
このページのスレッド一覧(全168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2014年4月30日 08:30 |
![]() |
1 | 5 | 2014年3月13日 00:49 |
![]() |
0 | 0 | 2013年11月15日 02:04 |
![]() |
2 | 1 | 2013年10月29日 19:41 |
![]() |
1 | 2 | 2013年9月19日 12:06 |
![]() |
0 | 0 | 2013年8月23日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キャットフード > いなばペットフード > チャオ 焼かつお しらす味 1本
猫にしらす味とか分かるのであろうか・・・
魚類は家で自分のおかずからおすそ分けしてますが良く食べますね。
カツオも生では無理ですが火を通すと良く食べます。
比較的白身魚の方がうちの猫は良く食べます。
このカツオシリーズは香りが良いですね。
猫が香りに誘われます。
0点

>猫にしらす味とか分かるのであろうか・・・
それは、猫に聞いてください。
しらす味とか分かるかどうか知りませんが、
好き嫌いは、はっきりしているようですので、
味、香りはわかっているようです。
あと、可愛いのはわかりますが、
太らせ過ぎに気をつけてあげてくださいね。
書込番号:17296804
0点

おすそ分けはちょっとだけですよ。
あまり食べさせ過ぎるとクセが付きますからね(カリカリのエサを馬鹿にして食べなくなるし)。
現在15〜16歳ですが、全く体力の衰えもせずにかなりパワフルです。
体重も標準体型です(^^
書込番号:17296841
0点

ちなみに・・・
しらすだけ食べさせると食べ物と認識してくれません。
目の前にしらすを置いても「これは食べ物ではない。食えるそのアジのひらきの方を( ゚д゚)クレ」と目で訴えます。
書込番号:17296846
0点

15〜16歳で元気とは!健康に気を使ってあげているのですね。
失礼しました。
しらすは小さいから食べないのかな?
あと、我が家じゃサンマとか、食べなれると、関心を示さなくなったりしましたねぇ。
なんにしても、焼きかつおしらす風味って、カツオだけでいいじゃんって感じですかね。
>食えるそのアジのひらきの方を( ゚д゚)クレ」と目で訴えます。
ってされると、私なんぞは、つい負けちゃいますね。
最近、猫を飼っているんじゃなくて、猫に操られている気がしてます。
書込番号:17296891
0点

肉類が中心なので最近気になって無糖のヨーグルトをおすそ分けしてあげます。
ヨーグルトは良く食べますね。
家猫なので骨粗鬆症が気になりますから、カルシウムにヨーグルト、カルシウムの吸収を良くするビタミンDの魚類を与えてます。
元気度はすごいですね。
この歳でも家の中を猛スピードで駆けづり回ってます。
跳躍力も垂直で1mくらいなら余裕です。
焼かつおしらす味を実際に味見してみましたが、ほとんどカツオの味しかしませんね。
しらすと言われれば入ってるかな?という感じです。
カツオの強い臭いに魅かれるのでしょうね。
サンマも脂ののった時は美味しそうに食べました。
今日は鯛を大量に貰ったので、身を刺身に、頭とかをスープにしてました。
頭の骨のないホホ肉を取ってあげたら、目が(☆o☆)キラキラしてましたよ。
鯛の香りは食欲をそそるのではないでしょうか?(スープにしたのでホホ肉も脂が適度に抜けてますのでローカロリーです)。
書込番号:17297020
1点



ドッグフード > ペティオ > ペティオ 体にうれしい ボーロちゃん 野菜Mix 55g
5か月のダックスちゃんです。成犬になるまではおやつ不要とよく言われますが、獣医さんから通院時はご褒美を持参すると良いですねと言われて、あえて選んだのがこちらの商品でした。
日本製、保存料着色料不使用とのこと。試食しましたがほんのり甘く人間でも十分に食べられるボーロです。
日本メーカーのフードやおやつは添加物が多く安全ではないイメージがありましたが、この商品は大丈夫かと。
試す価値ありです。
1点

私もこれ食べたことあります。
ていうか、たまに食べてます。
もちろん本来は愛犬に与えるためです。
犬用のお菓子って、甘さ控えめで美味しいですよね。
書込番号:16770498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



キャットフード > ユニ・チャーム > 銀のスプーン 腎臓の健康維持に配慮 15歳が近づく頃から お魚づくし 1.4kg
現在24歳のメスネコですが「15歳が近づく頃から」に変えてから食事量が増えました。
(というかそれまで与えていたエサがシニア向けじゃなかったので食べ辛かったのだと思います。)
うちのネコは超高齢のためかそのままより表面に少し水をまぶしてあげると食べやすいようです。
最近はそれでも食べない時があるのでパウチものもやるようになりました。
最初パウチの上にこのカリカリをまぶしていたのですが、下に敷いたほうが食べてくれてるようです。
まだカリカリは5袋ぐらいあまっていますがパウチのほうが好きみたいなので今はパウチだけをやっています。
1点

カリカリをやらないと急速に歯が弱ると聞いて
パウチだけをやるのはやめて必ずカリカリも一緒にあげることにしました。
書込番号:16605978
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ペット)