プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

なんだかよくわからないんです。

2014/09/12 19:10(1年以上前)


ADSL

先日質問さしてもらったものですが、また質問さしてください。
NTT工事予定日とBIGLOBEの開通工事予定日は別物なんでしょうか?
NTT工事予定日は9月11日
BIGLOBEの開通工事予定日は9月21日になっていました。
結局いつからつかえるのか...
教えてください。

書込番号:17928335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/12 23:20(1年以上前)

NTT工事予定日とBIGLOBEの開通工事予定日は別物なんでしょうか?
NTT工事予定日は9月11日
BIGLOBEの開通工事予定日は9月21日になっていました。

回線のNTT側は9月12日から使えます(今日からですね)。
プロバイダのBIGLOBEは9月21日から有効になる契約なのでしょう。その場合はBIGLOBEの処理の完了が9月20日となりますので、実際にインターネットへの接続が出来るのは9月21日からになります。

BIGLOBEからはIDやPASSなどが書かれた用紙は来ましたか?
もし来ていれば、もう使えるかもしれません。

書込番号:17929414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/09/13 05:29(1年以上前)

kokonoe_hさんすいません遅くなりまして。
BIGLOBEからは書類は届いていますね。
とりあえず接続してみます。ありがとうございます

書込番号:17929955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/09/13 21:58(1年以上前)

○○予定日はあくまでも予定であって、その日に必ずしも開通すると言う事ではありません。
だいたいその日前後に工事が終わると言う事です。
そして、NTTとプロバイダーに差があるのは、NTTの局内工事が終わる→プロバイダーへ連絡→プロバイダーが諸設定を行う。と言う流れから、NTTとプロバイダーの開通予定日に開きがあると推測します。

NTTが工事終了のたびにプロバイダーへ連絡するのは事務処理的に大変ですから、後日まとめて送っているのではないでしょうか。タイミングによっては9月21日よりももっと早く使えるかも知れませんし、そうじゃない可能性もあります。

書込番号:17932889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイルについて

2014/09/10 18:09(1年以上前)


ADSL

ADSLの契約をしました。ワイモバイルからハガキがきたんですけどよくわからないので質問さしてください。
NTT工事予定日は明日の9月11日で利用可能日が「NTT工事予定日」の翌営業日となってるんですけど、実際何日のことなのでしょうか?

書込番号:17921369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/09/10 20:58(1年以上前)

9月12日ですね。
翌営業日…つまり、NTTの営業所が店を開けている日になります。
土日祝日が休みで、もしも工事日が9月12日なら、9月16日から使える…と言う事になります。
日曜祝日が休みなら9月13日ですね。

書込番号:17921893

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/09/10 21:02(1年以上前)

くるくるCさんありがとうございます。
ということは12日からモデムを繋いでいいってことなんでしょうか?

書込番号:17921909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/09/10 21:12(1年以上前)

すいません。繋げれるみたいです。
解決です。

書込番号:17921951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/11 00:08(1年以上前)

>>ということは12日からモデムを繋いでいいってことなんでしょうか?

本当の工事は朝だったかな?
仮に9月11日に工事の場合は9月12日の夜から朝に処理するとNTT側は言ってましたね。
12日の朝から使用できるようになります。

書込番号:17922702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 @nifty do LTEについて教えてください。

2014/09/04 16:19(1年以上前)


モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)

クチコミ投稿数:109件

こんにちは。
現在docomoのスマホを利用しているのですが、月々の料金が高い為、
プロバイダー契約をしている@niftyの@nifty do LTEを
加入しようか迷っています。

そこで、@nifty do LTEの仕組みについて教えてください。
HPの申し込みページを進んでいくと、下記の選択を求められます。

@料金プラン(3種)
ALTEモバイルルーター(購入)+UIMカード(SIM)(レンタル) or UIMカード(SIM)(レンタル)のみ

@については、3種ある中で相当であるプランを選ぶと言うことはわかります。
Aについてですが、SIMのレンタルのみでは外出時(LTE、FOMAエリア等)に利用出来ない
のでしょうか?

ご教授願います。

書込番号:17900331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2014/09/04 17:36(1年以上前)

今のスマホで使うなら、対応する形式のSIMカードのレンタルで使えます。設定とかは大体ググると出てきます。

書込番号:17900507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/09/04 20:13(1年以上前)

UIMカードレンタルのみはそのままです。
既に持っているモバイルWi-Fiルーターに挿して使うのを想定しています。

書込番号:17900965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/09/18 09:27(1年以上前)

>現在docomoのスマホを利用している

@nifty do LTEは,(モバイルWi-Fiルーターを購入されてもいいですし)現在のドコモスマホの純正SIMと差し替えてデータ通信の利用ができます(SIMサイズに注意)。@niftyでは動作確認表を掲載していないようなので,IIJmioなど他社のを参考にするしかありません。
https://www.iijmio.jp/hdd/service/devices.jsp

@niftyを利用されているので料金は優遇されますし,9月はキャッシュバックキャンペーン中(SIMのみ)のようですが,@niftyは契約(しばり)期間が長めです。

ドコモ契約は解約を考えられているのでしょうか。スマホ1台で音声対応SIMをお考えなら,音声対応SIMを出しているIIJmio(hi-ho), Biglobe, So-net,U-mobileなどをお考えになったほうが良いかも。

書込番号:17950971

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/09/19 16:17(1年以上前)

2年縛りの点に,@nifty do LTEの弱点で重要な点がありましたので補足させてください。
1.3G(含むFOMA)専用端末不可
2.SMS(ショートメール)非対応
1.は重要ですね。例えば「パナセンスLTE」も3G専用端末不可です。先述のIIJmioの表に関しては3G端末も○になっていますので,ご了承ください。

書込番号:17955987

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/09/19 17:14(1年以上前)

連投で恐縮です。

>2年縛りの点に,
2年縛りの点のほかに,

のタイプミスです。すみません。

書込番号:17956139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/09/21 19:02(1年以上前)

こんばんは。もう解決されましたでしょうか。

>Aについてですが、SIMのレンタルのみでは外出時(LTE、FOMAエリア等)に利用出来ない
ドコモスマホLTE(Xi)端末にSIMを挿すなりして,外出時LTE、FOMAエリアに利用出来ます。

MVNOの説明に関しては一般のサイトにもよく紹介されています(一例をあげておきます)。
はじめての格安SIM&SIMフリースマホ 第6回:格安SIMを使えるドコモ端末の買い方と注意事項(ITmedia)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1404/04/news145.html

価格comでも最近格安SIMカード比較が掲載されるようになりました。
http://kakaku.com/mobile_data/sim/?lid=md_in_kkc_cttopsm_sim

なんと@nifty do LTEも掲載されおり,対応端末も一部ですが載せているようです。
http://kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=1603

ただしniftyとパナセンスは他のプロバイダと異なり(先述のように)3G(FOMA)専用端末不可の仕様ですのでご注意。

書込番号:17964537

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2014/09/22 06:11(1年以上前)

皆さまありがとうございます。

パケット容量の問題で、今人気のBICSIMにしようかと考えております。
20141001〜一番下のプランのパケット容量が1→2Gになることを聞いて、
そちらがいいかと思っています。

10月以降周りの状況を見ながら契約したいと思います!

書込番号:17966424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

スレ主 ヅケ13さん
クチコミ投稿数:34件

どこに質問して良いのか解らず、実際に利用した方から返答を頂けたらと思いこちらで質問させて頂きます。

この度、自宅に光回線(ネットのみ)を引こうと考えており、価格込むからの申し込みで、
キャッシュバックも多く、so-netなどとは違い、自動でキャッシュバックを郵送してもらえそうなので、
プロバイダはビッグローブにしようと思っています。
光回線はNTT西日本のフレッツ光です。

そこで契約するにあたり、わからない点がいくつかありますので、ご教授願えればありがたいです。

@「初期工事費割引について」という項目に、申し込みが必要と書かれてあるのですが、
価格コムからの申し込みの後に、NTTに別途申し込みをする必要があるのか。

A光もっともっと割り/どーんと割りも同様に別途申し込みが必要なのか。

Bキャンペーンは2年縛りがあるが、フレッツは24ヶ月の末日のみが違約金の発生しない日でしょうか。
携帯電話とかの縛りのように、更新「月」というのはないのでしょうか。

C仮にフレッツ光で遅いなどの問題があって、eo光など、別の光回線業者に乗り換える際、
今回引き込みした光ケーブルというのは使い回しができるのでしょうか。
それとも、eo光はeo光でまた新たに光ケーブルの引き込み工事が発生するのでしょうか。


以上なのですが、よろしくお願いします。

書込番号:17899378

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/09/04 10:34(1年以上前)

@とAはkakaku.comに確認した方が賢明です。
B http://flets-w.com/cpn/webmotto2/ に書いてあるとおり「満了月(24ヶ月目)」は発生しません。
C 資産が異なるため使い回しは出来ないと思いますが、NTT<=>KDDIでは使い回しされている例があることから、一概にダメとは言い切れません。

書込番号:17899531

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2014/09/06 00:22(1年以上前)

>C仮にフレッツ光で遅いなどの問題があって、eo光など、別の光回線業者に乗り換える際、
>今回引き込みした光ケーブルというのは使い回しができるのでしょうか。

一昨年、NTTからKDDIに乗り換えましたが、屋内の光ケーブルは使い回しでした。

書込番号:17905276

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ヅケ13さん
クチコミ投稿数:34件

2014/09/06 19:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。
詳細わからない所は、価格コムかプロバイダに問い合わせて見ます。

書込番号:17907904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

yahooBBでpingに応答してしまう。

2014/09/02 11:46(1年以上前)


ADSL

スレ主 DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件

YahooBB回線なんですが、外部サイトのshilds upというところのポートスキャンを試してみると、あなたのアドレスはpingに応答しておりセキュリティに問題がある、と出ます。340番ポートもオープンになっているようです。ルーターの設定でフィルターをかけても変化が無いのでYahooBBのモデムがpingを返したりポートをオープンにしているようです。YahooBBのセキュリティがひどく甘い状態になっているようなのですが、大丈夫なのでしょうか?

書込番号:17893236

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/09/02 12:29(1年以上前)

大丈夫と言えば大丈夫ですが、大丈夫じゃ無いと言えば大丈夫じゃない。でしょう。
Ping応答は、星の数ほどありますから、ipアドレスが変動するのであれば気にする必要はありません。
ポートについても間にルーターを噛ませて閉じてやれば良いかと思います。

書込番号:17893330

ナイスクチコミ!1


スレ主 DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件

2014/09/05 10:55(1年以上前)

くるくるさんありがとうございます。セキュリティに穴があることは確かなようですね。pingに応答するのはYahooBBだけのようなのでプロバイダの変更も考えて見ようと思います。

書込番号:17902924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/09/06 11:47(1年以上前)

>pingに応答するのはYahooBBだけ
いいえ。私が契約しているぷららも応答します。但し条件付ですが。
ADSLではないのですが、J:COMもルーターを確認すると物凄い数のアタックログが出ます。
セキュリティーに穴があるのでは無く、基本ポートは最低限しか閉じていないかと。
ルーター側で閉じるのが普通ですかね。

頑張ってPing応答しないプロバイダーを探し、見つかったら教えて下さい。
同じような悩みを持つ人もいらっしゃると思います。

書込番号:17906460

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 eurentonさん
クチコミ投稿数:9件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/08/30 23:17:19
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :1.1M(1,087,092bps)
上り速度 :1.3M(1,281,371bps)

愛知県内で、契約内容が

OCN 光 with フレッツ マンション・スーパーハイスピード 隼・西日本

なのですが、あまりにも遅すぎると思い、質問させていただきました。

もちろん測定時は有線ケーブルを使っています。

接続は、光モデムからバッファローのルータ(WHR-300HP2)を通し、PCに繋いでおります。

回線をもう少し早くすることは可能なのでしょうか?

ご回答お願いいたします。


書込番号:17885498

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/08/30 23:40(1年以上前)

ネットでは特定のグローバルIPアドレスになると快適になるそうです。
しかし、それは宝くじで3等を当てる(1等ほどでは無いと思います)ようなものですから、見切りを付けて他のプロバイダーに乗り換えた方が良いと思います。

折角隼にされたのですから、ルータも変えられると良いですね。有線LANポートがどちらも100Mbpsでは勿体ないです。
インターリンクなら最大2ヶ月お試しが可能なので、そこで様子を見てから契約されてみてはどうでしょうか?
http://www.interlink.or.jp/aff/muryotaiken.html

こう言うサービスは、他のプロバイダーでもやって欲しいですね。キャッシュバックをエサにする人集めはそろそろ止めてもらいたいところです。

書込番号:17885536

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/31 00:24(1年以上前)

>>回線をもう少し早くすることは可能なのでしょうか?

ほぼ無いです。
プロバイダを変更する以外には不可能です。

無線LANルータも1Gbpsに対応したものが良いですよ。
端末が11acに対応していないのなら、通常の300Mbpsの無線LANでも十分かと思います。

NEC
AtermWG600HP PA-WG600HP 1Gbpsに対応した無線LANルータ(安めのやつ)
http://kakaku.com/item/K0000519565/
\5,810

書込番号:17885668

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2014/10/18 22:29(1年以上前)

失礼ですが、配線や設定に不備はないでしょうか?
配線は繋がっているようですから設定の方だと思います。
切り分けした方が早く解決します。NTT側なのか、家内なのかですね。
NTTに問い合わせると回線調査してもらえますよ。
家内でしたら機器の不具合や設定もありますから。

書込番号:18066784

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/10/18 23:11(1年以上前)

3年くらい前の夏からOCNの遅さについてここのクチコミで出ています。
確かにNTTが問題なのか切り分けをするために、下記のURLを是非とも参考にして欲しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab

それで答えは出ると思いますけどね。

書込番号:18066972

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)