
このページのスレッド一覧(全168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年12月17日 11:12 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月8日 16:38 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月2日 19:55 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月13日 23:27 |
![]() |
1 | 0 | 2005年9月21日 23:31 |
![]() |
1 | 0 | 2005年9月21日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キャットフード > ペットライン > キャラット スペシャルゴールド まぐろ白身90g
たまたま開けたのが、我が家では定番の『キャラット』。なかでも、この「かつおの白身」は人気です。数ある猫缶の「かつお」のなかでも食いつき度は1〜2を争うほど。そのためか、珍しく長女と仔猫が揃って美味しくいただきました。
0点



キャットフード > ペットライン > キャラット・懐石缶 ささみ まぐろ入り 80g
・先日の『モンプチ』の食べっぷりの見事さには驚きました。めったに食べない牛肉の味がよほど美味しかったようです。そこで、今日は、『キャラット』の「懐石」を開けてみることにしました。ささみと牛肉がブレンドされ、おまけにまぐろまで入っているという、なんとも贅沢な逸品です。
・旺盛な食欲の長女が、いつものようにいちばんに席に着き、仔猫を警戒しながらすばやく食いつきます。暴れん坊の仔猫が尾っぽを振りかざしてやってきましたが、ニオイを嗅いだだけで興味なし。これは、大人の味なようです。そこへ、いつも遅れをとっている三女がやってきて、長女のスキを狙って食べ始めました。首を傾げて、キシキシと音を立てながら、しっかり最後まで平らげてご馳走様です。
0点



キャットフード > アイシア > マルハ 金缶ミニ まぐろにささみ入り 80g
■食卓いちばん乗りは、仔猫になりました。
・仔猫が猫缶を食べ始めたものですから、今まで試した猫缶も新鮮な気分で試してみることができそうです。アイシアの『金缶』は、我が家の定番のなかでも定番中の定番です。ただ、「まぐろにササミ入り」に限っていえば、長女がササミ好きでないことから、ほとんど経験がありません。仔猫の登場で、どう変わるか興味がわいて試してみることにしました。
・缶をあける前から、長女と仔猫が並んで食卓に待っていました。そして最初に食いついたのは、仔猫です。長い我が家の猫食卓の歴史の中で、長女がいちばんの順序を譲ったのはめったにないことです。その仔猫が4分の1ほどで退席。後は、長女がいつものようにゆっくりと食べ、適度に休憩を入れながら平らげました。
0点



キャットフード > イースター > 愛情物語 キャットフォーミュラー缶 ローアッシュ 85g
・キャットフードのウエットのなかでも、
ペースト状はどうも歯ごたえが不足するのか、
我が家の老にゃんずは苦手です。
でも、この『愛情物語』はおいしく完食しました。
・詳しくは、「ねこグルメ」をごらんください。
http://blog.kansai.com/nyao/337
0点



ドッグフード > バンガードインターナショナルフーズ > ナチュラルハーベスト アクティブメンテナンス 3.75ポンド
ウチのボクサーが1才を向かえここのパピーを食べさせていた事からアクティブメンテナンスに切り替えました。食いつきは良かったです。
ただ、パピーのところでも触れましたが、袋をジッパー付きのモノに移し換えないといけないです。
1点



ドッグフード > バンガードインターナショナルフーズ > ナチュラルハーベスト パピーフード1.8kg×4袋
2004年5月25日生まれのボクサーの牝に今年の6月中旬まで与えていました。
しっかりと筋肉も付き、とても良い身体になりました。オススメです!
唯一の欠点?は真空パックの為、他のジッパー付きの袋に移さないといけない事です。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ペット)