プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

YAHOO!BBのサービス

2002/02/10 11:10(1年以上前)


ADSL

スレ主 八木橋さん

下に書いてあることを見てみると、YAHOO!BBがかなり悪く言われてますが、その悪いところは、電話とかのサービスのことだけなんじゃないんですか?
他に、開通した後の悪いところとかもいっぱい教えて欲しいんですけれど、誰か教えてください。

書込番号:526477

ナイスクチコミ!0


返信する
><さん

2002/02/10 11:23(1年以上前)

下に書いてある

書込番号:526499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

光収容回線

2002/02/09 20:44(1年以上前)


ADSL

プロバイダーにも新しく加入し、ADSL開通を楽しみにしていたんですが『光収容回線地域のためサービス不可能です』という結果。せっかく電話代も気にすることなく好きなときにネットが出来ると思ってたのに残念です。
それならノートパソコンにして、携帯電話接続とかにした方がいいのかな?
AirH”とかカード型端末などよくわからないので教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:525106

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/09 21:16(1年以上前)

収容換えをすればいいんでないの。

書込番号:525184

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/09 21:16(1年以上前)

フレッツISDNってのもあるし。

書込番号:525186

ナイスクチコミ!0


じゅーんさん

2002/02/09 21:28(1年以上前)

こんばんは!携帯電話接続って、通話料がすごくないですか?

書込番号:525223

ナイスクチコミ!0


土曜日さん

2002/02/09 22:05(1年以上前)

残念なの?

書込番号:525328

ナイスクチコミ!0


じゅーんさん

2002/02/09 22:10(1年以上前)

そりゃあ残念でしょうー。

書込番号:525343

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukkiさん

2002/02/09 22:16(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

きこりさん。
収容回線っていうのは、なんかNTTで銅線替えの工事してもらうやつですよね?
あとフレッツも家は工事が必要みたいなんです。

じゅーんさん。
携帯電話を普通につなげたら高いですよね。
ちょっとAirH”も調べてみたけど高そう・・・
携帯電話(PHS)とかで常時接続で安いのはナイのかな?

やっぱりフレッツしかないのかなぁ。。。

書込番号:525363

ナイスクチコミ!0


じゅーんさん

2002/02/09 22:21(1年以上前)

ADSL使えないのは本当に残念ですよね・・。光収容回線地域って何だろう。素人なのでよく分かりません。うちも局から遠いけど、なんとかフレッツADSLが繋がりました。200kb前後しか速度が出ませんが、私はこれで満足しています・・。yukkiさんも早く落ち着きたいですよね。がんばれ〜!

書込番号:525377

ナイスクチコミ!0


keikun55さん

2002/02/09 23:07(1年以上前)

え〜っと、ADSLについて知ってることを書いておくね。
まず『光収容』に関してですがこれはNTTからyukkiさんの家までの電話線の問題です。電話ってのは通常、近所のNTTからず〜っと線が家まで引かれてます。で、簡単に言うと今まではその線が全部、
銅線だったんだけど最近の光ファイバー整備とかで一部、光ファイバーになっちゃってる状態です。あくまでも基本的になんだけどADSLって光回線だとできないことになってるの。ただ!実際は100%できないわけじゃないよ。
光地域でもできる時はできるし、できない時はできないって感じ。銅線に比べ
上手くつながる可能性が減るって感じです。だからNTTは基本的には薦めないよ。こればっかりはやってみないとわからないってことです。ダメでもともとってことでNTTに相談してみたらひょっとしてやってもらえるかも。。。ただつながらなくいても工事料金なんか取られると思うけどね。で、収容換えは、実際に無理な地域もあるから難しいと思うよ。
と、こんな感じです。
結局、
@NTTに相談して意地でもADSLを試してみる。
A多分無理な収容替えをNTTにお願いする。
B携帯、光、ISDN等々別のサービスを利用する。
こんなとこかな。
厳しい地域で大変だけど頑張って!!
聞きたいことがあればまた聞いてちょうだい。じゃあねぇ〜。

書込番号:525494

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/10 00:28(1年以上前)

ADSLが光ファイバで出来るというのはしらなんだ。

光ファイバではADSLは出来ないので、デジタル通信を行う光ファイバ回線からメタル回線に使用している電話回線を変更するのを収容換えと呼んでいます。

NTTはデジタル電話を普及させようとしていたので、ある時期から新規の回線敷設は光ファイバで行っていた。
今までの電話利用では光ファイバでもメタルでも利用に差はないので、設備更新で客に通知せずにメタルから光回線に順次変更していました。
しかし最近のADSLブームでメタル回線の需要が増え、収容換えで光回線に更新されおらずに利用もされていないメタル回線が急激に減っていってます。
メタル回線の空きが無くなれば、収容換えは出来なくなります。ADSLの為にわざわざメタル回線を増設することは現実的ではないので。
また、同じNTTでも収容換え案を提示する営業所と、収容換えをすれば出来るのにハナからADSLは出来ないと言ってしまうNTTの営業所もあるようです。

私は、NTTのADSL担当者の方から収容換え案が出され、メタルに収容換えをしました。

書込番号:525747

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2002/02/10 07:07(1年以上前)

光でもADSLは使えると思いますよ。
ただ、LANカードから、モデムじゃなく、専用の「DSU」になると思います。
ただ、ADSLの1.5Mタイプですと、ふつうの電話回線で、最大24回線
分の容量を使ってしまうので、あまり好ましい方向ではないと思います。

書込番号:526243

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/02/10 10:05(1年以上前)

無線ネットやCATVって方法もありますね。でも、収容換えで上手くいけば、そっちの方がイイけど。

書込番号:526382

ナイスクチコミ!0


><さん

2002/02/10 11:36(1年以上前)

貧乏な男さん>それはADSLじゃないです。INSネット1500です。

書込番号:526518

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2002/02/11 05:00(1年以上前)

考え方は同じでしょ?。

書込番号:528552

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2002/02/11 05:53(1年以上前)

補足。
確かにその通り。使い方がちがうかな?。
んでも、INSネット1500って魅力的ですねえ。


書込番号:528569

ナイスクチコミ!0


くろさんさん

2002/02/11 13:14(1年以上前)

INSネット1500って魅力的ですか??
どのあたりが?

くろさん

書込番号:529046

ナイスクチコミ!0


NTTkillerさん

2002/02/11 22:11(1年以上前)

>525363
>携帯電話(PHS)とかで常時接続で安いのはナイのかな?
なんか店頭で無線方式定額4980円とかいう広告を見たような・・・
あと『eoエア』(64k定額3000円)とかはだめ?

書込番号:530269

ナイスクチコミ!0


はやくADSLにしたーいさん

2002/02/13 03:02(1年以上前)

収容換えっていくらぐらいかかるんでしょうか?

書込番号:533345

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/13 05:42(1年以上前)

収容換えは2万円って言われた。
でも、フレッツに加入すると請求されないってニュースに出てた。
不正競争防止法違反で警告受けてたと記憶してるけど。

書込番号:533424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問

2002/02/09 19:04(1年以上前)


ADSL

eAccessとACCAの違いってなにかありますか?

書込番号:524914

ナイスクチコミ!0


返信する
ishiawaさん

2002/02/09 22:59(1年以上前)

収容局側のモデム(のようなもの)の中核となる、チップセットメーカーに違いがあります。
eAccessは米Centillium製を採用しており(フレッツADSLも同じです)、ACCAは米Globe Span社を採用しています。
どちらも1.5Mbpsなら使えますが、8Mbpsとなるとメーカーが同じでないといろいろまずいらしく、両者で使用されるモデムに互換性はありません。
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/01/15/nec2.htm

ほかにもサービスエリアの違い、サポートするプロバイダの違いなどありますが
http://speed.on.arena.ne.jp/stat1_5.html
これをみると、ACCAのほうが平均スピードは速いのかも。とかは思います。

あと雑誌でちらと読んだだけなのですが、Globe Spanのチップセットは現状でも、最大12Mbpsまでの通信ができるそうで、距離限定ではありますがこのあたりのサービスが開始される可能性もありますね・・・>ACCA

書込番号:525476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

OCN VS SO-NET VS J-DSL

2002/02/09 18:25(1年以上前)


ADSL

はじめてパソコンを購入し、はじめてネットを家に導入します。ADSL8Mをどこに申し込むか検討しているのですが今のところフレッツでないコースで以上3社の中で決めようと思います。今のところはセキュリティー対策をしているOCNが気になるのですがそれより少し月額が安いJ-DSL,SO-NETも気になります。いまいち決め手がないので皆さんの評価をお伺いしたいです。よろしくおねがいします。

書込番号:524837

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/09 18:49(1年以上前)

Yahoo!BB以外ならADSLはどれも差は無いと思います。
あとは、各社のモデムがどういうものなのか、自分に合うのか考えると良いと思います。

書込番号:524891

ナイスクチコミ!0


スレ主 ADELEさん

2002/02/10 00:10(1年以上前)

きこりさんさっそくのお返事ありがとうございます。モデムなのですがルーターが大半ですよね?私は一台のみ繋ぐのですが複数繋ぐためのルーターでもよいのでしょうか?ブリッジの方が良いのでしょうか?

書込番号:525675

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/02/10 00:21(1年以上前)

8Mの場合、フレッツ以外はほとんどがレンタルでしかもルータタイプですよ。
ルータタイプのほうがセキュリティかかっているので安心ですし、通常は1台繋ぐためのポートしかありません(複数繋ぐためには別途HUBを用意)。
わざわざ、ブリッジタイプにする必要は無いと我が輩は考えますが。

書込番号:525716

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/10 00:35(1年以上前)

ルータだと外からの侵入が難しいけど、自分がやりたいデータの送受信も出来なくなってしまうことがありますね。

書込番号:525770

ナイスクチコミ!0


スレ主 ADELEさん

2002/02/10 01:05(1年以上前)

ツキサムアンパンさん、きこりさんどうもです。おっしゃるとおりほとんどのレンタルはルーターで、皆が皆複数繋ぐはずないのにと不思議に思っていました。勉強になりました。

書込番号:525856

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/02/10 10:28(1年以上前)

私はSo-net+ACCAで使用しています。

So-netのADSL-8Mコースはかなり申し込みが殺到していたらしく、ポート増設待ちや、NTT工事ミスの関係で開通までに2.5ヶ月程の期間がかかりました。

サポートへの連絡も、なかなか繋がらないってこともありましたが、一度事情を説明することが出来れば、親切丁寧に対応してもらえました。

OCNのウイルスチェックサービスは確かに、「イイなぁ」って思います。メールに添付されているウィルスを、メールサーバーで検知・駆除してくれれば、それだけ危険が少なくなりますよね。

書込番号:526414

ナイスクチコミ!0


らいすぼーるさん

2002/02/10 18:28(1年以上前)

自分もはじめてのPC購入と同時にADSLの申し込みをしました。
So-net/ACCA8Mに申し込んだのですが、申し込みから開通までちょうど3週間でした。直線距離で0.8km、実際の線路長は1.5kmくらいだと思いますが、だいたい5.8Mbpsほどの速度もでているようですし、大変満足しています。
自分もADSL導入にあたってはかなり迷いましたが、So-net/ACCAにして良かったと思っています。自分は都内23区内在住ですが、J-DSLは8Mに対応するのが早くても春以降だというし、同じACCAでもniftyやocnやBIGLOBEなどはよくある非公式の開通掲示板を見ていてもトラブルが多くてなかなか開通できない人たちをよく見かけます。たまたまかもしれませんがSo-netに関してはあまりそういった掲示も見かけませんでしたし、実際自分も早くつながりました。
ADSLに関してはそれぞれの接続環境でかなり状況が違ってくるので万人にベストなADSL事業者というものはなかなかないと思いますが、自分個人としてはSo-net/ACCAオススメです!

書込番号:527275

ナイスクチコミ!0


ひここさん

2002/02/12 18:36(1年以上前)

僕はso-netのACCAで1週間かからないうちに開通しましたよ。
速度はYAHOOの方がはやいですけど、サポートがいまいちです。後はこのみですね。

書込番号:532095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ADSL

スレ主 じゅーんさん

みなさん、こんばんは!フレッツADSL使用しています。フレッツの皆さんにもお手元に届いてらっしゃると思いますが、買取用の新しいモデムが出たみたいですが、現在レンタル(490円)から買取(300円)はどっちがお得なんでしょうか?買取はボーナス時(1,440円)にも払わなければいけないみたいだし、4年間も支払い期間があるし・・。みなさんは、どうされますか?お返事お待ちしています。

書込番号:524738

ナイスクチコミ!0


返信する
土曜日さん

2002/02/09 17:44(1年以上前)

>買取用の新しいモデムが出たみたいですが、
>現在レンタル(490円)から買取(300円)はどっちがお得なんでしょうか?

レンタル

書込番号:524749

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2002/02/09 17:50(1年以上前)

四年先だと、どうなってるか分からないのでレンタル

書込番号:524760

ナイスクチコミ!0


@しげさん

2002/02/09 19:58(1年以上前)

なぜ買取が選択肢に・・・

書込番号:525024

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゅーんさん

2002/02/09 20:12(1年以上前)

はは・・。みなさん、お返事どうもありがとう。確かに4年後どうなってるか分からないですよね・・。的確なアドバイス、どうもありがとうー。

書込番号:525048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プロバイダー契約の前に

2002/02/09 17:34(1年以上前)


ADSL

今まで、親名義でBIGLOBEに入っていましたが、学割が使えないため
プロバイダーを乗り換えることにしました。そこで、ADSLでも
学割が使えるSo-netに入ろうと思うのですが、まだクレジットカードが
ないのですぐには入れません(口座振替は手数料をとられてしまうので・・・)。ただ、契約してからADSLに申し込んでも時間かかって
しまうと思うので今から何かできることがあれば
しておきたいのですが、どういったことがあるでしょう?
それとも、やはりプロバイダーと契約するまでは
無理でしょうか?

書込番号:524732

ナイスクチコミ!0


返信する
しばぁさん

2002/02/10 10:35(1年以上前)

今までは、親の口座から引き落とされて、後でSAIKOさんが親に支払っているのですか? 今まで通り、親が支払ってくれるのなら、学割なんか気にしなくてイイような気がしますが...。

書込番号:526425

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/10 10:38(1年以上前)

短時間で出来る方法探すだけでしょ。

書込番号:526428

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)