
このページのスレッド一覧(全10539スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年3月11日 21:49 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月11日 21:59 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月11日 16:04 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月11日 00:55 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月10日 20:23 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月11日 23:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/11 14:32:16
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.96Mbps(1441kB,2.5秒)
推定最大スループット 4.96Mbps(620kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用でしたら100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)
手拍子をすると、速度が速くなるとゆう結果がでました。実験は(http://speed.on.arena.ne.jp/)で行い、手拍子をすると、しないとで計ってみました
結果はしない方が平均で3.50Mbpsでしたが、する方はなんと!4.60Mbpsになりました。しかも、ほとんど、4.30Mbpsを上回ってました。これは驚異とか言えません!信じられません!こんなアナログな方法でUPするのです。まさに困った時の神頼みではないでしょうか?ちなみに8ビートで手拍子する方がいいみたいです。4ビートや16ビートはあまり効果はありませんでした。32ビートは禁止した方がいいでしょうね。どうですか?速度が遅くて悩んでる方。こんな素敵な方法であなたのADSLは劇的な変化を遂げるのです。快適なブロードバンド生活を送りましょう!なお、この方法で計測している姿はあまり素敵ではありません。彼女や彼氏、家族、友人の前ではしない方がいいでしょうね。ヒカレタ場合は自己責任でお願いします。以上。
0点


2002/03/11 21:49(1年以上前)
(´ι _` ) あっそ
書込番号:588939
0点





yahoo bbに加入していますが転送速度が240kbpsと期待するほどの速度が得られません。NTTの収容局までの距離が4.8km(直線1.9km)と遠いのが原因と思いますが、フレッツADSL(1.5M)は余り距離に影響されないと聞きますが、乗り換えた方が無難でしょうか
0点

かえるときにネットワークがなくなるのが
イヤなのでやりませんが
ほぼボクと同じですね
210程度で距離は49xxmでした。
書込番号:588064
0点


2002/03/11 13:32(1年以上前)
「Reach DSL」ってまだやってないのかな。
書込番号:588083
0点


2002/03/11 14:06(1年以上前)
↓やり始めたみたいですよ、Reach DSL
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/03/08/ybb.htm
うちはフレッツADSL回線長約3.5Kmで400k程度
書込番号:588127
0点

フレッツにしたら逆に速度が出なくなるとも考えられますよ。
ここはReach DSLにするのが一番いいと思いますが・・・
書込番号:588248
0点


2002/03/11 21:59(1年以上前)
参考意見ありがとうございました。Reach DSLを含め色々検討したいと思います。
書込番号:588964
0点





僕、思うんですけど、ADSLやってて速度ばっかり気にするのは、もう、いやなんですよ。体に悪いですよ。4Mは出たらいいと思うよ。私もそれくらいです。これ以上出ても、P2Pくらいしか活かせませんよ。自宅サーバーとか。速度自慢するのは、いいけど、過剰に漏ったりするのはやめようYO。速度でない人は仕方ないですよ。いろいろ要因はありますから。もうMTU
RWINとか、あといろいろイジルのはPCに悪いです。考え方を変えれば優雅なもんですよ。1Mでも990でも。僕はたまに7Mはでますけどね。すいません。夜中と言う事で勝手な書き込みすいません。
0点


2002/03/11 04:02(1年以上前)
いま40とか100Mのプランもあるようですので、早くみなさんの要求度が高まれ良いと思っています。そうすれば、パソコンでのテレビ放送が、
もっと増えると思いますので。
CATVでも良いかも知れませんが、パソコンで全て済ませたいのは、まだ10年ぐらい先のことなのでしょうが。。。。。
書込番号:587579
0点

私としてはもっと回線速度がほしいです。今は2.8Mですが海外のTVみながら隣のPCでネットすると重い。
書込番号:587602
0点

4Mでも7Mでもまだまだ遅すぎますね・・・
すぐに速度が遅くなるだけなんで・・・
10Mぐらいは今最低ほしいぐらいですね・・・
すぐに10Mでも足りなくなる気がするが・・・
インターネットTVがでたら今のでてる画質だと満足しないのでもっと高画質が必要なので100Mでも足りなくなると思いますが・・・
書込番号:588298
0点







2002/03/10 23:38(1年以上前)
NTTに聞く。
書込番号:587108
0点

西日本は、3月1日から開始しました
東日本は、はじめからしてます
書込番号:587312
0点



2002/03/11 00:54(1年以上前)
パンフレットが古かったんですね。ありがとうございました
書込番号:587329
0点





昨日、8MADSL開通(イーアクセス、東京電話インターネット)せり。
自宅から収容局まで、約3kmなのであまり期待してなかったとはいえ
71kbpsとは…
ダイアルアップ同等の速度です。
はじめスプリッターとモデム間の距離が10mと長かったので、短くしたりしましたが、あまり変わりません。
周りには、川などはなし。但し、集合住宅なので、そこでのノイズの
可能性はあります。
一応プロバイダーに連絡し調整はお願いしましたが、せめて8Mの1/10ぐらいの速度は期待できないんでしょうか?
0点


2002/03/10 18:50(1年以上前)
とりあえず宅内のノイズ対策ということで、、、
http://www.ne.jp/asahi/welcome/netland/newpage0840.htm#※2)
こーいったサイトはたくさんありますので確認してみてください。
書込番号:586511
0点


2002/03/10 20:22(1年以上前)
私も繋ながった時は、32kbpsで帯域調整をして貰って768kbpsまで
上がりましたがそれ以上は.....
私の場合は、とりあえず電話配線がまずそうなので来週に配線工事をしてもらうつもりです。
参考までに過去ログナンバー(579077)
書込番号:586648
0点





気になっていることが有ります。ADSLの接続の事なんですけど、自分
はフレッツADSLでプロバはWAKWAKでPCは自作でLANカード有りのモデム無し
でOSはWin2000です。
接続自体はうまく行っております。が、ネットしてると自分のホスト名が
表示される所が有りますよね、例えば掲示板とか2ちゃんで言えば町BBSとか
、で、そういう所で表示されるホスト名が自分の場合、z60-105-198-45.dialup.wakwak.ne.jp
って表示されるんですが、これって自分はADSLなのにダイヤルアップって
おかしいと思うんですが、、、誰か教えて下さい。
0点

接続で経由しているサーバーにダイアルアップという名前が付いているだけです。
元々、または今でもダイアルアップで使ってるサーバーなんでしょう。
書込番号:586507
0点



2002/03/11 01:21(1年以上前)
御二方、有難う御座います。あ〜なるほど、と思いました。
でも、何か嫌ですね。
書込番号:587389
0点


2002/03/11 23:59(1年以上前)
便乗で すいません 本日開通の自分のはどう出るか
試験中
書込番号:589322
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)