、お散歩でお知り合いになった人たちにもいろいろと相談していますが、好い知恵がありません。
相談している時は、少し気分的にも安心出来ますが、日常に戻るとまたじゃじゃ犬娘の発揮ぶり。
様々な書籍や、インターネット上の情報を探しています。
そう言う仲間が沢山おられるコミュニティ(例えばMixiなどのSNSや掲示板)で気分的にいろいろと相談出来る様なホームページはあるのでしょうか?
楽しみながら犬のしつけを出来る様になりたいです。
よろしくお願いします。
2点

10年ほど前にはペット愛好家が集まるSNSが在ったんだけど閉鎖されました。
そこから仲間内同士でmixiに移った(紹介制だったんで紹介しあって)事があります。
小生にとってmixiはそれ程 面白くも無くずいぶん覗いてません。パスワードも忘れちまった。
気長にご自身合うようなSNSを探すしかないかも知れませんね。
小生自身 我が家のワンたちの躾が行き届いてるわけでは無く、気ままにさせてるのはネトラさんと変わりませんので躾け方に関してはアドバイス出来なくて申し訳ないです。(ワンは食いしん坊なんでおやつ等を上手に使うと待てやおすわり、来い程度はすぐ出来る様になります。)
書込番号:17372053
1点

すみません。
待てに関しては、我が家のワン達 短時間しか出来ません。(個体差もあります)
書込番号:17372060
1点




こんばんは。
人が食べても害はないと思いますよ。
書込番号:16957223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ペット)