プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

スピードの問題

2014/05/12 22:31(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 Hemuxさん
クチコミ投稿数:3件

こんばんわ、
すみません、日本人ではになので、日本語は下手なのです。
1、2週間ぐらいまえから、Youtubeもすごく遅いし、MMORPGで遊んでいるとPingもとても高いし、スピードテストをしてからこの結論がでました:
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/05/12 22:21:32
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :0.9M(887,316bps)
上り速度 :17.5M(17,501,467bps)

これはすごくだめじゃない?下り1moって?!だれか助けてください!

書込番号:17508724

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/05/12 22:44(1年以上前)

速度結果だけですと分からないことが多々あります。
・有線LAN接続なのか?無線LAN接続なのか?
・PC1台だけなのか?それ以外もあるのか?

取りあえず、下記のURLを参考に分かる範囲で追加情報を出して下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab

書込番号:17508792

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/12 22:53(1年以上前)

たぶんですが、プロバイダのYahoo! BBの回線がとても混雑しています。
Yahoo! BBから他のプロバイダに乗り換えると速度が速くなります。
NTT フレッツ光の回線はたぶん問題ないでしょう。

インターネット―Yahoo! BB(ここが混んでいます)―NTT フレッツ光―Hemuxさんの家

書込番号:17508836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/05/12 23:05(1年以上前)

Yahoo!でここまで遅くなることはあり聞きませんが、スレ主さんはどちらの都道府県に住まれていますか?

恐らくこれは100%Yahoo!側の問題ですが、ここ数日このようになるのであればインターネットなり、Yahoo!に問い合わせられた方がいいですよ。

書込番号:17508895

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hemuxさん
クチコミ投稿数:3件

2014/05/13 00:44(1年以上前)

こんばんは、

なかなか詳しくないメッセージは失礼しました、すみません。日本語で説明を書くことが難しいです。簡単な返事を書いてみます:

くるくるCさん:
はい、無線です。そしてPCはパソコンが2台あります。詳しくは:光ファイバーのプラグでBuffaloのルーターがあって、でNTTのモデムがあります。ワイファイで僕たちのパソコンが2台あって、一ヶ月ぐらい前に全然大丈夫でした、Youtubeでビデオを1080なクオリティーですぐちゃんと見えましたし・・・でも三週間ぐらい前から、この悪いコネクションがありそうですね。とにかく、くるくるCさんが渡してくれたリンクを明日見てみます、どうも!

ココノエさん:
説明はありがとうございます!

俺のそばさん:
そうですね、そんなに遅いダウンロードなスピードを聞いたことがない、僕も!全然何もできないですよ!フレッツのホームページを表示するのは1分かかります!意味のないでしょうね、これ!笑
とにかく、はい、分かりました、この問題は自分で直せなかったら、ヤフーに連絡するつもりになるでしょう。
ちなみに、東京都豊島区に住んでいます!

皆さんどうも!

書込番号:17509247

ナイスクチコミ!0


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/15 22:32(1年以上前)

測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2014/05/15 22:15:49
ホスト名/IPアドレス softbank
プロバイダ/回線/地域 Yahoo! BB/Yahoo! BB 光/
推定最大ダウンロード速度 571.44Mbps(73144kB/s)
推定最大アップロード速度 168.77Mbps(21602kB/s)
測定品質 OK/Windows 8.1
家はこんなんですけど。ただし、マンションタイプで光BBユニットレンタルありで有線接続です。
IPアドレスも表示されます。(消したけど)
ここ数か月安定してますよ。






書込番号:17519421

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hemuxさん
クチコミ投稿数:3件

2014/05/15 23:10(1年以上前)

Alienwareさん、返事はありがとう。
そうしたらね、同じテストをやりましたのに、やはり一緒な結果ですね:
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2014/05/15 23:01:35
ホスト名/IPアドレス softbank126019112204.bbtec.net/126.19.112.204
プロバイダ/回線/地域 Yahoo! BB/Yahoo! BB 光/東京都
推定最大ダウンロード速度 2.91Mbps(372kB/s)
推定最大アップロード速度 48.31Mbps(6183kB/s)
測定品質 OK/Windows 7

で、5分の後で、またやってから:
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2014/05/15 23:07:48
ホスト名/IPアドレス softbank126019112204.bbtec.net/126.19.112.204
プロバイダ/回線/地域 Yahoo! BB/Yahoo! BB 光/東京都
推定最大ダウンロード速度 2.45Mbps(313kB/s)
推定最大アップロード速度 0.22Mbps(28kB/s)
測定品質 OK/Windows 7

だめですね。それに、昨日NTTから電話が届いて、「NTTからの問題ではないです、ヤフーに電話をかけて下さい」と言われて、今日ヤフーに電話をかけてから「ヤフーからの問題ではないです、NTTに電話をかけて下さい」と言われました・・・本当に迷っています、いま。

書込番号:17519579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今はこのスピードが常時出てますよ。

2014/05/12 12:52(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 TOY221さん
クチコミ投稿数:20件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/05/12 12:47:41
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :BBIQ
プロバイダ:BBIQ
下り速度 :98.2M(98,157,620bps)
上り速度 :95.3M(95,299,722bps)
今はこのスピードが常時出てますよ。こんなものなのかな。

書込番号:17507060

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2014/05/12 12:56(1年以上前)

価格COMは上限100Mbpsです。
ギガ回線契約なら、Radishサイトで測定して下さい。

書込番号:17507073

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOY221さん
クチコミ投稿数:20件

2014/05/12 13:03(1年以上前)

そうなんですか。失礼しました。

書込番号:17507092

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/12 20:02(1年以上前)

速度測定システム Radish Networkspeed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/

1Gbpsの契約ですと上記で測ればもっと出ているのでしょうね(^^

書込番号:17508036

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/05/12 21:46(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15212171/#tab
上記のURLコメントでも折角書いているのにね。。。

書込番号:17508476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

これって早いんですか?

2014/05/11 14:53(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 shadow Liuさん
クチコミ投稿数:6件

ご利用サービス:auひかりホーム
プロバイダ:@nifty
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定地域:〒790-****
測定サーバ:大阪

下り速度:645.47Mbps
上り速度:792.31Mbps
http://spchk.kddi.com/

書込番号:17504045

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/11 19:55(1年以上前)

速いですよ。
auひかりは1Gbps(1000Mbps)ですが、本当に1Gbpsは出ないです。
500Mbps以上出ればかなり上等です。

645.47Mbpsという速度は80MB/sでHDD並の速度になります。
片面1層の普通のDVD-Rなら1分も経たないでいっぱいになります。
25GBのブルーレイディスクのデータを5分でダウンロードできる速度です。

書込番号:17504933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2014/06/11 00:10(1年以上前)

爆速的に速いと思います。田舎ではまず無理です。

書込番号:17613866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 プロバイダ選びはどこをみれば…

2014/05/08 18:47(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 umehikiさん
クチコミ投稿数:13件

アパートがフレッツ光に対応してます。プロバイダはどこを選べばいいのか教えてください

住所は神奈川です。速さは普通から速いのが希望で料金は一般的な範囲で考えてます。ここともう一つのサイトに私の住所からだとSO−NET、トッパをおすすめされました。

書込番号:17494007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/05/08 18:55(1年以上前)

スピードテストで悪いが多いものは避けた方が良いかと思います。
場所にもよりますが、ocnはスピードが出ないことが多いようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8222/ClassCD=3/SortRule=1/ResView=all/

書込番号:17494037

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/05/08 20:44(1年以上前)

お薦めされるプロバイダーは、避けた方が無難です。
一番手堅いところでは、@niftyかビッグローブじゃないでしょうか。
サポートは人の当たりハズレが大きいので、どのプロバイダも同じかと。
安定的な速度は、契約しないと分からないことが多いです。
ぷららのようにネットワーク情報を開示してくれると、契約をする指標の一つになるんですけどね。

書込番号:17494419

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/08 22:13(1年以上前)

オープンサーキット
http://www.open-circuit.ne.jp/
1296円

今まで全く速度が落ちないオープンサーキット良いですよ。
夜でも速度が落ちないので家サーバ置いてます。

書込番号:17494848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/10 11:24(1年以上前)

はじめまして、

自分もプロバイダー選びには正直苦労しました。

3年前にADSL(nifty39M イーアクセス)からフレッツ光ネクスト・ハイスピードタイプ(当初は200M,現在は1G隼)に切り替えました。
プロバイダーは当初、TVを買った家電量販店指定のOCNでしたが、去年2年縛りが終わったので…安価なプロバイダーに切り替えようと思って失敗しました。

去年の失敗談ですが、兄がBフレッツで現在も使っているBBエキサイトにしたのですが、切り替えるにあたって…このサイトに質問したり…考え抜いた末に切り替えました。
多くの方々にコメントを頂き感謝しています。

BBエキサイトは早朝などではOCNと同じく190Mbps前後は出ますが、混雑時間帯は0.5Mbps前後しか出ない日が多く(OCNでは混雑時間帯も二桁Mbpsは出ていました)、1年縛りを我慢して今年3月ASAHIネット(乗り換え特典「プロバイダー料金1年間無料、2年目200円(税別)、3年目から通常料金780円(税別)」も良かったので…)にダメもとで切り替えました。
※フレッツのみの回線速度は現在1G隼なので500Mbps前後(当初の200Mの頃は200Mbps前後)です。

もう2カ月ほど使っていますが、この時間帯の回線速度は

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/05/10 10:34:55
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ASAHIネット
下り速度 :66.7M(66,738,646bps)
上り速度 :31.8M(31,772,198bps)

通信速度測定システム
Radish Network Speed Testing 東京 での回線速度測定結果

下り回線
速度 118.6Mbps (14.82MByte/sec)
測定品質 67.7
上り回線
速度 89.75Mbps (11.22MByte/sec)
測定品質 93.9

となっています。

混雑時間帯も二桁Mbpsは出ているので、満足しています。

ただ、プロバイダーの回線速度は地域や環境によってかなり違うので、自分のクチコミにもASAHIネットに切り替えて失敗したとのコメントも頂きました。

安価なプロバイダー探しですと、ひとまず縛りや解約違約金のハードルの低い所で切り替えるのが良いと思います。

自分もASAHIネットでダメだったら…高いですが大手プロバイダーに戻ろうかと考えていました。

今のところ、ASAHIネットでの不満はありませんので、このまま2年間は特典があるので使おうと思っていますが、更なる条件の良い所が見つかれば、来春、再来年春に再びプロバイダー乗り換えを考えようかとも思っています。

書込番号:17500038

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/10 11:31(1年以上前)

プロバイダを選ぶのはとても難しいです。
自分の地域でどこが空いているのかが全く分かりません。

・初め ASAHIネット
100Mbps契約で当初は90Mbps出てましたが、辞める時は1Mbpsほどに低下しました。

・次 BBエキサイト
200Mbps契約で当初は192Mbps出てましたが、現在は3Mbpsほどに低下しました。

・家サーバ用のオープンサーキット
200Mbps契約で過去から現在まで安定して150〜190Mbpsほど出ています。

・宮城の友人のOCNは空いているせいか200Mbps契約で150Mbpsほどです。
・彼女の家のOCNはやや混んでいるせいか200Mbps契約で50Mbpsほどです。
・近所の父の同級生の家もOCNですが200Mbps契約で20Mbpsほどです。

契約してみないと分からないという感じです。

書込番号:17500058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/05/10 20:55(1年以上前)

So-netとOCNだけは関東だとやめておいた方がいいでしょう。
ここのスレでも光が遅いとなれば大抵はOCN、その次にSo-netなので。
だけど、繋いでみないとわかりませんがね(^^;)

個人的にはYahoo!BB、Nifty、ASAHIあたりがベターだと思います。

書込番号:17501591

ナイスクチコミ!0


狐@さん
クチコミ投稿数:1件

2014/05/17 00:01(1年以上前)

はじめまして
私は今まさにプロバイダの選択の失敗と思われる回線の遅さに日々怒りを募らせています。

当方は
神奈川県横浜市東部
NNT光ネクスト200Mbps+OCN

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/05/16 23:44:49
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :1.1M(1,145,585bps)
上り速度 :37.6M(37,572,858bps)


=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:986.9kbps (123.4kByte/sec) 測定品質:62.2
上り回線
 速度:66.70Mbps (8.337MByte/sec) 測定品質:99.6
測定者ホスト:***********************.kanagawa.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2014/5/16(Fri) 23:46
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

これでもすこし改善されたほうでピーク時と思われる時間帯は700kbpsを割ります。
上りに関してはまぁまぁですが下りは本当に光回線なのか?という速度で
動画サイト・オンラインゲームはもちろんホームページすらゆーっくりとしか開きません。
使っていてストレスが募る一方です。

せっかくの戸建て回線も何の役にも立ちません。ADSLのほうがよかったのでは?と思ってしまいます

双方にクレームを入れて改善をお願いしていますが、実現される気配もありません。

もちろんピーク時以外ではそれなりの回線速度は出ますがそれでも100Mbpsにも届いたことがありません。
契約の200Mbpsに届くわけが無いのは先刻承知ですが、これではスマホで検索したほうが早いくらいです。
もちろん全てがプロバイダのせいとも言い切れませんが、ほぼ濃厚なところです。

以上のことをもちまして私と同圏内のOCNはとてもオススメできません!!!
私自身も違約金を払ってでも他のプロバイダへの乗換えを考えています

書込番号:17523221

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/17 00:07(1年以上前)

狐@さん

インターリンク(最大2か月間お試し無料)
http://www.interlink.or.jp/

上記のインターリンクで今テストしています。
一番混む時間帯も200Mbps契約で190Mbpsと非常に安定しています。
今無料契約すると6月30日までお試しで使えます。もし安定したのならそのまま契約しても良いでしょう。
解約すると多額の費用がかかるのなら、プロバイダ2契約でとりあえず使っておいても良いです。

NTT東管内の光ネクストは2セッションまで繋げられますので、プロバイダ2契約も可能です(契約自体は3つでも10つでも可能なんですけどね)。

書込番号:17523245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:17件

2014/05/19 11:23(1年以上前)

神奈川県座間市内で開通1週間ですが、夜間や休日でも極端に遅くなることはありません。


http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/05/19 11:20:10
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :96.4M(96,357,388bps)
上り速度 :92.1M(92,118,767bps)

書込番号:17532548

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

速度が出ない

2014/05/08 00:33(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 エレヒさん
クチコミ投稿数:6件

回線速度が異様に遅いので、アドバイスいただければと思います。
測定日時 :2014/05/07 23:16:57
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :1.4M(1,394,605bps)
上り速度 :1.4M(1,354,413bps)

測定PC
OS 名 Microsoft Windows 7 Professional
バージョン 6.1.7601 Service Pack 1 ビルド 7601
システム製造元 ThirdWave Corporation
システムモデル Prime Series
システムの種類 x64-ベース PC
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7 CPU K 875 @ 2.93GHz、2934 Mhz、4 個のコア、8 個のロジカル プロセッサ
BIOS バージョン/日付 American Megatrends Inc. V1.7, 2010/04/27

・計測環境はONU-WZR-HP-G300NH(牛製)-PC(有線接続) となってます
 ルータには1台しかPCをつなげていない状況での計測結果です。
・ファームウェアの更新しても改善しませんでした。
・また同環境で他のPCに変えて測定をしましたが、結果は大差ないものでした。
・ウィルスソフトはEsetSmartSecurity6が入っていますが無効にした状態でも速度は多少(500k)上がったのみでした。
・以前買って使っていなかったルータがあったので、WR8700N(NEC製)に変えてみても改善はしませんでした。
・ONU-PCを直結でフレッツスクウェアで測定したところ140Mほど出ていました。
・価格.comでも計測したら下り・上りともに70Mほどでていたので、宅内の問題なのかな思うのですが・・・
・開通当時(5年以上前)から遅かったのかは分かりませんが、最近特に遅くなった感じがします。

何かアドバイスいただけたら幸いです。

書込番号:17491918

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/08 01:29(1年以上前)

>>・ONU-PCを直結でフレッツスクウェアで測定したところ140Mほど出ていました。

NTTまでは問題ないようですね。
NTTから先のインターネット世界に繋がるプロバイダ(OCN)に問題があるようです。

>>・価格.comでも計測したら下り・上りともに70Mほどでていたので、宅内の問題なの
>>かな思うのですが・・・

価格.comでの測定はインターネット世界の価格.comサーバでの測定ですので宅内ではありません。

価格.comサーバ←インターネット←OCN←NTT←エレヒさんの家

価格.comでの23:16:57の測定結果は激遅ですね。
価格.comで他の時間に測定すると70Mbps出たのでしょうか?
そうなるとOCN側が尋常ではない激混かと思われます。

OCNから別のプロバイダに乗り換えれば、そして、その乗り換えたプロバイダが混んでいなければ解決します。
解決すれば夜のその速度が出ない時間でも今とは比べ物にならないくらい速くなります。

5年前はエレヒさんのお住まいのOCNの回線は混んでいなかったのでしょう。
今はユーザーが増えて非常に混んでいる状態になったのかと思います。

私の加入しているBB.exciteも昨年の今頃は190Mbps出ましたが現在は20Mbpsほどしか出ません。
このようにたった1年でもユーザーが増えるなどして激混になる場合も多々あります。

書込番号:17492055

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/05/08 18:51(1年以上前)

もう、数年前からOCNは一部の地域において速度が出ないようです。
一例でこの様なクチコミがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17364547/

NTT網内に問題はありませんので、速やかにプロバイダー変更をされることをお薦めします。

書込番号:17494025

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/08 19:27(1年以上前)

NTT網内は問題無いようなのでOCNの問題でしょうね。
無料のプロバイダ契約して計測してみては如何でしょうか?
http://www.interlink.or.jp/taiken.html
インターリンクなら60日以内なら無料で試せますよ。
地域で違うでしょうけど我が家は格安プロバイダのGMOですが
速度的には不満無く使用しています。

書込番号:17494137

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 エレヒさん
クチコミ投稿数:6件

2014/05/08 21:18(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
教えていただいたインターリンクに早速変更してみたところ

測定日時 :2014/05/08 21:12:59
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:インターリンク
下り速度 :88.3M(88,303,379bps)
上り速度 :83.0M(83,010,192bps)

まで回復いたしました、プロバイダの変更をしようと思います。
ちなみに、同時間にOCNで計測したら相変わらず1.5Mでした・・・

書込番号:17494571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/14 00:03(1年以上前)

便乗で書き込みすみません。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/05/13 23:12:01
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :1.2M(1,195,535bps)
上り速度 :1.0M(983,370bps)

神奈川県横浜市保土ヶ谷区西久保町
バッファローWZR-1166DHP2有線接続(PC1台のみ)

OS 名 Microsoft Windows 7 Ultimate
システム製造元 Gigabyte Technology Co., Ltd.
システムモデル Z68MX-UD2H-B3
システムの種類 x64-ベース PC
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-2600K CPU @ 3.40GHz、3901 Mhz、4 個のコア、8 個のロジカル プロセッサ
インストール済みの物理メモリ (RAM) 16.0 GB
合計物理メモリ 15.9 GB

昨年秋から近所に新築一戸建てが続々と建ち、そのせいか劇的に遅くなって困ってます
GV-ONUとPCを直結しフレッツスクエアで接続。すると夜間も上下90Mbps前後出ています

なので速度低下はルーターの故障と思いNEC-WR9500-NからバッファローWZR-1166DHP2へ変更
しかい夜間速度はほとんど変わりません。22時頃から突然重くなり当然youtubeなどは見れません
GoogleDNSも試してみましたが効果は無かったです

本日19時頃にも価格.COMで測定しましたが下70Mbps上50Mbps前後の数字が出てました
となると、やはり噂にたがわずOCNの問題なのかな〜と勘繰っております

20Mbps出てくれれば満足なのですが。。。今のままでは厳しいですね
前述のインターリンクのアドバイスを試してみようと思います。

書込番号:17512539

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/14 00:19(1年以上前)

Radish Network Speed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/

NTT東 光200Mbps契約
インターリンク

回線速度測定結果
下り回線
速度 191.0Mbps (23.87MByte/sec)
測定品質 72.1
上り回線
速度 91.25Mbps (11.40MByte/sec)
測定品質 82.0


>>N氏@横浜さん

私はASAHIネットユーザーでしたが、次第に速度が遅くなり耐えられず、3年前にBBエキサイトに乗り換えました。
当時は200Mbps契約の光回線で、下り192Mbps上り90Mbps出ていましたが、最近は混み過ぎて5Mbps以下しか出ません。
そのため、インターリンクの無料お試し期間を試しています。
現在は上記のようにほぼ200Mbpsの上限の速度です。

また、インターリンクではありませんが、オープンサーキットもココ3年ほど速度が全く低下していません。
インターリンクもオープンサーキットも若干割高ですが、速度では問題ないようです。

オープンサーキット
http://www.open-circuit.ne.jp/

インターリンク
http://www.interlink.or.jp/

書込番号:17512604

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

スレ主 tyoppinさん
クチコミ投稿数:27件

都内の戸建て3階で5人で暮らすことになりました。(シェア)

それぞれ手持ちのテザリングやwifiはあるのですが、家にいるときは極力早くて安定してるものがほしいということで光ファイバーの契約を考えております。

下記、質問したい項目です。

@光ファイバーで200Mと1Gのプランがありますが、5人同時に使ったとして、200Mでも十分足りるものでしょうか。

A木造ではあるのですが、ルータを2Fに設置するだけで、すべての階で安定して使えるものでしょうか。


Bおすすめのプランや運用方法、ルータなどありましたら教えて頂けると助かります。


書込番号:17486943

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/05/06 21:31(1年以上前)

全て共通にして言えることは、「その人の使い方次第」です。
P2Pをメインにするなら、1Gbpsにしないと200Mbpsでは不満が出てくるでしょう。
しかし、P2Pは規制が多かったりするので、プロバイダーは慎重に選ばなければ他に迷惑がかかります。
また、設置場所が2階と言う事ですが、建物の大きさや建築方法、種類が不明なため分かりません。
各部屋に配管が通り、LAN線と口が付いていたら十分快適に使えます。
無線LANにするとなれば、2.4GHz帯なら近所のアクセスポイント数が多いと壊滅ですし、5GHz帯なら鉄筋コンクリートの建屋だと、上下階は期待するほど効果は無いでしょう。

最後の質問に対する答えですが、やっぱり、無線LANで運用するよりも、各部屋に配管を通すことがベストでしょう。折角の光ですから惜しまないようにしたいものです。けど、建屋の構造上不可能であれば、11acタイプの無線親機を購入して、届かないエリアがあれば中継機などを使うと言う手も有ります。ルーターは、個人的にnecのAtermが良いと思います。

書込番号:17487559

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/06 22:51(1年以上前)

>>@光ファイバーで200Mと1Gのプランがありますが、
>>5人同時に使ったとして、200Mでも十分足りるものでしょうか。

プロバイダがまともならおそらく足ります。
プロバイダが死んでいると夜に数Mbpsしか出ないことがあります。
最大シェアのNTTコミュニケーションズのOCNでも地域によっては激遅になるので注意です。

>>A木造ではあるのですが、ルータを2Fに設置するだけで、すべての階で安定して使え
>>ものでしょうか。

基本的にはハイパワーモデルなら1台で家全体をカバーできます。
我が家は7LDKですが1台でどこの部屋でも余裕です。
2.4Ghz帯と5Ghz帯に対応して無線LANルータを購入しましょう。

>>Bおすすめのプランや運用方法、ルータなどありましたら教えて頂けると助かります。

バッファロー
AirStation HighPower Giga WZR-1750DHP2
http://kakaku.com/item/K0000601276/
\15,828

NEC
AtermWG1800HP PA-WG1800HP
http://kakaku.com/item/K0000485922/
\12,630

書込番号:17487943

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)