
このページのスレッド一覧(全10539スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2014年5月8日 19:17 |
![]() |
0 | 2 | 2014年4月29日 11:53 |
![]() |
0 | 6 | 2014年4月29日 18:55 |
![]() |
1 | 4 | 2014年4月25日 23:47 |
![]() |
1 | 5 | 2014年4月20日 21:57 |
![]() |
0 | 1 | 2014年4月20日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ocnを5年以上使い続けてきました。
速度が今年から遅くなりついに5mでなくなってきました。
ちなみに縛りはしておりません。
5月8日に福岡でも工事がはいるそうなのですが、既に工事のあった神奈川県では
あまり効果がないとの意見が多数ありプロバイダ変更をしたいと思っております。
速度が速く帯域制限のないプロバイダを知りたいです。
ocnと同じくUP30G程度の規制は構いませんが、規制のあまりないプロバイダをご紹介頂けると嬉しいです。
書込番号:17461821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オープンサーキット
http://www.open-circuit.ne.jp/
残念ながらアップロード30GB/日のような制限はすべてのプロバイダに適応されました。
最後の最後まで制限がなかったオープンサーキットも30GB/日規制です。
オープンサーキットは値段が少々高いですが、今のところ遅くなったという報告はありません。
うちの家でも200Mbps契約で、夜の最悪時でも下り185Mbps、上り90Mbps出ています。
書込番号:17462593
0点

規制の基準が難しいですね。
Googleなどで「規制 ●● ○○」と検索してみてはどうでしょうか。
書込番号:17465055
0点

はじめまして自分の経験も参考になればと…書き込みます。
自分は愛知県東三河南部住みです。(隣は静岡県)
2011年3月1日にフレッツ光ネクスト ファミリーハイスピードタイプ(200M、ひかり電話付き)、プロバイダーOCNで開通しました。
その後、2013年3月1日より同隼に変更しました。
NTTだけの回線速度では、500Mbps(最大550Mbps)前後は出ています。(200Mの頃は最大203Mbpsでした)
2年縛りが終わった2013年3月に、より安価なプロバイダー(BBエキサイト)への乗り換えをしまして失敗しました。
1年縛りが終わった2014年3月に、再度安価なプロバイダーを検討して、ダメもとでASAHIネットに乗り換えました。
プロバイダーの回線速度は時間帯や地域によっていろいろ違うのは、皆さんの御意見が非常に参考になりました。
今日の回線速度は
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/30 13:35:32
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ASAHIネット
下り速度 :78.8M(78,754,539bps)
上り速度 :48.5M(48,492,244bps)
でした。
他の回線速度計測
通信速度測定システム
Radish Network Speed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/
東京
回線速度測定結果
下り回線
速度 117.3Mbps (14.67MByte/sec)
測定品質 84.3
上り回線
速度 88.44Mbps (11.06MByte/sec)
測定品質 94.1
大阪
回線速度測定結果
下り回線
速度 43.51Mbps (5.439MByte/sec)
測定品質 67.6
上り回線
速度 49.55Mbps (6.194MByte/sec)
測定品質 99.1
では、距離が近い大阪よりも、東京の方が回線速度は速いです。
自分の過去の書き込みは
『プロバイダー乗り換えで、お勧めはどこが良いのでしょうか?』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15815136/
『昨日BBエキサイトからASAHIネットに乗り換えました。』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17276928/
ですので、参考にして頂ければ幸いです。
このクチコミに書き込んでくださる方々は皆さん親切な方々で、非常にありがたく思っています。
書込番号:17465688
0点

皆さんありがとうございます。
とりあえず慎重にプロバイダを選んだ結果
いっそのこと違約金を支払いフレッツから離れようという結論になりました。
書込番号:17494109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/29 00:52:38
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:@nifty
下り速度 :98.2M(98,239,051bps)
上り速度 :82.1M(82,093,824bps)
0点

100メガ近く出ているので速いと言えますが、価格COMの計測サイトの上限は100Mbpsなので、これ以上の数値は望めません。
ギガ得プランのようなギガ回線の場合は、RadishかKDDiスピードチェックで測定して下さい。
Radish(日本地図の下のマルチセッション版)
http://netspeed.studio-radish.com/
KDDI速度測定サイト・スピードチェック(auユーザーのみ)
http://www.au.kddi.com/internet/service/speed-check/
書込番号:17460142
0点

ギガ得プランでは、ここの計測ではほぼMax値ですね。
下記のURL(B)(F)を参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
書込番号:17461266
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/04/27 23:33:57
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都大田区
測定機器:Wi-Fi WALKER HWD14
下り速度:64.1Mbps
(64,072,858bps)
上り速度:85.3Mbps
(85,276,724bps)
0点

本当にUQ WiMAXなら本当ではありません。
無線LANの接続先は実は光回線ではありませんか?
書込番号:17459230
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/29 00:37:28
回線種類 :
下り速度 :53.1M(53,097,725bps)
上り速度 :6.3M(6,296,218b
私も本日突然早くなって驚いております。
今までは精々この半分というか、
wimax2+につながっても
すぐに切れていたのですが・・・
書込番号:17460111
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/29 08:21:15
回線種類 :WIMAX2+
下り速度 :58.1M(58,131,841bps)
上り速度 :7.7M(7,675,641bps)
今朝になっても、非常に速い数値をたたき出してます。
WIMAX2+もつかんだままだし、アンテナも
今までは2〜3本しか立ってなかったのが、
現在は4本立ってます。
昨日のうちに突然電波状況がよくなったのか?
書込番号:17460679
0点

上りが85.3Mbpsとかありえないので、何かおかしいです・・・
Q:速度はどのぐらい出るのですか?
A:WiMAX 2+の場合、下り最大110Mps※、上り最大10Mbps※となります。
https://www.uqwimax.jp/service/support/faq/detail0035.html
書込番号:17461090
0点

皆さん わざわざお返事すみませんでした。
ご指摘の通り光回線での数値でした。
現在wimaxのルーターをお試しでレンタルしており、光回線からの乗り換えを検討しているところです。
wimaxのルーター経由だと2〜10Mbでした。
時間帯によってずいぶん不安定なものなんですね。
書込番号:17462603
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/25 14:31:32
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :99.3M(99,260,141bps)
上り速度 :25.1M(25,068,578bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB
0点

これ本当にADSLですか?
光回線並みの速度以上で上出来ですね。
書込番号:17448176
1点

下り速度も上り速度もADSLの理論上の速度を超えてますね。
いったい何をしたんですか???
たぶん光回線だと思いますが、下り速度が99.3Mbpsも出ていれば十分な性能です。
もし回線が100Mbps以上の場合は下記のサイトで測りなおしてみて下さい。
速度測定システム Radish Networkspeed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/
書込番号:17449327
0点

光回線ですね。
もしくは、違う回線ですかね?
100Mbps回線なら十分ですよ。
前回のADSLからの乗換ですか?
書込番号:17449578
0点



お世話になります。
この度ホワイトBB【50M】からヤフーBBのバリュープランに変更しようと考えています。
そこでヤフーバリュープランには12Mと50Mのものがありました。
http://www.musen-lan.com/speed/
上記で速度を測りましたら、下り 推定転送速度: 10.44Mbps (1.31MB/sec)と上り(アップロード)速度1.36Mbps (170.89kB/sec)と表記されました。
@12Mを下回っているのでヤフーバリュープラン12Mで今までと同じ速度がでると考えてよいのでしょうか? デスクトップ右下のワイヤレスネットワークの速度では54Mbpsと表記されていますが関係はありますか?
AまたホワイトBBを2年ほど契約しておりますが、以前は通常のヤフーBBを契約しておりました。
この場合ヤフーバリュープランに変更した場合、特典は受けることができますでしょうか?
ご多用の所、申し訳ございませんがよろしくお願い致します。
1点

12Mbps契約ですと、恐らく今よりも下がると思います。推定で7Mbps〜9Mbps程度です。
ワイヤレスネットワークの54Mbpsは、PCと親機のリンク速度ですから関係ありません。
光ですと、この54Mbpsは物足りない速度になりますが、ADSLであれば何ら問題ない速度です。
「2」についてはヤフーに直接聞いた方がより確実です。
書込番号:17432989
0点

1に関して♪
54Mbpsというのは無線LANのリンク数値です。
ADSLならこのリンク数値でことが足りるので特に気にする必要はありません。
因みに、12Mbps契約なら上り0.8Mbps〜1Mbps、下り6Mbps〜9Mbps位になるかとは思いますが、50M契約でこのくらいの速度なら据え置きでもいいと思います。
因みに我が家は…
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/20 21:04:23
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :11.5M(11,523,677bps)
上り速度 :1.5M(1,473,954bps)
線路距離長:1430m
伝送損失 :17dB
時間帯により上りは1.5Mbps〜1.85Mbps前後、下りは10Mbps〜19Mbps前後と左右されますが、不満の出る速度じゃないので問題はありません。
因みにこれは無線LANの2.4GHz帯でです。5GHz帯&有線は上りは1.65Mbps〜1.9Mbps、下りは16Mbps〜20Mbpsは出ています。
2に関して♪
我が家は現在ホワイトBBに変更し、3月31日までYahoo!BBの契約でした。
因みに私の場合、メール等(ybb.co.jp)はなくなりましたが、しっかりYahoo!プレミアムは残っていました。
その逆ならまたメール(ybb.co.jp)はまた復活するかと思いますよ…。
ただ、なぜホワイトBBからYahoo!BBの2年縛りつきバリュープランにされるのでしょうか?
書込番号:17433538
0点

>>@12Mを下回っているのでヤフーバリュープラン12Mで今までと同じ速度がでると考えてよいのでしょうか?
いえ、速度が確実に落ちます。
くるくるCさんの言われる通りの7Mbps〜9Mbpsと思われます(画像参照)。
無線LANの速度は54Mbpsですが特にこれは何か関係はありません。
リンク速度が54Mbpsですと実際は無線LANでは30Mbpsほどの速度が出ます。ADSL回線を使われている限りは問題ない速度です。
書込番号:17433559
0点

みなさん、詳しく教えて頂きありがとうございます。
とても勉強になりました。
回線速度は現状よりも少し落ちるのですね。6〜9くらいだとユーチューブなど動画を再生するときスムーズに見ることができる速度でしょうか?
またホワイトBBは月々料金無料のフォトビジョンにつけたオプションで、今度の解除料無料の更新月に解約する予定です。(更新月を過ぎますとまた自動で二年契約、さらに二年過ぎたことにより月々の割引がなくなり基本料金が発生してしまいます)
家族みんなauで、田舎住みのためADSLはヤフーしかなくバリュープランが良いのかなあと考えた次第です。
……あれ、今思いましたが、またフォトビジョン機種代一括無料を探して新規契約すればいいのかも……
書込番号:17433710
0点

>>ユーチューブなど動画を再生するとき
今、フルHDのYouTube動画を見ましたが画像のような速度でした。
6Mbpsだと途中で止まることもあるかと思います。
9Mbps出ればフルHDでも止まらないかな。
書込番号:17433731
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)