プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)

スレ主 KT31918さん
クチコミ投稿数:2件

二つのモバイルWi-Fiルーターを持つので、モバイルWi-Fiルーター要らないのモバイルデータ通信プロバイダを使えますか?モバイルWi-Fiルーターに詳しい方が教えてくださいませんか。

書込番号:16997616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/12/25 21:58(1年以上前)

私の読解力が乏しいので正解かどうか分かりませんが、ルーターなし=IPアドレス固定のモバイルデータ通信プロバイダは聞いたことがありません。
手持ちのWi-Fiデータ通信モジュールが、ルーター無しなんて機能は、USBに挿すタイプくらいしか分かりません。このタイプも、OSレベルで共有設定をすれば、PC自身がルーター機能になれます。

2つもモバイルWi-Fiルーターを1つのSIMで使うことは、SIMサイズが適合していれば問題ありません。

書込番号:16998627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フレッツ光の契約で悩んでいます。

2013/12/24 13:30(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:30件

タブレットを購入しようとビックカメラに行ったところ、
フレッツ光契約で3万円程の商品券が貰えるキャンペーンが有りました。

住んでいる所がYahoo!BBのADSLしか開通していなかったのですが、
キャンペーンのお話を聞いたら住んでいる所もフレッツ光が使えるようになったとのこと。

通信速度を調べてもらったら今のADSLより光の方が良いみたいなのでこの機会に光にしようかと思っています。
そこでどうせならお得な条件で契約したいと考え色々調べてみたのですがどれがいいのか決めかねています。
(本当はauひかりにしたかったのですがエリア外なので選択肢はフレッツ光しかありません。)

1)ビックカメラで契約
  選べるプロバイダーはYahoo!かOCNのみ。
  タブレットの本体価格から10%ポイント引き
  商品券をもらうには、何個かのオプションを入れるのが条件。
  
2)価格コムのフレッツ光同時購入で契約
  そうすると欲しいタブレット代金は1円〜

3)価格コムのプロバイダー契約でキャッシュバックの特典を受け
  タブレットは家電量販店などで購入。

この3つの中ならどれが一番良いのでしょうか?
もし他に何かあれば教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:16993840

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/24 13:36(1年以上前)

金額次第だとは思いますが、3はキャッシュバックが1年後以降の所が多いと思います。
2は当初の持ち出しは少ないが、3と比較すると割引額が少ない可能性はありますね。
1は価格コムのキャンペーンと比べると割引額もあまり多くないこともあるので、金額次第ですかね。
初期費用にこだわらなければ3の方が数年間で考えると得な気がします。
ocnは地域により当たり外れがあるのであまりオススメできませんね。

書込番号:16993858

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/12/24 14:22(1年以上前)

オプション条件のビックカメラは避けた方が良いでしょう。
現在、Yahoo! BBを契約されているなら、Yahoo!から契約変更されると良いと思います。
キャッシュバックは何かとトラブルの元になっています。
目先(と言うか最近は最低でも開通、最長で1年経過後)の利益より、長期間の月々の支払を吟味した方が良いでしょう。

オプション加入条件のキャッシュバックは、サラ金で借りる+利息を手にすると考えて下さい。

狙うなら月額料金を抑えた方法が良いと思います。
なので、私なら「3」が一番ベストかな?と思います。

書込番号:16993966

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/12/24 14:26(1年以上前)

9832312eさん

早速のコメありがとうございます。

もともとその日にタブレットだけを購入するつもりでビックカメラに行ったので
3)のキャッシュバックが受けられるのであれば1年後〜でも大丈夫です。

1)の場合だと本体から\4000くらいの値引きみたいです。

引っかかっているトコは1の場合、Yahoo!BBだと光にしても今払っている金額とそんなに変わらないのですが
(だいたい5千円ちょい)
OCNだと固定電話料も一緒に支払わなくてはいけないらしく、思いっきり割が終わってしまうと\8000近く支払うようになるんでは?と不安があります。
(いま電話代は義父が払っていますがOCNに契約したら契約者に全部支払が行くとのこと)

・・・こう書いてみるとビックカメラ&OCNの契約はそんなに良いとこがないような?w

OCNは地域によって当たりハズレがあるのですか!
住んでる地域の事も考えてプロバイダーを選ばないといけないんですね・・・また一つ悩みがw

書込番号:16993972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/12/24 14:53(1年以上前)

くるくるCさん

コメありがとうございます!

ビックカメラのオプション契約は止めておいた方が良さそうですね。
目先の商品券よりオプション代の方が後々高く付きそうです。

タブレットは普通に購入してYahoo!BBのフレッツ光への契約変更か
3)でBIGLOBE・So-net・@niftyのどれかにしようと思います。

書込番号:16994023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/12/24 22:34(1年以上前)

本日タブレットのみ購入してきました。
光にはしたいので、どのプロバイダーが良いか
もうちょっと調べて検討したいと思います。
回答いただいたお二人様、ありがとうございました!

書込番号:16995477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト結果です

2013/12/23 16:54(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:13件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/12/23 16:51:43
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 12M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :0.7M(723,764bps)
上り速度 :0.2M(192,639bps)
線路距離長:2440m
伝送損失 :39dB

スピードテストの結果です。
乗換えを検討したほうが良いですかね?

書込番号:16990473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2013/12/23 17:19(1年以上前)



推定値

追記
yahooのスピードチェックは以下の通りです

上り接続速度の推定値 下り接続速度の推定値

224 Kbps*1       512 Kbps*1

ルーターの電源オンオフくらいはしたのですが・・・。

書込番号:16990587

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/12/23 17:36(1年以上前)

机上での伝送損失が低速を招く原因のようですね。
ただ、もう少し上がっても良い気がします。(3〜5Mbps程度)
原因はたくさんあるのですが、まずは身の回りのチェックをされてみてはどうでしょう?

・ADSLモデムは壁コンセントに差し込む
・同じ壁コンセントに充電器や高周波を発する電子レンジ、冷蔵庫と同居しない。
・止む無しならば、ノイズフィルターを付けてみる
・電話の保安器を疑ってみる(NTTに依頼が必要。有料かも?)

計測は、勿論ADSLモデム〜PCは有線LANですよね?

書込番号:16990645

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/12/23 21:20(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

その後、いろいろと掲示板など見て回りましたが、
かなり遅い部類ですね・・・。

・ADSLモデムは壁コンセントに差し込む
・同じ壁コンセントに充電器や高周波を発する電子レンジ、冷蔵庫と同居しない。
・止む無しならば、ノイズフィルターを付けてみる
・電話の保安器を疑ってみる(NTTに依頼が必要。有料かも?)

モデムは直接壁へ行っています
モデムの周りは、ルターのみにしています。
ノイズフィルター自体が分らないので、使用していません

モデム自体が、黒の旧式のものなので、
その影響とかはあるのでしょうか?

とりあえず、明日サポートへ電話してみたいと思いますが、
それまでにやっておくと良いものや
助言などありましたら、ご教授ください。

書込番号:16991525

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/24 00:17(1年以上前)

>>線路距離長:2440m
>>伝送損失 :39dB

にしては遅いですね。

うちの方ですと
線路距離長:2500m
伝送損失 :47dB
8Mbps(47M契約時)
くらいでした。

くるくるCさんの書かれた内容で思い当たる節がないようでしたら、ハート姫さんの家までの間に速度を落とす何かの外的要因があるのかもしれません。

書込番号:16992389

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/12/24 16:17(1年以上前)

ADSLモデムが古いもの(10年近く前)であれば、レンタルでしょうから交換を申し出てみてはどうでしょう?
モデムも精密機械の一つで劣化していると思いますし、最近のモデム(リユースでしょうけど)も今よりは良いと思います。

書込番号:16994199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/12/24 16:44(1年以上前)

本日サポートへ電話しました。

結果、ヤフー側での調整と
モデムの交換対応となりました。

モデムは、明後日には来るとのことで、
早い対応をしてもらえたのかなと思います。

モデムを交換した後に、
回線の計測をご報告したいと思います。

書込番号:16994260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/12/28 15:01(1年以上前)

皆様ありがうとございました。
その後のテスト結果になります。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/12/28 14:59:00
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 12M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :6.1M(6,126,330bps)
上り速度 :0.6M(625,686bps)
線路距離長:2440m
伝送損失 :39dB

新しいモデムにする前が、
5.5Mくらいでした。

現在は、体感速度もかなり良くなったので、
これで、光にしないですみそうです。
ありがとうございました

書込番号:17007919

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/12/28 17:45(1年以上前)

改善されたようで良かったですね。
また、同じ事象になったらモデム交換をしてみましょう。

書込番号:17008453

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プロバイダの乗り換え

2013/12/12 17:10(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 側近兵さん
クチコミ投稿数:472件

現在@nifty光ライフ with フレッツ 東日本 2年割プラン ハイパーファミリーに入っています。
プロバイダを乗り換えようかと思っています。
今@niftyなんですが他社に乗り換える場合工事とかネット接続ができない日数はあるのですか?
NTTの回線終端装置-ルーター経由の有線接続でノートとデスクトップを繋げています。

書込番号:16948118

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2013/12/12 17:27(1年以上前)

>今@niftyなんですが他社に乗り換える場合工事とかネット接続ができない日数はあるのですか?

NTT回線で他社(例えばKDDI)に乗り換えない限り、同社の回線で有れば工事無しで、プロバイダから送られたID、パスワードで接続出来ます。

書込番号:16948156

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/12 18:23(1年以上前)

プロバイダの乗り換えの場合はインターネットに接続できない期間を0に出来ます。
例えば12月いっぱいでniftyを退会する場合は、12月中に他のプロバイダと契約すれば、12月中はniftyでも新しいプロバイダでもどちらにでも接続できます。

フレッツ1回線の契約で複数のプロバイダと契約しても問題ありません。
私も複数(2つ)のプロバイダと契約しています。

書込番号:16948319

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 側近兵さん
クチコミ投稿数:472件

2013/12/12 18:56(1年以上前)

ありがとうございます。
プロバイダは一個人普通の自営業でもない普通の人でも2つのプロバイダ契約は可能なのですか。
初耳です。
今まで一人1プロバイダと思っていましたので。

書込番号:16948425

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/12 19:31(1年以上前)

何個でも契約は可能ですよ(^^

例えば、フレッツの一般家庭でも2セッションまで繋げますので、1つの回線でAプロバイダBプロバイダと別々に使う事も出来ます。
一般家庭でも下記のように遊ぶことも出来ます。

光→回線終端装置→HUB→ルータ1(Aプロバイダと契約)→家のPC
              ↓
             ルータ2(Bプロバイダと契約)→固定IPでWebサーバ

書込番号:16948542

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 側近兵さん
クチコミ投稿数:472件

2013/12/12 20:17(1年以上前)

フレッツ以外となるとネット接続できない期間が存在するのですか?

乗り換えを今月やったとしてかかる料金はプロバイダ料金のみですか?
現在@niftyとNTTと別々に支払っています。
何年か前に別々に払えるようになりました。
乗り換えで2つのプロバイダに入った月は2つ分のNTT料金がかかるのですか?

書込番号:16948708

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/12 20:33(1年以上前)

>>フレッツ以外となるとネット接続できない期間が存在するのですか?

NTTの回線を使っていてKDDIの回線に乗り換える時に、工事次第(配管の関係とかで)では一時的に使えない場合もあるかと思います。
ほとんどの場合は途切れる事は無いでしょう(ネット接続できない期間が存在しない)。

NTTの回線でも、Bフレッツからフレッツ光ネクストに変更する時は工事中はネットに繋がらなくなります(光ファイバーを引きなおしている工事中なので)。

>>乗り換えを今月やったとしてかかる料金はプロバイダ料金のみですか?

フレッツへの回線の使用料とプロバイダの回線の使用料は別なので、プロバイダのみ料金が発生します。

>>現在@niftyとNTTと別々に支払っています。何年か前に別々に払えるようになりました。

そうですね。私も何年か前に別々にしてもらいました。
(フレッツ光の回線の名義が父でプロバイダの方は私の契約なので)

>>乗り換えで2つのプロバイダに入った月は2つ分のNTT料金がかかるのですか?

NTTには追加料金はかかりません。プロバイダのみの料金がかかります。
また、プロバイダによっては乗り換えた月は無料の場合もあります(プロバイダの料金が新旧でかからないような配慮で)。

例えば・・・

11月の支払い料金
NTT フレッツ →例えば今月4000円
プロバイダA →例えば今月1000円
合計5000円

12月の支払い料金
NTT フレッツ →料金はそのまま 例えば今月4000円
プロバイダA →12月に退会 12月分で支払いは終了 例えば今月1000円
プロバイダB →12月に入会 12月分は乗り換え特典で無料
合計5000円

1月の支払い料金
NTT フレッツ →例えば今月4000円
プロバイダA →12月に退会 今月0円
プロバイダB →12月に入会 例えば今月800円
合計4800円

書込番号:16948776

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フレッツ光契約

2013/12/10 00:24(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:5件

フレッツ光に新規で契約しようと考えているんですが月総費用がどれだけかかるかわかりません。
自分で調べてわかったことは自分のいえが 「フレッツ光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ隼」だということです。

お願いします。

書込番号:16937774

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2013/12/10 00:32(1年以上前)

下記サイトに月額使用料、初期費用が記されています。後、別途プロバイダー使用料が必要になります。
http://flets-w.com/next/ryoukin/hayabusa.html

書込番号:16937809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/12/10 01:08(1年以上前)

ありがとうございました。

最初の費用は使用料4000円とプロバイダ料と工事費用の約3700円ということですよね?

書込番号:16937924

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2013/12/10 11:29(1年以上前)

2年間継続利用前提で割引対象となりますと、初期工事費は税込3,675円となります。でもこの初期工事費割引は、いつもやっていると思いますが…
後は、NTTの場合プロバイダの選択が重要になります。「使用開始後光回線の通信速度ではない」と嘆いた書き込みがありますので、価格COMなどで情報収集を行って下さい。

書込番号:16938970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/12/10 18:11(1年以上前)

安くて通信速度が速いオススメのプロバイダとかありますか?

書込番号:16940185

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/12/10 19:14(1年以上前)

西日本だけの地域は分かりますが、ネットで簡単に分かるほど都合良く見つからない。
と答えた上で、安かろう、悪かろうになるか、高かろう、悪かろうになるかは、一つのカケです。
安いだけなら、毎月525円のBB Exciteではないでしょうか。
NTTのフレッツ料金とまとめ払いにすると、もしかしたら安いプロバイダが見つかるかもしれませんが、満足のいく速度が出るかどうかは、契約してみないことには分かりません。

○○県では速度が良いのに、××県では全くダメなどのケースもあるからです。

書込番号:16940394

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/11 02:12(1年以上前)

BB Exciteは月額525円と最安値ではありますが、稀に速度が遅い地域もあるようです。
安い=良い
というわけでもありません。
安い=みんなが殺到する=回線が足りない
ような事にもなりかねません。

ある程度の価格のプロバイダなら回線も安定して夜にインターネットが遅くなる事も少ないです。

オープンサーキット(ちょっと高いけど安定してる)
http://www.open-circuit.ne.jp/
1260円

書込番号:16942181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/12/11 07:26(1年以上前)

ありがとうございました。

とても参考になりました。

書込番号:16942446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/12/20 14:44(1年以上前)

ありがとうございました。

あとは母親の承諾をもらえれば・・・

書込番号:16978148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

隼-こんなもの?

2013/12/04 12:33(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 hou777houさん
クチコミ投稿数:48件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/12/04 12:30:36
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :96.2M(96,213,123bps)
上り速度 :80.0M(80,045,760bps)

先月の終わりに隼に変更しました。
ほぼ100M出てるから、こんな物でしょうかね?

書込番号:16914363

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hou777houさん
クチコミ投稿数:48件

2013/12/04 12:37(1年以上前)

ちなみにフレッツ(静岡)のサイトで計測したところ、
220〜350(5回ほど計測)でした。

書込番号:16914372

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/04 12:58(1年以上前)

100m超えている場合はこちらの方がいいですよ。
http://netspeed.studio-radish.com

書込番号:16914465

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/04 14:31(1年以上前)

通信速度測定システム
Radish Network Speed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/

価格.comのサーバは最大速度100Mbps以上の回線には対応していませんので、9832312eさんの書かれた上記のサーバで測定して下さい。
出来るだけ有線での接続で測定して下さい。
LANケーブルはカテゴリ5e以上をお使いください。

書込番号:16914729

ナイスクチコミ!1


スレ主 hou777houさん
クチコミ投稿数:48件

2013/12/10 02:08(1年以上前)

お二方。
レスありがとうございます。
ご案内いただいたサイトにて測定してみたところ、下りで152m上りで58mでした。
モデムの電源を抜いて、再度計測してみたところ、
下り156 上りは312まで向上しました。
接続環境は
NTT光モデム→yahooBBモデム→PC
有線接続にて5eケーブルでの接続。

1Gを謳ってるんだから、下りはもう少し伸びて欲しいかなと思います。
ヤホーのモデムがボトルネックになってるなんて可能性あるんでしょうか?

書込番号:16938039

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/10 02:28(1年以上前)

>>ご案内いただいたサイトにて測定してみたところ、下りで152m上りで58mでした。
>>モデムの電源を抜いて、再度計測してみたところ、
>>下り156 上りは312まで向上しました。

モデムの電源を抜いたことにより接続先が空いている方に変更されたのかもしれませんね。
速度が上がって何よりです。

>>ヤホーのモデムがボトルネックになってるなんて可能性あるんでしょうか?

時間帯が夜なので回線が混んでいるかもしれません(人間でいう通勤通学の時間みたいなものです)。
日中に測るとMAXの速度が出る事が多いです。

書込番号:16938057

ナイスクチコミ!0


スレ主 hou777houさん
クチコミ投稿数:48件

2013/12/10 11:12(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
この時間で計測したところ、下りが150強、上りが200〜250の間と言うところでした。
やはり、下りのスピードがもう少し欲しい所ですが、しばらく様子を見てみようかと思います。

書込番号:16938920

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)