プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)

クチコミ投稿数:3件

現在イーモバイルの「LTEプラン にねん」とau光の契約をしています。光を解約し、イーモバイル一本を考えているのですが、通信速度制御がどれほどなのか気がかりです。
イーモバイルを契約したばかりのため、実際に使っている方のご意見をいただけたらと思います。
特に、@制限はすぐ到達するのか、A制限がかかった場合まったく使い物にならないのか、この2点について教えてください。

【使用用途】
・動画閲覧(1日2〜3時間)
・音楽(ウオークマン、iPod)
・ブログ
・スカイプ(来年から海外とも通信したい)
・デジカメ写真の保存
・他メール等基本的なこと
※自宅で使うのみで、ノートパソコン3台です
※イーモバイルポケットwifi GL-06Pを使用しています。


当方PCの知識があまりありません。また、こちらでの質問も初めてのため至らぬ点が多々あると思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:16403124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/07/25 22:30(1年以上前)

通信制限はすぐに達すると思いますが、動画以外はそれ程影響は少ないと思います。
それだけヘビーに使うなら、WiMAXが最適かと思います。

書込番号:16403258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/07/25 23:39(1年以上前)

くるくるCさん

お返事ありがとうございます。
スカイプも大丈夫なものでしょうか?(本当に無知で申し訳ありません…)

書込番号:16403591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/07/26 10:04(1年以上前)

どちらが大丈夫なのかわかりませんが、音声通話ならそれほど帯域を必要とするものではありません。
映像通話なら多少帯域を必要としますが、動画ほどではないと考えられます。
音声通話なら128Kbpsでも十分高音質です。

書込番号:16404561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/07/26 17:49(1年以上前)

少しきついでしょう。

私はお勧めしません。
一本化した場合制限がかかったら動画なんてもってのほかといってもいいくらいになるし、Skypeも危ういし、メールも添付ファイルで食う恐れがあるのでやめたほうがいいと思います。

とりあえず家で使うときはau光を使い、外出先で使うときだけポケットWi-Fiを使うことをお勧めします。
1に対しては使い方によって異なります。
ネットを1日30分程度見るくらいなら十分ですが、YoutubeやHD動画などを見まくった場合3日そこらで7GBに達してしまいますよ。
あとノートPCが3台もあるならかなりきついですね。7GB分を3台で賄うのはかなり大変です。
2に対しては「あれ?回線めげたんじゃね??」という風になったり、遅い!!とイライラするくらい遅いので普段使いすら困難になります。

書込番号:16405549

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/07/26 20:44(1年以上前)

解決済みになったらお礼くらい書いてくださいね。

実は価格.comの規則ですから(^_^)

書込番号:16406031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/07/26 20:56(1年以上前)

くるくるCさん
俺の焼きそばさん

わかりやすく教えていただきありがとうございます!!

自分の使用環境だと通信制限に引っかかりやすいとわかりました。
光回線は問題なく使えているので解約せず、イーモバイルを解約します。

光回線とモバイル回線は同様に使えるものと勝手に解釈し、ろくに調べもせず、配線がなくなるし料金も安くなるしと安易にイーモバイルの契約をした自分の馬鹿さ加減に腹が立っています。契約は安易に行うものではないと改めて感じました。

本当にどうもありがとうございました。

書込番号:16406079

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

同時加入特典とキャッシュバック

2013/07/25 14:41(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:6件

フレッツ光への加入を考えています。
インターネット同時加入得点でPCを買おうと思っているのですが
その場合キャッシュバックも受け取ることは可能でしょうか?

@どちらも可能
Aどちらも可能だが減額
Bプロバイダ等の条件次第では可能
Cどちらか片方のみ

書込番号:16401853

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/07/25 21:54(1年以上前)

それはプロバイダと回線事業者次第なので、何が良いかはわかりません。
ご自分の納得のいくプロバイダーで、余計なオプションが付かず月々の料金が横一線なら、1で良いと思います。
しかし、条件が良ければ良いほど、何かしらの疑いをかからないと、後で痛い目に遭います。

書込番号:16403083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/06 03:06(1年以上前)

ワタクシは昔キャッシュバック付きの契約にしましたが、契約は3年縛りでした。携帯より長いので、お気をつけ下さい。キャッシュバックのお金でいきなり自作PCにしたのは懐かしい話なんですけどね。

書込番号:16441244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうでしょう?

2013/07/25 07:16(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:50件

現在Yahoo.BB12Mバリュプランを使っています。スピードは下り9.6M上り0.9Mです。
回線速度としてはどうでしょうか。

書込番号:16400813

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/07/25 08:58(1年以上前)

測定条件が書かれていないため、何とも評価できませんが、結果だけを見るならば良いじゃないでしょうか。

無線LANでAPが10個以上ある条件であれば、至極最高な結果になります。
優先LANで自宅から収容局まで線路距離長が1.5km以上で、伝送損失が30dbよりも大きいとなると、これも至極最高の結果になります。
また、自宅から収容局までの間に高周波を発する工場や粗悪なLEDを使っている中での結果でも、かなり至極最高の結果になります。

書込番号:16401011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ADSLと光どちらが良いでしょうか?

2013/07/24 18:56(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 dai1990さん
クチコミ投稿数:13件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/07/24 17:53:41
回線種類 :ADSL
回線名称 :その他
プロバイダ:SANNET
下り速度 :18.6M(18,584,838bps)
上り速度 :1.5M(1,485,405bps)
線路距離長:640m
伝送損失 :9dB

現在のプランが50M/月\3565です(旧ACCAでの契約)
今迄放置してたのですがここを見て他のADSLもかなり安くなっているので
プロバイダー乗り換えを考えてます。
その際今のままADSLが良いのか光にするか迷っています。
光はAU携帯を使用しているので光電話やスマフォ割りなどもあるので
お得になるのかな?と思っています。

どなたかアドバイスお願い致します。

書込番号:16399013

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/07/24 19:09(1年以上前)

♪もったいな〜い

月額4000円弱だしてるならau系の光にすべき。

書込番号:16399052

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/07/24 19:53(1年以上前)

auの携帯でスマートフォンならば、KDDI系の光にすると良いでしょう。
エリアによっては、ケーブルテレビ、電力系光回線事業者があります。
ケーブルテレビか電力系光回線のいずれかを選べ、となれば私は迷う事無く後者です。

書込番号:16399186

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/07/24 22:00(1年以上前)

>>線路距離長:640m
>>伝送損失 :9dB

理想的にNTTから近い場所でADSLされてるのですね。
今の速度で全く不満が無いのでしたらそのまま現状維持でも良いかと思います。

auひかりにすれば速度は劇的に速くはなります。

書込番号:16399714

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai1990さん
クチコミ投稿数:13件

2013/07/24 22:35(1年以上前)

at_freed さん くるくるC さん kokonoe_h さん

短時間で色々なアドバイスとても参考になりました。
皆様の意見を参考にau光でプロバイダーを探してみようと思います。

アドバイス頂き有難うございました。


書込番号:16399866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

KDDIのauひかりホームについて

2013/07/24 12:56(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:4件

先日引っ越しをしてJCOMから速度が速いauひかりに切り替えようと契約しました
数ヶ月待たされてようやくの工事が近いのですが、宅配で届いたホームゲートウェイに同梱されていた確認書類には「auひかりホーム(S)」と書かれていました。これって何でしょうか?

家までのひかりケーブルはNTT東が担当するようですが、現状NTT東は200Mbpsの理論値でauひかりの理論値1Gbpsはでるものなのでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:16398196

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/07/24 19:50(1年以上前)

工事は確かにNTT東と説明があるならその通りです。
推測で書いて申し訳ないのですが、恐らく向き先がNTTかKDDIかの違いじゃ無いかと思います。
NTT西日本も同じようなサービスですが、収容局から家庭内にあるCTUまでは100Mbpsでも200Mbpsでも1Gbpsのアクセスラインです。
(隼)http://flets-w.com/next/service_menu/family/hayabusa.html
(ハイスピード)http://flets-w.com/next/service_menu/family/hispeed.html
(ファミリー)http://flets-w.com/next/service_menu/family/family.html

auひかりですから、1Gbpsで接続するはずです。
もちろん、PC側もギガイーサネット以上のLANでないとその体感速度は得られないと思います。

書込番号:16399170

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2013/07/27 18:06(1年以上前)

>数ヶ月待たされてようやくの工事が近いのですが、宅配で届いたホームゲートウェイに同梱されていた確認書類には「auひかりホーム(S)」と書かれていました。これって何でしょうか。

私の「ご利用開始のご案内」を見ると、契約サービスの項目名に同様な「auひかりホーム(S)」がありました。
過去のクチコミを探してみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13575140/
>auひかり・ギガ得ホームSタイプの場合関東を除く地域
>NTT回線使用されてる様です。
>ですからNTT解約工事した方とauの方が同一の方だったと私は思います。

去年の8月にNTTからKDDIへ乗り換えましたが、NTT業者が撤去工事を行い、ONU一体型HGWを持ち帰り、KDDI業者は宅配で送られたONU。HGWを接続するのみでした。
工事を見ておりましたが、これで繋がったのだろうかと不思議に思った次第です。
当時あったKDDIの測定サイトで800Mbpsを超えましたのでギガ回線であることには間違いないのでしょうが、未だにNTTとKDDIの回線の関係がわかりません。(四国です)

書込番号:16409132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ADSL

クチコミ投稿数:832件

現在Yahoo!BB ADSL50Mに契約していますが、最近どうも差がひどいです。

開通当初(いずれも平均値)
朝→下り10.5Mbps、上り1.2Mbps
昼→下り11.7Mbps、上り1.3Mbps
夜→下り9.5Mbps、上り0.8Mbps
このころは大して差がありませんでしたし、酷くても下り6Mbps〜7Mbpsは出ていました。

開通1年目くらい〜今年の2月
朝→下り9.5Mbps、上り0.9Mbps
昼→下り8.7Mbps、上り0.8Mbps
夜→下り7.5Mbps、上り0.6Mbps
このくらい出てくれればええやというくらいは出ていましたし、酷くても5Mbpsを切ることは絶対にありませんでした。
ただ、時々途絶えてしまうことがいくらかありましたが。。。

今年の2月〜今年の4月10日ごろ
朝→下り5.5Mbps、上り0.3Mbps
昼→下り3.7Mbps、上り0.3Mbps
夜→下り0.8Mbps、上り0.1Mbps
ここまで来るとさすがにイライラの限界でした。
頭に来てモデムを蹴飛ばしてしまい壊れて交換です。

今年の4月10日ごろ〜現在
朝→下り6.5Mbps、上り0.7Mbps
昼→下り9.7Mbps、上り0.6Mbps
夜→下り2.5Mbps、上り0.3Mbps
日によりますが、夜は下り7Mbpsくらい出る日もあれば絶望的な日もあります。
見れるだけマシだとはいえ、Youtubeの360pですら途切れたりと最悪なときもしばしばあります。
私の住んでいるところはフレッツがとおっていないので恐らくそれによるパンクだとは思いますが、融通を利かせろとこの前NTTに要望をしておきましたが。まだ返信が来ていません。
今はいつもよりもありえないくらい遅い気がします。

有線で計測
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/07/22 13:07:59
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :1.0M(974,988bps)
上り速度 :0.0M(1,823bps)
線路距離長:1430m
伝送損失 :17dB
伝存損失などの割にはひどいので恐らくパケットロスあたりによる不具合だと思います。
ただ、開通当初はこんな記録出たことなんてありませんし、昼間でここまでひどいとかありえません。

無線で計測
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/07/22 13:09:45
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :1.3M(1,301,772bps)
上り速度 :0.0M(8,125bps)
線路距離長:1430m
伝送損失 :17dB
2分違いでやや変わりましたが、やはり上りが悪戯をしているようです。
これもパケットロスによるものだとは思いますが、これだと動画すら見ることができません。
昼間にしてこれはあまりにもひどいです。

また建物は鉄筋&木造の2階建てアパートで築20年くらいのところに住んでいます。

書込番号:16392018

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/07/22 22:23(1年以上前)

色々と考えられるのですが、
・近くに強烈なノイズを発生するような事があった
・実は、P2Pを物凄く使うユーザーと偶然にもかち合った
速度が落ちる原因の思いつくのは、この2つなのです。
特に最初は心当たりが無いでしょうか?
収容局から自宅までどのような線路で来ているのか分かりません。
ただ、夜間に速度低下が見られるので、道路工事か鉄道の保守工事か何かだと思われるのですが…


あとは、AFDの設定値を最適化するか、思い切ってプラン変更で12Mbps契約にしてみるか。
ですね。
あと、下記のURL(F)を参考にしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab

上記は光向けですが、FAQはADSLでも有効かと思います。

書込番号:16393441

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件

2013/07/22 22:44(1年以上前)

くるくるC 様

残念ながら道路工事も鉄道関係もなく、周辺に影響するものがあるといえばソフトバンクスポットくらいです。

書込番号:16393560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/07/24 20:02(1年以上前)

最近知ったのですが、どうも一部のLED電灯は、ノイズを発生させるようです。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/fujilabo/20110623_453393.html

この辺りも調べてみる価値がありそうですね。

書込番号:16399213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:832件

2013/07/24 21:26(1年以上前)

くるくるC 様

貴重な情報ありがとうございます。
我が家では現在ソフトバンクスポットが近所(何者かによるもの)にあり、それが送信された途端に遅くなるわ、エラーは起こすわ、動画は止まるわと酷くなってしまいます。
ソフトバンクにはクレームを出す予定ですが、なんでこんなので混信してしまうのだろうとここが疑問です。
それにより有線/無線ともに影響を受けます。

書込番号:16399553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/07/24 22:59(1年以上前)

メタル(銅線)の電話回線はどんどん、光ファイバーに置き換えられており、以前よりもADSLは伝送経路が
長くなってきておりますので、今後速度は低下する傾向にあるでしょう。
早々に光回線もしくは、WiMAXなどに置き換えることをお勧めします。

ADSLは過渡期技術で、全く未来はありません。

書込番号:16399982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/07/24 23:14(1年以上前)

ソフトバンクスポットとは、Wi-Fiスポット(2.4GHz帯※法律により一部の5GHz帯は屋外利用禁止。)ですよね?
これとADSLの結びつく根拠が不明ですが、それは干渉しないはずですよ。
もしそうだとしたら、世の中の無線LAN2.4GHz規格(11b/g/n)は軒並みアウトで苦情のあらしです。
まず、電波を管轄している総務省が黙っていないでしょう。

ソフトバンクスポットがどう言う規格か興味ありませんが、Wi-FiスポットからADSLを経由してインターネットに繋がっているなら、ソフトバンクはアホとしか言いようがありません。(ただ、Wi-Fiスポットからソフトバンクの携帯回線を経由していることは、どこかの記事で読んだことがあります。目を疑いましたが。)

ソフトバンクに限らず都市部周辺を含めて、Wi-Fiスポットは干渉・飽和状態です。
正当な対価を払って自宅で無線LANを構築しているユーザーにとっては迷惑な話です。
http://wnyan.jp/3078
http://shizu-navi.info/archives/4066

書込番号:16400049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:832件

2013/07/24 23:27(1年以上前)

さあ鐘を鳴らせ 様へ

おっしゃることはわかるのですが、田舎住みでNTTにも早くフレッツのエリアを拡大しろ!お前は田舎の良さをわかっていないと抗議文を下し要望しました。
WIMAXは速度がクソすぎに遅くなる場合もありますからね〜

くるくるC 様へ

私の住んでいる地域には何者かによる使用(妨害してくるやつ)と自動車改造屋くらいしかありません。

書込番号:16400108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/07/24 23:39(1年以上前)

無線LANが自分のアクセスポイントを含めて2〜3つならチャンネルを変えたら回避出来ます。
それ以上のアクセスポイントならば諦めるか、5GHz帯対応の無線LANを買うしかありません。

ADSLで回線帯域を専有することは考えられないのですが、帯域を占有する見えない敵と戦うのは大変です。
見えない敵だと断定出来るなら、私からはもう答える資格は無いですね。

書込番号:16400161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/07/24 23:48(1年以上前)

ご自身で契約、家を借りられる年齢になってから、クレームをつけてください。
光回線のサービスを受けられないのは、NTTなり回線業者のせいではなく、貴方の居住地域が田舎なだけです。
http://flets-w.com/next/area/33okayama.html

あと、アイコンの年齢詐称は、やめた方が良いです。

WiMAXもきちんと速度は出ます。要は使用する場所次第です。

測定日時:2013/07/24 23:45:39
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:ヒ・ミ・ツ
測定機器:Aterm WM3800R
下り速度:22.6Mbps
上り速度:1.9Mbps

書込番号:16400186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件

2013/07/25 11:56(1年以上前)

さぁ鐘を鳴らせ 様へ
もしかしてこの方の新IDか?この方とやけに文が似ているからね。
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%82%bb%82%cc%90%e6%82%d6

>WiMAXもきちんと速度は出ます。要は使用する場所次第です。
あなたのところでは偶然よかったのでしょうね。
まあテレビもラジオも同じようなことですけどね。
>NTTなり回線業者のせいではなく、貴方の居住地域が田舎なだけです。
言われることはわかりますが、悪いけど県庁所在地なんです。
さすがに過疎化の進んだ村ならそんなことは言いませんが、私の地域はどちらかといえば過密地域なので困っているのでそういう言い方はないでしょう。もしも電話対応でこんな風に言われたらマジギレしますけどね。

くるくるC 様へ
とりあえず変えてみます。
5Ghz波のものに変える検討もしています。
買って2年目の無線LANですが、時々つながらなくなることがあるんで。

書込番号:16401467

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)